JPH0367785A - 移動農機の姿勢制御装置 - Google Patents

移動農機の姿勢制御装置

Info

Publication number
JPH0367785A
JPH0367785A JP20551989A JP20551989A JPH0367785A JP H0367785 A JPH0367785 A JP H0367785A JP 20551989 A JP20551989 A JP 20551989A JP 20551989 A JP20551989 A JP 20551989A JP H0367785 A JPH0367785 A JP H0367785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle body
hydraulic cylinders
vehicle
hydraulic cylinder
extending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20551989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2827309B2 (ja
Inventor
Fumio Yoshimura
文夫 吉邨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP20551989A priority Critical patent/JP2827309B2/ja
Publication of JPH0367785A publication Critical patent/JPH0367785A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2827309B2 publication Critical patent/JP2827309B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、左右の走行装置を油圧シリンダによって車
体に対して各別に昇降可能に設け、該車体の左右傾斜検
出にもとずいてこの車体を左右水平状に維持制御する水
平制御装置を備えたコンバインやトラクタ等の移動農機
の水平制御装置に関する。
従来の技術、および発明が解決しようとする課題 このように、油圧シリンダの伸縮によって左右走行装置
を昇降させる構成にあって、左右の油圧シリンダのうち
一方の油圧シリンダを伸長すると他方の油圧シリンダを
縮小するように互いに逆方向へ同時出力して水平制御す
る形態にあっては、車体上の左右荷重のアンバランス等
の影響によって左右の油圧シリンダの伸縮速度が異なる
と、車高が高低に変化して上下方向の揺れが発生し、オ
ペレータの乗心地が良くないという不具合があった。
そこでこの発明は、このような不具合を解消して、水平
制御中においては車高が高低に変化しないようにするこ
とを目的とする。
課題を解決するための手段 この発明は、車体1の左右傾斜にもとずいて左右の走行
装置2.2を該車体1に対して油圧シリシダ3.3によ
って各別に昇降させてこの車体1を左右水平状に維持制
御する水平制御装置4において、左右の油圧シリンダ3
.3のうち一方の油圧シリンダ3を伸長すると他方の油
圧シリンダ3を縮小するように互いに反対方向へ同時出
力して水平制御するとき、車高が設定値に対して一定値
以上変化することによって伸縮速度の速い側の油圧シリ
ンダ3への出力を停止する構成としてなる移動農機の構
成とする。
発明の作用、および効果 走行中において車体lが左右方向へ傾斜したことが検出
されると、この検出にもとずいて水平制御装置3が作動
して左右走行装置2,2が油圧シリンダ3.3によって
各別に昇降され、この車体lは左右水平状に維持制御さ
れる。
この水平制御において、左右の油圧シリンダ33の昇降
制御は、一方の油圧シリンダ3を伸長させると他方の油
圧シリンダ3を縮小するように互いに反対方向へ同時出
力されるが、左右の油圧シリンダ3.3は車体l上の左
右荷重の差Δ等によって支持ff1fflに差があるか
ら伸縮速度が異り、車体lに対する左右走行装置2.2
の平均高さ、即ち車高が変化しようとするが、この車高
が設定値に対して一定値以上変化したことが検出される
と、伸縮速度の速い側の油圧シリンダ3への出力を停止
して車高を設定値に維持するように車体1は左右水平状
に維持制御される。
従って、水平制御中において車高が高低に変化しないか
ら車体lの上下の揺れがなくなり1乗心地を良くするこ
とができる。
実施例 なお、図例はコンバインを示すもので、クローラよりな
る左右走行装置2.2を有した車体1に殻稈を刈取る刈
取装置5、この刈取装置5で刈取られて移送される殻稈
を受けて脱穀する後部の脱穀装置6等を設けている。
車体1の下方左右に前後方向の車体フレーム7を設け、
この車体フレーム7の前端部に駆動スプロケット8を取
付けている。これら左右の車体フレーム7の外側下方に
走行フレーム9を前後方向に平行状に各々設け、この走
行フレーム9の横外側方に複数の転輪10を回転自在に
軸受すると共に、後端部に緊張用の輪体11を設けてい
る。これら駆動スプロケット8、転輪10、及び転体1
1にはクローラを巻回して走行装置2を構成している。
車体フレーム7の前後の支軸12回りに揺動可能のベル
クランク13を設け、これら前後のベルクランク13の
下端は走行フレーム9に各々枢支14すると共に、上端
側は連結ロッド15で連結した構成としている。
該後側のベルクランク13の上端と車体フレーム7側と
の間に油圧シリンダ3を各々設け、この油圧シリンダ3
の伸縮によって前後のベルクランク13が一体的に上下
揺動され、車体フレーム7に対して走行フレーム9が昇
降される連動構成としている。左右の油圧シリンダ3の
作動ストロークを検出するストロークセンサ17を各々
設けている。
車体1には、この車体lの左右傾斜を検出する左右傾斜
センサ18を設けている。
これら左右傾斜センサ18、及び左右ストロークセンサ
(17L)(17R)の各出力は入力インタフェース2
0を介してCPUに入力され、CPUはこれらの情報に
もとずいて左右の油圧シリンダ3の作動方向を決定して
、その結果、出力インタフェース21を介して左右の油
圧シリンダ3に対応する左上げソレノイド22、左下げ
ソレノイド23.右上げソレノイド24、及び右下げソ
レノイド25を作動させることで左右の油圧シリンダ3
を一方を伸長すると他方を縮小するように互いに反対方
向へ作動するように同時出力して車体lを左右水平状に
維持制御する構成としている。
水平制御の開始前又はこの水平制御中において、手動操
作によって左右の油圧シリンダ3.3を伸縮させて、左
右走行装置2,2を車体1に対して一体的に昇降させて
車体1を所望の高さにセットすると、これら左右油圧シ
リンダ3.3の作動量がストロークセンサ(17L)(
17R)によって各々検出され、CPUにおいてこれら
の検出値の平均値が車高として演算され設定される。
車体lを走行すると、この走行中の左右傾斜が左右傾斜
センサ18によって検出されてCPUへ入力される。C
PUはこの傾斜検出情報にもとずいて、下り傾斜側の油
圧シリンダ3を伸長すると共に反対側の油圧シリンダ3
を縮小するように、左右の油圧シリンダ3.3に対して
互いに反対方向へ同時出力する。
これら左右の油圧シリンダ3.3の伸縮速度は、左右の
ストロークでンサ(17L)(17R)の検出値にもと
ずいてCPUで演算されて比較される。車体l上の左右
荷重の差異等によって左右油圧シリンダ3.3の荷重支
持重量が異ると、伸縮速度が異るから車高が変化しよう
とするが、この車高が設定値に対して予め設定された一
定値以上変化したことが左右ストロークセンサ(17L
)(17R)の検出値より検出されると、左右の油圧シ
リンダ3,3のうち伸縮速度の速い方の油圧シリンダ3
への出力を停止して、車高を設定値に維持するように車
体1は左右水平状に制御される。
従って、車体lは車高を一定に維持するように左右水平
状に制御されるから、走行中において車体lの上下の揺
れが防止でき乗心地を良くすることができる。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一実施例を示すもので、第1図は制御ブ
ロック図、第2図は側面図である。 符号の説明 1 車体      2 走行装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車体1の左右傾斜にもとずいて左右の走行装置2、2を
    該車体1に対して油圧シリンダ3、3によって各別に昇
    降させてこの車体1を左右水平状に維持制御する水平制
    御装置4において、左右の油圧シリンダ3、3のうち一
    方の油圧シリンダ3を伸長すると他方の油圧シリンダ3
    を縮小するように互いに反対方向へ同時出力して水平制
    御するとき、車高が設定値に対して一定値以上変化する
    ことによって伸縮速度の速い側の油圧シリンダ3への出
    力を停止する構成としてなる移動農機。
JP20551989A 1989-08-07 1989-08-07 移動農機の姿勢制御装置 Expired - Lifetime JP2827309B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20551989A JP2827309B2 (ja) 1989-08-07 1989-08-07 移動農機の姿勢制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20551989A JP2827309B2 (ja) 1989-08-07 1989-08-07 移動農機の姿勢制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0367785A true JPH0367785A (ja) 1991-03-22
JP2827309B2 JP2827309B2 (ja) 1998-11-25

Family

ID=16508222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20551989A Expired - Lifetime JP2827309B2 (ja) 1989-08-07 1989-08-07 移動農機の姿勢制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2827309B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013078290A (ja) * 2011-10-04 2013-05-02 Yanmar Co Ltd 走行車両

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013078290A (ja) * 2011-10-04 2013-05-02 Yanmar Co Ltd 走行車両

Also Published As

Publication number Publication date
JP2827309B2 (ja) 1998-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1211244C (zh) 履带式农机
JPH0367785A (ja) 移動農機の姿勢制御装置
JP2827329B2 (ja) 移動農機の水平制御装置
JP3449921B2 (ja) コンバインの油圧制御装置
JP3090607B2 (ja) コンバインにおける傾斜制御装置
JPH0367786A (ja) 移動農機の水平制御装置
JPH0671383B2 (ja) コンバインのロ−リング装置
JPH0434672Y2 (ja)
JPH03159884A (ja) 移動農機の水平制御装置
JP2867544B2 (ja) コンバイン等の走行車台
JPH03143787A (ja) コンバイン等の走行装置
JP2876639B2 (ja) 移動農機の走行装置
JP2000262134A (ja) コンバインの姿勢変更装置
JPH081629Y2 (ja) 農作業機の水平制御装置
JPH02127111A (ja) コンバインのローリング制御装置
JP2725370B2 (ja) コンバイン等のローリング装置
JP3283230B2 (ja) コンバインの傾斜制御装置
JPS63276417A (ja) コンバインのロ−リング装置
JPH0367787A (ja) 移動農機の姿勢制御装置
JPH03160918A (ja) コンバインの走行制御装置
JPH0939854A (ja) 作業車の姿勢制御における目標値設定方法
JPH0350078A (ja) 移動農機の走行装置
JPH04356123A (ja) コンバイン
JPH04278017A (ja) コンバインの車体水平制御装置
JPH03153481A (ja) 移動農機の水平制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090918

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term