JPS596170A - 車「りよう」の舵取装置 - Google Patents

車「りよう」の舵取装置

Info

Publication number
JPS596170A
JPS596170A JP11466182A JP11466182A JPS596170A JP S596170 A JPS596170 A JP S596170A JP 11466182 A JP11466182 A JP 11466182A JP 11466182 A JP11466182 A JP 11466182A JP S596170 A JPS596170 A JP S596170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
around
front axle
swing
knuckle arm
front wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11466182A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimi Oota
太田 芳美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP11466182A priority Critical patent/JPS596170A/ja
Publication of JPS596170A publication Critical patent/JPS596170A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/08Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in a single plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、車輌の舵取装置に関するものである。
トラクタ等の車輌における舵取装置には、前車軸を縦軸
6廻りに揺動させる形式と、前車軸両端の前輪をキング
ピン廻りに揺動させる形式とがあるが、これらは前輪の
切れ角に制限があり、旋回半径が大きくなると言う欠点
があった。また・ミンドルを操作した時、前車軸、前輪
を一点で揺動させるため、操作力が大きくなると言う問
題もあった。
本発明は、このような従来の間朗点を解消することを目
的としたものであって、その特徴とする処は、車体に対
して前車軸を縦軸6廻りに揺動自在に設けると共に、核
前車軸の両端に前輪をキングピン廻りに揺動自在に設け
、ハンドルに連動して前車軸を縦軸廻りに揺動させる駆
動手段を設け、咳前車軸の揺動時に前輪が同方向に揺動
するように、前輪をキングピン廻りに揺動させるだめの
ナックルアームと車体とをタイロッドで連結した点にあ
る。
以下、図示の実施例について本発明を詳述すると、第1
図及び第2図において、U)はトラクタ車体で、エンジ
ン(2)、ミッションケース(3)等から成り、そのエ
ンジン(2)に前車軸フレーム(4)が前方に突出する
ように装着されている。(5)はエンジン(2)等を覆
うボンネット、(6)はハンドルである。(7)は前輪
で、前車軸(8)両端のキングピン筒(9)にキングピ
ン(lO)廻りに揺動自在に支持されている。なおキン
グビン(lO)のド端には前輪ハブ軸があり、これに前
輪(7)が装着される。キングピン(lO)の上端には
内方に突出するナックルアーム(11)が固設され、こ
のナックルアーム(II)の先端は、トラクタ車体Ll
j側のブラケット02)にタイロッド(1埼を介して連
結されている。前車軸(8)は横方向の中央部に球受体
(14)を有し、この球受体(141には前車軸フレー
ム(4)に横架された支持板(15)の球体+l[jが
嵌合されている。また前車軸(8)には球受体θ4)及
び球体(1→の直下位置で球接手07)が設けられ、こ
の球接手(Iηとトラクタ車体tllの幅方向中央の球
接手(I8)とを連結するように孝制杆四が設けられて
いる。従って、前車軸(8)は横軸6廻りには傾動不能
であって、前後軸心及び縦軸心服りに揺動自在である。
1201は油圧シリンダであって、一端が球接手(21
)を介してトラクタ車体illの−F側面に連結され、
また他端は前車軸(8)のブラケット(2功に連結され
ている。油圧7リンダ(社)はハンドル(6)に連動す
る制御弁により伸縮制御され、パワーステアリング装置
を構成する。
上記構成において、例えばハンドル(6)を左方向に操
作すると、制御弁を介して油圧シリンダ(イ)が伸長動
作し、前車M tslが球受体α(1)及び球体(Il
19を支点として縦軸心服りに第3図a矢示方向に揺動
する。この時、ナックルアーム(II)はタイロッド(
13)を介してトラクタ車体11+側に連結されている
ので、キングピン(10)廻りにナックルアーム(11
)及ヒ前輪(7)が第3図す矢示方向に夫々揺動し、各
前輪(7)はハンドル(6)の操作量に応じて第3図の
如く左方向に操向動作をすることになる。また、この動
作は通常、前進又は後進しながら行なわれるので、動作
としても軽快である。このように前車軸(8)と前輪(
7)の2点の揺動運動によって舵取動作を行なうことに
より、個々の部位の動きを少なくでき、また油圧ンリン
ダーの小さな動きで前輪(7)の切れ角を大きく取るこ
とができる。
第4図は他の実施例を示す。これは油8E7リンダ迩を
前車軸フレーム(4)に横方向に連結し、かつ油圧7リ
ンダ翰と前車軸+81との間にL字形の揺動アーム(ハ
)とロッド(241とを介装したものであり、その揺動
アーム(23)は支m(至)により前車軸フレーム(4
)に揺動自在に支持されている。このように油田ンリン
ダ圀の配置としては種々のものがあり、実施例に限定さ
れるものではない。
また前車1’QIIt81の支持構造は、球体構造の他
、第5図及び第6図に示すように構成しても良い。即ち
、前後一対め前車軸受台(至)にセンター軸(27)を
介して支持枠tZ81を揺動自在に枢支し、この支持枠
(ハ)に縦軸@(支)を介して前車軸+81を揺動自在
に枢支しても良い。
剣に実施例では、駆動手段として油圧シリンダc20)
を使用したが、その他の機械的な機構を利用しても良い
本発明では、前車軸と前輪とを揺動させるようにしてい
るので、個々の揺動角を小さくしながら連結し、前車軸
を揺動させ不ことによって前輪をキングピン廻りに揺動
させるようにしているので、構造的にも開学であり、特
に駆動手段を1個にできる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示す側面図、第2図は同
破断平面図、第3図は同作用説明図、第4図は第2実施
例を示す破断平面図、第5図は第3実梅例を示す要部の
正面図、第6図は第5図のA−A矢視図である。 +11・・・トラクタ車体、(6)・・・ハンドル、(
7)・・前輪、+81・・・前車軸、(101・・・キ
ングピン、(++)・・・ナックルアーム、(1匈・・
・タイロッド、(叫・・・油圧シリンダ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 車体に対して前車軸を縦軸6廻りに揺動自在に設
    けると共に、核前車軸の両端に前輪をキングピン廻りに
    揺動自在に設け、ノ・ンドルに連動して前車軸を縦軸廻
    りに揺動させる駆動手段を設け、該前車軸の揺動時に前
    輪が同方向に揺動するように、前輪をキングピン廻りに
    揺動させるだめのナックルアームと車体とをタイロッド
    で連結したことを特徴とする車輌の舵取装置。
JP11466182A 1982-06-30 1982-06-30 車「りよう」の舵取装置 Pending JPS596170A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11466182A JPS596170A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 車「りよう」の舵取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11466182A JPS596170A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 車「りよう」の舵取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS596170A true JPS596170A (ja) 1984-01-13

Family

ID=14643398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11466182A Pending JPS596170A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 車「りよう」の舵取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS596170A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5297648A (en) * 1992-03-16 1994-03-29 Ford New Holland, Inc. Compound steering mechanism
US5447320A (en) * 1994-07-08 1995-09-05 New Holland North America, Inc. Steering mechanism for compact tractors
US5447321A (en) * 1994-07-08 1995-09-05 New Holland North America, Inc. Oscillation stop mechanism for compact tractors
US5476276A (en) * 1994-07-08 1995-12-19 New Holland North America, Inc. Compound steering mechanism with alternate chassis mounts
US5476150A (en) * 1994-07-08 1995-12-19 New Holland North America, Inc. Power-takeoff device for front-mounted implements

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5297648A (en) * 1992-03-16 1994-03-29 Ford New Holland, Inc. Compound steering mechanism
US5447320A (en) * 1994-07-08 1995-09-05 New Holland North America, Inc. Steering mechanism for compact tractors
US5447321A (en) * 1994-07-08 1995-09-05 New Holland North America, Inc. Oscillation stop mechanism for compact tractors
US5476276A (en) * 1994-07-08 1995-12-19 New Holland North America, Inc. Compound steering mechanism with alternate chassis mounts
US5476150A (en) * 1994-07-08 1995-12-19 New Holland North America, Inc. Power-takeoff device for front-mounted implements

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3212793A (en) Steering control apparatus for trailers
JPH0592776A (ja) トラクターのステアリング機構
US2598863A (en) Drive axle mounted for swinging and rocking motion
JPH107009A (ja) パワーステアリングシリンダーの取付構造
US5297648A (en) Compound steering mechanism
US6402170B1 (en) Enhanced steering mechanism for utility vehicles
US5322310A (en) Variable oscillation stops for tractors with compound steering mechanism
JPS596170A (ja) 車「りよう」の舵取装置
US5836415A (en) Compound steering mechanism
EP1215105B1 (en) Traction apparatus of trailer
JPH07277215A (ja) 操向装置
JP3891744B2 (ja) トラクタの操向装置
JPS61226301A (ja) 車輌の輪距調整装置
US2206101A (en) Front end assembly for motor vehicles
JP2002249064A (ja) トラクタのステアリング装置
JP2617731B2 (ja) 後輪操向装置
JPH09123936A (ja) 自走車両のステアリング装置
JPH02179588A (ja) トレーラの車輪操向装置
JPH07277214A (ja) 操向装置
JPS63149263A (ja) 車両の車輪転舵装置
JPH07257412A (ja) トラクタの操向装置
JPH0735815Y2 (ja) 農用作業車における前後輪操舵装置
JPS6350213Y2 (ja)
JPH0645416Y2 (ja) クレ−ン車の操舵装置
JPH0730419Y2 (ja) 移動農機の回向装置