JPH0328517Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0328517Y2
JPH0328517Y2 JP18619181U JP18619181U JPH0328517Y2 JP H0328517 Y2 JPH0328517 Y2 JP H0328517Y2 JP 18619181 U JP18619181 U JP 18619181U JP 18619181 U JP18619181 U JP 18619181U JP H0328517 Y2 JPH0328517 Y2 JP H0328517Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collector
conductivity type
layer
region
resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18619181U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5892744U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18619181U priority Critical patent/JPS5892744U/ja
Publication of JPS5892744U publication Critical patent/JPS5892744U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0328517Y2 publication Critical patent/JPH0328517Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Bipolar Integrated Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 考案の技術分野 この考案はマルチコレクタトランジスタのコレ
クタ用として形成されたShallowN+層と該
ShallowN+層上に分割された電極取り出し用の
コンタクトホール間を抵抗として用いた半導体素
子に関する。
考案の技術的背景 第1図は出力トランジスタを示している。図に
示すようにトランジスタQ1はコレクタ電極を2
つ有している。そして、一方のコレクタ電極には
負荷抵抗Rを介してコレクタ電圧Vccが供給され
る。そして、電流Ipに従つて上記負荷抵抗Rの電
圧降下をA点で検出する様になつている。
背景技術の問題点 しかし、従来このような回路をモノリシツク
IC(プレーナ構造)にする場合、トランジスタQ1
の他に抵抗Rを外付けに形成する必要があつた。
この為、スペースメリツトが悪いという欠点があ
つた。これは数Ωの抵抗が現在までモノリシツク
ICで精度良く形成する事ができなかつたからで
ある。
考案の目的 この考案は上記の点に鑑みてなされたもので、
その目的はマルチコレクタトランジスタのコレク
タ用として形成されたShallowN+層と、該
ShallowN+層上に分割された電極取り出し用の
コンタクトホール間を抵抗として用い、スペース
メリツトの良い半導体素子を提供することにあ
る。
考案の概要 マルチコレクタトランジスタのコレクタ用とし
て形成されたShallowN+層と、該ShallowN+
該ShallowN+層上に分割された電極取り出し用
のコンタクトホール間を抵抗として用いている。
考案の実施例 以下、図面を参照してこの考案の一実施例を説
明する。第2図はこの考案に係る半導体素子のパ
ターン平面図である。第2図において、10はN
層、11はN+コレクタ領域、12はコレクタ電
極、13はP+ベース電極、14はN+エミツタ領
域、15はエミツタ電極、16はベース電極、1
7はP+分離領域である。
次に、第3図は第2図に示したパターン平面図
のb−b′断面図である。図において、18はN+
埋め込み層である。そして、P+分離領域17間
にはN層10が形成されている。さらに、上記N
層10上にN+コレクタ領域11が形成される。
そして、上記N+コレクタ領域11上にはコンタ
クトホールH1,H2が設けられ、Al配線層19が
形成されている。
また、第4図は第2図に示したパターン平面図
のa−a′断面図である。図において、18はN+
埋め込み層である。そして、P+分離領域17間
にはN層10が形成されている。そして、このN
層10上にはN+コレクタ領域11、P+ベース領
域13、N+エミツタ領域114が形成される。
また、N+コレクタ領域11は抵抗層としても用
いられる。このようにN+コレクタ領域11を続
けたまま、コンタクトホールH1,H2を分離する
と、その間隔Dが抵抗として作用するため、第1
図に示した回路が同一素子内に形成することがで
きる。そして、N+コレクタ領域11を抵抗とし
て用いたので、数Ωの抵抗を形成することができ
る。このため、第1図に示すようなマルチコレク
タトランジスタをアンプの出力段に用いた場合こ
の数Ωの抵抗をフイードバツク抵抗として用いて
最適なフイードバツクを行なうことができる。
考案の効果 以上詳述したようにこの考案によれば、マルチ
コレクタトランジスタのコレクタ用として形成さ
れたShallowN+層と、該ShallowN+層に分割さ
れた電極取り出し用のコンタクトホール間を抵抗
として用いたので、スペースメリツトが良く、数
Ωの小さい抵抗を形成することができる半導体素
子を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は出力トランジスタを示す回路、第2図
はこの考案に係る半導体素子のパターン平面図、
第3図は第2図に示したパターン平面図のb−
b′断面図、第4図は第2図に示したパターン平面
図のa−a′断面図である。 11…N+コレクタ領域、12…コレクタ電極、
13…P+ベース領域、14…N+エミツタ領域、
15…エミツタ電極、H1,H2…コンタクトホー
ル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 第1導電型半導体基板内に形成された高濃度で
    しかも浅い第1導電型コレクタ領域と、上記第1
    導電型半導体基板内に形成された第2導電型ベー
    ス領域と、この第2導電型ベース領域に形成され
    た第1導電型エミツタ領域と、上記半導体基板上
    に形成された絶縁層と、上記絶縁層上に形成され
    る第1及び第2のコレクタ電極と、上記第1及び
    第2のコレクタ電極と上記第1導電型コレクタ領
    域間の上記絶縁膜に設けられた第1及び第2のコ
    ンタクトホールとを具備し、上記第1のコレクタ
    電極に電源電圧を供給すると共に第1のコンタク
    トホールと第2のコンタクトホール間の第1導電
    型コレクタ領域を抵抗として用いることを特徴と
    する半導体素子。
JP18619181U 1981-12-14 1981-12-14 半導体素子 Granted JPS5892744U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18619181U JPS5892744U (ja) 1981-12-14 1981-12-14 半導体素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18619181U JPS5892744U (ja) 1981-12-14 1981-12-14 半導体素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5892744U JPS5892744U (ja) 1983-06-23
JPH0328517Y2 true JPH0328517Y2 (ja) 1991-06-19

Family

ID=29987921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18619181U Granted JPS5892744U (ja) 1981-12-14 1981-12-14 半導体素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5892744U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61221665A (ja) * 1984-01-24 1986-10-02 Rohm Co Ltd 出力トランジスタの電流検出方法
JP4609308B2 (ja) * 2005-12-26 2011-01-12 株式会社デンソー 半導体回路装置
US9478537B2 (en) * 2009-07-15 2016-10-25 Cree, Inc. High-gain wide bandgap darlington transistors and related methods of fabrication

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5892744U (ja) 1983-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0328517Y2 (ja)
JPS60181055U (ja) 半導体インピーダンス構造
JPS6223098Y2 (ja)
JPS55117274A (en) Semiconductor device
JPH01130534U (ja)
JPS61183550U (ja)
JPS61106047U (ja)
JPS61166539U (ja)
JPS6210452U (ja)
JPH06204372A (ja) 電力用トランジスタ
JPS61162065U (ja)
JPS59110172A (ja) プレ−ナ型ダイオ−ドを含む半導体集積回路装置
JPS58195455U (ja) バイポ−ラic
JPS63131152U (ja)
JPH0369177B2 (ja)
JPS6165762U (ja)
JPS6090850U (ja) 半導体装置
JPH0328724U (ja)
JPS58164250U (ja) 半導体感温素子
JPH02106846U (ja)
JPH01116446U (ja)
JPS5849449U (ja) 定電圧回路を形成した半導体装置
JPS6433756U (ja)
JPS61102057U (ja)
JPS6157541U (ja)