JPH04121197A - マルトオリゴ糖の製造方法 - Google Patents

マルトオリゴ糖の製造方法

Info

Publication number
JPH04121197A
JPH04121197A JP24024790A JP24024790A JPH04121197A JP H04121197 A JPH04121197 A JP H04121197A JP 24024790 A JP24024790 A JP 24024790A JP 24024790 A JP24024790 A JP 24024790A JP H04121197 A JPH04121197 A JP H04121197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
amylase
maltooligosaccharide
organic solvent
buffer solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24024790A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Kobayashi
四郎 小林
Shinichiro Shoda
晋一郎 正田
Keita Kashiwa
柏 啓太
Junji Shimada
島田 順次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP24024790A priority Critical patent/JPH04121197A/ja
Priority to EP91402390A priority patent/EP0530421A1/en
Publication of JPH04121197A publication Critical patent/JPH04121197A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • C12P19/14Preparation of compounds containing saccharide radicals produced by the action of a carbohydrase (EC 3.2.x), e.g. by alpha-amylase, e.g. by cellulase, hemicellulase

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はフッ化α−D−マルトシルを出発原料とし、こ
れにα−アミラーゼを作用させることによるマルトオリ
ゴ糖の新規な製造方法に関するものである。
(従来の技術) 一般にオリゴ糖とは構成単位である単糖が2〜10個連
結したものであり、単糖類やオリゴ糖よりも構成単糖数
の多い多糖類には見られない特性があることから、新素
材としての利用が期待されている、しかし、オリゴ糖は
調製が容易でないため。
これを高度利用するためには、その製造法の確立が急務
となっている。
マルトオリゴ着も、このオリゴ糖の一種で、食品添加物
、医薬品、臨床試験用酵素基質などとして使用されてお
り、現在デンプンを出発物質として、これをアミラーゼ
により部分的に加水分解することによって得られている
(発明が解決しようとする課題) しかし、この加水分解による方法には■目的とするマル
トオリゴ糖を得るために反応条件を厳密に制御する必要
がある、■部分的に加水分解するために特殊なアミラー
ゼ変異体を使用しなければならない、■7量体以上のマ
ルトオリゴ糖を製造できないなどの制約があり、その改
善が求められている。
本発明者らは、これらの従来からのマルトオリゴ糖の製
造上の問題を解決すべく鋭意検討した結果、デンプンの
加水分解酵素であるα−アミラーゼを出発原料であるフ
ッ化α−D−マルトシルに作用させると、加水分解の逆
反応が進行して容易にマルトオリゴ糖が生成してくるこ
とを見出し、本発明に到達した。
(課題を解決するための手段) すなわち、本発明は有機溶媒と緩衝液との混合溶液中で
、下記一般式Iで表されるフッ化α−D−マルトシルに
、α−アミラーゼを作用させることにより、下記一般式
IIで表されるマルトオリゴ糖を製造する方法に関する
ものである。
一般式■: またはフッソ原子を示す) ここで出発原料である上記一般式■で表されるフッ化α
−D−マルトシルは、マルトース(i)を出発物質とし
て下記の経絡により合成することができる。ここでマル
トース(i)から中間体(tv)までの合成ルートはE
、J、Hahreらの方法(J、 Biol。
Chew、 254. No、13.5942 (19
79)に基づくものであり、中間体(fv)からフッ化
α−D−マルトシル(社)までの合成ルートはY、V、
Voznigらの方法(Carbihydr、 Res
、 132.339(1984)によるものである、た
だし、本発明で使用されるフッ化α−D−マルトシルは
上記の方法で得られたものに限定されるものではない。
有機溶媒と緩衝液との混合溶液として使用される有機溶
媒としては、メタノール、エタノール、アセトニトリル
またはアセトンなどの親水性有機溶媒を使用することが
できるが、出発物質の転換効率から考えると、メタノー
ルが最も好ましい。
また緩衝液としてはリン酸緩衝液が最も好ましく、有機
溶媒と緩衝液との混合溶液における両成分の体積比は、
出発原料の転換効率、マルトオリゴ糖の分子量分布など
から171〜2/1が好ましい。
反応の際のフッ化α−D−マルトシルの濃度は、I X
 10” 〜I X 10’ 1g/ml、とくにはI
 X 10−”g/ml程度が好適に使用される。
反応温度については、α−アミラーゼが活性を示す範囲
であればよいが、20〜50℃がとくに好ましい0反応
時間については必要とするマルトオリゴ糖の分子量分布
に応じて任意に選択される。
本発明のマルトオリゴ糖の製造に際しての具体的操作は
、例えば、フッ化α−D−マルトシルを有機溶媒と緩衝
液との混合系中に添加した後、α−アミラーゼを緩衝液
に溶解したものを加え、所望の温度と時間撹拌後、反応
液を加熱してα−アミラーゼを失活させ1反応を停止さ
せる。反応液はる別して酵素を除いた後、ろ液を濃縮し
て生成物を得ることができる。
(実施例) 以下、本発明の具体的態様を実施例により説明するが5
本発明はこの実施例に限定されるものではない。
実施例1 試験管に100■のフッ化α−D−マルトシルを入れ、
これに0.05Mのリン酸緩衝液(pH=7)2.6菖
1とメタノール6■1を加えた後、0.4■1のリン酸
緩衝液に5−のα−アミラーゼ(Aspergillu
soryzae由来、51g1sa社製、TypeX−
A )を溶解したものを添加して反応を開始した。
反応は室温で1時間撹拌することにより行わせ、反応終
了後、反応液を10分間、加熱還流してα−アミラーゼ
を失活させた後、反応液中に沈殿しているα−アミラー
ゼをろ別し、ろ液を濃縮することにより反応生成物を得
た。
つぎに反応生成物をり、Oに溶解し、”C−NMR測定
を行ったところ、第1図に示すスペクトルが得られた。
これから明らかなように、各ピークはマルトオリゴ糖の
ピラノース環を形成する炭素(C,〜C,)および還元
末端あるいは非還元末端のグルコース単位の炭素(C1
′β、C0′α、C4′)に帰属することができ、この
ことからマルトオリゴ糖の生成が確認された。なお55
.7ppmに見られるピークは還元末端の1位に結合し
たメトキシドのメチル基に由来するものであり、これは
還元末端のグルコシル基が溶媒のメタノールへ一部転移
反応したためと考えられる。つぎに、生成物の分子量分
布を調べるため、下記の条件で高速液クロマトグラフイ
ーによる分析を行い、その結果を第1表に示した。
(分析条件) カラム: Hibar Lichrosorb RP−
18(Merck社製)カラムサイズ:4■φ×250
■L 溶離液:水 流 速:1膳1/分 検出方法:R工 操 作:生成物1.7■を水1朧1に溶かした溶液を注
入する。成分の同定は市販の標準試料と比較して行った
実施例2 試験管に100■のフッ化α−D−マルトシルを入れ、
これに0.05Mのリン酸緩衝液(pH=7)4.1m
lとメタノール4.5mlを加えた後、0.4mlのリ
ン酸緩衝液に5電のα−アミラーゼ(Aspergil
lusoryzae由来、Sigma社製、TypeX
−A )を溶解したものを添加して反応を開始した。
以下、実施例1と同様に処理して反応生成物を得た。こ
の分子量分布を調べたところ、第1表に示した通りであ
った。
実施例3 試験管に100.のフッ化α−D−マルトシルを入れ、
これに0.05Mのリン酸緩衝液(p H= 7 )1
.1■1とメタノール7.5膳1を加えた後、0.4m
lのリン酸緩衝液に5■のα−アミラーゼ(ムsper
gillusoryzae由来、Sigma社製、Ty
peX−A )を溶解したものを添加して反応を開始し
た。
以下、実施例1と同様に処理して反応生成物を得た。こ
の分子量分布を調べたところ、第1表に示す通りであっ
た。
実施例4 試験管に100■のフッ化α−D−マルトシルを入れ、
これに0.05Mのリン酸緩衝液(p H= 7 )2
.6+mlとアセトン6mlを加えた後、0.4mlの
リン酸緩衝液に5■のα−アミラーゼ(Aspergi
llusoryzae由来、Sigma社製、Type
X−A)を溶解したものを添加して反応を開始した。
以下、実施例1と同様に処理して反応生成物を得た後、
分子量分布を調べたところ、第1表に示す通りであった
(発明の効果) 本発明のマルトオリゴ糖の製造方法は、安価に入手でき
る汎用のα−アミラーゼの触媒作用を利用する経済的な
方法であるほか、反応条件の厳密な制御を必要とせず、
また従来の方法では不可能であった7量体のマルトオリ
ゴ糖も製造できる等、産業上極めて有用なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例1で得られたマルトオリゴ糖の”C−N
MRスペクトル図を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、有機溶媒と緩衝液との混合溶液中で、一般式 I で
    表されるフッ化α−D−マルトシルに、α−アミラーゼ
    を作用させることを特徴とする一般式IIで表されるマル
    トオリゴ糖の製造方法。 一般式 I : ▲数式、化学式、表等があります▼ 一般式II: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中のnは2以上の整数、Xはヒドロキシル基または
    フッソ原子を示す) 2、有機溶媒が、メタノール、エタノール、アセトニト
    リルまたはアセトンであることを特徴とする請求項1記
    載のマルトオリゴ糖の製造方法。 3、緩衝液が、リン酸緩衝液であることを特徴とする請
    求項1記載のマルトオリゴ糖の製造方法。 4、有機溶媒と緩衝液との混合溶液が、体積比で1/1
    〜2/1であることを特徴とする請求項1記載のマルト
    オリゴ糖の製造方法。
JP24024790A 1990-09-11 1990-09-11 マルトオリゴ糖の製造方法 Pending JPH04121197A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24024790A JPH04121197A (ja) 1990-09-11 1990-09-11 マルトオリゴ糖の製造方法
EP91402390A EP0530421A1 (en) 1990-09-11 1991-09-06 Method for the preparation of malto-oligosaccharide

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24024790A JPH04121197A (ja) 1990-09-11 1990-09-11 マルトオリゴ糖の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04121197A true JPH04121197A (ja) 1992-04-22

Family

ID=17056650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24024790A Pending JPH04121197A (ja) 1990-09-11 1990-09-11 マルトオリゴ糖の製造方法

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0530421A1 (ja)
JP (1) JPH04121197A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5472859A (en) * 1993-08-02 1995-12-05 Brown, Jr.; R. Malcolm Enzymatic method for synthesis of cellulose 1

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1316008A (zh) * 1998-07-24 2001-10-03 三星精密化学株式会社 制备α-(1,4)-连接的寡糖的方法
WO2011035978A1 (de) 2009-09-23 2011-03-31 Basf Se Oligosaccharide und deren herstellung durch saure hydrolyse von stärke

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5472859A (en) * 1993-08-02 1995-12-05 Brown, Jr.; R. Malcolm Enzymatic method for synthesis of cellulose 1

Also Published As

Publication number Publication date
EP0530421A1 (en) 1993-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3425910A (en) Production of cyclodextrin
JPS61197602A (ja) 新規分岐サイクロデキストリンおよびその製造方法
JPH04121197A (ja) マルトオリゴ糖の製造方法
JPH02252701A (ja) 新規環状イヌロオリゴ糖およびその製造法
Listowsky et al. Conformational aspects of muramic acids. Analysis based on circular dichroism measurements
JP3012924B2 (ja) 2−メチル−{4−O−(2−アミノ−2−デオキシ−β−グルコピラノシル)−1、2−ジデオキシ−α−グルコピラノ}(2、1−d)−2−オキサゾリンおよびその塩
JP2664049B2 (ja) 新規キチン脱アセチル化酵素および本酵素を用いた糖のn−脱アセチル化法
JP2731100B2 (ja) デキストランスクラーゼ生産性新規微生物及びこの新規微生物を用いるデキストランスクラーゼの生産方法
JPH04200386A (ja) β―フラクトフラノシダーゼ及びその製造方法
JPH04126090A (ja) オリゴ糖の製造方法
JP3045509B2 (ja) マンノース含有オリゴ糖の製造法
JPH01144989A (ja) コロミン酸の製造法
JPS61101501A (ja) 制癌作用を有する多糖及びその製法
JPH03251593A (ja) シアリルラクトース
JPH04279596A (ja) 新規オリゴ糖およびその製造法
JPH06133791A (ja) 低分子デキストラン
JP2690779B2 (ja) L―アスコルビン酸誘導体及びその製造法
JPS6354345A (ja) (s)−2,3−ジヒドロキシプロピルトリメチルアンモニウムハライドの製造方法
Madson et al. Methyl 6-S-Methyl-6-thiohexopyranosides. Effect of the Methylthio Group at C-6 on Rates of Enzymic and Nonenzymic Hydrolysis1
JPH05276969A (ja) 高純度マルトオリゴ糖の製法
KR100914862B1 (ko) 스트레커 반응을 촉매하는 탄수화물 촉매
JPH10327893A (ja) 2−アセチルアミノ−4−O−(2−アミノ−2−デオキシ−β−D −グルコピラノシル)−2−デオキシ−D −グルコースおよびその塩の製造法
JPH07274991A (ja) デキストランの製造法
JP2002272452A (ja) バークホルデリア・セパシア、キチナーゼ、キチナーゼの製法及びキチンオリゴ糖の製法
JPH0823989A (ja) パノース含量の高いオリゴ糖の製造方法