JPH04151316A - 能動型懸架装置のための制御方法 - Google Patents

能動型懸架装置のための制御方法

Info

Publication number
JPH04151316A
JPH04151316A JP2275752A JP27575290A JPH04151316A JP H04151316 A JPH04151316 A JP H04151316A JP 2275752 A JP2275752 A JP 2275752A JP 27575290 A JP27575290 A JP 27575290A JP H04151316 A JPH04151316 A JP H04151316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
actuator
pressure
control
vehicle body
car body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2275752A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2963183B2 (ja
Inventor
Nobuharu Kuriki
信晴 栗城
Masashige Oosaki
正滋 大崎
Eiki Noro
栄樹 野呂
Hideaki Shibue
澁江 秀明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2275752A priority Critical patent/JP2963183B2/ja
Priority to US07/771,364 priority patent/US5390948A/en
Publication of JPH04151316A publication Critical patent/JPH04151316A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2963183B2 publication Critical patent/JP2963183B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/018Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the use of a specific signal treatment or control method
    • B60G17/0182Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the use of a specific signal treatment or control method involving parameter estimation, e.g. observer, Kalman filter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/40Type of actuator
    • B60G2202/41Fluid actuator
    • B60G2202/413Hydraulic actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/40Type of actuator
    • B60G2202/41Fluid actuator
    • B60G2202/414Fluid actuator using electrohydraulic valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/25Stroke; Height; Displacement
    • B60G2400/252Stroke; Height; Displacement vertical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/60Load
    • B60G2400/61Load distribution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2600/00Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems
    • B60G2600/14Differentiating means, i.e. differential control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2600/00Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems
    • B60G2600/18Automatic control means
    • B60G2600/182Active control means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2600/00Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems
    • B60G2600/60Signal noise suppression; Electronic filtering means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2600/00Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems
    • B60G2600/90Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems other signal treatment means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ 〈産業上の利用分野〉 本発明は、主にばね上の静的荷重を支持するためのばね
並びにストロークの能動的な制御を行なうための液圧ア
クチュエータを車輪と車体との間に備える能動型懸架装
置のための制御方法に関するものである。
〈従来の技術〉 路面状況や車体の挙動に応じて発生する車輪と車体との
間の上下方向ストロークを、油圧にて往復直線運動を行
なうアクチュエータが自ら発生するストロークにて能動
的に制御しようとする能動型懸架装置が種々提案されて
いる。このような能動型懸架装置の一形式として、アク
チュエータと在来のコイルばねとを並列に設け、ばね上
系の振動の吸収は専らコイルばねに受は持たせ、ばね上
系の振動の吸収をアクチュエータの油圧制御にて行なう
ようにしたものが知られている(特開昭62−2894
20号公報参照)。
〈発明が解決しようとする課題〉 ところが、路面入力によるコイルばねの変位は、当然な
がらばね上系にも影響を及ぼす。また、アクチュエータ
を駆動する作動油の流動抵抗、なかんずく油圧制御弁の
絞り作用に起因する減衰力の影響は、ばね上系の振動吸
収に悪影響を及ぼす。
このような外乱に対するばね上糸のための制振制御の方
法として、ばね上糸の上下方向の絶対速度に比例した力
をアクチュエータに発生させ、あたかも空中の固定点と
車体との間に設けられた仮想的なダンパが減衰力を発生
するかのようにしたスカイフックダンパ制御が知られて
いる(上記公報参照)。これの場合、ばね上糸の絶対速
度を直接的に検出することが困難なため、上下加速度セ
ンサから得た信号の積分値の関数に基づいてアクチュエ
ータの制御を行なうようにすれば良いが、低周波数域(
IHz以下)においては、ゲインが高くなるために加速
度センサの入力を積分回路で処理した出力がドリフトす
ることから、実際には制御が成立し得ない。そこで、近
似する特性を有する1次遅れフィルタ(1/1+T−8
)にて加速度センサの信号を処理した指令値に基づいて
アクチュエータの制御が行なわれている。つまり積分を
することができないために低周波数域ではスカイフック
ダンパ制御は実質的に実現し得ない。
また、上記した1次遅れフィルタを用いての制御域をよ
り低周波数域側へ広げようとすると、制御の不安定化を
招くきらいがあった。
本発明は、このような不都合を改善すべく案出されたも
のであり、その主な目的は、比較的容易に高い応答性を
もって得られる信号に基づいてより一層安定的なばね上
糸の制振効果を得ることができるように改良された能動
型懸架装置のための制御方法を提供することにある。
[発明の構成] 〈課題を解決するための手段〉 このような目的は、本発明によれば、圧力制御弁にてス
トローク制御される往復運動アクチュエータと、該アク
チュエータと並列に設けられたコイルばねとを車輪と車
体との間に有する能動型懸架装置におけるアクチュエー
タの出力制御が、車輪と車体との間の距離を検知するス
トロークセンサの信号を1次進みフィルタ回路にて処理
した指令値に基づいてなされるようにすることによって
達成される。
〈作用〉 このような構成によれば、比較的容易にリアルタイムで
検出し得る車体と車輪との間の相対距離に基づいてアク
チュエータの制御を行なうことができ、ばね力と制御弁
の減衰力との影響を、高い応答性をもって的確に打ち消
すことができる。
〈実施例〉 以下に添付の図面に示された具体的な実施例に基づいて
本発明の構成について詳細に説明する。
第1図は、本発明が適用された能動型懸架装置の要部の
概略構成を示している。車輪1は、上下のサスペンショ
ンアーム2・3により、車体4に対して上下動可能に支
持されている。そして下サスペンションアーム3と車体
4との間には、圧縮コイルばね5と油圧アクチュエータ
6とが並列に設けられている。
油圧アクチュエータ6は、シリンダ/ピストン式のもの
であり、シリンダ内に挿入されたピストンの下側の空室
7に可変容量型ポンプ8から作動油圧が直接供給され、
上側の空室9に同じく作動油圧が圧力制御弁10を介し
て供給されるようになっている。そしてピストン両側の
受圧面11a・llbにピストンロッド12の断面積分
だけ面積差があるため、ピストン下室7とピストン上室
9との圧力差と、これが作用するピストン受圧面の面積
差とに応じてピストンロッド12に推力が生じ、これに
よってピストンロッド12が上下方向に往復直線運動を
行ない、車輪1と車体4との間の相対距離を変化させる
ようになっている。
可変容量型ポンプ8からのポンプ吐出油は、減圧弁13
にて所定の一定圧力に調節されると共に、メインアキュ
ムレータ14によってポンプ脈動が除去されたうえて圧
力制御弁10を介して油圧アクチュエータ6に供給され
る。また圧力制御弁10は、公知形式のりニアソレノイ
ド弁からなり、そのソレノイドに与える電流に比例して
油圧アクチュエータ6のピストン上室9に与える油圧が
連続的に変化するようになっている。
油圧アクチュエータ6のピストン上室9には、リリーフ
弁15が接続されている。このリリーフ弁15は、その
一方16aにピストン上室9の内圧が直接作用し、その
他方16bに同じくピストン上室9の内圧がオリフィス
17を介して作用するポペット弁からなっている。そし
てポペットの各受圧面に作用する油圧の差圧がポペット
を閉弁付勢するコイルばね19のばね定数で規定された
ある所定値を超えると、一方16a側に作用している油
圧、すなわちピストン上室9の内圧がリザーバタンク2
0へ抜けるようになっている。
これに加えて、オリフィス17を経て他方16b側にピ
ストン上室9の内圧を与える通路には、他方16b側へ
の油圧の伝達率をオリフィス17と協働して周波数の増
大に比例して低下させるためのアキュムレータ21が接
続されている。なお、この場合のアキュムレータ21は
、油圧の上昇に応じて容積が拡大するようなものであれ
ば良く、場合によっては、アキュムレータ21に代えて
オリフィス17と他方16bとの間の通路を弾性に富む
材料で形成しても良い。
このリリーフ回路により、ピストン上室9内圧の所定周
波数、所定振幅を超える変動が好適に吸収される。
油圧アクチュエータ6に供給する作動油の方向および圧
力は、油圧アクチュエータ6と車体4との連結部に設け
られたロードセル22や、車体4と車輪1との間に設け
られたストロークセンサ23などの検出信号を制御回路
24にて処理した制御信号に基づいて、圧力制御弁10
によって制御される。
この懸架装置は、第2図の工学的モデル図にて表すこと
ができるが、ここでばね上質量をm1車体4と車輪1と
の間に設けたコイルばね5のばね定数をK、圧力制御弁
10の減衰係数をCv、ばね下糸重心の絶対位置をXl
、ばね上糸重心の絶対位置をX2、ばね上質量m(車体
4)に加わる力をF、油圧アクチュエータ6の出力をf
とすると、ばね上系の運動方程式は次式で表される。
F=m父 =−Cv(文2−文1) −K (X2−X、)+f 従って、 f =K (X   X  ) + CV (X2−文
1)とおけば、この場合のばね上質量mに加わる力Fを
0にすることができる。実際には、F=Oとすることは
、制御系が極めて不安定となるので、上式のKおよびC
vに対応する係数を適宜に定め、油圧アクチュエータ6
の出力fを制御すれば良い。
次に上記制御則のブロック図を第3図に示す。
第3図の一点鎖線から上の部分が、圧力制御弁10に発
生する減衰力−Cv  (文、−文1)と、コイルばね
5の発生するばねカーK(X2−Xl)とを表しており
、ばね上系に入力する、いわばノイズ成分とも言える力
である。従って、ばね上質量mに加わる力Fを小さくす
るためには、このノイズ成分を打消す力を油圧アクチュ
エータ6に発生させれば良いことが分る。
油圧アクチュエータ6の出力制御は、車体4と車輪1と
の間の相対変位量をストロークセンサ23にて電気的に
検出し、この出力を、所定の係数Kr、Crをもつ1次
進みフィルタ回路(Kr +Cr−8)にて処理した指
令値に基づいて圧力制御弁10を制御することによって
行なわれる。これにより、制御弁10に発生する減衰力
およびコイルばね4の力を打ち消すような力fを油圧ア
クチュエータ6が発生し、効果的なばね上制振が達成さ
れる。なお、1次進みのフィルタ回路は、油圧システム
の制御限界周波数まで安定系となるため、要求される全
周波数領域において安定制御が行なえる。
一方、上記したノイズ除去制御のみによると、圧力制御
弁10の開度によって減衰係数Cvが非線形に変化する
ことや、油圧アクチュエータ6のフリクションの影響ま
でもは除去できないうえ、制御系の安定性を確保するう
えには、上記係数C「・Krの値をあまり大きくはでき
ないという問題がある。そこで、上記した制御に加え、
懸架装置とばね上質量mとの間に取付けられたロードセ
ル22の出力を基に得たばね上角速度値をフィードバッ
クゲイン調節器にて適宜に調節した信号(2点鎖線で囲
まれた部分)を圧力制御弁10の制御信号にフィードバ
ックすることにより、より一層安定した制振効果を得る
ことができる。無論このフィードバック信号は、ばね上
町速度センサにて得ることも可能であり、この場合には
、第3図における1 / mの処理は不要となる。
これに加えて、Kr十Cr−8の項を横加速度や前後加
速度の入力に応じて変えることにより、車体の姿勢変化
を抑制することもできる。
この結果、第4図に示すように、在来形式に見られるI
Hz付近の共振が完全に打消されることが分かる。
[発明の効果] このように、比較的簡単に応答遅れを生ずることなく検
出し得る車体と車輪との間の相対ストローク検出信号を
1次進みフィルタ回路で処理した指令値に基づいてアク
チュエータの出力制御を行なうという本発明の制御によ
れば、従来の懸架装置では得られないような低ばね、低
減衰のサスペンション特性が、要求される全周波数域に
わたって得られ、ばね上糸への路面からの入力を略完全
に除去することが可能となる。また、車体の姿勢変化の
抑制と接地性とを考慮した減衰力およびばね定数を通常
のサスペンション特性として操縦性を確保しつつ接地性
を高めることも可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明が適用された能動型懸架装置の要部構
成図であり、第2図は、その工学的モデル図であり、第
3図は、その制御則のブロック図であり、第4図は、路
面入力に対するばね上質量の振動伝達率を示すグラフで
ある。 1・・・車L 2・3・・・サスペンションアーム、4
・・・車体、5・・・圧縮コイルばね、6・・・油圧ア
クチュエータ、7・・・ピストン下室、8・・・可変容
量型ポンプ、9・・・ピストン上室、10・・・圧力制
御弁、11a・11b・・・受圧面、12・・・ピスト
ンロッド、13・・・減圧弁、14・・・アキュムレー
タ、15・・・リリーフ弁、16a・・・一端、16b
・・・他端、17・・・オリフィス、19・・・コイル
ばね、20・・・リザーバタンク、21・・・アキュム
レータ、22・・・ロードセル、23・・・ストローク
センサ、24・・・制御回路時 許 出 願 人 本田
技研工業株式会社代   理   人 弁理士 大島陽
−(外1名)第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)制御弁にて制御される液圧変化に応じてストロー
    ク制御される往復運動アクチュエータと、該アクチュエ
    ータと並列に設けられたばねとを車輪と車体との間に有
    する能動型懸架装置のための制御方法であって、 前記アクチュエータの出力が、車輪と車体との間の距離
    を検知するストロークセンサの信号を1次進みフィルタ
    回路にて処理した指令値に基づいて制御されることを特
    徴とする能動型懸架装置のための制御方法。
JP2275752A 1990-10-15 1990-10-15 能動型懸架装置のための制御方法 Expired - Fee Related JP2963183B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2275752A JP2963183B2 (ja) 1990-10-15 1990-10-15 能動型懸架装置のための制御方法
US07/771,364 US5390948A (en) 1990-10-15 1991-10-01 Active vehicle suspension system and a control method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2275752A JP2963183B2 (ja) 1990-10-15 1990-10-15 能動型懸架装置のための制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04151316A true JPH04151316A (ja) 1992-05-25
JP2963183B2 JP2963183B2 (ja) 1999-10-12

Family

ID=17559901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2275752A Expired - Fee Related JP2963183B2 (ja) 1990-10-15 1990-10-15 能動型懸架装置のための制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5390948A (ja)
JP (1) JP2963183B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100599569B1 (ko) * 2005-06-14 2006-07-13 현대모비스 주식회사 액티브 지오메트리 컨트롤 서스펜션의 제어방법
KR101530718B1 (ko) * 2008-05-20 2015-06-22 고쿠리츠다이가쿠호진 고베다이가쿠 서스펜션 제어 장치
CN113183711A (zh) * 2021-06-04 2021-07-30 合肥工业大学 一种振动与冲击融合控制方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19940026A1 (de) * 1999-08-24 2001-03-01 Bayerische Motoren Werke Ag Servolenkung
US6398227B1 (en) * 2000-10-13 2002-06-04 Case Corp. Ride control apparatus and method
US7085636B2 (en) * 2003-10-17 2006-08-01 Visteon Global Technologies, Inc. Transmissibility shaping control for active vehicle suspension systems
CN100375683C (zh) * 2004-02-23 2008-03-19 哈尔滨工业大学 车辆悬架用能量回馈型电磁减振装置
GB0605346D0 (en) * 2006-03-16 2006-04-26 Airbus Uk Ltd Feedback control system
JP6412409B2 (ja) * 2014-11-07 2018-10-24 Kyb株式会社 サスペンション装置およびサスペンション制御装置
US9682602B2 (en) * 2015-01-26 2017-06-20 Showa Corporation Control apparatus for damping force varying damper and damping force varying damper system
US9835217B2 (en) 2015-02-12 2017-12-05 Nhk Spring Co., Ltd. Coil spring modeling apparatus and method utilizing a torsion detection to control an actuator unit
US9811067B2 (en) * 2015-02-12 2017-11-07 Nhk Spring Co., Ltd. Coil spring modeling apparatus and method of the same
CN107407294B (zh) * 2015-02-26 2018-08-31 悬挂系统股份有限公司 用于车辆的液压机械悬架
FR3049219B1 (fr) * 2016-03-23 2018-04-13 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme de suspension hydraulique d’un vehicule
FR3049220B1 (fr) * 2016-03-23 2018-04-13 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme de suspension hydraulique d’un vehicule
FR3049228B1 (fr) * 2016-03-25 2018-04-13 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme de suspension hydraulique d'un vehicule
FR3049505B1 (fr) * 2016-03-29 2019-06-21 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme de suspension hydraulique d’un vehicule
FR3049507B1 (fr) * 2016-03-30 2020-07-31 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme de roue pour un vehicule
FR3049506B1 (fr) * 2016-03-30 2019-04-19 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme de roue d'un vehicule
EP3580075A4 (en) 2017-02-12 2021-01-20 Clearmotion, Inc. HYDRAULIC ACTUATOR WITH A FREQUENCY DEPENDENT RELATIVE PRESSURE RATIO

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1600390A (en) * 1977-10-25 1981-10-14 British Railways Board Active suspensions for vehicles
JPS5617754A (en) * 1979-07-20 1981-02-19 Hitachi Ltd Vehicle vibration controller
WO1984002886A1 (en) * 1983-01-21 1984-08-02 Lotus Car Vehicle suspension system
JPS60193708A (ja) * 1984-03-15 1985-10-02 Mazda Motor Corp ハイドロニユ−マチツクサスペンシヨン
JPH06104450B2 (ja) * 1986-01-29 1994-12-21 財団法人鉄道総合技術研究所 車両の振動制御装置
JPS62289419A (ja) * 1986-06-06 1987-12-16 Kayaba Ind Co Ltd ハイドロニユ−マチツクサスペンシヨン機構
DE3783557T2 (de) * 1986-10-24 1993-05-13 Mazda Motor Fahrzeugaufhaengungssystem mit veraenderlichen aufhaengungscharakteristiken.
GB2205285B (en) * 1987-04-24 1991-05-08 Fuji Heavy Ind Ltd Active suspension system of vehicle
JPS6430816A (en) * 1987-07-24 1989-02-01 Toyota Motor Corp Active suspension for vehicle
JP2625445B2 (ja) * 1987-10-09 1997-07-02 日産自動車株式会社 能動型サスペンション

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100599569B1 (ko) * 2005-06-14 2006-07-13 현대모비스 주식회사 액티브 지오메트리 컨트롤 서스펜션의 제어방법
KR101530718B1 (ko) * 2008-05-20 2015-06-22 고쿠리츠다이가쿠호진 고베다이가쿠 서스펜션 제어 장치
CN113183711A (zh) * 2021-06-04 2021-07-30 合肥工业大学 一种振动与冲击融合控制方法
CN113183711B (zh) * 2021-06-04 2022-03-15 合肥工业大学 一种振动与冲击融合控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5390948A (en) 1995-02-21
JP2963183B2 (ja) 1999-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04151316A (ja) 能動型懸架装置のための制御方法
US4786034A (en) Apparatus for damping courses of movement
EP0127094B1 (en) Active suspension apparatus
KR920004765B1 (ko) 전기회로의 고장에 응답하는 페일-세이프시스템을 지닌 차량용활동 제어 서스펜션시스템
US4911470A (en) Hydraulic circuit for actively controlled automotive suspension system
JPS62289420A (ja) 能動型サスペンシヨン
JPH04201614A (ja) 能動型サスペンション
JPS62292517A (ja) 能動型サスペンシヨン
JPH02299918A (ja) 車両用アクテイブサスペンションの制御装置
US4909534A (en) Actively controlled automotive suspension system with variable damping coefficient and/or spring coefficient
JPS5914365B2 (ja) 車輌用車高制御装置
US5092625A (en) Fail detecting system for electromagnetic actuator and fail-safe system for active suspension system incorporating electromagnetic actuator
KR20050044595A (ko) 차량의 차체의 위치 조정 장치 및 방법
US4982979A (en) Active suspension system with enhanced response characteristics hydraulic circuit
US5489115A (en) Active suspension system
US5105358A (en) Active suspension system with enhanced system start-up activity
JP2506331B2 (ja) 能動制御型サスペンシヨン装置
JP2631467B2 (ja) アクテイブサスペンシヨン装置
JP2541635B2 (ja) 能動型サスペンション
JPH04143113A (ja) 能動型懸架装置のための油圧制御装置
JP2503240B2 (ja) 能動型サスペンション
JP2524391B2 (ja) 能動型サスペンション
EP0414984A1 (en) Active suspension system with enhanced response characteristics hydraulic circuit
JPS638009A (ja) 能動型サスペンシヨン
JPH0260814A (ja) 車両用アンチローリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees