JPS58214468A - 車両の操舵装置 - Google Patents

車両の操舵装置

Info

Publication number
JPS58214468A
JPS58214468A JP57098887A JP9888782A JPS58214468A JP S58214468 A JPS58214468 A JP S58214468A JP 57098887 A JP57098887 A JP 57098887A JP 9888782 A JP9888782 A JP 9888782A JP S58214468 A JPS58214468 A JP S58214468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
center line
vehicle
steering
shaft member
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57098887A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Sano
佐野 彰一
Osamu Furukawa
修 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP57098887A priority Critical patent/JPS58214468A/ja
Publication of JPS58214468A publication Critical patent/JPS58214468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/14Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
    • B62D7/15Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels
    • B62D7/1518Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels comprising a mechanical interconnecting system between the steering control means of the different axles
    • B62D7/1527Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels comprising a mechanical interconnecting system between the steering control means of the different axles comprising only mechanical parts, i.e. without assistance means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は後輪を前輪とともに転舵する車両の操舵装置に
係り、特に後輪転舵機構の人力部材であるシャフト部材
の配置構成に関する。
本出願人は先に前輪転舵機構のラックランドピニオン型
のステアリングギヤから導出したピニオンシャフトと、
該ピニオンシャフトにユニバーサルジヨイントを介して
接続したリンケージシャフトとでリンケージ部材を構成
し、上記リンケージシャフトをユニバーサルジヨイント
を介して後輪転舵機構の入力部材であるシャフト部材に
接続して成る車両の操舵装置を提供した。
本発明は上記シャフト部材を車体の左右中心線に一致さ
せるとともに、車体下部に後部を下げて配置することに
よシ、車両のトランクスペース及びスペアタイヤスペー
スに影響を与えることなく最大限に斯るスペースを有効
に使うことができ、しかもステアリングジオメトリ−的
にトー干渉の少い特性を得ることができる車両の操舵装
置を提供するにある。
以下に本発明の実施例を添付図面に基づいて詳述する。
第1図は後輪を前輪とともに転舵する操舵装置を装備し
た4輪車両の説明的平面図、第2図及び第3図は同側面
図及び背面図、第4図は後輪転舵機構の拡大斜視図であ
る。
ハンドルである操舵輪1の操舵回動はパワーステアリン
グを付設したラックアンドピニオン型のステアリングギ
ヤ2を介して前輪3,30転舵用タイロッド4,4の左
右動に変換され、タイロッド4,4の外端に連結したナ
ックルアーム5,5の回動でもって前輪3,30転舵が
なされる。
ステアリングギヤ2の略中央部にリンケージ部材6を接
続し、即ちラックに噛合するピニオンシャフト7にユニ
バーサルジヨイント8を介してリンケージシャフト9を
車体後方へ延出し、更にユニバーサルジヨイント10を
介して後輪11,11の転舵機構を構成するシャフト部
材12が接続されている。
シャフト部材12け車体中心線C上に、且つ後部が下が
った状態(直線S)で配設され、その後端部にはクラン
ク部13が設けられ、そのクランクピン14は後方に突
出形成されている。斯るシャフト部材12け車体フレー
ムのクロスメンバに設けられる後輪用ロアアームブラケ
ット15に固設一体化されたシャフトカラー16内に挿
通支持される。
そしてクランクピン14には正面略逆T型のジヨイント
部材17がその上部18でもって遊嵌され、これ17の
左右両側下部を構成する突部19゜19の上面部19a
、19aに後輪転舵用タイロッド20.20がボールジ
ヨイント21.21されている。
一方車両のフロアパネルの一側方で上記ジヨイント部材
17よシ後方部位にはリンクブラケット22が垂下固設
され、これ22にリンク部側23が枢支吊下されている
。リンク部材23゛の下部にはアーム部材24が枢着さ
れ、該アーム部材24は車体中心線Cを越えて充分に長
く形成されておシ、上記ジヨイント部材17の左右両突
部19゜19の後面部19b、19bにアーム部材24
の先部24aが2本のポル)25.25で結着される。
これによりジヨイント部側17がクランクピン14のク
ランク動に伴って上下及び左右方向の運動の合成揺動を
行うこととなる。
尚図中26は後輪転舵用タイロッド20の外端に連結し
たナックルアーム、27は後輪用ロアアームである。
以上によ多構成された操舵装置は、既知の通り操舵輪の
小操舵角操作で後輪を前輪と同方向へ、又大操舵角操作
では逆方向へ転舵することができる1゜ 特に本発明では後輪転舵機構の入力部材たるシた状態で
、しかも直線Sで示す如く後部を下げて配置したため、
車両のトランクスペースは勿論、スペアタイヤスペース
にも影響を与えることがなく、従ってこれらトランク及
びスペアタイヤスペースを最大限有効に使うことができ
る。
又以上の如く構成したため、ジヨイント部材17が上記
中心線Cの左右近傍に構成された後輪用ロアアーム27
.27のピボツ)P、Pに近づくこととなり、即ち後輪
用タイロッド20.20を連結する当該ジヨイント部材
17が中心線C近傍の左右の上記ピボツ)P、Pの後方
に略近接することにより、トー干渉が少いというステア
リングジオメトリ−上の特性を具備することとなる。
以上においてシャフト部材17は中心線Cに一致してい
るため、後輪11,11の転舵は左右夫々対称になされ
る。
ところでピニオンシャフト7とリンケージシャフト9と
から成るリンケージ部側6は車体のフロアパネルの中央
部に前後方向に形成したトンネル28内の上部に配設さ
れているだめ、車室内への影響を極力少くすることがで
きるとともに、この種操舵装置にあって非常に重要な部
材であるリンケージ部材6を路上の障害物や飛石等から
保護することかできる。
以上の説明で明らかな如く本発明によれば、シャフト部
材を車体下部に後部を下げて配置し、しかも車体の左右
中心線に一致させて構成したため、車両のトランク及び
スペアタイヤスペースの最大限の有効利用を確保すると
ともに、ステアリングジオメトリ−的にもトー干渉の少
い特性を得ることができる等の諸特長を有する車両の操
舵装置を    −提供することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は後輪を前
輪とともに転舵する操舵装置を装備した4輪車両の説明
的平面図、第2図は同側面図、第3図は同背面図、第4
図は後輪転舵機構の拡大斜祝図、第5図はシャフトカラ
ー取付部分を右側方から見た縦断側面図、第6図はシャ
フト部材配設部分の拡大側面図である1゜ 尚図面中1は操舵輪、3は前輪、6Iriリンケ一ジ部
利、11け後輪、12はシャフト部材、Cは小体の左右
中心線である。 特 許 出 願 人 本田技研工業株式会社代理人 弁
理士 下 1)容一部 同    弁 埋土  大   橋   邦  産量 
 弁理士 小 山    有

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 操舵輪の操舵操作で前輪とともに後輪を転舵するように
    した車両の操舵装置において、前輪転舵機構にリンケー
    ジ部材を介して連結され、後輪転舵機構の入力部材であ
    るシャフト部材を車体の左右中心線に一致させ、且つ車
    体下部に後部を下げて配置したことを特徴とする車両の
    操舵装置っ
JP57098887A 1982-06-09 1982-06-09 車両の操舵装置 Pending JPS58214468A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57098887A JPS58214468A (ja) 1982-06-09 1982-06-09 車両の操舵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57098887A JPS58214468A (ja) 1982-06-09 1982-06-09 車両の操舵装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58214468A true JPS58214468A (ja) 1983-12-13

Family

ID=14231647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57098887A Pending JPS58214468A (ja) 1982-06-09 1982-06-09 車両の操舵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58214468A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60124379U (ja) * 1984-02-01 1985-08-22 マツダ株式会社 車両の4輪操舵装置
JPS6272270U (ja) * 1985-10-25 1987-05-08
JPS62176078U (ja) * 1986-04-30 1987-11-09

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56167563A (en) * 1980-05-29 1981-12-23 Honda Motor Co Ltd Steering device for car

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56167563A (en) * 1980-05-29 1981-12-23 Honda Motor Co Ltd Steering device for car

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60124379U (ja) * 1984-02-01 1985-08-22 マツダ株式会社 車両の4輪操舵装置
JPH0238861Y2 (ja) * 1984-02-01 1990-10-18
JPS6272270U (ja) * 1985-10-25 1987-05-08
JPH047032Y2 (ja) * 1985-10-25 1992-02-25
JPS62176078U (ja) * 1986-04-30 1987-11-09
JPH056224Y2 (ja) * 1986-04-30 1993-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101172501A (zh) 具有两个前转向轮和至少一个后驱动轮的轮式车辆
JPH07257419A (ja) 農作業車
JPH01244911A (ja) 自動車の駆動前車軸用の車輪懸架装置
JPS58214468A (ja) 車両の操舵装置
US4620715A (en) Steering apparatus for vehicle
JPS58214463A (ja) 車両の操舵装置
JPH0723285Y2 (ja) 前輪懸架装置
JPH03231011A (ja) 車輌の操舵輪用サスペンション
JPS58214465A (ja) 車両の操舵装置
JP3135542B2 (ja) 自動車のサスペンション装置
US3301572A (en) Suspensions for the front steerable wheels of a vehicle
JPS58214464A (ja) 車両の操舵装置
JP2579998Y2 (ja) 農用トラクタにおけるステアリング装置
JPS6114881Y2 (ja)
JPS58209657A (ja) 車両の操舵装置
JPH0120178Y2 (ja)
JPH0735815Y2 (ja) 農用作業車における前後輪操舵装置
JPS58211968A (ja) 車両の操舵装置
JP2893825B2 (ja) トラクタの操向装置
JPH038535Y2 (ja)
JPS58214467A (ja) 車両の操舵装置
JPH0733969Y2 (ja) 車両用ステアリング装置
JPH0726172Y2 (ja) 超低床車両のタイロッドアーム
JPH0450209Y2 (ja)
JPH0319443Y2 (ja)