JPH0349789B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0349789B2 JPH0349789B2 JP9888582A JP9888582A JPH0349789B2 JP H0349789 B2 JPH0349789 B2 JP H0349789B2 JP 9888582 A JP9888582 A JP 9888582A JP 9888582 A JP9888582 A JP 9888582A JP H0349789 B2 JPH0349789 B2 JP H0349789B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steering
- shaft
- linkage
- pinion
- vehicle body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D7/00—Steering linkage; Stub axles or their mountings
- B62D7/06—Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
- B62D7/14—Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
- B62D7/15—Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels
- B62D7/1518—Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels comprising a mechanical interconnecting system between the steering control means of the different axles
- B62D7/1536—Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels comprising a mechanical interconnecting system between the steering control means of the different axles provided with hydraulic assistance
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は後輪を前輪とともに転舵する車両の操
舵装置に係り、特に前輪転舵機構と後輪転舵機構
とを連結するリンケージ部材の配置構成に関す
る。
舵装置に係り、特に前輪転舵機構と後輪転舵機構
とを連結するリンケージ部材の配置構成に関す
る。
本出願人は先に上記リンケージ部材をピニオン
シヤフトとリンケージシヤフトで構成した車両の
操舵装置を提供した。即ち前輪転舵機構のラツク
アンドピニオン型のステアリングギヤから導出し
たピニオンシヤフトと、該ピニオンシヤフトにユ
ニバーサルジヨイントを介して接続したリンケー
ジシヤフトとから成り、斯るリンケージ部材は更
に上記リンケージシヤフトをユニバーサルジヨイ
ントを介して後輪転舵機構の入力部材であるシヤ
フト部材に接続して構成される。
シヤフトとリンケージシヤフトで構成した車両の
操舵装置を提供した。即ち前輪転舵機構のラツク
アンドピニオン型のステアリングギヤから導出し
たピニオンシヤフトと、該ピニオンシヤフトにユ
ニバーサルジヨイントを介して接続したリンケー
ジシヤフトとから成り、斯るリンケージ部材は更
に上記リンケージシヤフトをユニバーサルジヨイ
ントを介して後輪転舵機構の入力部材であるシヤ
フト部材に接続して構成される。
本発明は上記リンケージ部材を、例えばピニオ
ンシヤフトをステアリングギヤの左寄り部に接続
し、リンケージシヤフトを車体の左右中心線上に
配設したシヤフト部材に接続し、即ち傾斜して配
置することにより、操舵輪側のピニオンと噛合す
るステアリングギヤのラツクの同じ歯にピニオン
シヤフトが干渉するのを防ぐとともに、シヤフト
部材を車体の左右中心線に一致させて後輪の転舵
を左右対称に保障しつつ前輪転舵機構に後輪転舵
機構を連結して成る車両の操舵装置を提供するこ
とを目的とする。
ンシヤフトをステアリングギヤの左寄り部に接続
し、リンケージシヤフトを車体の左右中心線上に
配設したシヤフト部材に接続し、即ち傾斜して配
置することにより、操舵輪側のピニオンと噛合す
るステアリングギヤのラツクの同じ歯にピニオン
シヤフトが干渉するのを防ぐとともに、シヤフト
部材を車体の左右中心線に一致させて後輪の転舵
を左右対称に保障しつつ前輪転舵機構に後輪転舵
機構を連結して成る車両の操舵装置を提供するこ
とを目的とする。
以下に本発明の実施例を添付図面に基づいて詳
述する。第1図は後輪を前輪とともに転舵する操
舵装置を装備した4輪車両の説明的平面図、第2
図及び第3図は同側面図及び背面図、第4図は後
輪転舵機構の拡大斜視図である。
述する。第1図は後輪を前輪とともに転舵する操
舵装置を装備した4輪車両の説明的平面図、第2
図及び第3図は同側面図及び背面図、第4図は後
輪転舵機構の拡大斜視図である。
ハンドルである操舵輪1の操舵回動はパワース
テアリングを付設したラツクアンドピニオン型の
ステアリングギヤ2を介して前輪3,3の転舵用
タイロツド4,4の左右動に変換され、タイロツ
ド4,4の外端に連結したナツクルアーム5,5
の回動でもつて前輪6,6の転舵がなされる。上
記により、前輪転舵機構が構成される。
テアリングを付設したラツクアンドピニオン型の
ステアリングギヤ2を介して前輪3,3の転舵用
タイロツド4,4の左右動に変換され、タイロツ
ド4,4の外端に連結したナツクルアーム5,5
の回動でもつて前輪6,6の転舵がなされる。上
記により、前輪転舵機構が構成される。
ステアリングギヤ2の略中央部にリンケージ部
材6を接続し、即ちラツクに噛合するピニオンシ
ヤフト7にユニバーサルジヨイント8を介してリ
ンケージシヤフト9を車体後方へ延出し、更にユ
ニバーサルジヨイント10を介して後輪11,1
1の転舵機構を構成するシヤフト部材12が接続
されている。
材6を接続し、即ちラツクに噛合するピニオンシ
ヤフト7にユニバーサルジヨイント8を介してリ
ンケージシヤフト9を車体後方へ延出し、更にユ
ニバーサルジヨイント10を介して後輪11,1
1の転舵機構を構成するシヤフト部材12が接続
されている。
シヤフト部材12は車体中心線C上に、且つ後
部が下がつた状態で配設され、その後端部にはク
ランク部13が設けられ、そのクランクピン14
は後方に突出形成されている。斯るシヤフト部材
12は車体フレームのクロスメンバに設けられる
後輪用ロアアームブラケツト15に固設一体化さ
れたシヤフトカラー16内に挿通支持される。
部が下がつた状態で配設され、その後端部にはク
ランク部13が設けられ、そのクランクピン14
は後方に突出形成されている。斯るシヤフト部材
12は車体フレームのクロスメンバに設けられる
後輪用ロアアームブラケツト15に固設一体化さ
れたシヤフトカラー16内に挿通支持される。
そしてクランクピニオン14には正面略逆T型
のジヨイント部材17がその上部18でもつて遊
嵌され、これ17の左右両側下部を構成する突部
19,19の上面部19a,19aに後輪転舵用
タイロツド20,20がボールジヨイント21,
21されている。
のジヨイント部材17がその上部18でもつて遊
嵌され、これ17の左右両側下部を構成する突部
19,19の上面部19a,19aに後輪転舵用
タイロツド20,20がボールジヨイント21,
21されている。
一方車両のフロアパネルの一側方で上記ジヨイ
ント部材17より後方部位にはリンクブラケツト
22が垂下固設され、これ22にリンク部材23
が枢支吊下されている。リンク部材23の下部に
はアーム部材24が枢着され、該アーム部材24
は車体中心線Cを越えて充分に長く形成されてお
り、上記ジヨイント部材17の左右両突部19,
19の後面部19b,19bにアーム部材24の
先部24aが2本のボルト25,25で結着され
る。これによりジヨイント部材17がクランクピ
ニオン14のクランク動に伴つて上下及び左右方
向の運動の合成揺動を行うこととなる。
ント部材17より後方部位にはリンクブラケツト
22が垂下固設され、これ22にリンク部材23
が枢支吊下されている。リンク部材23の下部に
はアーム部材24が枢着され、該アーム部材24
は車体中心線Cを越えて充分に長く形成されてお
り、上記ジヨイント部材17の左右両突部19,
19の後面部19b,19bにアーム部材24の
先部24aが2本のボルト25,25で結着され
る。これによりジヨイント部材17がクランクピ
ニオン14のクランク動に伴つて上下及び左右方
向の運動の合成揺動を行うこととなる。
尚図中26は後輪転舵用タイロツド20の外端
に連結したナツクルアーム、27は後輪用ロアア
ームである。上記により、後輪転舵機構が構成さ
れる。
に連結したナツクルアーム、27は後輪用ロアア
ームである。上記により、後輪転舵機構が構成さ
れる。
以上により構成された操舵装置は、既知の通り
操舵輪の小操舵角操作で後輪を前輪と同方向へ、
又大操舵角操作では逆方向へ転舵することができ
る。
操舵輪の小操舵角操作で後輪を前輪と同方向へ、
又大操舵角操作では逆方向へ転舵することができ
る。
そして本発明ではリンケージ部材6を車体の左
右中心線Cに対して傾斜して配置構成した。
右中心線Cに対して傾斜して配置構成した。
即ちピニオンシヤフト7とリンケージシヤフト
9とは略一直線C′上にあるが、ピニオンシヤフト
7はステアリングギヤ2の左寄りに偏して接続さ
れ、リンケージシヤフト9は上記中心線Cに一致
するシヤフト部材12に接続されている。
9とは略一直線C′上にあるが、ピニオンシヤフト
7はステアリングギヤ2の左寄りに偏して接続さ
れ、リンケージシヤフト9は上記中心線Cに一致
するシヤフト部材12に接続されている。
而してステアリングギヤ2の左寄り部にピニオ
ンシヤフト7を接続したため、操舵輪1側のピニ
オンと噛合するステアリングギヤ2のラツクの同
じ歯(不図示であるが、当該ギヤ2内の右寄り部
分)に上記ピニオンシヤフト7が噛合するのを防
止することができる。
ンシヤフト7を接続したため、操舵輪1側のピニ
オンと噛合するステアリングギヤ2のラツクの同
じ歯(不図示であるが、当該ギヤ2内の右寄り部
分)に上記ピニオンシヤフト7が噛合するのを防
止することができる。
他方車体の左右中心線C上に配設したシヤフト
部材12にリンケージシヤフト9を接続したた
め、シヤフト部材12を車体の左右中心線Cに一
致させて後輪11,11の転舵を左右夫々対称に
保障しつつ前輪転舵機構に後輪転舵機構を連結す
ることができる。
部材12にリンケージシヤフト9を接続したた
め、シヤフト部材12を車体の左右中心線Cに一
致させて後輪11,11の転舵を左右夫々対称に
保障しつつ前輪転舵機構に後輪転舵機構を連結す
ることができる。
以上で明らかな如く本発明によれば、リンケー
ジ部材を車体の左右中心線に対して傾斜して配置
したため、当該リンケージ部材が前輪転舵機構の
ステアリングギヤを構成するラツクであつて操舵
輪側のピニオンに噛合する同じ歯に干渉するのを
防ぐとともに、後輪転舵機構の入力部材であるシ
ヤフト部材を車体の左右中心線に一致させ、以つ
て後輪の転舵を左右対称に保障しつつ前・後輪の
転舵機構を連結することができる。
ジ部材を車体の左右中心線に対して傾斜して配置
したため、当該リンケージ部材が前輪転舵機構の
ステアリングギヤを構成するラツクであつて操舵
輪側のピニオンに噛合する同じ歯に干渉するのを
防ぐとともに、後輪転舵機構の入力部材であるシ
ヤフト部材を車体の左右中心線に一致させ、以つ
て後輪の転舵を左右対称に保障しつつ前・後輪の
転舵機構を連結することができる。
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図
は後輪を前輪とともに転舵する操舵装置を装備し
た4輪車両の説明的平面図、第2図は同側面図、
第3図は同背面図、第4図は後輪転舵機構の拡大
斜視図、第5図はリンケージ部材の前部の拡大平
面図、第6図はリンケージ部材の後部の拡大平面
図である。 尚図面中1は操舵輪、2はステアリングギヤ、
3は前輪、6はリンケージ部材、7はピニオンシ
ヤフト、11は後輪、12はシヤフト部材、Cは
車体の左右中心線である。
は後輪を前輪とともに転舵する操舵装置を装備し
た4輪車両の説明的平面図、第2図は同側面図、
第3図は同背面図、第4図は後輪転舵機構の拡大
斜視図、第5図はリンケージ部材の前部の拡大平
面図、第6図はリンケージ部材の後部の拡大平面
図である。 尚図面中1は操舵輪、2はステアリングギヤ、
3は前輪、6はリンケージ部材、7はピニオンシ
ヤフト、11は後輪、12はシヤフト部材、Cは
車体の左右中心線である。
Claims (1)
- 1 操舵輪の操舵操作により前輪とともに後輪を
操舵するようにした車両の操舵装置において、前
輪転舵用のステアリングギヤの動きを出力するピ
ニオンシヤフトを車体中心線に関して操舵輪側の
ピニオンと反対側に設けるとともに、後輪転舵用
のシヤフト部材を車体中心上に設け、上記ピニオ
ンシヤフトと後輪転舵用のシヤフト部材とを連結
するリンケージシヤフト等のリンケージ部材を車
体の左右中心線に対して傾斜して配置したことを
特徴とする車両の操舵装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57098885A JPS58214466A (ja) | 1982-06-09 | 1982-06-09 | 車両の操舵装置 |
FR8213085A FR2510506B1 (fr) | 1981-07-28 | 1982-07-27 | Systeme de direction permettant le braquage des roues avant et des roues arriere d'un vehicule |
GB08221640A GB2107263B (en) | 1981-07-28 | 1982-07-27 | Vehicular steering system |
DE3249543A DE3249543C2 (ja) | 1981-07-28 | 1982-07-28 | |
DE19823228181 DE3228181A1 (de) | 1981-07-28 | 1982-07-28 | Fahrzeuglenksystem |
US06/402,802 US4467885A (en) | 1981-07-28 | 1982-07-28 | Vehicular steering system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57098885A JPS58214466A (ja) | 1982-06-09 | 1982-06-09 | 車両の操舵装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58214466A JPS58214466A (ja) | 1983-12-13 |
JPH0349789B2 true JPH0349789B2 (ja) | 1991-07-30 |
Family
ID=14231595
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57098885A Granted JPS58214466A (ja) | 1981-07-28 | 1982-06-09 | 車両の操舵装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58214466A (ja) |
-
1982
- 1982-06-09 JP JP57098885A patent/JPS58214466A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58214466A (ja) | 1983-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
GB2124167A (en) | Vehicle steering mechanisms | |
JPH0349789B2 (ja) | ||
US4480847A (en) | Steering device for vehicle | |
JPS6317667B2 (ja) | ||
JPH0233551B2 (ja) | ||
JPH0353146B2 (ja) | ||
JPS58214463A (ja) | 車両の操舵装置 | |
JPH01204888A (ja) | 二輪車の前後輪操舵装置 | |
CN212828861U (zh) | 一种儿童电动三轮车 | |
JPH0735815Y2 (ja) | 農用作業車における前後輪操舵装置 | |
JPS6251188B2 (ja) | ||
JPH0353144B2 (ja) | ||
JPS58214468A (ja) | 車両の操舵装置 | |
JPH0356945B2 (ja) | ||
JP2893825B2 (ja) | トラクタの操向装置 | |
JPH0351260Y2 (ja) | ||
JPS6251187B2 (ja) | ||
JPH0349791B2 (ja) | ||
JPH0352383B2 (ja) | ||
JPH0615357B2 (ja) | 自動二輪車の操舵装置 | |
JPS58214464A (ja) | 車両の操舵装置 | |
JPH068110B2 (ja) | パワ−ステアリング装置 | |
JPH0714118Y2 (ja) | アーティキュレイト車輌の操向装置 | |
JPH0353147B2 (ja) | ||
JPH0725350B2 (ja) | 二輪車の後輪操舵装置 |