JPH0367836A - 複合画像形成装置 - Google Patents

複合画像形成装置

Info

Publication number
JPH0367836A
JPH0367836A JP1205103A JP20510389A JPH0367836A JP H0367836 A JPH0367836 A JP H0367836A JP 1205103 A JP1205103 A JP 1205103A JP 20510389 A JP20510389 A JP 20510389A JP H0367836 A JPH0367836 A JP H0367836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
intermediate tray
side edge
rotating body
rotary body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1205103A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsugi Miyamoto
宮本 貢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP1205103A priority Critical patent/JPH0367836A/ja
Publication of JPH0367836A publication Critical patent/JPH0367836A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、通常の画像形成は勿論のこと、用紙の両面に
画像を形成したり、あるいは、用紙に重ね合わせ画像を
形成したりすることができる複合画像形成装置に関する
〔従来の技術] 上記複合画像形成装置のひとつに、例えば実開昭61−
70785号公報に示されるように、画像形成後の用紙
を給紙するための給紙ローラを上下方向に揺動自在に設
けたアームに、中間トレイ内に導入される用紙に自重当
接して当該用紙の移動に伴って被動回転される被動回転
体と、この被動回転体の回転を電気的に検出する回転検
出手段とからなる検知機構を設け、前記中間トレイ内に
一時的に収容される用紙の搬送状態を検知(ジャム検知
)するようにしたものがある。
〔発明が解決しようとする課題] ところで、一般に、この種の複合画像形成装置において
は、画像形成後の用紙が中間トレイに対して搬送される
途中において、当該用紙の前端部が折れていわゆる耳折
れが生じたり、あるいは、用紙の左右両側の前端部のう
ち一方の端部が他方の端部より進んだ状態になる、いわ
ゆる斜め搬送が生じたりするなど用紙の形状や搬送状態
に異常が生ずることがある。そして、このように異常が
生した用紙をそのまま中間トレイから再給紙すると、紙
詰まりなどジャムが引き起こされる。
しかしながら、上記従来技術においては、前記給紙ロー
ラを保持するアームが、中間トレイ内に導入される用紙
の進行方向のほぼ中央に位置するようにして設けられて
いるので、前記検知機構による用紙の検知範囲は、用紙
の進行方向のほぼ中央付近に限られてしまい、上述のよ
うに、用紙の端部おいて生じている異常については検出
することができず、従って、異常が生した用紙がそのま
ま中間トレイから再給紙されて紙詰まりなどを生じるこ
とがあった。
本発明は、上述の事柄に留意してなされたもので、その
目的とするところは、中間トレイに一時的に収容される
画像形成後の用紙における異常の有無を、当該用紙が中
間トレイに導入される際、つまり、中間トレイから用紙
が再給紙される前に検出して、この検出結果に基づいて
所定の警告が発せられるようにして、紙詰まりなどを未
然に防止することができる複合画像形成装置を提供する
ことにある。
〔課題を解決するための手段〕
上述の目的を達成するため、本発明に係る複合画像形成
装置は、画像形成後の用紙が中間トレイに導入される毎
に用紙の少なくとも片側に当接して幅揃えする一対のサ
イド規制板の幅寄せ部の内側にそれぞれ揺動自在な取り
付けアームを設け、この取り付けアームのそれぞれに、
前記中間トレイ内に導入される用紙の側端部に自重当接
して用紙の移動に伴って被動回転される被動回転体と、
この被動回転体の回転を電気的に検出する回転検出手段
とからなる用紙側端部検知機構を設け、これら用紙側端
部検知機構の出力を比較し、その比較結果に基づいて所
定の警告が発せられるようにしである。
〔作用〕
上記の構成によれば、中間トレイに設けられた左右のサ
イド規制板の幅寄せ部に、それぞれ中間トレイ内に導入
される画像形成後の用紙の側端部が当接することによっ
て被動回転する被動回転体と、この被動回転体の回転を
電気的に検出する回転検出手段とからなる用紙側端部検
知機構が設け、これら用紙側端部検知機構の出力を比較
するようにしているので、例えば前記用紙の一方側の前
端部に耳折れが生しているときは、この側端部に対応す
る用紙側端部検知機構からのパルス数が他方の用紙側端
部検知機構からのそれよりも少ないため、画用紙側端部
検知機構の出力に差が生じる。
従って、この差が一定の基準値を超えていれば、用紙に
異常が生じていると判断され、所定の警告が発せられる
[実施例〕 以下、本発明の一実施例を、第1図〜第5図を参照しな
がら説明する。
先ず、第4図は本発明を適用した複合画像形成装置の一
例としての両面複写機を示し、この図において、■は複
写機本体で、その上面にはコンタクトガラス2とこのコ
ンタクトガラス2を開閉自在に覆うカバ一体3などとと
もに、テンキー、プリントキーなと各種のファンクショ
ンキーおよび表示部などが適宜に配設された操作・表示
部4が設けられている。
複写機本体1の内部には、矢印R方向に回転する感光体
5が横設され、その周囲には帯電装96゜現像装置7.
転写装置8.用紙分離装M9.クリニング装置10がこ
の順に配設されている。そして、複写機本体1内の上部
空間には、光学系移動式の露光装置11が設けられてお
り、また、複写機本体1の一側部(図示例では右側)に
は、複数(図示例では2個)の給紙カセット12.12
を着脱自在に装填できる給紙部13が形成してあって、
この給紙部13と感光体5との間には給紙搬送装置14
が設けられている。さらに、感光体5の搬送方向下流側
には、転写・分離後の用紙を定着装置15方向に搬送す
る排紙搬送装置16が設けられるとともに、定着装置1
5の下流側には定着後の用紙を、複写機本体lの他側部
に設けられた排紙トレイ17上に排出する排紙ローラ対
18が設けられている。
そして、複写機本体1の下部空間には、重送防止機能を
有する再給紙装置19が設けられるとともに、定着装置
15と排紙ローラ対18との間には、定着後の用紙を選
択的に再給紙装置19に排紙する排紙経路切換え機構2
0が設けられ、さらに、再給紙装置19に収容された片
面複写後の用紙を前記給紙搬送装置14に合流給紙する
搬送装置21が設けられている。
すなわち、給紙部13から給紙される用紙の片面に画像
を形成した後の用紙を排紙トレイ17に排紙する片面複
写の形態と、再給紙装部19から所定のタイミングで給
紙される片面複写後の用紙の裏面側に画像を形成して、
両面複写後の用紙をトレイ17に排紙する両面複写の形
態とを選択できるように構成されている。
前記再給紙装置19における詳細な構成について、第1
図および第2図をも参照して説明する。
すなわち、第1図および第2図において、22は片面複
写後の用紙を一時的に積層状態で収容する中間トレイで
、その両側部には、中間トレイ22に画像形成後の用紙
(以下、単に用紙と云う)Yが導入される毎に用紙Yの
両端に当接して幅揃えを行う一対のサイド規制板23.
23が設けられている。
これらサイド規制板23.23は、互いに対称形に構成
してあって、用紙Yが載るほぼ水平な乗載部2424と
それらの一端部からそれぞれ立ち上がった幅寄せ部25
.25とによってほぼL字状に形成され、操作・表示部
4におけるキー操作によって両面複写モードが選択され
、かつ、プリントキー(図外)が操作されたとき、給紙
部13に装備された用紙サイズ検出器(図外)による検
出結果に基づいて制御されるステッピングモータ(図外
)によって駆動される機構(詳細は図示してない)によ
って、中間トレイ22に対して幅方向に往復移動自在に
構成されている。
また、中間トレイ22の下流側には、中間トレイ22に
収容された用紙Yの先端を揃えるための先端揃え用スト
ッパ26.26と、中間トレイ22に用紙Yが導入され
る毎に当該用紙Yを先端揃え用ストyパ26.26に向
けて前寄せ搬送し、かつ、再給紙の信号が入力される毎
に中間トレイ22上の最上位の用紙Yを順次再給紙する
搬送手段27と、この再給紙時に用紙Yを重送防止の状
態で前記給紙搬送装置14に給紙する重送防止給紙装置
28とが設けられている。
前記先端揃え用ストッパ26.26は、中間トレイ22
の給紙方向下流側に回転自在に横設されたストッパ軸2
9の角軸部分に適宜の間隔をおいて2個設けられており
、ストッパ軸29の一端側には、先端揃え用ストッパ2
6.26をそのストノパ面を中間I・レイ22の乗載面
にほぼ直交させるスI・ツバ機能の作用位置に付勢復帰
させる付勢手段30が設けられるとともに、一方の先端
揃え用ストッパ26には、付勢手段30に抗して再給紙
時に先端揃え用ストッパ26.26を再給紙方向の下流
側に回倒して用紙Yの再給紙を可能にする非作用位置に
切換える駆動手段31が係止連結されている。
前記搬送手段27は、前記重送防止給紙装置28の給紙
ローラ32を備えた回転軸33に1字状アーム34を遊
嵌させるとともに、この1字状アーム34の遊端側に搬
送ローラ35を備え、かつ、この搬送ローラ35と回転
軸33に連設された回転体36とにわたってエンドレス
のベルト37を巻回させるとともに、1字状アーム34
を揺動させるためのソレノイド38が1字状アーム34
に連設させてなる。
そして、片面複写後の用紙Yを中間トレイ22内に一時
的に収容する工程においては、ソレノイド38は中間ト
レイ22上に用紙Yが導入される毎に励磁され、これに
よって、搬送ローラ35が中間トレイ22上に給紙され
た用紙Y上に当接することで、当該用紙Yが先端揃え用
ストッパ26.26側に向けて搬送される。また、所定
の用紙搬送が完了すると、ソレノイド38が非励磁状態
となり、搬送ローラ35が紙面の上方に離間されること
により、前記搬送手段27は非搬送状態になる。
さらに、中間トレイ22内に一時的に収容された用紙を
再給紙する工程においては、再給紙信号を入力する毎に
ソレノイド38が励磁され、これによって、搬送ローラ
35が中間トレイ22上の最上位の用紙Yの紙面上に当
接することで、最上位の用紙Yが重送防止給紙装置28
に再給紙されるとともに、当該用紙Yの先端が重送防止
給紙装置28を通過したことが紙検出センサ(図外)に
よって検出されると、ソレノイド38が非励磁状態とな
り、搬送ローラ35が紙面の上方に離間されることによ
り、前記搬送手段27は非搬送状態になる。
そして、サイド規制板23.23のそれぞれの幅寄せ部
25.25の内側には、中間トレイ22に導入される用
紙Yの側端部y(第5図(A)および(B)参照)に自
重当接してこの用紙Yの移動に伴って被動回転する被動
回転体39.39と、この被動回転体39゜39の回転
をそれぞれ電気的に検出する回転検出手段40.40と
からなる用紙側端部検知機構41.41が設けられてい
る。
ここで、これら用紙側端部検知機構41.41は互いに
同一の構成であるので、一方の用紙側端部検知機構41
の構成について説明すると、幅寄せ部25の内側には、
この幅寄せ部25の面に直交するように支軸42が横設
してあって、この支軸42に取り付けアーム43が、そ
の遊端側を搬送方向下流側に向けて枢着されている。そ
して、この取り付けアーム43の遊端側には、円周方向
に等間隔で配置された複数の投光用開口44・・・を備
えてなる被動回転体39が枢着しである。この被動回転
体39は、第2図において矢印Aで示す搬送方向下流側
に移動する用紙Yの側端部yが当接することによって、
矢印り方向に被動回転するよう番こしである。
また、前記取り付けアーム43の前記被動回転体39の
近傍には、ブラケット45を介して回転検出手段40が
取り付けである。この回転検出手段40は、詳細には図
示してないが、例えば発光素子と受光素子とからなり、
これら画素子は前記被動回転体39を介して互いに対向
するように設けられ、被動回転体39の被動回転に伴っ
て、被動回転体39の投光用開口44・・・と、開口4
4.44間の遮光部46・・・とが1 投光と遮光とを繰り返すことに基づいてパルス出力が出
力されるようにしである。
第3図は前記用紙側端部検知機構41.41の回転検出
手段40.40から出力されるパルス出力P+。
Pzを処理するための回路構成を概略的に示すもので、
この第3図において、47.47は前記両回転検出手段
40.40からのパルス出力P+、Pgをそれぞれカウ
ントするパルスカウンタ、48はパルスカウンタ47.
47のカウント出力a、bの差をとる比較回路、49は
この比較回路48の差出力(絶対値)Cを所定の基準値
dと比較し、差出力Cが基準値dよりも大きいとき、そ
の出力端50に異常検出出力を出力する判別回路である
このような信号処理回路は、第4図にも示すように、複
写機本体l内に設けられた制御部51内に設けられてお
り、前記異常検出出力は複写機本体lの上部表面に設け
られた操作・表示部4の異常表示部(図外)に警告とし
て表示されるようにしである。
而して、上記構成の両面複写機において、片面2 複写後の用紙Yが正規の形態および搬送状態で、つまり
、側端部y、yに耳折れが生したり、あるいは、斜め搬
送が行われることなく、中間トレイ22内に導入される
ときは、前記用紙Yの左右両側端部y、yの前端縁が、
前記画用紙側端部検知機構41.41の被動回転体39
.39に対して同時に当接する。従って、これら用紙側
端部検知機構41”、 41のパルス出力p+、Pzに
差が生ずることがなく、また、仮に生じたとしても基準
値d以下であるので、このときは、なんの警告も発せら
れることはない。
ところが、第5図(A)に示すように、前記用紙Yの一
方の側、すなわち、矢印Aで示す用紙Yの搬送方向下流
側に向かって左側の前端部(同図において右上端部)が
符号52で示すように、耳折れしているときは、右側(
同図において下側)に設けられた用紙側端部検知機構4
1における被動回転体39には用紙Yの右側の前端縁が
当接し始め、被動回転体39が所定の方向に回転し始め
るとき、左側(同図において上側)に設けられた用紙側
端部検知機構41における被動回転体39にば用紙Yの
左側の前端縁は朱だ当接してない。従って、この状態で
、搬送ローラ35が所定の方向に回転し続けて用紙Yが
矢印入方向に移動すると、用紙(V;1端部検知機構4
1、4]のパルス出力p1.pzに差が生し、この差は
基準値dよりも大きいので、このときは、操作・表示部
4の異常表示部に警告として表示される。
そして、第5図(B)は、用紙Yが中間トレイ22に対
して、例えば右側の前端縁が左側の前端縁に比べて進む
ようにして斜め搬送された場合を示しており、この場合
、用紙側端部検知機構41.41のパルス出力P1.P
zの差が基準値dよりも大きいときは、操作・表示部4
の異常表示部に警告として表示される。
本発明は、上記実施例に限定されるものではなく、例え
ば、前記中間トレイ22におけるサイド規制板23.2
3による用紙Yの幅寄せは、一方のサイド規制板23を
動かすことによって行われるようにしてもよい。また、
前記搬送手段27における搬送ローラ35は、用紙Yの
前寄せ機能と再給紙機能とを併せ持っているが、これに
代えて、前記ローラ35に前寄せ機能のみを持たせ、再
給紙機能を有する再給紙ローラを重送防止給紙装置2B
の搬送方向」二液側に別途設けるようにしてもよい。
そして、上記実施例では、操作・表示部4の異常表示部
に警告が表示されるようにしているが、その表示手段と
しては、ランプの点滅、警告メンセージの表示など種々
の形態をとることができる。
また、この表示に代えて、音声や特定の警告音によって
警告を発するようにしてもよい。
さらに、本発明は、上記両面複写を行う複写機の他、用
紙に重ね合わせ画像を形成することができる複写機にも
適用できることは云うまでもない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明においては、中間トレイに
設けられた左右のサイド規制板の幅寄せ部に、それぞれ
中間トレイ内に給紙される画像形成後の用紙の側端部が
当接することによって被動回転する被動回転体と、この
被動回転体の回転を5 電気的に検出する回転検出手段とからなる用紙側端部検
知機構が設けであるので、中間トレイに一時的に収容さ
れる画像形成後の用紙における異常の有無を、用紙が中
間トレイに導入される際、つまり、中間トレイから用紙
が再給紙される前に検出することができ、従って、紙詰
まりなどを未然に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本発明の一実施例を示し、第1図は本
発明に係る複合画像形成装置における中間トレイ近傍の
構成例を示す斜視図、第2図はその要部を示す側面図、
第3図は用紙側端部検知機構およびこの機構からの出力
を処理する回路構成6 43・・・取り付けアーム、Y・・・用紙、y・・・用
紙の側端部、pl、P2・・・用紙側端部検知機構の出
力。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 画像形成後の用紙を一時的に収容する中間トレイの両側
    部に、前記画像形成後の用紙が中間トレイに導入される
    毎に用紙の少なくとも片側に当接して幅揃えする一対の
    サイド規制板を備えるとともに、前記中間トレイの給紙
    方向下流側に、中間トレイ内の用紙を搬送するための搬
    送手段を上下方向に揺動自在なアームに設けてなる複合
    画像形成装置において、前記サイド規制板の幅寄せ部の
    内側にそれぞれ揺動自在な取り付けアームを設け、この
    取り付けアームのそれぞれに、前記中間トレイ内に導入
    される用紙の側端部に自重当接して用紙の移動に伴って
    被動回転される被動回転体と、この被動回転体の回転を
    電気的に検出する回転検出手段とからなる用紙側端部検
    知機構を設け、これら用紙側端部検知機構の出力を比較
    し、その比較結果に基づいて所定の警告が発せられるよ
    うにしたことを特徴とする複合画像形成装置。
JP1205103A 1989-08-08 1989-08-08 複合画像形成装置 Pending JPH0367836A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1205103A JPH0367836A (ja) 1989-08-08 1989-08-08 複合画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1205103A JPH0367836A (ja) 1989-08-08 1989-08-08 複合画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0367836A true JPH0367836A (ja) 1991-03-22

Family

ID=16501469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1205103A Pending JPH0367836A (ja) 1989-08-08 1989-08-08 複合画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0367836A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06122238A (ja) * 1992-08-28 1994-05-06 Mitsubishi Electric Corp シート搬送装置
KR100439458B1 (ko) * 2002-01-02 2004-07-09 이정호 휴대물 분실방지 장치
JP2008273691A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Pfu Ltd シート給送装置及び斜行検出方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06122238A (ja) * 1992-08-28 1994-05-06 Mitsubishi Electric Corp シート搬送装置
KR100439458B1 (ko) * 2002-01-02 2004-07-09 이정호 휴대물 분실방지 장치
JP2008273691A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Pfu Ltd シート給送装置及び斜行検出方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5351112A (en) Original feeding apparatus and image forming system with it
JP2764816B2 (ja) 自動合成・両面複写機
JPH0367836A (ja) 複合画像形成装置
JPH09142683A (ja) 給紙装置
JP2602572B2 (ja) シート排出装置
JPH04353872A (ja) 画像形成装置
JP2905487B2 (ja) 排紙装置
JPH0398059A (ja) 複合画像形成装置
JPS5915266A (ja) 両面複写装置
JPH06239513A (ja) 画像形成装置における用紙の前後切換装置
JPH0476110B2 (ja)
JPH09100071A (ja) シート搬送装置及び該シート搬送装置を備えた画像形成装置
JP3281146B2 (ja) 画像形成装置
JPS59193469A (ja) 画像形成装置
JPH11263463A (ja) シート搬送装置及びこれを備える画像形成装置
JP2874791B2 (ja) 原稿搬送装置
JP2503405Y2 (ja) 用紙収容装置
JP2816703B2 (ja) シート搬送装置
JPH04240867A (ja) 画像形成装置
JPH07206218A (ja) 画像形成装置
JPH1035904A (ja) 給紙装置
JPH0439273A (ja) 画像形成装置の再給紙装置
JPH03182447A (ja) シート積載量検知装置
JPH03229276A (ja) 画像形成装置
JPH03105362A (ja) 複写装置