JPH068110B2 - パワ−ステアリング装置 - Google Patents

パワ−ステアリング装置

Info

Publication number
JPH068110B2
JPH068110B2 JP62091673A JP9167387A JPH068110B2 JP H068110 B2 JPH068110 B2 JP H068110B2 JP 62091673 A JP62091673 A JP 62091673A JP 9167387 A JP9167387 A JP 9167387A JP H068110 B2 JPH068110 B2 JP H068110B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axle
shaft
bracket
steering
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62091673A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63255179A (ja
Inventor
勝 中田
裕二 富山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP62091673A priority Critical patent/JPH068110B2/ja
Priority to ES8801115A priority patent/ES2007189A6/es
Priority to FR8804837A priority patent/FR2613681B1/fr
Priority to GB8808698A priority patent/GB2205539B/en
Priority to US07/180,877 priority patent/US4903789A/en
Publication of JPS63255179A publication Critical patent/JPS63255179A/ja
Publication of JPH068110B2 publication Critical patent/JPH068110B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Guiding Agricultural Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、パワーステアリング装置に係り、例えば、農
用トラクタ等の走行車両に利用される。
(従来の技術) トラクタのパワーステアリング装置は車軸フレームにセ
ンター軸を介して車軸を摺動自在に支持し、この車軸の
両端にキングピンを介して操向輪を操向自在に取付け、
車軸にこれと平行にパワーシリンダのシリンダチューブ
を取付け、このパワーシリンダのピストンロッドを操向
アームに対のジョイントを有するタイロッドで連結して
いた。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、従来技術では、タイロッドをパワーシリンダの
最先端のピストンロッドに連結しており、ピストンロッ
ドの左右両端距離が長いため、タイロッドが短くなって
おり、トレッドを調整する場合、調整距離を長くするこ
とができない。
これは、パワーシリンダのチューブが車軸に固定であ
り、操向アームが回動することから、これを吸収するた
め、ジョイントを有するタイロッドで連結しなければな
らないからである。
このことは、トレッドを狭くすることが困難になるこ
と、操向アームに対する操向力伝達にロスが生じること
等の問題を誘発し、例えば、ブドウ畑用の様に狭いトラ
クタ等においては切角(操向角)を大きく、トレッドを
狭くできないことから不利である。
このため、パワーシリンダを三次元方向に動き得るよう
にした技術が実開昭58-192772号公報に開示されてい
る。
すなわち、上下ブラケットを連設したコ字形の支持具を
車軸の前面側に球接手を介して装着し、上下ブラケット
に形成した長孔にピンを介して前後に移動自在としてパ
ワーシリンダを上下ブラケット間に装着したものであ
る。
しかし、この公報における技術は、パワーシリンダの前
後方向と上下方向の合成した動きが球接手と長孔による
ことから、動き量が少なく、この結果として舵取り時の
三次元の動き許容量が小さいという課題があった。
本発明は、パワーシリンダのチューブを車軸に、センタ
ー軸上において三次元の方向に回動できるように取付け
ることによって前述問題点を解決しようとするのが目的
である。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、両端に操向輪2をキングピン廻りに操向可能
として支持している車輪5の軸方向中央部位を、車体前
後方向の軸心を有して車体中央部位に配設しているセン
ター軸7を介して車軸フレーム6に揺動自在に支持し、
シリンダチューブ13に揺動自在に嵌入された左右ピスト
ンロッド15,16を備えているパワーシリンダ12を、前記
車軸5に対して略平行でかつ三次元方向の動きを許容し
て取付けているとともに前記左右ピストンロッド15,16
の各エンドを左右の操向アーム11に連動連結しているパ
ワーステアリング装置において、 前記センター軸7に対して左右いずれかの一方に偏在し
た部位の車軸5に、前方に突出する第1ブラケット5Aを
固着し、該第1ブラケット5Aに車軸5と平行な軸心を有
する支軸26を介して連結アーム27の下基端部を該支軸26
を支点として前後方向Cに揺動自在として連結アーム27
を上方に延伸して備え、一方、パワーシリンダ12のシリ
ンダチューブ13に前方に突出する第2ブラケット13Aを
固着し、該第2ブラケット13Aに球部22を有する取付軸2
1をセンター軸7の軸心上でかつ該軸心と直交して取付
け、前記球部22が嵌合されて揺動する球受座23を有する
取付軸23Aを、前記支軸26と平行として連結アーム27の
上部に取付けていることを特徴とするのである。
(作 用) パワーシリンダ12のシリンダチューブ13に、操向ハンド
ル4の作動で切換えられる制御部(バルブ)からの油圧
を供給すると、ピストンロッド15,16が摺動されて操向
アーム11に操向力が伝達され、各操向アーム11は第2図
の矢示D方向に回動されて操向輪2,2を舵取する。
すなわち、左右の操向アーム11はそれぞれ円弧運動D
し、これに伴いパワーシリンダ12のシリンダチューブ13
は前後及び左右の動きを許容しなければならない。
この動きの許容は球部22を球受座23とによる球継手24に
よって第2図および第3図の各矢示A,B方向の動きを
許容するとともに、連結アーム27が下部の支軸26を支点
とする矢示C方向に大きく前後動することができること
から、三次元の動き、特に、矢示C方向の動きを大きく
許容し、かつ、球継手24によっても許容することからこ
じれることなく舵取りされることになる。
また、これによって、ピストンロッド15,16の軸心方向
の力が操向アーム11に直に作用してロスのないパワーを
伝達する。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳述する。
第5図において、1はトラクタで、左右一対の前輪2、
左右一対の後輪3を有する2軸4車輪形であり、前輪2
が操向輪である。
4は操向ハンドルで、このハンドルの動きで図外の油圧
制御バルブ(制御部)を切換自在としている。
前輪2は車軸5の両端部にキングピン回りに回動自在に
取付けられている。
なお、前輪2はこれを操向輪であるとともに駆動輪とし
たものであってもよく、このときは、車軸5にはデフ機
構が内蔵され、このデフ機構に連動するベベルギヤ機構
等を車軸両端に有する。
第1図において、6は車軸フレームで、センター軸7を
有し、該センター軸7はトラクタ1の進行車軸(前後方
向)に軸心が向いて車軸フレーム6に軸心回りに回動自
在として支持(懸架)され、このセンター軸7に車軸5
が取付けられ、ここに、車軸5はセンター軸7の軸心O
−Oを中心に揺動自在にセンターピボットされている。
車軸5は箱形軸部8とこれに入れ子構造で嵌挿されてボ
ルト10等で伸縮固定自在とされる両端軸部9とからな
り、両端軸部9の端部は平面視において後方に曲げられ
た弯曲部9Aを有し、この弯曲部9A側に、キングピンを介
して操向輪2が支持され、かつ、前方に向つて突出した
操向アーム11を有している。
12はパワーシリンダであり、シリンダチューブ13とこれ
に嵌合されたピストン14および一対のピストンロッド1
5,16からなり、シリンダチューブ13には送液管17,18が
連通され、制御部からの油圧を供給することでピストン
14が摺動されてピストンロッド15,16を作動する。
図では、ダブルアクション形であり、ピストンロッド1
5,16はその端部が対応する操向アーム11に継手19で連結
されているが、ピストンロッドを一本として、これを操
向アーム11に連結し、操向アーム11は互いにタイロッド
で連結したものであってもよい。
パワーシリンダ12のチューブ13は車軸5の軸心と略平行
として、連結具20により車軸5側に、三次元方向に揺動
自在に取付けられている。
すなわち、連結具20は第4図で示す如く、取付軸21の端
部に球部22を有し、この球部22を球受座23に嵌合して揺
動自在とした球継手24を有し、取付軸21をチューブ13よ
り突出したブラケット13Aに挿通してナット25で取付
け、一方、車軸5には前方に突出したブラケット5Aに、
車軸5と略軸心と平行された支軸26を回動自在に挿支
し、この支軸26を有するアーム27の上端に、球受座23の
軸23Aを固着することで取付けられている。
すなわち、センター軸7の鉛直平面X−X上に、球継手
24を設け、センター軸7の水平面Y−Y上に支軸26を有
する連結具20によって、チューブ13を車軸5に取付けて
いる。
これにより、パワーシリンダ12は車軸5の軸方向には移
動不能であるが、球継手24を中心に第2図のA方向、第
3図のB方向に回動自在で、かつ、支軸26を中心として
第1図のC方向に揺動されて、ここに、操向アーム11の
揺動に三次元の動きで追従するようにされている。
更に、ピストンロッド15,16はこの軸心延長上に操向ア
ーム11のエンドが位置し、継手19で連結されるが、本例
では継手19を有するロッド28を締結金具29によって連結
させている。
但し、ピストンロッド15,16のエンドを直接継手19で操
向アーム11に連結してもよい。
なお、図示例では、シリンダチューブ13を車軸5の上方
に位置させているが、これは下方に位置させたものでも
よい。また、支軸26を有するアーム27はこれをひとつで
示しているが、該アーム27をセンター軸7を挟んで左右
両側に支軸26で車軸5に装着し、球継手24を両持したも
のでもよい。その他、24Aは弾性ブーツ、6Aはセンター
軸止具を示している。
上記の構成において、パワーシリンダ12のチューブ13に
油圧力を作用させると、ピストン14が左右いずれかに摺
動して、本例ではピストンロッド15,16の一方では操向
アーム11を押圧し、他方では操向アーム11を引込んでこ
こに、操向輪2は所定の切角で舵取りされることにな
る。
この舵取りにあたっては、揺動アーム11の矢示D方向の
揺動に対しては先に述べたA,B,Cの三次元運動許容によ
って補正吸収され、パワーシリンダ12がこじれることは
ない。
また、トレッド調整は、ボルト10の締結弛緩で両端軸部
9を伸縮固定自在にすることでなされるが、この調整に
おいて、締結金具29とロッド28によって行なうことがで
きる。
(発明の効果) 以上詳述したように本発明は、センター軸7に対して左
右いずれかの一方に偏在した部位の車軸5に、前方に突
出する第1ブラケット5Aを固着し、該第1ブラケット5A
に車軸5と平行な軸心を有する支軸26を介して連結アー
ム27の下基端部を該支軸26を支点として前後方向Cに揺
動自在として連結アーム27を上方に延伸して備え、一
方、、パワーシリンダ12のシリンダチューブ13に前方に
突出する第2ブラケット13Aを固着し、該第2ブラケッ
ト13Aに球部22を有する取付軸21をセンター軸7の軸心
上でかつ該軸心と直交して取付け、前記球部22が嵌合さ
れて摺動する球受座23を有する取付軸23Aを、前記支軸2
6と平行として連結アーム27の上部に取付けていること
を特徴とするものであるから、次の利点がある。
ピストンロッド15,16のストロークを大きくすることが
でき、これにより、シリンダチューブ13の径を小さくし
てもパワーは充分であり、従って、狭隘な箇所でも装着
できる。
操向アーム11の動きは支軸26を中心とする連結アーム27
の前後方向Cの大きな動きと、該連結アーム27と第2ブ
ラケット13Cとの間の球継手24の三次元の動きで追従で
き、特に、連結アーム27のアーム長による動きでシリン
ダチューブ13は大きな動きを許容できることから、こじ
れが少ないし、操向アーム11に対してのパワーはダイレ
クトに確実にロスなく伝達できる。
従って、操向輪2の切角が大きく、トレッドを狭くする
場合に適用して有益である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は側面断面図、第
2図は平面図、第3図は正面図、第4図は球継手の断面
図、第5図はトラクタの平面図である。 1…トラクタ、2…操向輪、5…車軸、6…車軸フレー
ム、7…センター軸、11…操向アーム、12…パワーシリ
ンダ、13…シリンダチューブ、15,16…ピストンロッ
ド、20…連結具、22…球継手、26…支軸。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】両端に操向輪(2)をキングピン廻りに操向
    可能として支持している車軸(5)の軸方向中央部位を、
    車体前後方向の軸心を有して車体中央部位に配設してい
    るセンター軸(7)を介して車軸フレーム(6)に揺動自在に
    支持し、シリンダチューブ(13)に揺動自在に嵌入された
    左右ピストンロッド(15)(16)を備えているパワーシリン
    ダ(12)を、前記車軸(5)に対して略平行でかつ三次元方
    向の動きを許容して取付けているとともに前記左右ピス
    トンロッド(15)(16)の各エンドを左右の操向アーム(11)
    に連動連結しているパワーステアリング装置において、 前記センター軸(7)に対して左右いずれかの一方に偏在
    した部位の車軸(5)に、前方に突出する第1ブラケット
    (5A)を固着し、該第1ブラケット(5A)に車軸(5)と平行
    な軸心を有する支軸(26)を介して連結アーム(27)の下基
    端部を該支軸(26)を支点として前後方向(C)に揺動自在
    として連結アーム(27)を上方に延伸して備え、一方、パ
    ワーシリンダ(12)のシリンダチューブ(13)に前方に突出
    する第2ブラケット(13A)を固着し、該第2ブラケット
    (13A)に球部(22)を有する取付軸(21)をセンター軸(7)の
    軸心上でかつ該軸心と直交して取付け、前記球部(22)が
    嵌合されて摺動する球受座(23)を有する取付軸(23A)
    を、前記支軸(26)と平行として連結アーム(27)の上部に
    取付けていることを特徴とするパワーステアリング装
    置。
JP62091673A 1987-04-13 1987-04-13 パワ−ステアリング装置 Expired - Lifetime JPH068110B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62091673A JPH068110B2 (ja) 1987-04-13 1987-04-13 パワ−ステアリング装置
ES8801115A ES2007189A6 (es) 1987-04-13 1988-04-12 Un aparato de direccion asistida para vehiculos con ruedas, particularmente tractores agricolas.
FR8804837A FR2613681B1 (fr) 1987-04-13 1988-04-12 Direction assistee mobile tridimensionnellement pour tracteur agricole
GB8808698A GB2205539B (en) 1987-04-13 1988-04-13 Power steering apparatus
US07/180,877 US4903789A (en) 1987-04-13 1988-04-13 Power steering apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62091673A JPH068110B2 (ja) 1987-04-13 1987-04-13 パワ−ステアリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63255179A JPS63255179A (ja) 1988-10-21
JPH068110B2 true JPH068110B2 (ja) 1994-02-02

Family

ID=14033003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62091673A Expired - Lifetime JPH068110B2 (ja) 1987-04-13 1987-04-13 パワ−ステアリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH068110B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012128525A2 (ko) * 2011-03-23 2012-09-27 대호 주식회사 트랙터의 조향 장치

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101029244B1 (ko) * 2010-10-11 2011-04-19 대호 (주) 트랙터의 조향 장치

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58192772U (ja) * 1982-06-18 1983-12-21 ヤンマー農機株式会社 パワ−ステアリング

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012128525A2 (ko) * 2011-03-23 2012-09-27 대호 주식회사 트랙터의 조향 장치
WO2012128525A3 (ko) * 2011-03-23 2012-12-27 대호 주식회사 트랙터의 조향 장치
JP2014513000A (ja) * 2011-03-23 2014-05-29 デホ カンパニー リミテッド トラクターの操向装置
US8910741B2 (en) 2011-03-23 2014-12-16 Daeho Co., Ltd. Steering device for tractor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63255179A (ja) 1988-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4878688A (en) Vehicle suspension system for a steerable wheel
US4842296A (en) Vehicle suspension system for a steerable wheel
US6540243B2 (en) Front wheel steering system for automotive three- and four-wheeled vehicles
JPH0753051B2 (ja) 干草収穫機
JPH107009A (ja) パワーステアリングシリンダーの取付構造
US6402170B1 (en) Enhanced steering mechanism for utility vehicles
JPH0312612Y2 (ja)
US6709013B2 (en) Land vehicle with lever steering
JPH068110B2 (ja) パワ−ステアリング装置
JP3891744B2 (ja) トラクタの操向装置
JPH0533163B2 (ja)
US11285986B1 (en) Steering bar for lever controlled vehicle
US4480847A (en) Steering device for vehicle
JPH068109B2 (ja) パワ−ステアリング装置
JP3172035B2 (ja) トラクタの操向装置
JP2002249064A (ja) トラクタのステアリング装置
JP2617731B2 (ja) 後輪操向装置
JPS596170A (ja) 車「りよう」の舵取装置
JPH0613298B2 (ja) パワーステアリング装置
CN216994491U (zh) 车辆的底盘以及车辆
JPH01204888A (ja) 二輪車の前後輪操舵装置
US4903789A (en) Power steering apparatus
JPS6224615Y2 (ja)
JP2893825B2 (ja) トラクタの操向装置
JPH0735815Y2 (ja) 農用作業車における前後輪操舵装置