JPH0366765B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0366765B2
JPH0366765B2 JP62304116A JP30411687A JPH0366765B2 JP H0366765 B2 JPH0366765 B2 JP H0366765B2 JP 62304116 A JP62304116 A JP 62304116A JP 30411687 A JP30411687 A JP 30411687A JP H0366765 B2 JPH0366765 B2 JP H0366765B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
lamp
light
color
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62304116A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01146202A (ja
Inventor
Nobuo Ootaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP62304116A priority Critical patent/JPH01146202A/ja
Priority to US07/278,204 priority patent/US4855877A/en
Publication of JPH01146202A publication Critical patent/JPH01146202A/ja
Publication of JPH0366765B2 publication Critical patent/JPH0366765B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/2607Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic comprising at least two indicating lamps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/255Filters

Description

【発明の詳細な説明】 本発明車輌用灯具を以下の項目に従つて説明す
る。
A 産業上の利用分野 B 発明の概要 C 背景技術及び問題点 D 問題点を解決するための手段 E 実施例 E−1 第1の実施例[第1図乃至第4図] E−2 第2の実施例[第5図乃至第9図] F 発明の効果 (A 産業上の利用分野) 本発明は新規な車輌用灯具に関する。詳しく
は、2種の灯具が組み合せられた車輌用灯具に関
し、2つの灯具部分のレンズ部分が非点灯時には
同じ色に見え、点灯時には異なつた色に光輝して
それぞれの灯具の機能を果たすようにした新規な
車輌用灯具を提供しようとするものである。
(B 発明の概要) 本発明車輌用灯具は、各別の機能を有する2つ
の灯具部分のレンズ部分のうちの一方を有色透明
とし他方を無色透明とし、他方のレンズ部分の前
面に帯状に延びる遮光部を帯状に延びる透光部を
間に置いて多数形成すると共に遮光部を一方のレ
ンズ部分の色と同系の色に着色し、これによつ
て、非点灯時には一方のレンズ部分はそれに付さ
れた色によつて、また、他方のレンズ部分は遮光
部の色によつて、それぞれ認識されることによつ
て同一の部分のように見え、点灯時には一方のレ
ンズ部分はそれに着色された色によつて光輝し、
他方の部分は透光部を透過して来る光によつて遮
光部の色とは異なる色によつて光輝し、全く異な
つた部分として認識されるようにしたものであ
る。
(C 背景技術及び問題点) 車輌用灯具、例えば、前照灯にあつては走路前
方の照明、信号灯にあつては信号の伝達、等それ
ぞれ所定の機能を果たすべく車体に搭載されるも
のである。
ところで、近時にあつては、車輌用灯具、特に
自動車用灯具は、単にその機能を果たせば良いと
いう存在から、車体と協動してその外観の雰囲気
の醸成に一役担うものであるとの位置付けをされ
つつある。
上記した傾向の中で、複数の灯具部分を備えて
いて、各灯具部分が点灯時にはそれぞれの機能を
確実に果たす一方で、非点灯時には外観上あたか
も単一の部分として認識される車輌用灯具に対す
る要求がある。
(D 問題点を解決するための手段) 本発明車輌用灯具は、上記した要求に応えるべ
く、各別の機能を有する2つの灯具部分のレンズ
部分のうちの一方を有色透明とし他方を無色透明
とし、他方のレンズ部分の前面に帯状に延びる遮
光部を帯状に延びる透光部を間に挟んで多数形成
すると共に、遮光部を一方のレンズ部分の色と同
系の色に着色したものである。
従つて、本発明車輌用灯具によれば、非点灯時
には一方のレンズ部分はそれに付された色によつ
て、また、他方のレンズ部分は遮光部の色によつ
て、それぞれ視認されることによつて同一の部分
のように見え、また、点灯時には一方のレンズ部
分はそれに着色された色によつて光輝し、他方の
レンズ部分は透光部を透過して来る光によつて遮
光部の色とは異なる色によつて光輝し、2つの部
分が全く異なつた部分として認識される。
(E 実施例) 以下に、本発明車輌用灯具の詳細を図示した各
実施例に従つて説明する。尚、以下に示す各実施
例は、本発明を自動車用のリアコンビネーシヨン
ランプに適用したものである。
(E−1 第1の実施例)[第1図乃至第4図] 第1図乃至第4図は本発明車輌用灯具の第1の
実施例1を示すものである。
2は合成樹脂製のランプボデイであり、2つの
灯室部3,3′が一体に形成されている。各灯室
部3,3′は前方に開口した凹部4,4′を有して
おり、その後部中央に電球取付孔5,5′が形成
されている。
そして、上記電球取付孔5,5′に電球6,
6′が取着されている。
7はインナーレンズであり、透明な合成樹脂で
形成されている。そして、該インナーレンズ7は
前記各灯室部3,3′の前面開口を覆うようにラ
ンプボデイ2に取着されている。そして、該イン
ナーレンズ7は一方の灯室部3の前面を覆う一方
のレンズ部分8と、他方の灯室部3′の前面を覆
うレンズ部分8′とに分けて考えることができる。
また、各レンズ部分8,8′の内面、即ち、電球
6,6′に対向した面にはフレネルレンズ素子9,
9,…,9′,9′,…が形成されている。これら
フレネルレンズ素子9,9,…,9′,9′,…に
よつて各電球6,6′からインナーレンズ7内面
に直射された光は平行な光束とされる。
10は透明な合成樹脂で形成され前記インナー
レンズ7の外側に配置されたアウターレンズであ
り、一方の灯室部3に対応した一方のレンズ部分
11と他方の灯室部3′に対応した他方のレンズ
部分11′とが一体に形成されて成る。そして、
一方のレンズ部分11は赤色の着色透明とされ、
他方のレンズ部分11′は無色透明とされている。
他方のレンズ部分11′の前面には水平方向に
帯状に延びる遮光部12,12,…が上下方向に
間隔を置いて多数配列形成されている。そして、
この遮光部12,12,…の色は赤色とされてい
る。このような遮光部12,12,…は、例え
ば、赤色の遮光塗料を塗布することによつて形成
されるが、遮光部12,12,…の形成手段が塗
装に限定されるものではない。そして、これら遮
光部12,12,…の各間の部分が水平方向に帯
状に延びる透光部13,13,…とされる。
尚、図示を省略してあるが、アウターレンズ1
0の後面には適当なレンズ素子が形成され得る。
例えば、一方のレンズ部分11′の後面には凸半
球状又は凹半球状の所謂魚眼レンズ素子を形成
し、透過光が上下及び左右に適当に拡散されるよ
うにすることができる。また、他方のレンズ部分
11′の後面には水平方向に延びるカマボコ型の
集光レンズ素子を形成して透過光が透光部13,
13,…に集光するようにすることができる。こ
のような場合、インナーレンズ7の他方のレンズ
部分8′の前面、即ち、アウターレンズ10に対
向した面に上下方向に延びるカマボコ型のレンズ
素子を形成し、レンズ部分8′と11′に形成され
た2種類のカマボコ型レンズ素子によつて透過光
が上下方向と左右方向に適度に拡散されるように
することもできる。
以上のようにして、一方の灯室部3と電球6と
インナーレンズ7のレンズ部分8とアウターレン
ズ10のレンズ部分11とから成る一方の灯具部
分14及び他方の灯室部3′と電球6′とインナー
レンズ7のレンズ部分8′とアウターレンズ10
のレンズ部分11′とから成る他方の灯具部分1
4′が一体化された車輌用灯具1が形成される。
上記した車輌用灯具1にあつては、電球6,
6′が非点灯のときはアウターレンズ10の一方
のレンズ部分11は該部分本来の色である赤色に
見え、また、他方のレンズ部分11′は遮光部1
2,12,…の色である赤色によつて全体の印象
が決まるため、これも赤色に見える。
従つて、この車輌用灯具1の外観を規定するア
ウターレンズ10の全体が赤色に見えるため、2
つの灯具部分14,14′があたかも単一の灯具
部分のように見える。
しかしながら、電球6,6′が点灯すると、一
方の灯具部分14から照射される光はアウターレ
ンズ10のレンズ部分11によつて赤色に着色さ
れるため、該レンズ部分11の前面は赤色に光輝
して見え、例えば、テールアンドストツプランプ
としての機能を果たし得る。これに対して、他方
の灯具部分14′から照射される光はアウターレ
ンズ10のレンズ部分11′が無色透明であるた
め、レンズ部分11′は無色に光輝し、例えば、
バツクランプとして機能する。尚、この灯具部分
14′をバツクランプとしてではなく、ターンシ
グナルランプとして機能させたい場合には、イン
ナーレンズ7のレンズ部分8′をアンバー色透明
とするかあるいは該レンズ部分8′と電球6′との
間にアンバー色のフイルターを介在させると良
い。
また、上記実施例では一方のレンズ部分11を
赤色透明に、遮光部12,12,…の色を赤色に
したが、これらの色が赤色に限られるものではな
い。例えば、一方のレンズ部分11をアンバー色
透明に遮光部12,12,…をアンバー色とし
て、一方の灯具部分14をターンシグナルランプ
として、他方の灯具部分14′をバツクランプあ
るいはテールアンドストツプランプ(この場合に
はインナーレンズ7のレンズ部分8′の内側に赤
色のフイルターを配置する。)として機能せしめ
る等種々の適用が考えらえる。
更に、上記車輌用灯具1のアウターレンズ10
の外側をカバーレンズで覆つて、アウターレンズ
10を保護しても良い。このような場合カバーレ
ンズをスモーク色としても良いし、また、インナ
ーレンズ7やアウターレンズ10に形成するレン
ズ素子の一部を該カバーレンズの内面に形成する
ようにすることもできる。
(E−2 第2の実施例)[第5図乃至第9図] 第5図乃至第9図は本発明車輌用灯具の第2の
実施例15を示すものである。
16は合成樹脂のランプボデイであり、3つの
灯室部171,172,173が一体に形成されて
いる。各灯室部171,172,173は前方に開
口した凹部181,182,183を有しており、
凹部181の中央部に左右に稍離間して2つの電
球取付孔191,191が形成され、また、凹部1
2,183の中央部には電球取付孔192,193
がそれぞれ形成されている。
そして、上記各電球取付孔191,191,19
,193にはそれぞれ電球201,201,202
203が取着されている。
211,212及び213は各々別体に形成され
た合成樹脂製のインナーレンズである。
インナーレンズ211は赤色透明に形成され、
灯室部171の前面開口を覆うようにランプボデ
イ16に取着されている。インナーレンズ212
は無色透明に形成され灯室部172の前面開口を
覆うようにランプボデイ16に取着され、更に、
インナーレンズ213はアンバー色透明に形成さ
れ灯室部173の前面開口を覆うようにランプボ
デイ16に取着されている。尚、これらインナー
レンズ211乃至213には図示しない適当なレン
ズ素子が形成されている。
22はアウターレンズであり、無色透明の合成
樹脂で形成されている。そして、該アウターレン
ズ22は上記インナーレンズ212と213の前面
を覆うようにランプボデイ16に取着されてい
る。23,23,…は水平方向に帯状に延びる遮
光部であり、アウターレンズ22の前面、即ち、
反インナーレンズ212,213側の表面に上下方
向に適当な間隔を空けて配列形成され、かつ、赤
色に着色される。そして、これら遮光部23,2
3,…の各間の部分が水平方向に帯状に延びる透
光部24,24,…とされる。
25は再起反射型の反射部で前記インナーレン
ズ211の左右方向における中央部に形成されて
いる。
26は合成樹脂製のカバーレンズであり、上記
インナーレンズ211、アウターレンズ22の前
面全体を覆うようにランプボデイ16に取着され
る。
しかして、灯室部171、電球201、インナー
レンズ211から成る一方の灯具部分271と灯室
部172、電球202、インナーレンズ212、ア
ウターレンズ22のインナーレンズ212に対応
したレンズ部分222から成る第1の他方の灯具
部分272と、灯室部173、電球203、インナ
ーレンズ213、アウターレンズ22のインナー
レンズ213に対応したレンズ部分223から成る
第2の他方の灯具部分273が一体化された車輌
用灯具15が形成される。
そして、上記車輌用灯具15にあつては、電球
201,201,202,203が非点灯の時には、
カバーレンズ26を透して、インナーレンズ21
が赤色に、アウターレンズ22がその遮光部2
3,23,…によつて赤色に見えるため、この車
輌用灯具15全体が赤色の単一の灯具部分として
見える。そして、電球201,201,202,2
3が点灯すると、灯具部分271にあつてはイン
ナーレンズ211が赤色に光輝し、灯具部分272
にあつてはアウターレンズ22のうちインナーレ
ンズ212に対応したレンズ部分222が無色に光
輝し、灯具部分273にあつてはアウターレンズ
22のうちインナーレンズ213に対応したレン
ズ部分223がアンバー色に光輝し、それぞれの
機能を、例えば、灯具部分271はテールアンド
ストツプランプとしての機能を、灯具部分272
はバツクランプとしての機能を、灯具部分273
はターンシグナルランプとしての機能を、それぞ
れ発揮することになる。
尚、各灯具部分の各レンズの透光部の色、各レ
ンズに分割型のものを使用するか又は一体型のも
のを使用するか等の細部については種々変更し得
るものである。
また、この第2の実施例の灯具15において灯
具部分272と273の部分に本発明を適用するこ
とも考られる。その場合、アウターレンズ22に
形成する遮光部23,23,…の色をアンバー色
とする。
(F 発明の効果) 以上に記載したところから明らかなとうり、本
発明車輌用灯具は、互いに区分され各別の光源を
備えた2つの灯室部を備えたランプボデイと、上
記ランプボデイの開口部を覆つたレンズ体とを備
え、レンズ体は上記2つの灯室に対応したレンズ
部分に区分されており、一方のレンズ部分は所定
の色に着色されており、他方のレンズ部分は無色
透明であると共にその前面に帯状に延びる遮光部
が帯状に延びる透光部を間に置いて多数形成され
ていると共に、該遮光部は前記一方のレンズ部分
の色と同系の色に着色されたことを特徴とする。
従つて、本発明車輌用灯具によれば、非点灯時
には一方のレンズ部分はそれに付された色によつ
て、また、他方のレンズ部分は遮光部の色によつ
て、それぞれ視認されることによつて同一の部分
のように見え、また、点灯時には一方のレンズ部
分はそれに着色された色によつて光輝し、他方の
レンズ部分は透光部を透過して来る光によつて遮
光部の色とは異なる色によつて光輝し、2つの部
分が全く異なつた部分として認識される。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本発明車輌用灯具の第1の
実施例を示すもので、第1図は分解斜視図、第2
図は正面図、第3図は第2図の−線に沿う断
面図、第4図は第2図の−線に沿う断面図、
第5図乃至第9図は本発明車輌用灯具の第2の実
施例を示すもので、第5図は分解斜視図、第6図
は正面図、第7図は第6図の−線に沿う断面
図、第8図は第6図の−線に沿う断面図、第
9図は第6図の−線に沿う断面図である。 符号の説明、1……車輌用灯具、2……ランプ
ボデイ、3,3′……灯室部、6,6′……光源、
10……レンズ体、11……一方のレンズ部分、
11′……他方のレンズ部分、12……遮光部、
13……透光部、15……車輌用灯具、16……
ランプボデイ、171〜173……灯室部、201
〜203……光源、211,222,223……レン
ズ体、211……一方のレンズ部分、222,22
……他方のレンズ部分、23……遮光部、24
……透光部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 互いに区分され各別の光源を備えた2つの灯
    室部を備えたランプボデイと、上記ランプボデイ
    の開口部を覆つたレンズ体とを備え、 レンズ体は上記2つの灯室に対応したレンズ部
    分に区分されており、 一方のレンズ部分は所定の色に着色されてお
    り、 他方のレンズ部分は無色透明であると共にその
    前面に帯状に延びる遮光部が帯状に延びる透光部
    を間に置いて多数形成されていると共に、該遮光
    部は前記一方のレンズ部分の色と同系の色に着色
    された ことを特徴とする車輌用灯具。
JP62304116A 1987-12-01 1987-12-01 車輌用灯具 Granted JPH01146202A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62304116A JPH01146202A (ja) 1987-12-01 1987-12-01 車輌用灯具
US07/278,204 US4855877A (en) 1987-12-01 1988-11-30 Combination lamp assembly of monochromatic appearance capable of glowing in different colors

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62304116A JPH01146202A (ja) 1987-12-01 1987-12-01 車輌用灯具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01146202A JPH01146202A (ja) 1989-06-08
JPH0366765B2 true JPH0366765B2 (ja) 1991-10-18

Family

ID=17929221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62304116A Granted JPH01146202A (ja) 1987-12-01 1987-12-01 車輌用灯具

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4855877A (ja)
JP (1) JPH01146202A (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0664926B2 (ja) * 1988-06-30 1994-08-22 市光工業株式会社 車両用灯具
US5010458A (en) * 1989-09-01 1991-04-23 General Motors Corporation Headlamp assembly
US5117335A (en) * 1989-12-28 1992-05-26 Koito Manufacturing Co., Ltd. Headlight for vehicle
DE9001659U1 (ja) * 1990-02-13 1990-04-19 Hella Kg Hueck & Co, 4780 Lippstadt, De
FR2659609B1 (fr) * 1990-03-19 1995-02-17 Axo Cie Equip Automobiles Feu de signalisation pour vehicules automobiles.
DE4114849C1 (en) * 1991-05-07 1992-04-23 Hella Kg Hueck & Co, 4780 Lippstadt, De Multi-chamber light cluster for motor vehicle - has T=shaped separating bridge piece between coloured cover and reflector housing
US5353154A (en) * 1992-11-02 1994-10-04 The Dow Chemical Company Polymeric reflective materials utilizing a back light source
US5376314A (en) * 1993-04-29 1994-12-27 Illinois Tool Works Inc. Method of making a laser ablated formed cap
FR2704935B1 (fr) * 1993-05-05 1995-08-04 Valeo Vision Dispositif d'eclairage ou de signalisation comprenant des moyens perfectionnes de maintien d'un ecran intermediaire.
JPH0714407A (ja) * 1993-06-24 1995-01-17 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具
DE4322607C1 (de) * 1993-07-07 1994-06-09 Hella Kg Hueck & Co Lichtscheibe einer mehrere Lichtfunktionen aufweisenden Fahrzeugleuchte
JP2808250B2 (ja) * 1993-12-22 1998-10-08 株式会社小糸製作所 車輌用標識灯
JP2591754Y2 (ja) * 1993-12-30 1999-03-10 株式会社小糸製作所 車両用灯具
DE4425401A1 (de) * 1994-07-19 1996-02-01 Teves Gmbh Alfred Lichtabgabeoptik für Fahrzeugleuchten
DE4428438C1 (de) * 1994-08-11 1995-12-21 Hella Kg Hueck & Co Scheinwerfereinheit mit Abdeckteil für Kraftfahrzeuge
FR2738621B1 (fr) * 1995-09-11 1997-11-28 Valeo Vision Feu de signalisation a plusieurs sources alignees, notamment feu stop complementaire pour vehicule automobile
US5931566A (en) * 1995-10-12 1999-08-03 Valeo Sylvania L.L.C. Colored and decorative lighting
KR100293375B1 (ko) * 1996-03-05 2001-07-12 고지마 류조 차량램프및그진동용착방법
DE19639829C2 (de) * 1996-09-27 2001-05-10 Volkswagen Ag Leuchte, insbesondere Heckleuchte für ein Kraftfahrzeug
DE19647357A1 (de) * 1996-11-15 1998-05-20 Hella Kg Hueck & Co Fahrzeugleuchte
US5940308A (en) * 1996-12-27 1999-08-17 Koito Manufacturing Co., Ltd. Computer-implemented method and system for creating motor vehicle lamp design layout
JP3140721B2 (ja) * 1997-09-12 2001-03-05 株式会社小糸製作所 車両用灯具
DE19753762A1 (de) * 1997-12-04 1999-06-10 Itt Mfg Enterprises Inc Signalleuchte, insbesondere Kombinationsheckleuchte eines Fahrzeuges
JPH11260104A (ja) * 1998-03-05 1999-09-24 Koito Mfg Co Ltd 車輌用灯具
JPH11288606A (ja) * 1998-04-02 1999-10-19 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具
USD434161S (en) * 1999-10-28 2000-11-21 Theodore Bargman, Inc. Lighting unit for vehicles
US6612728B2 (en) * 2000-07-07 2003-09-02 Truck-Lite Co., Inc. Marker lamp with picture frame optics
JP3904811B2 (ja) 2000-08-02 2007-04-11 株式会社小糸製作所 車両用灯具
ES2168081B1 (es) * 2000-10-31 2003-10-16 Seat Sa Modulo de señalizacion como un piloto posterior de un vehiculo automovil.
US6916110B2 (en) * 2003-05-29 2005-07-12 Rene C. Batiste Flame simulating devices for use with lights and method thereof
US7011428B1 (en) * 2003-07-22 2006-03-14 Acuity Brands, Inc. Luminaires having patterned surfaces
US20050237757A1 (en) * 2004-04-26 2005-10-27 Jen-Hsi Weng Pattern-display signal device for vehicle
DE102004026465B4 (de) * 2004-05-29 2007-05-03 Daimlerchrysler Ag Kraftfahrzeugleuchte mit aneinander angespritzten Abdeckscheibenteilstücken
US8113695B2 (en) * 2005-02-04 2012-02-14 Adac Plastics, Inc. Trim component with concealed indicium
US7350949B2 (en) * 2005-02-04 2008-04-01 Adac Plastics, Inc. Trim component with concealed indicium
JP4594205B2 (ja) * 2005-10-05 2010-12-08 本田技研工業株式会社 車両用方向指示灯
US20070183165A1 (en) * 2006-02-07 2007-08-09 Honeywell International Inc. Direct Lighting Vehicular Lamp
US20080084705A1 (en) * 2006-10-09 2008-04-10 Ford Global Technologies, Llc Vehicle lamp assembly with a one-piece bezel-lens structure
FR2908179B1 (fr) * 2006-11-02 2008-12-26 Holophane Sa Sa Lentille de module d'eclairage pour vehicules automobiles et module d'eclairage comprenant une telle lentille
DE102007005551A1 (de) * 2007-01-25 2008-07-31 Schefenacker Vision Systems Germany Gmbh Leuchte für Fahrzeuge, vorzugsweise für Kraftfahrzeuge
JP5165352B2 (ja) * 2007-12-06 2013-03-21 スタンレー電気株式会社 車両用信号灯
FR2986621B1 (fr) * 2012-01-12 2015-01-23 Valeo Vision Lentille pour module optique de vehicule automobile
JP2014061733A (ja) * 2012-09-20 2014-04-10 Honda Motor Co Ltd 車両の灯火器構造
KR101778425B1 (ko) * 2013-03-28 2017-09-13 혼다 기켄 고교 가부시키가이샤 차량용 리어 콤비네이션 램프
US9696015B2 (en) * 2014-07-23 2017-07-04 Powerarc, Inc. Changeable emergency warning light assembly
JP2016084095A (ja) 2014-10-28 2016-05-19 ヤンマー株式会社 作業車両
FR3071033B1 (fr) * 2017-09-12 2021-11-19 Valeo Vision Procede d'obtention d'un dispositif lumineux dont l'aspect eteint est different de l'aspect allume
US20190176686A1 (en) * 2017-12-11 2019-06-13 American Craft And Design Llc Motor vehicle light cover
FR3079789A1 (fr) 2018-04-04 2019-10-11 Psa Automobiles Sa Element de carrosserie a eclairage integre pour vehicule automobile et vehicule pourvu dudit element

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2220832A (en) * 1939-04-07 1940-11-05 Edward H Walker Fog light
US3487206A (en) * 1967-04-10 1969-12-30 Ford Motor Co Concealed vehicle running light assembly
DE2024082A1 (de) * 1970-05-16 1971-12-02 Swf Abdeckglas fur Kraftfahrzeug leuchten
GB1430580A (en) * 1972-06-28 1976-03-31 Lucas Electrical Ltd Multicolour warning lamp assemblies
ES473582A1 (es) * 1977-09-29 1979-05-01 Rau Swf Autozubehoer Una lampara piloto mejorada.
GB1591013A (en) * 1978-05-30 1981-06-10 Lucas Industries Ltd High contrast lamp assembly
DE3263405D1 (en) * 1981-08-29 1985-06-05 Britax Vega Ltd Vehicle lamp assembly
GB8315518D0 (en) * 1983-06-07 1983-07-13 Britax Vega Ltd Vehicle lamp assembly
GB8333924D0 (en) * 1983-12-20 1984-02-01 Britax Vega Ltd Vehicle lamp assembly
US4811179A (en) * 1986-04-28 1989-03-07 Koito Manufacturing Co., Ltd. Display device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01146202A (ja) 1989-06-08
US4855877A (en) 1989-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0366765B2 (ja)
US5711592A (en) Lamplight device for vehicle
JP2694161B2 (ja) 信号灯
US6296382B1 (en) Multi-chamber lamp for vehicles
US4042818A (en) Lamp assembly
JP2787415B2 (ja) 車輌用標識灯
JP2581778Y2 (ja) 車輌用標識灯
JPH10125113A (ja) 車輌用灯具
JP2582928B2 (ja) 自動車用灯具
EP0922903B1 (en) Automobile rear combination lamp
JP2002050208A (ja) 車両用灯具
JPH0745102A (ja) 車両用灯具
JP2570623Y2 (ja) 車両用装置
JPS6242408Y2 (ja)
JPH083928Y2 (ja) マークプレートランプ
JPH0766684B2 (ja) 自動車用前照灯
JPS6348883Y2 (ja)
JPH039563B2 (ja)
JPS6321047Y2 (ja)
JPH04106042U (ja) 車輌用灯具
JPS6315685B2 (ja)
JPH0633603Y2 (ja) 自動車用リアコンビネ−ションランプ
JP2579622Y2 (ja) 車輌用灯具
JP2002050211A (ja) 車両用標識灯
JPH0342562Y2 (ja)