JPH0359099A - 改良された固形洗剤 - Google Patents

改良された固形洗剤

Info

Publication number
JPH0359099A
JPH0359099A JP19605789A JP19605789A JPH0359099A JP H0359099 A JPH0359099 A JP H0359099A JP 19605789 A JP19605789 A JP 19605789A JP 19605789 A JP19605789 A JP 19605789A JP H0359099 A JPH0359099 A JP H0359099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid detergent
parts
amino acid
acidic amino
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19605789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2789230B2 (ja
Inventor
Tetsuya Nagashima
長島 徹哉
Katsuyuki Ichiyanagi
一柳 勝之
Hiroshi Nakano
博 中野
Hiroyasu Kamagata
鎌形 裕康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOTSUBA YUKA KK
Kawaken Fine Chemicals Co Ltd
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
YOTSUBA YUKA KK
Kawaken Fine Chemicals Co Ltd
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOTSUBA YUKA KK, Kawaken Fine Chemicals Co Ltd, Ajinomoto Co Inc filed Critical YOTSUBA YUKA KK
Priority to JP1196057A priority Critical patent/JP2789230B2/ja
Publication of JPH0359099A publication Critical patent/JPH0359099A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2789230B2 publication Critical patent/JP2789230B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、弱酸性・低刺激性で加工性に優れ、溶は崩れ
の改良された固形洗剤に関するものである。
【従来の技術】
N−長鎖アシル酸性アミノ酸塩を基剤とした固形洗剤は
、泡立ち、洗浄力において脂肪酸石けんに匹敵する性能
を有するうえに、硬水中での洗浄力に優れ、使用時の水
溶液のpHが皮膚と同等の弱酸性を呈するため皮膚に対
する刺激が少なくしかも使用後の肌にしっとりした感触
を与えるなど従来の脂肪酸石けんにない優れた性質を有
している。そのため、最近広く用いられるようになって
きた。 N−長鎖アシル酸性アミノ酸塩を基剤とする固形洗剤は
加工性が悪いため、加工性を向上させる効果のあるセタ
ノールを結合剤として配合することがよく行われている
。 しかし、結合剤としてセタノールを使用すると加工性は
改良されるものの、他の物性は改良されず、脂肪酸石け
んに比べ溶は崩れやすいという欠点を有している。 従来、溶は崩れを改良する方法としては、コロイド状マ
グネシウムアルミニウムシリケートを添加する方法(特
開昭49−5404号)、N−長鎖アシル酸性アミノ酸
のアルカリ土類金属塩を添加する方法〈特開昭50−1
60304号〉、イミノジカルボン酸を添加する方法(
特開昭53−113806 )等があるがいずれも効果
が十分とはいえず、改良が望まれていた。
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、加工性に優れ、シかも溶は崩れしにく
いN−長鎖アシル酸性アミノ酸塩を基剤とする固形洗剤
を提供することにある。
【課題を解決するための手段および作用】上記課題は本
発明によって解決される。 すなわち本発明は、N−長鎖アシル酸性アミノ酸塩を基
剤とする固形洗剤において、重量比9:1〜2:8のベ
ヘニルアルコールおよびイソステアリルアルコールを固
形洗剤当たり1〜20重量%配合することを特徴とする
固形洗剤に関するものである。 本発明の基剤として用いられるN−長鎖アシル酸性アミ
ノ酸塩は、N−長鎖アシルアスパラギン酸塩、N−長鎖
アシルグルタミン酸塩、N−長鎖アシルシスティン酸塩
およびN−長鎖アシルホモシスティン酸塩から選ばれる
少なくとも1種である。N−長鎖アシル酸性アミノ酸塩
のアシル基は炭素数8ないし22の飽和または不飽和の
脂肪酸残基であることが好ましく、その塩は、ナトリウ
ム、カリウムなどのアルカリ金属塩、アンモニウム塩、
トリエタノールアミンなどのアルカノールアミン塩、リ
ジン、アルギニンなどの塩基性アミノ酸塩から選ばれる
。基剤の原料となる各酸性アミノ酸は、光学活性体およ
びラセミ体のいずれでもよい。 本発明の固形洗剤の改質剤として用いられるのは、ベヘ
ニルアルコールおよびイソステアリルアルコールである
0両者の配合割合は重量比で9:1〜2:8、固形洗剤
当たりの両者の配合量は1〜20重量%である。ベヘニ
ルアルコールがこの範囲を超えると、固形洗剤が固くな
り過ぎて成形悪くなる。またイソステアリルアルコール
がこの範囲を超えると粘着性が増し、押出ししにくくな
ったり、溶は崩れが大きくなり好ましくない、また、固
形洗剤当たりの両者の配合割合が1%未満では溶は崩れ
が大きく、20%を超えると加工性が悪くなり好ましく
ない。 本発明の固形洗剤には、その需要目的に応じて起泡増進
剤、粘結剤、香料、顔料、染料その他面形洗剤に慣用さ
れている補助剤(特公昭37−10167号〉を適宜選
択することができる。 本発明の固形洗剤を製造するには、基剤、改質剤、およ
び必要に応じて補助剤を配合したものに適当量の水を加
え、これをロールおよび/またはペレタイザーで練って
押出し型打ちをする石けん製造における機械練り方式を
採用すればよい。 以下、本発明を実施例によりさらに具体的に説明する。 なお、鋼中の配合量はすべて重量に基づくものである。
【実施例] 実施例1〜4、比較例1〜5 基剤としてN−混合脂肪酸アシル−L−グルタミン酸モ
ノナトリウム86部、粘結剤として第1表に示す各種の
高級アルコール7部に水7部を加えて小型ロールで十分
混練した後、口金を45℃に保った小型石けん押出機で
押出して得た棒状洗剤を足踏式型打ち機で成形し、50
++v+X35mmX 10■、重量的20gの固形洗
剤を調製し、加工性と溶は崩れついて調べた。なお、加
工性と溶は崩れは以下の方法によって評価した。 (1)加工性 小型石けん押出機で押出した時の加工性を下記の基準に
より判定した。 ・押出性、型打ちとも良好なもの ・・・ ○・押出機
のスクリューに付着し、 押出性がよくなかったもの   ・・・ Δ・棒状洗剤
を型打ちした時ヒビ が入ったもの         ・・・ ×(■溶は崩
れ 縦60+a+a、横45+*m、深さ20mmのプラス
チック製石けん精成に水5mlを入れ、その中に50m
mX 35+amX10mm、重量20gの固形洗剤を
浸し、24時間放置した後固形洗剤の溶は崩れを観察し
、以下の基準に従って評価した。 ・はぼ原形をとどめているもの ・・・ ○少し溶は崩
れているもの Δ 完全に崩れているもの × (以下余白〉 第1表 実施例5〜10、比較例6〜7 基剤としてN−混合脂肪酸アシル−L−グルタミン酸モ
ノナトリウム、粘結剤としてベヘニルアルコール・イソ
ステアリルアルコール混合物(重量比5:2〉を第2表
に示す割合で配合したものに水10部を加え、実施例1
と同様に固形洗剤を調製し、加工性と溶は崩れについて
調べた。 〈以下余白〉 第2表 実施例11 実施例1に準じて、下記組成の固形洗剤を調製した。 ・N−半硬化牛脂アシル−L−グルタミン酸モノナトリ
ウム            50部・N−ラウロイル
−し−グルタミン酸−り−リジン塩         
      20部・N−ヤシ油脂肪酸アシル−L−グ
ルタミン酸トリエタノールアミン塩       5部
・ベヘニルアルコール          10部・イ
ソステアリルアルコール       5部・エデト酸
ジナトリウム        0.1部・酸化チタン 
            o、i部・水       
      9.8部実施例12 実施例1に準じて、下記組成の固形洗剤を調製した。 ・N−ラウロイル−L−グルタミン酸モノナトリウム 
             62.2部・N−ラウロイ
ル−L−アスパラギン酸モノナトリウム       
       5部、N−ステアロイル−DL−グルタ
ミン酸モノナトリウム             10
部・N−ラウロイル−N−メチル−β−アラニンナトリ
ウム             5部・ベヘニルアルコ
ール          4部・イソステアリルアルコ
ール       3部・ヒアルロン酸       
      0.1部・カルボキシメチルキチン   
     0.1部、殺菌剤倉1 )        
       0.2部・水            
         10部注*1)商品名「フェリオッ
クス」、ライオン■製使用 実施例13 実施例1に準じて、下記組成の固形洗剤を調製した。 ・N−混合脂肪酸アシル(C1□〜C1g)−L−グル
タミン酸モノナトリウム   72.4部・う・ウロイ
ルメチルタウリンナトリウム   5部・ラウリン酸ジ
ェタノールアミド      5部・ポリオキシエチレ
ン(5モル〉ヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド   
    3部・ベヘニルアルコール         
 3部・イソステアリルアルコール       1部
・オクタン酸セチル           0.5部・
エデト酸ジナトリウム         0.1部・水
                      10部
実施例14 実施例1に準じて、下記組成の固形洗剤を調製した。 ・N−混合脂肪酸アシル(C12〜Ctg)−L−グル
タミン酸モノナトリウム    74部・ラウリン酸ア
ミドプロピルジメチル酢酸ベタイン         
        3部・ラウロイルサルコシンナトリウ
ム    3部・ピロリドンカルボン酸ナトリウム  
   1部・ベヘニルアルコール          
4部・イソステアリルアルコール       3部・
タイソウリキッド            1部・水 
                  11部実施例1
5 実施例1に準じて、下記組成の固形洗剤を調製した。 ・N−パーム油脂肪酸アシル−L−グルタミン酸モノナ
トリウム          60部・N−パーム核油
脂肪酸アシル−し−グルタミン酸モノナトリウム   
     10部・N−ヤシ油脂肪酸アシル−し−グル
タミン酸モノナトリウム           10部
・ベヘニルアルコール          5部・イソ
ステアリルアルコール       2部・殺菌剤−1
+               0.2部・酸化チタ
ン ・アロエ抽出液              1部・ヘ
チマ抽出液              1部・水  
                   8部実施例1
1〜15の各固形洗剤は加工性もよく、溶は崩れも少な
かった。 【発明の効果】 本発明により、加工性に優れしかも溶は崩れの少ないN
−長鎖アシル酸性アミノ酸塩を基剤とする固形洗剤が得
られるようになった。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)N−長鎖アシル酸性アミノ酸塩を基剤とする固形
    洗剤において、重量比9:1〜2:8のベヘニルアルコ
    ールおよびイソステアリルアルコールを固形洗剤当たり
    1〜20重量%配合することを特徴とする固形洗剤。
  2. (2)N−長鎖アシル酸性アミノ酸塩の酸性アミノ酸が
    アスパラギン酸、グルタミン酸、システイン酸およびホ
    モシステイン酸から選ばれる少なくとも1種である請求
    項第1項記載の固形洗剤。
JP1196057A 1989-07-28 1989-07-28 改良された固形洗剤 Expired - Fee Related JP2789230B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1196057A JP2789230B2 (ja) 1989-07-28 1989-07-28 改良された固形洗剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1196057A JP2789230B2 (ja) 1989-07-28 1989-07-28 改良された固形洗剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0359099A true JPH0359099A (ja) 1991-03-14
JP2789230B2 JP2789230B2 (ja) 1998-08-20

Family

ID=16351483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1196057A Expired - Fee Related JP2789230B2 (ja) 1989-07-28 1989-07-28 改良された固形洗剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2789230B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010202760A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Asahi Kasei Chemicals Corp 固体洗浄剤組成物
JP2015221762A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 川研ファインケミカル株式会社 毛髪も含めた全身用固形洗浄剤組成物
JP6054558B1 (ja) * 2016-02-05 2016-12-27 株式会社ファンケル 粉末状または顆粒状皮膚洗浄料

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57167398A (en) * 1981-04-09 1982-10-15 Ajinomoto Kk Solid detergent
JPS62138599A (ja) * 1985-12-11 1987-06-22 ライオン株式会社 泡状皮膚洗浄剤
JPS63161079A (ja) * 1986-12-25 1988-07-04 カネボウ株式会社 固形洗浄剤組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57167398A (en) * 1981-04-09 1982-10-15 Ajinomoto Kk Solid detergent
JPS62138599A (ja) * 1985-12-11 1987-06-22 ライオン株式会社 泡状皮膚洗浄剤
JPS63161079A (ja) * 1986-12-25 1988-07-04 カネボウ株式会社 固形洗浄剤組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010202760A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Asahi Kasei Chemicals Corp 固体洗浄剤組成物
JP2015221762A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 川研ファインケミカル株式会社 毛髪も含めた全身用固形洗浄剤組成物
JP6054558B1 (ja) * 2016-02-05 2016-12-27 株式会社ファンケル 粉末状または顆粒状皮膚洗浄料
CN107041850A (zh) * 2016-02-05 2017-08-15 株式会社芳珂 粉末状或颗粒状皮肤洗净料

Also Published As

Publication number Publication date
JP2789230B2 (ja) 1998-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4273684A (en) Transparent detergent bar
US6395692B1 (en) Mild cleansing bar compositions
JPH11504058A (ja) 固形洗剤
JPH07504927A (ja) 改良されたマイルドな石鹸‐合成洗剤固形物
JP3035033B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH041297A (ja) 透明固形洗浄剤
JPS5940198B2 (ja) 改良された固形洗剤
JPH0359099A (ja) 改良された固形洗剤
JPS5914515B2 (ja) 透明固型洗剤
JPS63161079A (ja) 固形洗浄剤組成物
JPH10147800A (ja) 透明石鹸組成物およびその製造方法
JP3463298B2 (ja) 透明固形洗浄剤
JP3238204B2 (ja) 改良された固形洗剤
JPH0450300A (ja) 固形洗浄剤組成物
GB1570142A (en) Detergent toilet bar bomposition and binder therefor
JP2546805B2 (ja) 透明石鹸組成物
JPH09125100A (ja) 透明固形洗浄剤
JPH08209198A (ja) 固形石鹸組成物
JPH0726299A (ja) 固形洗浄剤組成物
JPH0762151B2 (ja) 新規な透明固形洗剤
JPS59551B2 (ja) 機械練り透明固形洗剤の製造法
JP2005060235A (ja) 皮膚洗浄料
JP2549077B2 (ja) 透明石鹸組成物
JP2549078B2 (ja) 透明石鹸組成物
JP3547728B2 (ja) 洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090612

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees