JPH0411775A - 半導体装置とその製造方法 - Google Patents

半導体装置とその製造方法

Info

Publication number
JPH0411775A
JPH0411775A JP11231990A JP11231990A JPH0411775A JP H0411775 A JPH0411775 A JP H0411775A JP 11231990 A JP11231990 A JP 11231990A JP 11231990 A JP11231990 A JP 11231990A JP H0411775 A JPH0411775 A JP H0411775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
type
film
electrode
epitaxial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11231990A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihisa Tsuzuki
都築 範久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP11231990A priority Critical patent/JPH0411775A/ja
Publication of JPH0411775A publication Critical patent/JPH0411775A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bipolar Integrated Circuits (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [IR要〕 バイポーラ接合トランジスタを含み、高速動作するシリ
コン集積回路を構成する半導体装置とその製造方法に間
し、 バイポーラ接合トランジスタを含む集積回路を形成する
シリコン半導体装置において、ショットキバリアダイオ
ードの順方向電圧降下を十分大きくすると共に、電極の
接触抵抗を十分小さくすることのできる半導体装置を提
供することを目的とし、 p型シリコンの基板と、前記基板の表面に形成された低
抵抗率のnT型埋没領域と、前記基板の上に形成された
、不純物濃度の極めて低いn 型エピタキシャル領域と
、前記n+型埋没領域(上前記n 型エピタキシャル領
域を貫通して形成さ十 れな低抵抗率のn 型引出領域と、前記n+型埋没領域
(上前記n 型エピタキシャル領域の表面部を残して形
成された低抵抗率のn+型延長領域と、前記n″型引出
領域の上に形成されたTi膜とその上に形成されたTi
N膜とを含むオーミック電極と、前記n“型延長領域の
上方で前記n 型エピタキシャル領域表面上に形成され
たT1膜とその上に形成されたTiN Mとを含むショ
ットキバリアダイオード電極とを含むように構成する。
[産業上の利用分野] 本発明は半導体装置とその製造方法に間し、特にバイポ
ーラ接合トランジスタを含み、高速動作するシリコン集
積回路を構成する半導体装置とその製造方法に関する。
1従来の技術] バイポーラ接合トランジスタのベース電位がコレ7に対
して高くなりすぎるとベースからコレクタへの注入を生
じさせ、ベース領域内に逆方向電流を発生させてトラン
ジスタの動作速度を遅くさせてしまう、そこで、コレク
タに対してベースの電位が高くなり過ぎないようにする
ため、ベース・コレクタ間にショットキダイオードを接
続したショットキクランプが用いられる。
ショットキクランプを備えたバイポーラ接合トランジス
タは、第1図(B)のような等価回路で表せる。
バイポーラ接合トランジスタ(BJT)のコレクタにシ
ョットキバリアダイオード11とオーミックを極12と
か並列に接続され、ベース電極とショットキバリアダイ
オード(SBD)の正極とが接続される。
バイポーラ接合トランジスのベース電位が高くなり、シ
ョットキバリアダイオードSBDのバリア高さを越える
ようになると、ベース電極に注入される電流はベース領
域に入らず、直接ショットキバリアダイオード5BD1
1を介してコレクタ領域に流れるようになる。このため
過度なベース領域内か防止され−バイポーラ接合トラン
ジスタBJTの高速化か図れる。
第3図(A)、(B)は従来の技術を示す。
第3図(A)は、バイポーラICのコレクタ部分の構造
を示す断面図である。p型シリコン基板1の表面にn“
型埋没領域2が形成されており、その上にたとえば不純
物濃度i o 16cn’程度のn型エピタキシャル層
13か形成されている。このn型エピタキシャル層13
にバイポーラ接合トランジスタ構造か形成され、そのコ
レクタが図中布部分に形成される。すなわち、表面から
n+型埋没u jti 2に到達するn+型引出領域5
が形成され、その上にコレクタ電極か形成される。また
、p型ベース領域20とn型エピタキシャル層13に接
触するベース電極とショットキバリアダイオード(S 
B D ) !極とが共通に形成される。これらのベー
ス電極、コレクタ電極、5BDt極は同一の構造で形成
される。配線層としてアルミニウム(A1)を用いると
、アルミニウムとシリコンとの間のバリアメタルとして
TiNを用いるのが好ましい、すなわち−A1電1i1
5とTiNバリア$4ii!17.19を用い、さらに
シリコン表面に接触するt[!16.18として適当な
金属を用いることが好ましい、この金属は、ベース領域
20およびコレクタ引出領域5に対しては低抵抗のオー
ミック接触を行い、エピタキシャル層13に対しては十
分な高さを有するショットキバリアを形成することか望
まれる。
ショットキバリアダイオードの順方向電圧降下VFとし
ては、たとえば300〜400i程度あることが望まし
い。
たとえば、約1016cl−3程度のn型不純物濃度を
有するエピタキシャル層上に、ショットキバリアメタル
を形成した時の順方向電圧降下は、第3図(B)に示す
ようになる。
なお、第3図(B)に示す特性は、電流10μAの場合
のデータである2図中、破線はTiN/A1のショット
キバリアダイオードの場合を示し、実線はTiN /^
1の場合を示す、すなわち、約3001V程度の順方向
電圧降下VFを得ようとすると、シリコン上に11層を
形成し、その上にTiN層を形成した構造では不十分で
あり、シリコン上にへ1層を形成し、その上にTiN層
を形成した構造か適している。
従って、従来のバイポーラトランジスタ集積回路装置の
ショットキバリアダイオードとしては、AI/ TiN
 /AIN層構造を用いる4!j&極配線か用いられて
いた。
「発明か解決しようとする課題] 以上説明したように、従来のバイポーラシリコンICに
おいては−ショットキバリアタイオードはA I /’
 T i N / A I積層電極を用いて形成されて
いた。
ところか、AI/ TiN / AIt極は、そのコン
タクト抵抗を十分低くすることが困難であった。
コンタクト抵抗か高いと、xiに関連する抵抗か高くな
り、CR時定数を大きくシ、スイッチング動作を遅くさ
せる。
たとえば、ショットキ金属としてTiN/Alを用いた
時の不純物濃度に対する抵抗特性および負荷容量に対す
る動作時間特性は、第2図<B)、(C)の破線に示す
ようになり、十分小さいとは言えない。
本発明の目的は、バイポーラ接合トランジスタを含む集
積回路を形成するシリコン半導体装置において、ショッ
トキバリアダイオードの順方向電圧降下を十分大きくす
ると共に、!極の接触抵抗を十分小さくすることのでき
る半導体装置を提供することである。
本発明の他の目的は、ショットキバリアダイオドの順方
向電圧降下が十分太きく、を極の接触抵抗か十分小さい
シリコン半導体装1を製造する方法を提供することであ
る。
[課Uを解決するための手段] 第1図は本発明の原理説明図である。
第1図(A)は−本発明の基本構成を示す、p型シリコ
ン基板1の表面にn+型埋没領域(2形成され、基板1
上にノンドープのエピタキシャル領域3が形成されてい
る。ノンドープエピタキシャル611域3は不純物濃度
の極めて低いn型を示す。
このエピタキシャル領域3を貫通して表面からn“型埋
没領域2に到達するn“型引出領域5か形成されると共
に、表面に不純物濃度の極めて低いn 型領域を残し、
エピタキシャル領域3のより低い部分に十分抵抗率の低
いn7型延長領域4が形成されている。n+型引出―域
5の表面にはオーミック電極12か形成され、n9型延
長領域4の上方にはショットキバリアダイオードtri
llか形成される。これらのオーミック電極12とショ
ットキバリアダイオード(S B D ) S [!1
1とは、同一の構造て実現される。すなわち、5BDS
attとオーミック電極12は、シリコンエピタキシャ
ル領域上に形成されたTi膜6.8と、その上に形成さ
れたTiN膜7.9から構成される。
さらに、電極配線用としてこの上に適当な金属、たとえ
ばA1、A1−Cu等の金属層を用いることは自由であ
る。
ショットキバリアダイオード(SBD)を用いるのは、
たとえばバイポーラ接合トランジスタのコレクタ部であ
る。
第1図(B)に、バイポーラ接合トランジスタのベース
・コレクタ間にSBDを接続した場合の等価回路を示す
npnバイポーラ接合トランジスタのコレクタは、p型
シリコン基板とその上のエピタキシャル層との間のn+
型埋没領域(して半導体中に埋没して形成されている。
エピタキシャル層として、不純物濃度の極めて低いn 
型領域が形成され、このエピタキシャル領域上に5BD
t%11およびオーミックt[+12が形成される。バ
イポーラ接合トランジスタのベース電極に、次第に増加
する信号電位を印加すると、やがて5BDIIがオンし
、電流はベース電極からSBDに流れ、オーミック電極
12から取り出される。
第1図(A)に示すような構造を製造するには、p型シ
リコン基板1にn”tJ埋没領域2を形成した後、ノン
ドープのエピタキシャル領域3を成長する。このノンド
ープエピタキシャル領域に表面まで到達する低抵抗率の
n+型引出領域5を形成すると共に、表面は不純物濃度
の極めて低い状態に保った。tまその下にn+型延長領
域4をエピタキシャル領域3の表面部分を除いた領域に
形成する。その後、n“型延長領域4上方およびn+型
引出領域5上に同一構造のTiN/Ti電極6−7.8
−9を形成する。不純物濃度の極めて低いn型エピタキ
シャル領域3上に形成された電極は、SBD電極11を
形成し、n+型引出領域5上に形成された!極はオーミ
ック電極12を形成する。
1作用〕 従来のバイポーラ集積回路装置に用いられていたエピタ
キシャル領域の濃度、1016C1’程度においては、
TiN/Tiショットキバリア電極の順方向電圧降下は
低すぎて、SBDとして採用することはできなかった。
しかしながら、TiN/Ti!極の順方向電圧降下は半
導体層の表面不純物濃度の低下と共に向上する。この表
面不純物濃度に対する順方向電圧降下の変化を、第2図
(A)に示す、すなわち、図示の面積5=256μm2
、順方向電流IF =10μAの場合、表面不純物濃度
1016cl−3程度においては、順方向電圧降下VF
が約200nVより僅かに大きい程度であるが、表面不
純物濃度を約1014CI−3以下にすれば、順方向電
圧降下VFは300nV近くまで向上する。このように
して、エピタキシャル層の表面不純物濃度を下げること
により、TiN/Ti’(極のSBDとしての利用価値
が生じる。
しかしながら、このように低不純物濃度のエピタキシャ
ル層を用いると、SBDの内部抵抗か高くなりすぎて電
流を流した時の電圧降下が高くなり過ぎる。
しかしながら、SBDを形成する領域においては、エピ
タキシャル領域の表面のみを不純物濃度が極めて低い状
態に保ち、その下の部分は不純物を添加して低抵抗率と
することにより一5BDの内部抵抗を十分引き下げるこ
とか可能である。
このように、半導体領域の抵抗を低減すれば、■iN/
Tit&のコンタクト抵抗はもともとTiN /^I電
極よりも低いので、極めて優れたS B D を極およ
びオーミック電極を構成することかできる。
たとえば、TiN/Tit極のコンタクト抵抗は、第2
図(B)の実線カーブに示すように、不純物濃度に対し
て変化し、TiN/Al電極(破線)よりも低い値を有
する。このように低いコンタクト抵抗が実現され、その
ため第2図(C)の実線カーブに示すように、スイッチ
ング速度が速くなる。
第2図(B)、l)において、破線はそれぞれ従来のT
iN /^1電極の値を示し、実線のTiN /Ti電
極の値と比較される。これらのデータはある条件の下に
おける測定値であるが、TiN/Al電極の場合と比べ
、動作速度が改善されることは他の条件においても同様
である。
3実施例] 第4図(A)〜(F)に−本発明の実施例による半導体
装置を製造する製造工程を示す。
第4図(A)に示すように、たとえば、0.5ΩC11
の抵抗率を有する(100)面を有するシリコン基板1
の表面にホトレジスト層を形成し、選択的に露光するこ
とによりホトレジストマスク21を形成する。このホト
レジストマスク21をイオン遮蔽用マスクとしてsbイ
オンをイオン注入する。たとえば、加速エネルギ50 
KeVでドース5×1015CI−2程度のイオン注入
を行う。
その後、ホトレジストマスク21を除去し、注入した不
純物を活性化することによって、第4図(B)に示すよ
うなn+型埋没領域(2形成する。
なお、不純物の活性化はその後の熱工程において同時に
行ってもよい。
次に、第4図(C)に示すように、基板1の表面にラン
ド−1シリコンのエピタキシャル成長を行う、不純物を
添加せずにエピタキシャル成長を行ったエピタキシャル
層3は僅かにn型を呈する。
このn 型エピタキシャル層3の不純物濃度は、その後
に行われるイオン注入を経た後でもその表面不純物濃度
か10 ”crz”3程度以下に保たれるように十分低
いものでなくてはならない、たとえば、エピタキシャル
成長直後の不純物濃度は1×1013CI−3程度であ
る6 次に、第4図(D)に示すように、エピタキシャル層3
の上にレジスト層22を形成し、選択的露光を行うこと
によってマスクを形成し、たとえば、Pイオンを加速エ
ネルギ160 KeVでドース1×1015C「2程度
イオン注入する。このイオン注入は、イオン種Pに対し
て加速エネルギが十分高いので、エピタキシャル層3に
十分深く入り込み分布する。エピタキシャル層3の表面
部分は不純物濃度は低いまま保たれる4このようにして
、n+型埋没領域(2連続したn“型延長領域4が形成
される。その後、ホトレジストマスク22は除去する。
第4図(E)に示すように、新たなホトレジストマスク
23を形成し、Pイオンを、たとえば加速エネルギ70
eVでドース5 x 1015cm−”程度イオン注入
する。このイオン注入は加速エネルギか、第4図(D>
のイオン注入と比べ低く設定されており、イオン注入さ
れた不純物はn+型埋没領域(2ら表面までのエピタキ
シャル層3の全厚さに亘って分布する。このようにして
、n+型引出領域5か形成される。その後、ホトレジス
トマスク23は除去する。
イオン注入した不純物を活性化した後、第4図(F)に
示すように、エピタキシャル層3表面に5102からな
る絶縁!125を、たとえば厚さ5000人までCVD
によって堆積し、tljb [!コンタクト部分に開口
窓を形成する。続いて、を補形成用金属膜としてPVD
 (物理堆積)により、Tit16.8をたとえば厚さ
約200人形成する。続いて、バリア金属としてTiN
金属膜7.9を厚さ約1000人堆積する。下層のTi
膜は、その上のTiN膜と一体となってショットキ金属
を形成するものであり、その厚さは約100〜500人
とする。IN膜はバリア金属としてその機能を発揮する
には、厚さ約1000Å以上あることが望ましい、さら
にその上に抵抗を十分低くするだけの厚さを有するA1
膜を形成する。たとえば、厚さ約8000人のA11l
I27を形成する。これらの積層電極をパタニングする
ことにより、5BDts、コレクタ引出を極を形成する
なお、回路仕様によるか、ノンドープエピタキシャル層
3は、たとえば1〜2μmの厚さを有する。また、5B
Dt極を形成するエピタキシャル層3の表面部分は、不
純物濃度5X10”以下を有し、その厚さはたとえは1
000人程度8する。
その下のn′型延長領域4の不純+!JA濃度は、その
上の低不純物濃度領域よりも少なくとも2桁高い不純物
濃度を有し、好ましくは1018cm−3以上の不純物
濃度、たとえば1019C1−3程度を有する。
n″型埋没領域(2よびn+型引出領域5も同様に10
19CI−3程度以上の不純物濃度を有するのか好まし
い。
以上ような構成により、たとえば順方向電圧降下VFが
3101v(@流10μA) 、51011V(電流1
1A)のSBD電極(電極面積230ttm2)を有す
る半導体装置か形成された。
第5図は本発明の他の実施例による半導体装置を示す、
P型シリコン基板1の表面にn+型埋没領域(2形成さ
れ、その上にノンドープのエピタキシャル層3が形成さ
れ、n+型延長領域4が高い加速電圧のイオン注入によ
り形成され、n+型引出領域5がそれよりも低い加速電
圧のイオン注入で形成される点は、第4図の実施例同様
である。
ノンドープエピタキシャル領域3には、p型ベース領域
28およびn型エミッタ領域29が形成され、それらの
上にエミッタ電極30、ベース電極兼5BDt極31が
形成されている。コレクタ電極32は、第4図の引出!
4112と同様である。
ベースを極31はp型ベース領域28とオーミック接触
し、ノンドープエピタキシャル領域3とはショットキ接
触を形成している。すなわち、所定の電位を越えるまで
オーミック接触を介してベース領域28に電流が流れる
。ベースを極31の電位か所定の電位を越えると、ベー
ス領域28に電流か流れるよりも、ショットキ電極に電
流が流れるようになる。エミッタ電極30、ベース電極
31、コレクタ電極32はそれぞれ同一構造を有し、同
一工程を経て製造される。
なお一実施例に治って本発明を説明したか、本発明はこ
れらに制限されるものではない。たとえば、種々の変更
、改良、組み合わせ等が可能なことは当業者に自明であ
ろう。
1発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、従来は順方向電
圧降下が低くて使用できなかったTiN/Tit極をシ
ョットキバリア電極として用い、コンタクト抵抗か低く
、順方向電圧降下か十分高いショットバリアダイオード
を有する半導体装置か提供される。
十分なSBDのVFm能を有し、かつコンタクト抵抗か
低いため、集積回路装置の高速化に寄与するところか大
である。
【図面の簡単な説明】
第1図(A>、(B)は、本発明の原理説明図であり、
第1図(A)は基本構成を示す断面図、第1図(B)は
等価回路、 第2図(A)、(B)、(C)は、Si上のTiN/T
ii極の性能を示すグラフであり、第2図(A)は順方
向電圧降下の不純物濃度依存性を示すグラフ、第2図(
B)はコンタクト抵抗の不純物濃度依存性を示すグラフ
、第2図(C)は動作速度の負荷容量依存性を示すグラ
フ、 第3図(A)、(B)は、従来の技術を示し、第3図(
A)はバイポーラICのコレクタ部の構造を示す断面図
、第3図(B)はSBDの順方向電圧降下VFの面積依
存性を示すグラフ、第4図(A)〜(F)は、本発明の
実施例による半導体装置の製造工程を示す断面図、第5
図は、本発明の他の実施例による半導体装置を示す断面
図である。 6、8 〆 、 9 p型シリコン基板 n″型埋没領域 ノンドープエピタキシャル領域 (不純物濃度の極めて低いn−型エ ピタキシャル領域) n+型延長領域 n+型引出領域 Ti膜 lNll 5BD電極 オーミック電極

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、p型シリコンの基板(1)と、 前記基板(1)の表面に形成された低抵抗率のn^+型
    埋没領域(2)と、 前記埋没領域(2)の上に形成された、不純物濃度の極
    めて低いn^−型エピタキシャル領域(3)と、 前記n^+型埋没領域(2)上で前記n^−型エピタキ
    シャル領域(3)を貫通して形成された低抵抗率のn^
    +型引出領域(5)と、 前記n^+型埋没領域(2)上で前記n^−型エピタキ
    シャル領域(3)の表面部を残して形成された低抵抗率
    のn^+型延長領域(4)と、前記n^+型引出領域(
    5)の上に形成されたTi膜(8)とその上に形成され
    たTiN膜(9)とを含むオーミック電極(12)と、 前記n^+型延長領域(4)の上方で前記n^−型エピ
    タキシャル領域(3)表面上に形成されたTi膜(6)
    とその上に形成されたTiN膜(7)とを含むショット
    キバリアダイオート電極(11)とを含む半導体装置。
  2. (2)、p型シリコンの基板(1)の表面に選択的に低
    抵抗率のn^+型埋没領域(2)を形成する工程と、 前記埋没領域(2)の表面上にノンドープのシリコンの
    エピタキシャル領域(3)を成長する工程と、 前記n^+型埋没領域(2)上の前記エピタキシャル領
    域(3)に選択的にn型不純物を導入して、前記エピタ
    キシャル領域(3)を貫通する低抵抗率のn^+型引出
    領域(5)を形成する工程と、 前記n^+型埋没領域(2)上の前記エピタキシャル領
    域(3)に選択的にn型不純物の深いイオン注入を行い
    、表面部を残して前記エピタキシャル領域(3)内に低
    抵抗率のn^+型延長領域(4)を形成する工程と、 前記エピタキシャル領域(3)の前記n^+型引出領域
    (5)上と前記n^+型延長領域(4)上方にTi膜(
    6、8)を形成し、その上にTiN膜(7、9)を形成
    し、オーミック電極(12)とショットキバリアダイオ
    ード電極(11)を形成する工程と を含む半導体装置の製造方法。
JP11231990A 1990-04-28 1990-04-28 半導体装置とその製造方法 Pending JPH0411775A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11231990A JPH0411775A (ja) 1990-04-28 1990-04-28 半導体装置とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11231990A JPH0411775A (ja) 1990-04-28 1990-04-28 半導体装置とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0411775A true JPH0411775A (ja) 1992-01-16

Family

ID=14583695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11231990A Pending JPH0411775A (ja) 1990-04-28 1990-04-28 半導体装置とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0411775A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10284741A (ja) * 1997-03-31 1998-10-23 Toko Inc ダイオード装置
JP2006303084A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Denso Corp 炭化珪素半導体装置
JP2019096851A (ja) * 2017-11-27 2019-06-20 正仁 櫨田 高速スイッチング用トランジスターの設計方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10284741A (ja) * 1997-03-31 1998-10-23 Toko Inc ダイオード装置
JP2006303084A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Denso Corp 炭化珪素半導体装置
JP2019096851A (ja) * 2017-11-27 2019-06-20 正仁 櫨田 高速スイッチング用トランジスターの設計方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3738670C2 (de) Leitfähigkeitsmodulierter MOSFET
US5289019A (en) Insulated gate bipolar transistor
JPS6322070B2 (ja)
JPH0411775A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH01286465A (ja) 双方向制御整流半導体装置
JP2002231968A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US5536966A (en) Retrograde NWell cathode Schottky transistor and fabrication process
JPS61113270A (ja) モノリシックトランジスタ論理回路
JPH05235365A (ja) 複合半導体装置
JP3932665B2 (ja) 半導体装置
JP3128885B2 (ja) 半導体装置
JPH04291966A (ja) ショットキーバリア半導体装置
JPS6356708B2 (ja)
US4905070A (en) Semiconductor device exhibiting no degradation of low current gain
JP3130219B2 (ja) 半導体装置
JPH02177476A (ja) 半導体装置
JPH04146660A (ja) 入出力保護素子及びその製造方法
JPS5963761A (ja) 過電圧被保護集積トランジスタ
JPS62217655A (ja) 半導体装置
JPS5992560A (ja) 耐放射線半導体集積回路装置
JP2003519903A (ja) Dmosトランジスタの極性保護回路
JP2527049B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3395282B2 (ja) 定電圧発生装置
JP3311037B2 (ja) 半導体装置
JPH0587974B2 (ja)