JPH038113B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH038113B2
JPH038113B2 JP61049196A JP4919686A JPH038113B2 JP H038113 B2 JPH038113 B2 JP H038113B2 JP 61049196 A JP61049196 A JP 61049196A JP 4919686 A JP4919686 A JP 4919686A JP H038113 B2 JPH038113 B2 JP H038113B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
lead
semiconductor chip
wide
lead frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61049196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62205653A (ja
Inventor
Katsufusa Fujita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui High Tec Inc
Original Assignee
Mitsui High Tec Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui High Tec Inc filed Critical Mitsui High Tec Inc
Priority to JP61049196A priority Critical patent/JPS62205653A/ja
Publication of JPS62205653A publication Critical patent/JPS62205653A/ja
Priority to US07/255,294 priority patent/US4912546A/en
Publication of JPH038113B2 publication Critical patent/JPH038113B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49503Lead-frames or other flat leads characterised by the die pad
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49579Lead-frames or other flat leads characterised by the materials of the lead frames or layers thereon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はリードフレームおよび半導体装置の製
造方法に関する。
〔従来の技術〕
IC、LSI等の半導体装置は、第4図に示すよう
に帯状鋼板を打抜きまたはエツチングすることに
よつて形成したリードフレーム10のパツド11
やインナーリード12の先端等に適宜メツキを施
した後、パツド11に半導体素子を固着し、この
半導体素子の端子とインナーリード11の先端と
を金線等を用いてワイヤボンデイングすることに
より電気的に接続し、更にこれらを樹脂封止し、
トリム&ホーミングによつてリード間のタイバー
13を切り落して完成する。
なお、リードフレーム10におけるタイバー1
3は、アウターリード14を組立完了まで安定さ
せるとともに、樹脂封止の際に樹脂の流れ止めと
して作用する。また、パツド11は枠体15から
延出するサポートバー16によつて支持されてい
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、上記半導体装置の製造に際して、半導
体素子のパツド11への固着は熱圧着等によつて
行なつているため、パツド11およびその周囲の
温度が上昇し(約400〜500℃)、例えばインナー
リード先端に融点の低い金属メツキが施されてい
る場合にはメツキが溶けてしまうという不具合が
あつた。また、熱による材料の変形によつてイン
ナーリードの間隔等がばらつき、ワイヤボンデン
グを行なう際に問題となる場合があつた。
本発明は上記実情に鑑みてなされてもので、半
導体素子固着工程における温度上昇の影響を受け
ないようにしたリードフレームおよび半導体装置
の製造方法を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
半導体チツプを搭載するパツド部とこれを支持
するとともに先端に幅広部を有するサポートバー
とを備えたパツド部と、パツド部のまわりに対応
するように多数のインナーリードと各インナーリ
ードに連設されたアウターリードとを配列せしめ
ると共に、これらを支持するサイドバーの所定の
位置に前記幅広部に符合する凹部を有し、前記凹
部に前記パツド部の幅広部を嵌挿することによつ
て一体化できるように構成されたリード部とを具
備したことを特徴とするものである。
すなわち、本発明のリードフレームは、パツド
部とリード部とを分離して形成し、サポートバー
の先端に幅広部を形成するとともに、リード部の
サイドバーの所定の位置に前記幅広部に符合する
凹部を配設し、この凹部にパツド部の幅広部を嵌
挿することによつて良好に位置決めを行ないつつ
一体化できるようにしている。
また、本発明の方法は、半導体チツプを搭載す
るパツドとこれを支持するサポートバーとを備え
たパツド部と、パツド部のまわりに対応するよう
に多数のインナーリードと各インナーリードに連
設されたアウターリードとを配列せしめたリード
部とをそれぞれ分離して別体形成し、リードフレ
ームの半導体チツプ載置部に半導体チツプを搭載
せしめた後、パツド部をリード部に固着し一体化
し、ワイヤボンデイング工程を経て、樹脂封止を
行なうようにしている。
すなわち、本発明は、パツド部とリード部とを
分離して形成し、半導体チツプ搭載後に一体化す
るようにしたことを特徴としている。
〔作用〕
温度上昇に伴うパツド部への半導体素子の固着
作業を、パツド部を除くリードフレーム構成部と
は異なる場所で行なうことができるため、固着作
業時に発生する熱の影響をパツド部を除くリード
フレーム構成部に及ぼさないようにすることがで
きる。また、凹部にパツド部の幅広部を嵌挿する
ことによつてインナーリード先端位置に対してパ
ツドを高精度に位置決めすることができる。
さらに、サポートバーの先端に幅広部を有する
ように成型すると共に、サイドバーの所定の位置
に前記幅広部に符合する凹部を有するように成型
し、前記凹部に前記パツド部の幅広部を嵌挿する
ことによつて一体化することにより、パツド部と
リード部との位置決めが極めて容易となり位置精
度を高めることができ、半導体チツプのボンデイ
ングパツドと、リード部のインナーリードの先端
位置との関係を良好に維持することができ、ワイ
ヤボンデイングに際してもボンデイングミスのな
い信頼性の高い半導体装置を得ることができる。
また、パツド部の材質や板厚をパツド部を除くリ
ードフレーム構成部と異ならせることもでき、こ
れによつて固着作業時における温度上昇の影響を
低減することができる。
〔実施例〕 以下、本発明を添付図面を参照して詳細に説明
する。
第1図は本発明に係るリードフレームの一実施
例を示す平面図である。このリードフレーム20
は、パツド21およびサポートバー26のパツド
部と、インナーリード22、タイバー23、アウ
ターリード24および枠体25などの前記パツド
部を除くリードフレーム構成部とが別体形成され
ており、また、パツド部はパツド部を除くリード
フレーム構成部に対して嵌合し得るようになつて
いる。
すなわち、第2図および第3図に示すようにパ
ツド部20aおよびパツド部を除くリードフレー
ム構成部20bを打抜きまたはエツチングによつ
てそれぞれ別体形成する。ここで、サポートバー
26および枠体25には、パツド部20aとリー
ドフレーム構成部20bとが互いに嵌合し得るよ
うにそれぞれ凸部26aおよび凹部25aを形成
しておく。第1図のリードフレーム20は、この
第2図のパツド部20aを第3図のリードフレー
ム構成部20bに嵌挿した場合に関して示してい
る。
このようにしてリードフレーム20を構成する
ようにしたため、パツド部20aとこのパツド部
を除くリードフレーム構成部20bとをそれぞれ
異なる材質あるいは異なる板厚で形成することが
できる。特に、半導体素子の固着工程時に発生す
る熱の影響を低減するためには、パツド部は熱膨
脹係数が小さく硬度の高い材質で形成し、パツド
部を除くリードフレーム構成部は導電性、メツキ
性の良い材質で形成するのが好ましい。更には、
パツド部の板厚の方を厚くすることにより放熱効
果を高めることも可能である。
また、パツド部20aとこのパツド部を除くリ
ードフレーム構成部20bとを同一材質、同一板
厚で形成してもよい。この場合、半導体素子の固
着工時に発生する熱の影響を除去するためには、
以下の順序で半導体装置を製造すればよい。
すなわち、パツド部20aをリードフレーム構
成部20bから離脱した状態でパツド21に半導
体素子を固着し、半導体素子の固着を終えたパツ
ド部20aをリードフレーム構成部20bに嵌装
する。その後は従来と同様にワインボンデイング
工程、樹脂封止工程、トリム&ホーミング工程を
経て半導体装置を製造する。この製造方法は、パ
ツド部とこのパツド部を除くリードフレーム構成
部との材質や板厚が異なる場合にも適用できるこ
とは勿論である。
なお、本実施例ではパツドとサポートバーをパ
ツド部としたが、パツドのみをパツド部としても
よい。この場合、パツドとサポートバーとが互い
に嵌合し得るようにそれぞれ凹凸部を形成すれば
よい。また、嵌合部の形状は、円形に限らず、例
えばクサビ形や角形であつてもよい。
さらに、本発明は実施例のデユアルライン形の
リードフレームに限らず、クワツド(QUAD)
形のリードフレームにも適用できるものである。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、半導体素
子の固着時に発生する熱の影響を低減または回避
することができるため、信頼性の高い半導体装置
を得ることができる。パツド部とリード部との位
置決めが極めて容易となり位置精度を高めること
ができ、ワイヤボンデイングに際してもボンデイ
ングミスのない信頼性の高い半導体装置を得るこ
とができる。また、パツドサイズの異なるものに
も容易に対応でき、さらにはインナーリード部の
みにメツキを行なう場場合にもパツド部のマスキ
ングが不要となり、メツキ作業が容易になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るリードフレームの一実施
例を示す平面図、第2図は第1図のパツド部を示
す斜視図、第3図は第1図のパツド部を除くリー
ドフレーム構成部を示す平面図、第4図は従来の
リードフレームの平面図である。 20……リードフレーム、20a……パツド
部、20b……リードフレーム構成部、21……
パツド、22……インナーリード、23……タイ
バー、24……アウターリード、25……枠体、
26……サポートバー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 半導体チツプを搭載する半導体チツプ載置部
    とこれを支持するとともに先端に幅広部を有する
    サポートバーとを備えたパツド部と、 前記パツド部のまわりに対応するように多数の
    インナーリードと各インナーリードに連設された
    アウターリードとを配列せしめると共に、これら
    を支持するサイドバーの所定の位置に前記幅広部
    に符合する凹部を有し、 前記凹部に前記パツド部の幅広部を嵌挿するこ
    とによつて一体化できるように構成されたリード
    部と を具備したことを特徴とするリードフレーム。 2 前記パツド部は、熱膨張係数が小さく、高度
    の高い材質で形成され、 前記リード部は、導電性が高くメツキ性の良好
    な材質で構成されていることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載のリードフレーム。 3 前記パツド部は、板厚がリード部の板厚より
    も厚く構成されていることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載のリードフレーム。 4 半導体チツプを搭載する半導体チツプ載置部
    と、これを支持するサポートバーとを備えたパツ
    ド部を形成するパツド部形成工程と、 前記パツド部のまわりに対応するように多数の
    インナーリードと各インナーリードに連設された
    アウターリードとを配列せしめると共に、これら
    を支持するサイドバーを有するリード部を形成す
    るリード部形成工程と、 前記パツド部の半導体チツプ載置部に半導体チ
    ツプを搭載せしめる半導体チツプ固着工程と、 前記パツド部を前記リード部に固着し一体化す
    る一体化工程と、 前記半導体チツプと前記インナーリードとの間
    を電気的に接続するワイヤボンデイング工程と、 樹脂封止を行なう樹脂封止工程とを含むように
    したことを半導体装置の製造方法。 5 前記パツド部形成工程は、前記サポートバー
    の先端に幅広部を有するように成型する工程であ
    り、 前記リード部形成工程は、前記サイドバーの所
    定の位置に前記幅広部に符合する凹部を有するよ
    うに成型する工程であり、 前記一体化工程は前記凹部に前記パツド部の幅
    広部を嵌挿することによつて一体化する工程であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第4高記載の
    半導体装置の製造方法。
JP61049196A 1986-03-06 1986-03-06 リ−ドフレ−ムおよび半導体装置の製造方法 Granted JPS62205653A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61049196A JPS62205653A (ja) 1986-03-06 1986-03-06 リ−ドフレ−ムおよび半導体装置の製造方法
US07/255,294 US4912546A (en) 1986-03-06 1988-10-11 Lead frame and method of fabricating a semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61049196A JPS62205653A (ja) 1986-03-06 1986-03-06 リ−ドフレ−ムおよび半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62205653A JPS62205653A (ja) 1987-09-10
JPH038113B2 true JPH038113B2 (ja) 1991-02-05

Family

ID=12824249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61049196A Granted JPS62205653A (ja) 1986-03-06 1986-03-06 リ−ドフレ−ムおよび半導体装置の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4912546A (ja)
JP (1) JPS62205653A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6447063A (en) * 1987-08-18 1989-02-21 Rohm Co Ltd Structure of lead frame
JPH07176677A (ja) * 1993-08-31 1995-07-14 Texas Instr Inc <Ti> 低コストリードフレームの設計及び製造方法
JP3205235B2 (ja) * 1995-01-19 2001-09-04 シャープ株式会社 リードフレーム、樹脂封止型半導体装置、その製造方法及び該製造方法で用いる半導体装置製造用金型
US6921967B2 (en) * 2003-09-24 2005-07-26 Amkor Technology, Inc. Reinforced die pad support structure
JP2006049694A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Freescale Semiconductor Inc 二重ゲージ・リードフレーム
JP5889753B2 (ja) * 2012-08-31 2016-03-22 新電元工業株式会社 リードフレーム及び樹脂封止型半導体装置の製造方法
JP6189222B2 (ja) * 2014-01-20 2017-08-30 新電元工業株式会社 リードフレーム及びリードフレームの製造方法
JP6258044B2 (ja) * 2014-01-20 2018-01-10 新電元工業株式会社 リードフレーム及びリードフレームの製造方法
JP7145798B2 (ja) * 2019-03-19 2022-10-03 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法および半導体装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS629656A (ja) * 1985-07-08 1987-01-17 Shinko Electric Ind Co Ltd リ−ドフレ−ム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2336385A (en) * 1941-03-14 1943-12-07 Standard Mfg Co Electric connector
US3361251A (en) * 1966-07-22 1968-01-02 Vaco Products Co Mounting for electrical terminals and method of making same
US3837001A (en) * 1971-12-09 1974-09-17 Lucas Industries Ltd A spring contact for semi-conductor devices
FR2477786A1 (fr) * 1980-03-07 1981-09-11 Socapex Bande d'elements de contact a tenue en rive pour dispositif de connexion et procede de mise en oeuvre de tels elements de contact
US4438181A (en) * 1981-01-13 1984-03-20 Jon M. Schroeder Electronic component bonding tape
JPS59155159A (ja) * 1983-02-24 1984-09-04 Toshiba Corp 半導体装置用リ−ドフレ−ム
JPS6019365A (ja) * 1983-07-13 1985-01-31 Toshiba Corp 垂直輪郭回路
US4663651A (en) * 1986-04-14 1987-05-05 Gte Products Corporation Segmented lead frame strip for IC chip carrier

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS629656A (ja) * 1985-07-08 1987-01-17 Shinko Electric Ind Co Ltd リ−ドフレ−ム

Also Published As

Publication number Publication date
US4912546A (en) 1990-03-27
JPS62205653A (ja) 1987-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5034350A (en) Semiconductor device package with dies mounted on both sides of the central pad of a metal frame
JPH08255862A (ja) リードフレーム、樹脂封止型半導体装置、その製造方法及び該製造方法で用いる半導体装置製造用金型
KR100730906B1 (ko) 리드 프레임 장치와 그 제조 방법
JPH038113B2 (ja)
JPS6238863B2 (ja)
JP2569400B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JPS6223097Y2 (ja)
JPS629656A (ja) リ−ドフレ−ム
KR200153438Y1 (ko) 탭테이프를 이용한 칩스케일 패키지
JPS60175433A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法およびリ−ドフレ−ム
JPS60180127A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JPH07201928A (ja) フィルムキャリア及び半導体装置
JPS61263248A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法及びそれに使用するリ−ドフレ−ム
JP2601033B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JPH03102859A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2515882B2 (ja) リ―ドフレ―ム、リ―ドフレ―ムの製造方法、半導体装置および半導体装置の製造方法
JPH0290558A (ja) リードフレーム
KR200224097Y1 (ko) 몰딩용 다이
JPH04346257A (ja) 半導体用リードフレームの製造方法
JPS60177656A (ja) 半導体装置
JPH02246143A (ja) リードフレーム
JPH0777248B2 (ja) 樹脂封止形半導体装置及びその製造方法
JPH03284868A (ja) リードフレームおよびこれを用いた半導体装置
JPH09134929A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法およびそれに用いるモールド装置ならびにリードフレームおよびそれを用いた半導体集積回路装置
JPS62120035A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees