JPH0410555A - 集積回路配線装置 - Google Patents

集積回路配線装置

Info

Publication number
JPH0410555A
JPH0410555A JP2112346A JP11234690A JPH0410555A JP H0410555 A JPH0410555 A JP H0410555A JP 2112346 A JP2112346 A JP 2112346A JP 11234690 A JP11234690 A JP 11234690A JP H0410555 A JPH0410555 A JP H0410555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
route
area
path
virtual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2112346A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2605924B2 (ja
Inventor
Tsutomu Kimoto
木本 務
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2112346A priority Critical patent/JP2605924B2/ja
Publication of JPH0410555A publication Critical patent/JPH0410555A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2605924B2 publication Critical patent/JP2605924B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、集積回路の自動レイアウトに際して、チップ
上の配線領域の割り当て手段に関する。
〔概要〕
本発明は、集積回路のブロック間の配線領域の境界線設
定手段において、 隣接する配線領域での配線状態を勘案して境界線を設定
することにより、 境界の近傍の領域を有効に利用して集積度を向上するこ
とができるようにしたものである。
〔従来の技術〕
集積回路の配線に際して、2つのブロック5間のチャネ
ル領域は第5図(A)および(B)に示すように横チャ
ネルおよび縦チャネルの2種類がある。横チャネルの場
合に2つのブロック5の間のチャネル領域の上辺および
下辺には位置の定まった端子3があり、チャネル領域の
左右には仮想端子4があり、この仮想端子4の座標とチ
ャネル領域の幅(上辺および下辺の間@)は配線処理時
に決定される。チャネル領域の境界は配線前では、第6
図(A)および(B)に示すように上辺および下辺の端
子3の最左端および最右端であるが、配線後は、第6図
(C)に示すように、端子への垂直の配線を囲むように
再定義される。縦チャネルについても横チャネルの上辺
および下辺と同様に左辺および右辺に関して配線される
第6図(D)は横チャネルの配線後に縦チャネルの配線
を行った例である。従来技術では、隣接するチャネル領
域での配線を考慮せずにチャネル領域の端の領域で配線
要求のトラックの割り当てを行うので、第6図(D)の
部分領域Sは配線領域として十分活用できず、したがっ
て、チップの集積度を低くする原因になっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
このような従来の配線要求のトラックへの割り当てでは
、隣接するチャネルの端の領域を自チャネルの領域とし
利用できない欠点がある。
本発明はこのような欠点を除去するもので、チャネル領
域を有効に利用することができる集積回路配線装置を提
供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、集積回路上の第一ブロックの一辺である第一
の辺の配線有効部分とこの第一ブロックに隣接する第二
ブロックの辺の内この第一の辺に対向する第二の辺の配
線有効部分とを境界線として含む四辺形の仮定配線領域
内で上記第一の辺上の端子を上記第二の辺上の端子およ
びこの配線領域の他の境界線上の仮想端子に接続する配
線経路をこの上記第一の辺および第二の辺に並行する第
一経路およびこの第一経路に直交する第二経路で形成し
、この形成された経路に沿って囲われた多辺形の配線領
域を上記二つのブロック間の確定配線領域として定義す
る領域定義手段を備えた集積回路配線装置において、上
記仮定配線領域の他の境界線からあらかじめ定められた
距離だけ内側に仮の境界線を設定し、この仮の境界線に
挟まれた領域の外側の上記第一の辺および上記第二の辺
上の端子を接続する配線経路の一部として上記第一の辺
および上記第二の辺に最も近接した第一経路を選択する
経路選択手段を備えたことを特徴とする。また、ひとつ
の配線経路の第一経路に到る第二経路が他の配線経路の
第二経路に重なるときに、このひとつの配線経路の第一
経路を上記数の境界線に挟まれた区間内またはこの区間
の外側に近接して位置しこの境界線に並行する線分で分
割された複数の第一経路で形成する経路分割形成手段を
備えることが好ましい。
〔作用〕
仮定配線領域の境界線のうちブロックで定まる境界線を
除く境界線からあらかじめ定められた距離だけ内側に仮
の境界線を設定し、この仮の境界線に挟まれた領域の外
側にある端子を接続する配線経路の一部として、ブロッ
クで定まる辺に最も近接した第一経路を選択し、また、
ひとつの配線経路の第二経路が他の配線経路の第二経路
に重なるときに、このひとつの配線経路の第一経路を仮
の境界線に挟まれた区間内またはこの区間の外側に近接
して位置してこの境界線に並行する線分で分割された複
数の第一経路で形成し、このようにして形成された経路
に沿って囲われた多辺形の配線領域をブロック間の確定
配線領域として定義する。
〔実施例〕
以下、本発駅の実施例について図面を参照して説明する
すなわち、この実施例は、第1図に示すように、集積回
路上の第一のブロック5aの一辺である第一の辺の配線
有効部分とこの第一のブロック5aに隣接する第二のブ
ロック5bの辺の内この第一の辺に対向する第二の辺の
配線有効部分とを境界線として含む四辺形の仮定配線領
域内で上記第一の辺上の端子a、b、cを上記第二の辺
上の端子a’ 、c’およびこの配線領域の他の境界線
上の仮想端子b+ 、b2に接続する配線経路をこの上
記第一の辺および第二の辺に並行する第一経路およびこ
の第一経路に直交する第二経路で形成し、この形成され
た経路に沿って囲われた多辺形の配線領域を上記二つの
ブロック間の確定配線領域として定義する領域定義手段
10を備え、さらに、本発明の特徴とする手段として、
上言己仮定配線領域の他の境界線からあらかじめ定めら
れた距離だけ内側に仮の境界線を設定し、この仮の境界
線に挟まれた領域の外側の上記第−の辺および上記第二
の辺上の端子aおよびaoを接続する配線経路の一部と
して上記第一の辺および上記第二の辺に最も近接した第
一経路を選択する経路選択手段11を備え、また、ひと
つの配線経路の第一経路に到る第二経路が他の配線経路
の第二経路に重なるときに、このひとつの配線経路の第
一経路を上記板の境界線に挟まれた区間内またはこの区
間の外側に近接して位置しこの境界線に並行する線分8
で分割された複数の第一経路で形成する経路分割形成手
段12を備える。
本発明は、従来例に比べてチャネルの端の領域での上辺
または下辺上の端子を持つ配線要求を接続するその端子
への垂直の配線が短くなるようにトラックに割り当てる
という相違点を有する。
次に、この実施例の動作を説明する。
第2図(A)は配線を行うチップの一部分である。第2
図(A)の横チャネルに対して結線すべき端子aSbお
よびCが与えられ、ブロック辺の両端からあらかじめ定
められた距離だけ内側に垂直な仮の配線2を設定し、こ
の2本の仮の配線2にはさまれた区間の外側の端子aに
接続される垂直の配線を短くするためにブロック辺に最
も近いトラックに割り当てられる。この例では、端子a
は左端では上辺に近いトラックに、右端では下辺に近い
トラックに割り当てられる。第2図(B)は端子aから
の線分8で2つに分割してトラックに割り当てた例であ
る。この分割は仮の配I!2にはさまれた区間内または
この区間に近い垂直の線分で行う。第2図(C)および
(D)は隣接する縦チャネルでの配線を示す図で横チャ
ネルの両端の領域が隣接する縦チャネルで広く利用でき
、第4図(D)に比べ第2図(D)の左の縦チャネルの
幅を小さくすることができる。
次に、第3図(A)の配線に際し、仮の配線2にはさま
れた区間の外側のチャネル領域で接続する端子aを上辺
に最も近いトラックに割り当てると、第3図(B)に示
すように端子aおよびbの垂直の配線が位置9のように
短絡する。このときに、本発明では端子aまたはbのい
ずれかの配線を分割し、複数のトラックに割り当てる。
この分割は仮の配線2にはさまれた区間内またはこの区
間に近い垂直の線分8で行う。第3図(C)および(D
)は配線を分割した例である。
次に、第4図はチャネル領域の端の中央部の領域を利用
する例である。仮の配線2にはさまれた区間の外側のチ
ャネル領域で接続する端子を持つ配線要求が複数あると
きは、チャネル端に近いほど配線要求の垂直の配線が短
くなるよう優先して割り当てを行う。これにより、隣接
チャネルで利用できる配線の領域を増やすことができる
〔発明の効果〕
本発明は、以上説明したように、チャネルの端の領域で
の上辺または下辺上の端子への垂直の配線が短くなるよ
うにトラックに割り当てを行うので、チャネルの端の領
域を隣接チャネルの領域とし隣接チャネルの幅を小さく
し、集積回路の集積度を高める効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明実施例の構成を示すブロック構成図。 第2図は、本発明実施例の配線例を示す模式図第3図は
、本発明実施例の配線例を示す模式図。 第4図は、本発明実施例の配線例を示す模式図。 第5図は、チャネル領域の種類を示す模式図。 第6図は、従来例の配線例を示す模式図。 1・・・配線領域の境界線、2・・・仮の配線、3、a
、b、cSdSe、a’  、b’ 、c’ 、d’ 
 −・・端子、4、bl、b2、dl、e、・・・仮想
端子、5.5a、5b・・・ブロック、10・・・領域
定義手段、11・・・経路選択手段、12−・・経路分
割形成手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、集積回路上の第一ブロックの一辺である第一の辺の
    配線有効部分とこの第一ブロックに隣接する第二ブロッ
    クの辺の内この第一の辺に対向する第二の辺の配線有効
    部分とを境界線として含む四辺形の仮定配線領域内で上
    記第一の辺上の端子を上記第二の辺上の端子およびこの
    配線領域の他の境界線上の仮想端子に接続する配線経路
    をこの上記第一の辺および第二の辺に並行する第一経路
    およびこの第一経路に直交する第二経路で形成し、この
    形成された経路に沿って囲われた多辺形の配線領域を上
    記二つのブロック間の確定配線領域として定義する領域
    定義手段を備えた集積回路配線装置において、 上記仮定配線領域の他の境界線からあらかじめ定められ
    た距離だけ内側に仮の境界線を設定し、この仮の境界線
    に挟まれた領域の外側の上記第一の辺および上記第二の
    辺上の端子を接続する配線経路の一部として上記第一の
    辺および上記第二の辺に最も近接した第一経路を選択す
    る経路選択手段を備えたことを特徴とする集積回路配線
    装置。 2、ひとつの配線経路の第一経路に到る第二経路が他の
    配線経路の第二経路に重なるときに、このひとつの配線
    経路の第一経路を上記仮の境界線に挟まれた区間内また
    はこの区間の外側に近接して位置しこの境界線に並行す
    る線分で分割された複数の第一経路で形成する経路分割
    形成手段を備えた請求項1記載の集積回路配線装置。
JP2112346A 1990-04-27 1990-04-27 集積回路配線装置 Expired - Lifetime JP2605924B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2112346A JP2605924B2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 集積回路配線装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2112346A JP2605924B2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 集積回路配線装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0410555A true JPH0410555A (ja) 1992-01-14
JP2605924B2 JP2605924B2 (ja) 1997-04-30

Family

ID=14584390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2112346A Expired - Lifetime JP2605924B2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 集積回路配線装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2605924B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08274179A (ja) * 1995-03-31 1996-10-18 Nec Corp 配線設計方法および配線設計装置
DE19530951A1 (de) * 1995-08-23 1997-02-27 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Anordnung von Leiterbahnen auf der Oberfläche von Halbleiterbauelementen

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08274179A (ja) * 1995-03-31 1996-10-18 Nec Corp 配線設計方法および配線設計装置
DE19530951A1 (de) * 1995-08-23 1997-02-27 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Anordnung von Leiterbahnen auf der Oberfläche von Halbleiterbauelementen
US5736426A (en) * 1995-08-23 1998-04-07 Robert Bosch Gmbh Process for arranging printed conductors on the surface of semiconductor components

Also Published As

Publication number Publication date
JP2605924B2 (ja) 1997-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900003832B1 (ko) 반도체 집적회로장치의 배선방법
US5331572A (en) Integrated circuit and layout system therefor
EP0319571B1 (en) router for integrated circuits
JPH0750817B2 (ja) 配線相互接続構造体
JPH0410555A (ja) 集積回路配線装置
JP2529342B2 (ja) チャネル配線方法
US4875139A (en) Building block LSI
JPS62226641A (ja) 半導体論理集積回路装置のレイアウト方法
JPS62219637A (ja) 半導体集積回路装置における配線方法
JPH01304583A (ja) 集積回路の配線設計方法
JPH063826B2 (ja) スタンダ−ドセルの周辺ブロツク配置方法
JPH0642255B2 (ja) Icにおける機能ブロックの端子位置決定方式
JPS61267344A (ja) Lsiのチツプレイアウト方式
JPH0529459A (ja) 端子位置決定方法
JPH0323651A (ja) 半導体論理集積回路およびその製造方法
JPH05183054A (ja) 機能ブロック間配線方法及び機能ブロック間配線領域圧縮方法
JPH0332044A (ja) 半導体集積回路
JPH02278748A (ja) 電源配線方法
JPH04369248A (ja) 半導体集積回路の端子位置決定方法
JPH10116914A (ja) 半導体集積回路の自動配置配線方法
JPH01286439A (ja) 半導体集積回路の配線方式
JPH0212857A (ja) 半導体集積回路の配線方法
JPS5879736A (ja) 配線構体
JPS63178557A (ja) 半導体集積回路装置の自動配線方法
JPH11260930A (ja) 配線処理方法