JPH0394918A - プレスブレーキの下金型 - Google Patents

プレスブレーキの下金型

Info

Publication number
JPH0394918A
JPH0394918A JP22941189A JP22941189A JPH0394918A JP H0394918 A JPH0394918 A JP H0394918A JP 22941189 A JP22941189 A JP 22941189A JP 22941189 A JP22941189 A JP 22941189A JP H0394918 A JPH0394918 A JP H0394918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
hinge
die
push
blank material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22941189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3001907B2 (ja
Inventor
Kameichi Hayakawa
早川 亀一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Metrecs Co Ltd
Original Assignee
Amada Metrecs Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Metrecs Co Ltd filed Critical Amada Metrecs Co Ltd
Priority to JP1229411A priority Critical patent/JP3001907B2/ja
Publication of JPH0394918A publication Critical patent/JPH0394918A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3001907B2 publication Critical patent/JP3001907B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D5/00Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves
    • B21D5/02Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves on press brakes without making use of clamping means
    • B21D5/0209Tools therefor
    • B21D5/0263Die with two oscillating halves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] 〈産業上の利用分野〉 この発明はプレスブレーキの金型に係り、更に詳細には
、ヒンジ状金型を備えた下金型に関するものである。
(従来の技術) 般に、プレスブレーキに使用される金型は、例えば第4
図のように、V字状の上金型1と同じく下金型3とから
構成されており、その間に素材Wを挾んで曲げ加工を行
なうものである。上■型1及び下金型3の角度θp,θ
dは、直角曲げの場合には、スプリングバック等を考慮
し、それぞれ90度及び88度であるが、エアベンド専
用の場合には上型,下型共に30〜60度にしており、
直角而げのみでなく、鋭角又は鈍角に曲げることもでき
る。また、下金型の肩幅2Lは、一般に素材Wの厚さ〔
の8倍が標準であり、肩部のアールrdは板厚℃の2〜
4倍にしている。
このような金型1,3によって曲げ加工を行なうと、素
材Wは、まず同図(a )のように、上金型1の角部と
下金型3の両肩部で支えられ図示のように変形する。エ
アーベンドはこの状態で加工を完了するものである。
(a )図の状態から上金型1を更に下降させると、(
b)図のように素材Wと下金型3との支点が斜面に移り
、それまで支点間にあって曲げられた部分が両肩部から
離れ、上金型1に当るようになる。更に上金型1を下降
させると素材Wは上下金型1.3によって平に押しのば
される。この方法が所謂ボトミング(胴付き曲げ)であ
る。
(発明が解決しようとする課題〉 前記のように、従来の金型により素材の曲げ加工を行な
う際には、素材が下金型の肩部やV字状斜面へ押し付け
られ、これらと相対移動を行なうため、素材が比較的軟
かい場合には、その表面に引掻き傷を発生し、装飾用の
場合には用をなさないという問題があった。この発明は
、このような点に着目して創案されたもので、ヒンジ状
金型を用いることにより、素材に引掻き傷を生じないプ
レスブレーキの下金型を提供することを目的とするもの
である。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 前記の目的を達成するために、この発明のプレスブレー
キの下金型は、素材を#l置する二枚の平板状部材と連
結捧からなるヒンジ状金型を、V字状の下金型の案内部
に沿ってその両肩部に載置すると共に、ヒンジ状金型を
上方へ押上げる押上装置を設けたものである。ここでヒ
ンジ状金型は、曲げ加工の当初は、押上装置により上方
へ押上げられ、二枚の平板状部材は水平に保持されてい
るものである。
(作用) このように構或されているので、この発明の下金型に素
材を載せ、対応する上金型を下降させて曲げ加工を行な
うと、ヒンジ状金型が下金型の両肩部を支点として下降
し、素材は二枚の平板状部材によって折り曲げられる。
素材と二枚の平板状部材の間には、相対移動が殆んどな
いので、従来のような摩擦による素材の表面の引掻き傷
が生じない。曲げ加工が完了し、上金型が上界すると、
ヒンジ状金型は押上装置により、元の位置へ復帰する。
(実膿例) 次に、この発明の実施例について図面に13づいて説明
する。第1図はこの発明の実施例の斜冫J1図で、V字
状の上金型1に対応して設けられたV字状の下金型3は
、下金型本体5とヒンジ状金型7と、押上装置9(第2
図参照)とから構成されている。
下金型本体5は第2図のように、両肩部にアール「dが
設けてあり、また上面両側に、ヒンジ状金型7の案内部
11を設けてある。前記のアールrdを設けた両肩部は
、ヒンジ状金型7と確実に接触ずるように僅かに突出さ
せてある。
ヒンジ状金型7は二枚の平板状部013.15と、これ
らを連結する連結棒17等からなり、連結棒17を中心
にして自由に折り曲げることができる。
押上装置9は圧縮バネ19とストツバ21(第3図参照
〉からなり、下金型本体5に、それぞれ複数個設けられ
ている。圧縮バネ19はヒンジ状金型7の連結捧17の
直下に当接し、これを上方へ弾発し、ストツバ21はヒ
ンジ状金型7の中心部の上限を規モ11するものである
このように構或されているので、ヒンジ状金型7に索材
WをPi置し、これを上金型1により押圧すると、ヒン
ジ状金型7は押上装置9のバネ1つに抗して降下する。
この際、素材Wはヒンジ状金型7の平板状部材13.1
5により折り曲げられる。したがって、素材には従来の
ような下金型の肩部による引掻き鎖を生じない。加工が
完了し、上金型1の押圧力がなくなると、ヒンジ状金型
7は押上装VFl9により上界し、その平板状部材13
,15は元に復帰し水平になる。
この実施例では、押上装硝9に圧縮バネ1つを使用して
いるが、空気又はガスを用いたガススプリングでもよい
。また、エアシリンダ等を用いてもよい。また、ス1・
ツパ21は、ごンジ状企型7と共に、下金型本体5に対
して相対移動を行なうので、ストツパ21を利用すれば
、ヒンジ状金型7の折■げ角を検出することもできる。
[発明の効果] 以上の説明から理解されるように、この発明【よ特許請
求の範囲に記載の構戒を備えているので、索相に引掻ぎ
傷を生じないプレスブレーキの下金型を記供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例の斜視図である。 第2図は下金型の詳細図である。第3図(a),(b)
は第1図のそれぞれ横断面図、縦断面図である。第4図
は従来の上.下金型及び曲げ加工時の素材の変形過程の
説明図である。図中の同一符母は同一物又は相当物を示
す。 図簡の主要な部分を表わす符号の説明 1・・・上金型 3・・・下金型 7・・・ヒンジ状金型 9・・・押上装回 11・・・案内部 13.15・・・平板状部材 17・・・連結掩

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 素材を載置する二枚の平板状部材と連結棒からなるヒン
    ジ状金型を、V字状の下金型の案内部に沿つてその両肩
    部に載置すると共に、ヒンジ状金型を上方へ押上げる押
    上装置を設けたことを特徴とするプレスブレーキの下金
    型。
JP1229411A 1989-09-06 1989-09-06 プレスブレーキの下金型 Expired - Fee Related JP3001907B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1229411A JP3001907B2 (ja) 1989-09-06 1989-09-06 プレスブレーキの下金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1229411A JP3001907B2 (ja) 1989-09-06 1989-09-06 プレスブレーキの下金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0394918A true JPH0394918A (ja) 1991-04-19
JP3001907B2 JP3001907B2 (ja) 2000-01-24

Family

ID=16891801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1229411A Expired - Fee Related JP3001907B2 (ja) 1989-09-06 1989-09-06 プレスブレーキの下金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3001907B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100840550B1 (ko) * 2007-06-25 2008-06-23 이성래 광고문자용 몰딩재의 절곡장치
EP2018912A1 (en) * 2007-06-01 2009-01-28 Torben Kirk Hansen A protective tool for a bending tool
DE102010016555A1 (de) 2009-05-07 2010-11-11 Trumpf Maschinen Austria Gmbh & Co Kg Biegewerkzeug mit einem Gleitbereich und Verfahren zum Betrieb eines solchen
CN116809775A (zh) * 2023-08-30 2023-09-29 山西天宝集团有限公司 一种l型风电法兰的下压式生产设备

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2583911C2 (ru) * 2010-12-17 2016-05-10 Колпэк Лимитед Контейнер и заготовка
KR101883072B1 (ko) * 2016-11-11 2018-07-27 고문당인쇄(주) 포장용 박스
EP3744437A4 (en) * 2018-03-19 2021-09-22 TY Associates BENDING DEVICE

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62127125A (ja) * 1985-11-28 1987-06-09 Nippon Kokan Kk <Nkk> 複合型制振鋼板の曲げ金型

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62127125A (ja) * 1985-11-28 1987-06-09 Nippon Kokan Kk <Nkk> 複合型制振鋼板の曲げ金型

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2018912A1 (en) * 2007-06-01 2009-01-28 Torben Kirk Hansen A protective tool for a bending tool
KR100840550B1 (ko) * 2007-06-25 2008-06-23 이성래 광고문자용 몰딩재의 절곡장치
DE102010016555A1 (de) 2009-05-07 2010-11-11 Trumpf Maschinen Austria Gmbh & Co Kg Biegewerkzeug mit einem Gleitbereich und Verfahren zum Betrieb eines solchen
DE102010016555B4 (de) 2009-05-07 2021-09-16 Trumpf Maschinen Austria Gmbh & Co.Kg. Verfahren zur Fertigung eines Werkstückes durch Umformen, sowie Fertigungseinrichtung mit einem Biegewerkzeug für eine Blechbiegepresse
CN116809775A (zh) * 2023-08-30 2023-09-29 山西天宝集团有限公司 一种l型风电法兰的下压式生产设备
CN116809775B (zh) * 2023-08-30 2023-12-08 山西天宝集团有限公司 一种l型风电法兰的下压式生产设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP3001907B2 (ja) 2000-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5901601A (en) Method and apparatus for bending malleable plates
JPH0394918A (ja) プレスブレーキの下金型
US5741386A (en) Apparatus and method for squeeze-gluing decorations
JPH044047B2 (ja)
JPS6317533Y2 (ja)
JPH0152089B2 (ja)
JPH07230762A (ja) 箱状部品成形金型装置および成形方法
JPH0638967B2 (ja) パネルプレス方法およびその装置
JPS6099013U (ja) 鋼板折曲用金型
JPS6233019A (ja) プレス成形方法およびプレス成形装置
KR102155321B1 (ko) 프레스금형을 이용하는 밴딩장치
JPH0718415Y2 (ja) プレス金型装置
CN217191820U (zh) U型金属薄片双边同时成型装置及成型模具
JPS58122122A (ja) 円筒胴体の成形方法およびその装置
JPH028569Y2 (ja)
JPS58176026A (ja) 開口周縁部の曲げ加工用プレス型
JPH0234222A (ja) 金型装置
JPH0123616Y2 (ja)
JPS6397313A (ja) 板材の曲げ加工用金型
RU2089312C1 (ru) Устройство для штамповки эластичной средой
JPH01157716A (ja) 金型及び該金型を用いた制振鋼板の折り曲げ方法
JPS6021804B2 (ja) 板体の突出部及びその形成装置
JPH0470212U (ja)
JPS6030976Y2 (ja) パイプの曲げ装置
JPS6343725A (ja) 板部材の曲げ金型構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees