JPH03278322A - 記録トラツクへの位置決め装置及び方法 - Google Patents
記録トラツクへの位置決め装置及び方法Info
- Publication number
- JPH03278322A JPH03278322A JP2180752A JP18075290A JPH03278322A JP H03278322 A JPH03278322 A JP H03278322A JP 2180752 A JP2180752 A JP 2180752A JP 18075290 A JP18075290 A JP 18075290A JP H03278322 A JPH03278322 A JP H03278322A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- track
- signal
- circuit
- servo
- carriage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 13
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims abstract description 60
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 21
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 33
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 16
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 12
- 230000003321 amplification Effects 0.000 claims description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 9
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 claims description 9
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 3
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 abstract description 5
- 238000005070 sampling Methods 0.000 abstract description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 21
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 7
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 7
- 241000283153 Cetacea Species 0.000 description 6
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 5
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 5
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 2
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N AsGa Chemical compound [As]#[Ga] JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000952 Be alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005374 Kerr effect Effects 0.000 description 1
- 101100067427 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) FUS3 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 208000028903 retinitis pigmentosa and erythrocytic microcytosis Diseases 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229910000687 transition metal group alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/18—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
- G05B19/19—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
- G05B19/21—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device
- G05B19/23—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for point-to-point control
- G05B19/231—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for point-to-point control the positional error is used to control continuously the servomotor according to its magnitude
- G05B19/232—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for point-to-point control the positional error is used to control continuously the servomotor according to its magnitude with speed feedback only
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B21/00—Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
- G11B21/02—Driving or moving of heads
- G11B21/08—Track changing or selecting during transducing operation
- G11B21/081—Access to indexed tracks or parts of continuous track
- G11B21/083—Access to indexed tracks or parts of continuous track on discs
- G11B21/085—Access to indexed tracks or parts of continuous track on discs with track following of accessed part
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/08—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
- G11B7/085—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
- G11B7/08505—Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head
- G11B7/08517—Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head with tracking pull-in only
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/08—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
- G11B7/085—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
- G11B7/08505—Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head
- G11B7/08529—Methods and circuits to control the velocity of the head as it traverses the tracks
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/08—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
- G11B7/085—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
- G11B7/08505—Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head
- G11B7/08541—Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head involving track counting to determine position
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/08—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
- G11B7/09—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
- G11B7/0941—Methods and circuits for servo gain or phase compensation during operation
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/37—Measurements
- G05B2219/37313—Derive speed from position
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/42—Servomotor, servo controller kind till VSS
- G05B2219/42209—Two slides, fine and quick, coarse and slow, piggyback, multirate positioner
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
- Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
A、産業上の利用分野
本発明は位置決め制御装置に関し、より具体的には、デ
ィジタル回路及びアナログ回路の両方を用いた位置決め
制御装置−に関する。
ィジタル回路及びアナログ回路の両方を用いた位置決め
制御装置−に関する。
B、従来の技術
磁気型または光学型のディスク・レコーダはいずれも変
換器位置決めシステムを採用している。
換器位置決めシステムを採用している。
このような位置決めシステムはしばしばシークと呼ばれ
る、長距離の半径方向の変換器の移動用にいわゆる速度
サーボ・ループを使用している。元のトラックを離れた
後、目標トラックに達すると、位置決めサーボ・システ
ムの動作は速度シーク・モードからトラック追従モード
に切換る。成る例ではシーク中にディジタル技法が使用
され、トラック追従モード中にアナログ技法が使用され
る。
る、長距離の半径方向の変換器の移動用にいわゆる速度
サーボ・ループを使用している。元のトラックを離れた
後、目標トラックに達すると、位置決めサーボ・システ
ムの動作は速度シーク・モードからトラック追従モード
に切換る。成る例ではシーク中にディジタル技法が使用
され、トラック追従モード中にアナログ技法が使用され
る。
このようなトラック追従制御は、他のサーボ位置決め応
用例における「ストップ・ロック」位置決め制御と比較
して有利なことがある。以後のシーク動作では、トラッ
ク追従位置決めモードは中断されて、速度ループ制御、
又は他の形態の第2の位置決めループに戻る。これは特
に光ディスクの、信頼性の高いトラック・カウント動作
が継続的な問題になってきた場合である。1つの問題は
、ディスクの回転中の偏心が、1ミクロンのトラック間
隔との関係で起る問題である。具体的には、いわゆる反
復的に起り得る「ランアウト」すなわち光ディスクの「
回転の偏心」によって、トラックと交差するとき及び変
換器の絶対運動中の、間違った移動方向の指示が起り得
ることである。この問題は、変換器が半径方向に低速で
移動するときに多く起る。従ってトラック・シーク動作
の速度制御期間中、より信頼性の高いトラック・シーク
乃至制御を与えることが望ましい。
用例における「ストップ・ロック」位置決め制御と比較
して有利なことがある。以後のシーク動作では、トラッ
ク追従位置決めモードは中断されて、速度ループ制御、
又は他の形態の第2の位置決めループに戻る。これは特
に光ディスクの、信頼性の高いトラック・カウント動作
が継続的な問題になってきた場合である。1つの問題は
、ディスクの回転中の偏心が、1ミクロンのトラック間
隔との関係で起る問題である。具体的には、いわゆる反
復的に起り得る「ランアウト」すなわち光ディスクの「
回転の偏心」によって、トラックと交差するとき及び変
換器の絶対運動中の、間違った移動方向の指示が起り得
ることである。この問題は、変換器が半径方向に低速で
移動するときに多く起る。従ってトラック・シーク動作
の速度制御期間中、より信頼性の高いトラック・シーク
乃至制御を与えることが望ましい。
速度サーボ制御で他に重要な点は、信頼性の高い速度指
示信号を発生することである。この速度指示信号は、ト
ラックと交差するときトラックをカウントすることから
しばしば引出される。従ってその信頼性は移動中の変換
器がトラックを交差するのを信頼性高く検知できるか否
かにかかつている。またトラックのシーク及び追従シス
テムの部分をディジタル化するのが望ましい。ディジタ
ル化技法を用いながら、位置決めサーボ・システムの信
頼性を増進する種々の技法が望ましい。
示信号を発生することである。この速度指示信号は、ト
ラックと交差するときトラックをカウントすることから
しばしば引出される。従ってその信頼性は移動中の変換
器がトラックを交差するのを信頼性高く検知できるか否
かにかかつている。またトラックのシーク及び追従シス
テムの部分をディジタル化するのが望ましい。ディジタ
ル化技法を用いながら、位置決めサーボ・システムの信
頼性を増進する種々の技法が望ましい。
低価格で高性能という目標をもっている光学式レコーダ
は、高性能のサーボ位置決めシステムを用いる。これら
の位置決めシステムに関連して使用される物理的構成は
云わゆる「精密サーボ」又は微動アクチュエータ(2次
へラドアーム又はトッピング・サーボとも呼ばれる)が
、いわゆる粗動アクチュエータによって放射方向に移動
される1次変換器支持アーム上に担持されている。この
微動アクチュエータは粗動アクチュエータにより移動可
能に装着され、粗動アクチュエータ上に担持される基準
位置に関しサーボ制御される。典型的には、微動アクチ
ュエータは、高周波数応答特性をもち、追従されるトラ
ックに対する変換器の高速かつ短距離の位置決め、すな
わち1つのトラックから第2のまたは目標トラックへの
移動を行なう。粗動サーボは相対的に質量の大きい1次
ヘッド・アームすなわちヘッド支持ヘッド・アームを位
置決めし、典型的には、より長距離の移動を取り扱うた
め低周波数特性をもつ。微動アクチュエータと粗動アク
チュエータの間の位置関係を性能が最高となるように最
適化するため、位置決めサーボ・システムはまた、粗動
アクチュエータが常に微動アクチュエータに追従できる
ようにする。
は、高性能のサーボ位置決めシステムを用いる。これら
の位置決めシステムに関連して使用される物理的構成は
云わゆる「精密サーボ」又は微動アクチュエータ(2次
へラドアーム又はトッピング・サーボとも呼ばれる)が
、いわゆる粗動アクチュエータによって放射方向に移動
される1次変換器支持アーム上に担持されている。この
微動アクチュエータは粗動アクチュエータにより移動可
能に装着され、粗動アクチュエータ上に担持される基準
位置に関しサーボ制御される。典型的には、微動アクチ
ュエータは、高周波数応答特性をもち、追従されるトラ
ックに対する変換器の高速かつ短距離の位置決め、すな
わち1つのトラックから第2のまたは目標トラックへの
移動を行なう。粗動サーボは相対的に質量の大きい1次
ヘッド・アームすなわちヘッド支持ヘッド・アームを位
置決めし、典型的には、より長距離の移動を取り扱うた
め低周波数特性をもつ。微動アクチュエータと粗動アク
チュエータの間の位置関係を性能が最高となるように最
適化するため、位置決めサーボ・システムはまた、粗動
アクチュエータが常に微動アクチュエータに追従できる
ようにする。
このような配置構成は、俗に「ピギーバック」キャリッ
ジ・サーボ・システムと呼ばれている。
ジ・サーボ・システムと呼ばれている。
このようなとギーバツク・キャリッジ・システムの応用
は、ディスク・レコーダだけには限られない。実際に、
この概念は、パターン追従用のまたはテンプレート制御
式の精粗位置決めサーボ機構に対して何年も前に確立さ
れたものである。ガードナー(Gardiner)の米
国特許第2717979号明細書を参照されたい。この
ような配置構成によって、溶接機や切断機などのパター
ン制御式機械の生産速度が上がった。取り付けられた微
動アクチュエータまたは2次アクチュエータは、パター
ンの鋭い変化に高速応答するので、溶接動作または切断
動作は、パターン制御機械の諸機構の最小の慣性のみを
克服しながら、案内用パターン・テンプレートに忠実に
追従する。上記の特許では、ガードナーがトッピング・
サーボと名付けている微動アクチュエータを、パターン
・テンプレートの絶対的位置決めによって制御し、粗動
サーボ(ガードナーの主サーボ)を、トッピング(微動
)サーボの位置決め運動に常に追従させることを教示し
ている。このような配置構成は、高速で応答するトッピ
ング(微動)サーボがパターン制御機械を制御し、主(
@動)サーボはトッピング(微動)サーボの運動に追従
して、トッピング(微動)サーボを主(粗動)サーボ制
御キャリッジに対して最適の位置に維持することを意味
している。この配置構成は、トッピング(微動)サーボ
の動作範囲を最大にすることができる。このタイプのサ
ーボ構成は、米国特許第4627029号にも開示され
ている。
は、ディスク・レコーダだけには限られない。実際に、
この概念は、パターン追従用のまたはテンプレート制御
式の精粗位置決めサーボ機構に対して何年も前に確立さ
れたものである。ガードナー(Gardiner)の米
国特許第2717979号明細書を参照されたい。この
ような配置構成によって、溶接機や切断機などのパター
ン制御式機械の生産速度が上がった。取り付けられた微
動アクチュエータまたは2次アクチュエータは、パター
ンの鋭い変化に高速応答するので、溶接動作または切断
動作は、パターン制御機械の諸機構の最小の慣性のみを
克服しながら、案内用パターン・テンプレートに忠実に
追従する。上記の特許では、ガードナーがトッピング・
サーボと名付けている微動アクチュエータを、パターン
・テンプレートの絶対的位置決めによって制御し、粗動
サーボ(ガードナーの主サーボ)を、トッピング(微動
)サーボの位置決め運動に常に追従させることを教示し
ている。このような配置構成は、高速で応答するトッピ
ング(微動)サーボがパターン制御機械を制御し、主(
@動)サーボはトッピング(微動)サーボの運動に追従
して、トッピング(微動)サーボを主(粗動)サーボ制
御キャリッジに対して最適の位置に維持することを意味
している。この配置構成は、トッピング(微動)サーボ
の動作範囲を最大にすることができる。このタイプのサ
ーボ構成は、米国特許第4627029号にも開示され
ている。
米国特許第3924268号、及び米国特許第4513
332号明細書は、ピギーバック式ヘッド位置決め配置
を備えた磁気ディスク・レコーダを開示している。この
レコーダは、微動アクチュエータの粗動アクチュエータ
に対する相対位置が最適化されるようにサーボ位置制御
される。米国特許第3924063号明細書は、粗動ア
クチュエータ動作が起動される前に、微動アクチュエー
タが所定の最少距離を移動できるという、さらに別の精
粗制御を開示している。米国特許第4191981号明
細書は、低速サーボ機構が高速サーボ機構に従属すると
いう、多重磁気ディスク・レコーダにおける高速及び低
速サーボ位置決め機構を開示している。後者の配置構成
は、本当の意味でのピギーバック配置ではない。
332号明細書は、ピギーバック式ヘッド位置決め配置
を備えた磁気ディスク・レコーダを開示している。この
レコーダは、微動アクチュエータの粗動アクチュエータ
に対する相対位置が最適化されるようにサーボ位置制御
される。米国特許第3924063号明細書は、粗動ア
クチュエータ動作が起動される前に、微動アクチュエー
タが所定の最少距離を移動できるという、さらに別の精
粗制御を開示している。米国特許第4191981号明
細書は、低速サーボ機構が高速サーボ機構に従属すると
いう、多重磁気ディスク・レコーダにおける高速及び低
速サーボ位置決め機構を開示している。後者の配置構成
は、本当の意味でのピギーバック配置ではない。
光ディスク・レコーダのトラック密度が非常に高いので
、偏心或いはランアウトの問題がトラック・シーク動作
及びトラック追従動作では厳しくなり得る。トラック追
従動作のため偏心率が測定され、表に記憶される。この
表に記憶された値が回転位置に基づいて位置決めサーボ
に与えられ、これによってその位置決めサーボがその測
定した偏心率に応答し、フィード・フォーワード態様で
その偏心率に追従できるようにする。そのようなランア
ウト補償システムに関する多くの従来例の1つが米国特
許第41.35217号に開示されたものである。シー
ク動作中 その偏心した試況が、信頼性のあるトラック
・カウントを得られないという問題を生じる。このため
米国特許第8458785号はトラック誤差信号に対し
、云わゆるカド(quadrature)信号を発生す
ることを教示している。これはヘッドが1つのトラック
を交差する際、ヘッド又は変換器の真の相対的移動方向
を調べるためカド中の2つの信号が比較できるようにす
るものである。この特許では、ヘッドがシーク中、放射
方向に移動する際、サーボ・ディスク上に、極性が交互
に変わる第1の信号を記録する。第2の信号が第1の信
号に対し、ディスク上でカドの中に記録され、第2の発
生信号を生じ、第1の信号とカドで即ち90度位相の変
化した第2の交番信号を与える。これらの2つの信号が
、相対移動方向を表わす指示を明白に与えることは良く
知られるとおりである。このシステムは非常に良く動作
するが、記録ディスク上に2つの信号を記録する必要が
ある。従って、溝付きの光ディスクの表面に特別な信号
を加えることなく、そのような表面を走査するだけで、
カド信号を発生できる低価格のシステムを提供できるこ
とが望ましい。
、偏心或いはランアウトの問題がトラック・シーク動作
及びトラック追従動作では厳しくなり得る。トラック追
従動作のため偏心率が測定され、表に記憶される。この
表に記憶された値が回転位置に基づいて位置決めサーボ
に与えられ、これによってその位置決めサーボがその測
定した偏心率に応答し、フィード・フォーワード態様で
その偏心率に追従できるようにする。そのようなランア
ウト補償システムに関する多くの従来例の1つが米国特
許第41.35217号に開示されたものである。シー
ク動作中 その偏心した試況が、信頼性のあるトラック
・カウントを得られないという問題を生じる。このため
米国特許第8458785号はトラック誤差信号に対し
、云わゆるカド(quadrature)信号を発生す
ることを教示している。これはヘッドが1つのトラック
を交差する際、ヘッド又は変換器の真の相対的移動方向
を調べるためカド中の2つの信号が比較できるようにす
るものである。この特許では、ヘッドがシーク中、放射
方向に移動する際、サーボ・ディスク上に、極性が交互
に変わる第1の信号を記録する。第2の信号が第1の信
号に対し、ディスク上でカドの中に記録され、第2の発
生信号を生じ、第1の信号とカドで即ち90度位相の変
化した第2の交番信号を与える。これらの2つの信号が
、相対移動方向を表わす指示を明白に与えることは良く
知られるとおりである。このシステムは非常に良く動作
するが、記録ディスク上に2つの信号を記録する必要が
ある。従って、溝付きの光ディスクの表面に特別な信号
を加えることなく、そのような表面を走査するだけで、
カド信号を発生できる低価格のシステムを提供できるこ
とが望ましい。
変換器の位置決めの際の他の要素は、シークの迅速性で
ある。即ち元のトラックから目標のトラックまでシーク
移動する際にかかる経過時間をできるだけ短くしたい。
ある。即ち元のトラックから目標のトラックまでシーク
移動する際にかかる経過時間をできるだけ短くしたい。
この制御の1つの視点は変換器キャリッジ・システムの
加3!11e:IjL小時間で行うことである。米国特
許第4694229号は、初期の加速期間中、加速フィ
ードバック・サーボが、キャリッジ・システムの加速時
間を最小にするため用いられるような位置決めサーボな
示す。
加3!11e:IjL小時間で行うことである。米国特
許第4694229号は、初期の加速期間中、加速フィ
ードバック・サーボが、キャリッジ・システムの加速時
間を最小にするため用いられるような位置決めサーボな
示す。
キャリッジ・システムの加速が設計点、例えばシーク距
離の中央点などに達するとき、目標位置でキャリッジを
停止させるのに必要な負の加速度即ち減速が用いられる
。この減速がシーク距離のために最適化される。このシ
ステムはマイクロプロセッサ制御される。
離の中央点などに達するとき、目標位置でキャリッジを
停止させるのに必要な負の加速度即ち減速が用いられる
。この減速がシーク距離のために最適化される。このシ
ステムはマイクロプロセッサ制御される。
米国特許第4627038号は、低迷層での速度指示信
号が、微分された位置誤差信号(「トラッキング誤差信
号」すなわちTES信号ども他の文献では呼ばれる)か
ら誘導される変換器すなわちヘッドの位置決めシステム
を示す。この微分器の出力は、ブランキング回路に与え
られ、サンプル・ホールド回路からの位置決め誤差信号
の急傾斜部分を外す。上記米国特許第4627038号
では、中速の速度信号が積分したモータ電流から誘導さ
れる。また長距離のシークの際は、高速の速度信号が、
位置決め誤差信号に於る幾つかのトラック交差点をディ
ジタル的に計数することによって誘導される。この米国
特許では、−束のデータ・トラックに対し、1つのサー
ボ位置決めトラックしかない。この型の配列構成を避け
、例えばトラッキング・システムがデータ・トラックを
追従でき、且つ別個のサーボ位置決めトラックを必要と
しないことが望ましい。その米国特許に挿入文的に示さ
れているのは、移動する変換器の半径方向の速度を示す
ため成る期間中カウントされるトラックの数を測定し、
またトラックをカウントすることは良く知られている、
ということである。
号が、微分された位置誤差信号(「トラッキング誤差信
号」すなわちTES信号ども他の文献では呼ばれる)か
ら誘導される変換器すなわちヘッドの位置決めシステム
を示す。この微分器の出力は、ブランキング回路に与え
られ、サンプル・ホールド回路からの位置決め誤差信号
の急傾斜部分を外す。上記米国特許第4627038号
では、中速の速度信号が積分したモータ電流から誘導さ
れる。また長距離のシークの際は、高速の速度信号が、
位置決め誤差信号に於る幾つかのトラック交差点をディ
ジタル的に計数することによって誘導される。この米国
特許では、−束のデータ・トラックに対し、1つのサー
ボ位置決めトラックしかない。この型の配列構成を避け
、例えばトラッキング・システムがデータ・トラックを
追従でき、且つ別個のサーボ位置決めトラックを必要と
しないことが望ましい。その米国特許に挿入文的に示さ
れているのは、移動する変換器の半径方向の速度を示す
ため成る期間中カウントされるトラックの数を測定し、
またトラックをカウントすることは良く知られている、
ということである。
米国特許第4636883号及び同第4622604号
は速度指示信号を発生するディジタル回路を示す。この
システムでは、磁気ヘッドが目標トラックに向けて移動
する際、目標トラック・レジスタにセットされた目標ト
ラック・アドレスに基づいて、マイクロプロセッサが磁
気ヘッドのシーク動作の目標速度を計算する。磁気ヘッ
ドの目標速度がかなり大きいとき、予じめ記憶したプロ
グラムに基づいて目標速度の修正期間をマイクロプロセ
ッサが増加する。その期間は云わゆる「通常の修正」期
間よりも大きい。各修正期間中、その速度は1回だけ変
更される。トラック・パルス・カウントを半分だけ分割
する回路がらの1パルス信号出力分だけ、マイクロプロ
セッサは目標速度修正期間を変化させる。低迷のときは
、パルス・トラック・カウントは周波数分割されない。
は速度指示信号を発生するディジタル回路を示す。この
システムでは、磁気ヘッドが目標トラックに向けて移動
する際、目標トラック・レジスタにセットされた目標ト
ラック・アドレスに基づいて、マイクロプロセッサが磁
気ヘッドのシーク動作の目標速度を計算する。磁気ヘッ
ドの目標速度がかなり大きいとき、予じめ記憶したプロ
グラムに基づいて目標速度の修正期間をマイクロプロセ
ッサが増加する。その期間は云わゆる「通常の修正」期
間よりも大きい。各修正期間中、その速度は1回だけ変
更される。トラック・パルス・カウントを半分だけ分割
する回路がらの1パルス信号出力分だけ、マイクロプロ
セッサは目標速度修正期間を変化させる。低迷のときは
、パルス・トラック・カウントは周波数分割されない。
成る閾値速度により、マイクロプロセッサはトラックパ
ルスカウント期間を、例えば2で周波数分割するよう切
換える。
ルスカウント期間を、例えば2で周波数分割するよう切
換える。
速度信号を発生するためにトラックをカウントすること
を示す2件の文献として、米国特許第4333117号
及び18Mテクニカル・ディスクロージャ・ブレティン
(TDB)Vol、25、No。
を示す2件の文献として、米国特許第4333117号
及び18Mテクニカル・ディスクロージャ・ブレティン
(TDB)Vol、25、No。
9.1983年2月号の第4572−4576頁の’T
rack 5eek Using Conttnuou
s 5ervo (31続サーボな用いたトラック・シ
ーク)」と題する論文がある。後者の論文はまた速度制
御サーボのための典型的な速度曲線を第4574頁に示
す。
rack 5eek Using Conttnuou
s 5ervo (31続サーボな用いたトラック・シ
ーク)」と題する論文がある。後者の論文はまた速度制
御サーボのための典型的な速度曲線を第4574頁に示
す。
迅速だが、信頼性の高い変換器位置決め移動に関する他
の問題は、移動するキャリッジ・システムによる目標ト
ラックの云わゆる捕捉である。変換器が目標トラックの
中心まで、オーバーシュートなしに最少の時間で移動す
ることが望ましい。
の問題は、移動するキャリッジ・システムによる目標ト
ラックの云わゆる捕捉である。変換器が目標トラックの
中心まで、オーバーシュートなしに最少の時間で移動す
ることが望ましい。
云わゆる「パン・パン(bang−bang)4サーボ
では、最初の「パン」がものやキャリッジを目標位置に
向かって移動させ、一方、第2の「パン」がキャリッジ
又は移動部材の移動を止めさせる。従って目標位置のど
こか近くで停止する。
では、最初の「パン」がものやキャリッジを目標位置に
向かって移動させ、一方、第2の「パン」がキャリッジ
又は移動部材の移動を止めさせる。従って目標位置のど
こか近くで停止する。
!
に′の細く制御されるサーボ位置決めシステム、特に速
度制御ループを用いたものは、信頼性の高いトラック捕
捉を確保するための複雑さを変える幾つかの技法を提供
してきた。例えば、米国特許第4030132号には、
目標トラックの中心に向けて変換器を最適に移動させる
ため、云わゆる補償モードでの位置決めサーボ・システ
ムにフィードフォワード信号を与えることが示されてい
る。
度制御ループを用いたものは、信頼性の高いトラック捕
捉を確保するための複雑さを変える幾つかの技法を提供
してきた。例えば、米国特許第4030132号には、
目標トラックの中心に向けて変換器を最適に移動させる
ため、云わゆる補償モードでの位置決めサーボ・システ
ムにフィードフォワード信号を与えることが示されてい
る。
その従来技術の説明には、トラック捕捉を増進するため
、さし迫った目標トラックとの交叉時のオーバーシュー
トを少なくするためサーボ利得によってサーボの帯域を
実質的に増加させていたことも示されている。米国特許
第3736485号は、零付近(目標トラックに近づい
たことを示す)検知器を用い、駆動信号の低周波部分を
カットさせ、高周波部分だけを許容することを示す。こ
の意味は、キャリッジ・システムにもつと正確な速度制
御を維持し且つこれによって信頼性の高いトラック捕捉
を確保するため、キャリッジ・システムが目標トラック
に近づくにつれ、誤差信号のサンプル割合を早くするこ
とが提供されているということである。他方、米国特許
第3696354号は、良好なトラック捕捉を得るため
、トラックの中心線に対するキャリッジの位置を感知し
、またトラック捕捉を確保するため別の制御信号を生じ
るという、別のフィードバックへの切換えを行なえるこ
とを開示している。米国特許第4432082号は、信
頼性の高いトラック捕捉のため、速度及び位置を指示す
る信号に応答してトラック追従を開始させるようになっ
ているサーボ!:開示している。
、さし迫った目標トラックとの交叉時のオーバーシュー
トを少なくするためサーボ利得によってサーボの帯域を
実質的に増加させていたことも示されている。米国特許
第3736485号は、零付近(目標トラックに近づい
たことを示す)検知器を用い、駆動信号の低周波部分を
カットさせ、高周波部分だけを許容することを示す。こ
の意味は、キャリッジ・システムにもつと正確な速度制
御を維持し且つこれによって信頼性の高いトラック捕捉
を確保するため、キャリッジ・システムが目標トラック
に近づくにつれ、誤差信号のサンプル割合を早くするこ
とが提供されているということである。他方、米国特許
第3696354号は、良好なトラック捕捉を得るため
、トラックの中心線に対するキャリッジの位置を感知し
、またトラック捕捉を確保するため別の制御信号を生じ
るという、別のフィードバックへの切換えを行なえるこ
とを開示している。米国特許第4432082号は、信
頼性の高いトラック捕捉のため、速度及び位置を指示す
る信号に応答してトラック追従を開始させるようになっ
ているサーボ!:開示している。
C0発明が解決しようとする課題
上記で引用した従来技術に示すものよりも低価格で簡単
な機構を持つ、信頼性の高いトラック捕捉機構を得られ
ることが望ましい。
な機構を持つ、信頼性の高いトラック捕捉機構を得られ
ることが望ましい。
従って本発明の目的は、迅速且つ信頼性の高い位置決め
移動を提供できる、高度にディジタル化された位置決め
制御ループを提供することにある。
移動を提供できる、高度にディジタル化された位置決め
制御ループを提供することにある。
01課題を解決するための手段
本発明によれば、位置決めサーボ・システムをもつと正
確に制御するため、位置決めサーボ・システムがディジ
タル化した速度信号発生手段を有する。この手段では、
位置誤差信号のサンプル期間が速度曲線に従って変化さ
れ、ディジタル回路の利得も速度曲線に従って変化され
る。これによって速度信号発生器のディジタル化された
部分の最適の動作が提供される。速度信号発生に於る他
の視点では、同じディジタル回路が速度基準信号及び速
度誤差信号を、共通の所望の速度曲線の値の組から発生
する。
確に制御するため、位置決めサーボ・システムがディジ
タル化した速度信号発生手段を有する。この手段では、
位置誤差信号のサンプル期間が速度曲線に従って変化さ
れ、ディジタル回路の利得も速度曲線に従って変化され
る。これによって速度信号発生器のディジタル化された
部分の最適の動作が提供される。速度信号発生に於る他
の視点では、同じディジタル回路が速度基準信号及び速
度誤差信号を、共通の所望の速度曲線の値の組から発生
する。
本発明の他の視点では、加速期間中、粗動アクチュエー
タ乃至粗動キャリッジにより担持される微動キャリッジ
乃至微動アクチュエータに実質的な加速ブーストが与え
られる。この加速ブーストは微動キャリッジからフィー
ドフォワード回路を介してサーボ・ループに移され、粗
動サーボを下記の態様で付勢する。即ち、その加速ブー
ストが両アクチュエータに同時に与えられるが、微動ア
クチュエータ・サーボ制御によってのみ決る態様で、粗
動サーボを付勢する。
タ乃至粗動キャリッジにより担持される微動キャリッジ
乃至微動アクチュエータに実質的な加速ブーストが与え
られる。この加速ブーストは微動キャリッジからフィー
ドフォワード回路を介してサーボ・ループに移され、粗
動サーボを下記の態様で付勢する。即ち、その加速ブー
ストが両アクチュエータに同時に与えられるが、微動ア
クチュエータ・サーボ制御によってのみ決る態様で、粗
動サーボを付勢する。
本発明の他の視点によれば、変換器の半径方向の位置決
めアクチュエータを駆動するパワー増幅器の動的範囲を
一時的に増加させることによってトラック捕捉を増進す
る。
めアクチュエータを駆動するパワー増幅器の動的範囲を
一時的に増加させることによってトラック捕捉を増進す
る。
本発明の他の視点では、記録媒体から反射された光がそ
の媒体に対する光変換器の位置づけシステムの位置的な
関係を、2つの信号の差を用いて示すのに基づき、トラ
ッキング誤差信号を発生することによって速度制御信号
及びトラックのカウント動作を制御するところのカド信
号tm供する。
の媒体に対する光変換器の位置づけシステムの位置的な
関係を、2つの信号の差を用いて示すのに基づき、トラ
ッキング誤差信号を発生することによって速度制御信号
及びトラックのカウント動作を制御するところのカド信
号tm供する。
E、実施例
添付の図面で、同じ参照番号は同じ構造や機能を表わす
。
。
本発明と共に使用すると好部合な光学式レコーダを第1
図に示す。磁気光学式記録ディスク30が、モータ32
によって回転されるようにスピンドル31上に乗ってい
る。ヘッド・アーム・キャリッジ34上の光学式ヘッド
支持アーム33は、ディスク30の半径方向に移動する
。レコーダのフレーム35は、半径方向に往復運動でき
るように適切にキャリッジ34を乗せている。キャリッ
ジ34が半径方向に移動することにより、ディスク上に
データを記録し、ディスクからデータを回復するため、
複数の同心円状トラックまたはラセン試トラックのどの
一本にもアクセスできるようになる。フレーム35上に
適切に乗った線形アクチュエータ36が、キャリッジ3
4を半径方向に移動させて、トラックへのアクセスを可
能にする。
図に示す。磁気光学式記録ディスク30が、モータ32
によって回転されるようにスピンドル31上に乗ってい
る。ヘッド・アーム・キャリッジ34上の光学式ヘッド
支持アーム33は、ディスク30の半径方向に移動する
。レコーダのフレーム35は、半径方向に往復運動でき
るように適切にキャリッジ34を乗せている。キャリッ
ジ34が半径方向に移動することにより、ディスク上に
データを記録し、ディスクからデータを回復するため、
複数の同心円状トラックまたはラセン試トラックのどの
一本にもアクセスできるようになる。フレーム35上に
適切に乗った線形アクチュエータ36が、キャリッジ3
4を半径方向に移動させて、トラックへのアクセスを可
能にする。
レコーダは、1つまたは複数のホスト・プロセッサ37
に適切に接続されている。このホスト・プロセッサは、
制御装置、パーソナル・コンピュータ、大型システム・
コンピュータ、通信システム、画像処理プロセッサなど
でよい。接続回路38が、光学式レコーダと接続ホスト
・プロセッサ37の間の論理的及び電気的接続を行なう
。
に適切に接続されている。このホスト・プロセッサは、
制御装置、パーソナル・コンピュータ、大型システム・
コンピュータ、通信システム、画像処理プロセッサなど
でよい。接続回路38が、光学式レコーダと接続ホスト
・プロセッサ37の間の論理的及び電気的接続を行なう
。
マイクロプロセッサ40は、ホスト・プロセッサ37へ
の接続を含めてレコーダ七制御する。制御データ、状況
データ、コマンドなどが、双方向バス43を介して、接
続回路38とマイクロプロセッサ40の間で交換される
。マイクロプロセッサ40には、プログラムまたはマイ
クロコードを記憶する読取り専用メモリ(ROM)41
.及びデータと制御信号を記憶するランダム・アクセス
・メモリ(RAM)42が含まれている。
の接続を含めてレコーダ七制御する。制御データ、状況
データ、コマンドなどが、双方向バス43を介して、接
続回路38とマイクロプロセッサ40の間で交換される
。マイクロプロセッサ40には、プログラムまたはマイ
クロコードを記憶する読取り専用メモリ(ROM)41
.及びデータと制御信号を記憶するランダム・アクセス
・メモリ(RAM)42が含まれている。
レコーダの光学系には、対物レンズまたは焦結レンズ4
5が含まれ、このレンズ45は、ヘッド・アーム33上
で焦結及びトラッキング動作ができるように微動アクチ
ュエータ46に乗っている。
5が含まれ、このレンズ45は、ヘッド・アーム33上
で焦結及びトラッキング動作ができるように微動アクチ
ュエータ46に乗っている。
このアクチュエータ46は、焦結のため及びキャリッジ
34の移動に平行な半径方向の移動のため、レンズ45
をディスク30に近づけたりそれから離したりするため
の機構を含んでいる。たとえば、現在アクセスされてい
るトラックの隣のトラックにアクセスするたびにキャリ
ッジ34f!:作動しないですむように5100本のト
ラックの範囲内でトラックを変更する。番号47は、レ
ンズ45とディスク30の間の往復光路な表す。
34の移動に平行な半径方向の移動のため、レンズ45
をディスク30に近づけたりそれから離したりするため
の機構を含んでいる。たとえば、現在アクセスされてい
るトラックの隣のトラックにアクセスするたびにキャリ
ッジ34f!:作動しないですむように5100本のト
ラックの範囲内でトラックを変更する。番号47は、レ
ンズ45とディスク30の間の往復光路な表す。
磁気光学式記録では、磁石48(実際に作成した実施例
では、磁石48は電磁石)が、レンズ45からのレーザ
光で照射されたディスク30上の小さなスポットの残留
磁化方向を方向づけるための弱い方向制御用磁界をもた
らす。レーザ光が、記録ディスク上の照射スポットを、
磁気光学層のキュリー点より高い温度にまで加熱する(
この磁気光学層は図示しないが、米国特許第39493
87号明細書に教示されているように希土類金属と遷移
金属の合金でよい)。この加熱によって、照射スポット
がキュリー点より低い温度に冷えたとき、磁石48は、
残留磁気を所望の磁化方向に方向づけることができる。
では、磁石48は電磁石)が、レンズ45からのレーザ
光で照射されたディスク30上の小さなスポットの残留
磁化方向を方向づけるための弱い方向制御用磁界をもた
らす。レーザ光が、記録ディスク上の照射スポットを、
磁気光学層のキュリー点より高い温度にまで加熱する(
この磁気光学層は図示しないが、米国特許第39493
87号明細書に教示されているように希土類金属と遷移
金属の合金でよい)。この加熱によって、照射スポット
がキュリー点より低い温度に冷えたとき、磁石48は、
残留磁気を所望の磁化方向に方向づけることができる。
磁石48は、「書込み」方向に向いているように図示さ
れている。すなわち、ディスク30上に記録された2進
情報は、通常、「N極残留磁化」である。ディスク30
を消去する場合、磁石48は、S極がディスク30に隣
接するように回転する。磁石48の制御装置49は、破
線50で示すように回転磁石48に機械的に結合され、
書込み方向及び消去方向を制御する。マイクロプロセッ
サ40は、記録方向の反転を行なうための制御信号を、
!51を介して制御装置49に供給する。
れている。すなわち、ディスク30上に記録された2進
情報は、通常、「N極残留磁化」である。ディスク30
を消去する場合、磁石48は、S極がディスク30に隣
接するように回転する。磁石48の制御装置49は、破
線50で示すように回転磁石48に機械的に結合され、
書込み方向及び消去方向を制御する。マイクロプロセッ
サ40は、記録方向の反転を行なうための制御信号を、
!51を介して制御装置49に供給する。
トラックに忠実に追従し、所望のトラックに高速かつ正
確にアクセスするには、経路47をたどるビームの半径
方向位置を制御する必要がある。
確にアクセスするには、経路47をたどるビームの半径
方向位置を制御する必要がある。
このために、焦結兼トラッキング回路54が、粗動アク
チュエータ36及び微動アクチュエータ46の両方を制
御する。アクチュエータ36によるキャリッジ34の位
置決めは、回路54から&1155を介してアクチュエ
ータ36に供給される制御信号によって精密に制御され
る。それに加えて、回路54による微動アクチュエータ
46の制御が、焦結及びトラック追従及びシーク動作の
ため、それぞれuA57及び58を介して微動アクチュ
エータ46に送られる制御信号を介して行なわれる。
チュエータ36及び微動アクチュエータ46の両方を制
御する。アクチュエータ36によるキャリッジ34の位
置決めは、回路54から&1155を介してアクチュエ
ータ36に供給される制御信号によって精密に制御され
る。それに加えて、回路54による微動アクチュエータ
46の制御が、焦結及びトラック追従及びシーク動作の
ため、それぞれuA57及び58を介して微動アクチュ
エータ46に送られる制御信号を介して行なわれる。
センサ56は、微動アクチュエータ46のヘッド・アー
ム・キャリッジ33に対する相対的位置を感知して、相
対的位置誤差(RPE)信号を生じる。
ム・キャリッジ33に対する相対的位置を感知して、相
対的位置誤差(RPE)信号を生じる。
綿57は2本の信号線より成り、1本は焦結誤差信号を
回路54に、もう1本は回路54からの焦結制御信号を
微動アクチュエータ46の焦結機構に運ぶ。
回路54に、もう1本は回路54からの焦結制御信号を
微動アクチュエータ46の焦結機構に運ぶ。
焦結兼トラッキング位置の感知は、ディスク30から反
射され、経路47、レンズ45、ハーフ・ミラー60を
通り、ハーフ・ミラー6]で反射されて、いわゆる「カ
ド検出器」62に至るレーザ光を分析することにより行
なわれる。カド検出器62は、4つの光素子をもってお
り、各素子は番号63で一括して示した4本の線のそれ
ぞれを介して焦結兼トラッキング回路54に信号を供給
する。検出器62の1本の軸をトラックの中心線に合わ
せると、トラック追従動作が可能となる。集束動作は、
カド検出器62の4個の光素子によって検出された光強
度を比較することにより行なわれる。焦結兼トラッキン
グ回路54は、線63上の信号を分析して、焦結及びト
ラッキングを制御する。
射され、経路47、レンズ45、ハーフ・ミラー60を
通り、ハーフ・ミラー6]で反射されて、いわゆる「カ
ド検出器」62に至るレーザ光を分析することにより行
なわれる。カド検出器62は、4つの光素子をもってお
り、各素子は番号63で一括して示した4本の線のそれ
ぞれを介して焦結兼トラッキング回路54に信号を供給
する。検出器62の1本の軸をトラックの中心線に合わ
せると、トラック追従動作が可能となる。集束動作は、
カド検出器62の4個の光素子によって検出された光強
度を比較することにより行なわれる。焦結兼トラッキン
グ回路54は、線63上の信号を分析して、焦結及びト
ラッキングを制御する。
次に、ディスク30へのデータの記録、すなわち書込み
について説明する。磁石48は、データ記録のため所望
の位置まで回転されているものと仮定する。マイクロプ
ロセッサ40は、記録動作をこれから行なうことを示す
制御信号を、線65を介してレーザ制御装置66に供給
する。これは、レーザ67が制御装置66により励起さ
れ、記録用の高強度レーザ光線を於畠することを意味す
る。
について説明する。磁石48は、データ記録のため所望
の位置まで回転されているものと仮定する。マイクロプ
ロセッサ40は、記録動作をこれから行なうことを示す
制御信号を、線65を介してレーザ制御装置66に供給
する。これは、レーザ67が制御装置66により励起さ
れ、記録用の高強度レーザ光線を於畠することを意味す
る。
これとは対照的に、読取り動作のときは、レーザ67か
ら放出されるレーザ光線は、ディスク30上のレーザ照
射スポットをキュリー点以上に加熱しないように低強度
である。制御装置66は、その制御信号e[68を介し
てレーザ67に供給し、レーザ67から放出される光の
強度を示すフィードバック信号な線69を介して受は取
る。制御装置68は、レーザ光強度を所望の値に調整す
る。
ら放出されるレーザ光線は、ディスク30上のレーザ照
射スポットをキュリー点以上に加熱しないように低強度
である。制御装置66は、その制御信号e[68を介し
てレーザ67に供給し、レーザ67から放出される光の
強度を示すフィードバック信号な線69を介して受は取
る。制御装置68は、レーザ光強度を所望の値に調整す
る。
ガリウムヒ素ダイオード・レーザなどの半導体レーザ6
7は、放出された光線が強度変調によって記録されるデ
ータを表すように、データ信号で変調することができる
。この点に開運して、データ回路75(後述)は、線7
8を介してデータ指示信号をレーザ67に供給して、こ
のような変調を実現する。この変調光線は、偏光器70
(ビームを直線偏光する)を通り、次にコリメータ・レ
ンズ71を通って、ハーフ・ミラー60に向かい、そこ
で反射されてレンズ45を通りディスク30に向う。デ
ータ回路75は、M76を介してマイクロプロセッサ4
0から供給された制御信号による記録ができるように準
備される。準備回路75内のマイクロプロセッサ40は
、ホスト・プロセッサ37から接続回路38を介して受
は取った記録コマンドに応答する。データ回路75の準
備ができると、データは、接続回1838を介してホス
ト・プロセッサとデータ回路75の間で直接転送される
。データ回路75はまた、ディスク30書式信号、エラ
ー検出・訂正などに関係する補助回路(図示せず)を含
む6回路75は、読取りまたは回復動作中、読み戻し信
号から補助信号を剥ぎ取り、その後に、訂正済みデータ
信号がバス77と接続回路38を介してホスト・プロセ
ッサ37に供給される。
7は、放出された光線が強度変調によって記録されるデ
ータを表すように、データ信号で変調することができる
。この点に開運して、データ回路75(後述)は、線7
8を介してデータ指示信号をレーザ67に供給して、こ
のような変調を実現する。この変調光線は、偏光器70
(ビームを直線偏光する)を通り、次にコリメータ・レ
ンズ71を通って、ハーフ・ミラー60に向かい、そこ
で反射されてレンズ45を通りディスク30に向う。デ
ータ回路75は、M76を介してマイクロプロセッサ4
0から供給された制御信号による記録ができるように準
備される。準備回路75内のマイクロプロセッサ40は
、ホスト・プロセッサ37から接続回路38を介して受
は取った記録コマンドに応答する。データ回路75の準
備ができると、データは、接続回1838を介してホス
ト・プロセッサとデータ回路75の間で直接転送される
。データ回路75はまた、ディスク30書式信号、エラ
ー検出・訂正などに関係する補助回路(図示せず)を含
む6回路75は、読取りまたは回復動作中、読み戻し信
号から補助信号を剥ぎ取り、その後に、訂正済みデータ
信号がバス77と接続回路38を介してホスト・プロセ
ッサ37に供給される。
ホスト・プロセッサに送るべきデータをディスク30か
ら読み取りまたは回復するには、ディスク80からのレ
ーザ光線の光学的及び電気的処理が必要である。反射光
の(カー効果を使ってディスク30の記録によって回転
された偏光器70からの直線偏光を有する)部分は、往
復光路47を進み、レンズ45、及びハーフ・ミラー6
0と61を通り、ヘッド・アーム33光学系のデータ検
出部分79に至る。ハーフ・ミラーまたはビーム・スプ
リッタ80は、反射ビームを、同じ反射回転直線偏光を
もつ2つの等しい強度のビームに分割する。ハーフ・ミ
ラー80からの反射光は、第1の偏光器81を通る。こ
の第1m光器81は、アクセスされているディスク30
のスポット上の残留磁化がN、すなわち2進1の指示を
もつ時に回転された反射光のみを通過させるように設定
されている。この通過光が光電セル82に当たって、差
動増幅器85に適切な指示信号を供給する。反射光がS
、すなわち消去極方向の残留磁化によって回転された時
は、偏光器81は全くあるいはほとんど光を通過させず
、その結果、光電セル82から活動信号が供給されない
。偏光器83はS回転レーザ光線のみ七光電セル84に
通過させ、これと逆の動作を行なう。光電セル84は、
受は取ったレーザ光を示す信号な差動増幅器85の第2
人力として供給する。増幅器85は、(データを表す)
差動信号を検出のためデータ回路75に供給する。検出
された信号は、記録されるデータだけでなく、いわゆる
補助信号もすべて含んでいる。
ら読み取りまたは回復するには、ディスク80からのレ
ーザ光線の光学的及び電気的処理が必要である。反射光
の(カー効果を使ってディスク30の記録によって回転
された偏光器70からの直線偏光を有する)部分は、往
復光路47を進み、レンズ45、及びハーフ・ミラー6
0と61を通り、ヘッド・アーム33光学系のデータ検
出部分79に至る。ハーフ・ミラーまたはビーム・スプ
リッタ80は、反射ビームを、同じ反射回転直線偏光を
もつ2つの等しい強度のビームに分割する。ハーフ・ミ
ラー80からの反射光は、第1の偏光器81を通る。こ
の第1m光器81は、アクセスされているディスク30
のスポット上の残留磁化がN、すなわち2進1の指示を
もつ時に回転された反射光のみを通過させるように設定
されている。この通過光が光電セル82に当たって、差
動増幅器85に適切な指示信号を供給する。反射光がS
、すなわち消去極方向の残留磁化によって回転された時
は、偏光器81は全くあるいはほとんど光を通過させず
、その結果、光電セル82から活動信号が供給されない
。偏光器83はS回転レーザ光線のみ七光電セル84に
通過させ、これと逆の動作を行なう。光電セル84は、
受は取ったレーザ光を示す信号な差動増幅器85の第2
人力として供給する。増幅器85は、(データを表す)
差動信号を検出のためデータ回路75に供給する。検出
された信号は、記録されるデータだけでなく、いわゆる
補助信号もすべて含んでいる。
ここで使用する「データ」という言葉は、すべての情報
保持信号、好ましくはディジタル型または離散値型の信
号を含むものである。
保持信号、好ましくはディジタル型または離散値型の信
号を含むものである。
スピンドル31の回転位置及び回転速度は、適切なタコ
メータまたはエミッタ・センサ90で感知される。セン
サ90、好ましくはスピンドル31のタコメータ・ホイ
ール(図示せず)上の明暗スポットを感知する光学感知
式センサが、”tach”信号(ディジタル信号)をR
PS回路91に供給する。RPS回路91は、スピンド
ル31の回転位置を検出し、回転情報保持信号をマイク
ロプロセッサ40に供給する。マイクロプロセッサ40
は、磁気データ記憶ディスクで広〈実施されているよう
に、こうした回転信号を用いてディスク30上のデータ
記憶セグメントに対するアクセスを制御する。さらに、
センサ90信号はまた、制御モータ32にスピンドル3
1を一定回転速度で回転させるため、スピンドル速度制
御回路93に送られる。スピンドル速度制御回路93は
周知のように、モータ32の速度制御のための水晶制御
発振器を含むことができる。マイクロプロセッサ40は
、通常のように、制御信号上NIA94を介しスピンド
ル制御装置に供給する。
メータまたはエミッタ・センサ90で感知される。セン
サ90、好ましくはスピンドル31のタコメータ・ホイ
ール(図示せず)上の明暗スポットを感知する光学感知
式センサが、”tach”信号(ディジタル信号)をR
PS回路91に供給する。RPS回路91は、スピンド
ル31の回転位置を検出し、回転情報保持信号をマイク
ロプロセッサ40に供給する。マイクロプロセッサ40
は、磁気データ記憶ディスクで広〈実施されているよう
に、こうした回転信号を用いてディスク30上のデータ
記憶セグメントに対するアクセスを制御する。さらに、
センサ90信号はまた、制御モータ32にスピンドル3
1を一定回転速度で回転させるため、スピンドル速度制
御回路93に送られる。スピンドル速度制御回路93は
周知のように、モータ32の速度制御のための水晶制御
発振器を含むことができる。マイクロプロセッサ40は
、通常のように、制御信号上NIA94を介しスピンド
ル制御装置に供給する。
第2区は、後述のサーボ位置決め回路と関連して使用さ
れる所望の速度曲線ヲ示す。目標トラックに近づけるた
めの所望の速度−&Iを曲&I97で示す。ヘッド・キ
ャリッジ33のディスク30に対する半径方向外向きの
移動を、半径方向外向きと名づけだ矢印で示し、また半
径方向内向きの所望の速度曲線が、半径方向内向きと名
づけた矢印の方向の曲線に沿って示す。キャリッジの速
度はまた縦軸で示す。曲&li[97の実際のシーク移
動への変換は、縦軸を示す目標トラックのところで終る
曲&I98及び99で示す。移動開始トラック即ち元の
トラックが破線98のうちの垂線部分98Vで示す。こ
れはキャリッジ・システムの瞬間的な加速が最適である
ことを示す。しかしそれは物理的に不可能なので、曲1
199に沿って加速することになる。曲線99での加速
は、元のトラックのところからキャリッジ・システムの
実際の速度がla&198と交差するところまで続く。
れる所望の速度曲線ヲ示す。目標トラックに近づけるた
めの所望の速度−&Iを曲&I97で示す。ヘッド・キ
ャリッジ33のディスク30に対する半径方向外向きの
移動を、半径方向外向きと名づけだ矢印で示し、また半
径方向内向きの所望の速度曲線が、半径方向内向きと名
づけた矢印の方向の曲線に沿って示す。キャリッジの速
度はまた縦軸で示す。曲&li[97の実際のシーク移
動への変換は、縦軸を示す目標トラックのところで終る
曲&I98及び99で示す。移動開始トラック即ち元の
トラックが破線98のうちの垂線部分98Vで示す。こ
れはキャリッジ・システムの瞬間的な加速が最適である
ことを示す。しかしそれは物理的に不可能なので、曲1
199に沿って加速することになる。曲線99での加速
は、元のトラックのところからキャリッジ・システムの
実際の速度がla&198と交差するところまで続く。
この交差した時点で、できるだけ短い方が良い加速期間
が完了する。元のトラックと目標トラックとの間で測定
される曲11i[98,99の交差する点の経過時間の
関係を第2図に示す。この交差点は、元のトラックと目
標トラックとの丁度真中の点には必ずしもなく、両トラ
ックの間隔及び速度に関係し、又キャリッジの性能に依
存する。成る種のサーボ位置決めシステムでは、両トラ
ック間の移動時開な最少にするため移動すべき距離が理
想の曲線99を超えるかもしれない。この例では、最大
速度が用いられ、サーボの速度曲線のうちの水平線とな
る。
が完了する。元のトラックと目標トラックとの間で測定
される曲11i[98,99の交差する点の経過時間の
関係を第2図に示す。この交差点は、元のトラックと目
標トラックとの丁度真中の点には必ずしもなく、両トラ
ックの間隔及び速度に関係し、又キャリッジの性能に依
存する。成る種のサーボ位置決めシステムでは、両トラ
ック間の移動時開な最少にするため移動すべき距離が理
想の曲線99を超えるかもしれない。この例では、最大
速度が用いられ、サーボの速度曲線のうちの水平線とな
る。
第8図は、焦結兼l・ラッキング回路54のシーク及び
トラック追従部分を有している。トラッキング及びシー
ク動作部分には、微動アクチュエータ46の位置決め回
路110及び粗動アクチュエータ36のサーボ回路11
1が含まれる。粗動位置決め回路111は、粗動アクチ
ュエータ36が常にヘッド・アームを、微動アクチュエ
ータ46の運動に追従するように移動させる働きをする
。微動位置決め回路110は、アクチュエータ46を作
動させて、対物レンズ45を動かし、光路47を通るレ
ーザ・ビームが、トラック追従動作中は単一トラックを
走査し、トラック・シーク動作中はディスク30上を半
径方向に移動して、トラックを横切るようにする。トラ
ック追従動作では、トラック追従回路112は、デコー
ダ]13から線63を介して感知されたトラッキング誤
差信号を受は取り、トラック追従制御信号を&1111
4上に供給する。線114上の制御信号は次に、電子ス
イッチ115を通り、トラック追従端子116に入って
、パワー出力増幅器117を制御する。
トラック追従部分を有している。トラッキング及びシー
ク動作部分には、微動アクチュエータ46の位置決め回
路110及び粗動アクチュエータ36のサーボ回路11
1が含まれる。粗動位置決め回路111は、粗動アクチ
ュエータ36が常にヘッド・アームを、微動アクチュエ
ータ46の運動に追従するように移動させる働きをする
。微動位置決め回路110は、アクチュエータ46を作
動させて、対物レンズ45を動かし、光路47を通るレ
ーザ・ビームが、トラック追従動作中は単一トラックを
走査し、トラック・シーク動作中はディスク30上を半
径方向に移動して、トラックを横切るようにする。トラ
ック追従動作では、トラック追従回路112は、デコー
ダ]13から線63を介して感知されたトラッキング誤
差信号を受は取り、トラック追従制御信号を&1111
4上に供給する。線114上の制御信号は次に、電子ス
イッチ115を通り、トラック追従端子116に入って
、パワー出力増幅器117を制御する。
ディスク30のためにディスク・プロファイルが発生さ
れ、これは期待される反復可能な半径方向ランアウトを
示す。合計回路120は、もつと正確なトラック追従及
びシークを与えるためパワー増幅器117を介して供給
されるトラック追従制御信号及びシーク制御信号の両方
に、半径方向ランアウトを加えるよう、電子的スイッチ
115から受取った制御信号に半径方向ランアウト指示
信号を加える。パワー増幅器117は、半径方向ランア
ウト補償済作動信号を、線57Dt介して微動アクチュ
エータ46のアクチュエータ・コイル46Aに供給する
。線57上の駆動電流が、微動アクチュエータ46をヘ
ッド・アーム33に治って半径方向に移動させて、光I
ItJA47の位置を単一トラック上に維持させる。
れ、これは期待される反復可能な半径方向ランアウトを
示す。合計回路120は、もつと正確なトラック追従及
びシークを与えるためパワー増幅器117を介して供給
されるトラック追従制御信号及びシーク制御信号の両方
に、半径方向ランアウトを加えるよう、電子的スイッチ
115から受取った制御信号に半径方向ランアウト指示
信号を加える。パワー増幅器117は、半径方向ランア
ウト補償済作動信号を、線57Dt介して微動アクチュ
エータ46のアクチュエータ・コイル46Aに供給する
。線57上の駆動電流が、微動アクチュエータ46をヘ
ッド・アーム33に治って半径方向に移動させて、光I
ItJA47の位置を単一トラック上に維持させる。
カド検知回路62は、方形アレイに配列された独立した
光応答素子A、B、C2及びDをもち、トラッキング誤
差を指示する光素子信号をデコーダ113に供給する。
光応答素子A、B、C2及びDをもち、トラッキング誤
差を指示する光素子信号をデコーダ113に供給する。
光エレメントA、BとC1Dの間にある カド検知回路
62の方形の軸は、追従されるトラックの軸と整列する
。デコーダ113は、4つの光エレメント信号に応答し
て、周知のように、また後述するように、トラッキング
誤差信号を供給する。トラック追従回路112中で、ト
ラッキング誤差信号は、周知のようにしてサーボ回路を
作動させる。さらに、ヘッド・アーム33上に乗った相
対値fl誤差センサ56が、アクチュエータ46とヘッ
ド・アーム33の相対変位を感知する。センサ56は、
相対変位誤差信号RPEを線58E、次に線119を介
してトラック追従回路112に供給し、TESオフセッ
トの変更を補償する。このようなオフセットは、キャリ
ッジ33と微動アクチュエータ46の間の相対的移動に
よって生ずるものである。このオフセットは、センサ5
6から微動アクチュエータ46にRPE信号を送ること
によって補償される。
62の方形の軸は、追従されるトラックの軸と整列する
。デコーダ113は、4つの光エレメント信号に応答し
て、周知のように、また後述するように、トラッキング
誤差信号を供給する。トラック追従回路112中で、ト
ラッキング誤差信号は、周知のようにしてサーボ回路を
作動させる。さらに、ヘッド・アーム33上に乗った相
対値fl誤差センサ56が、アクチュエータ46とヘッ
ド・アーム33の相対変位を感知する。センサ56は、
相対変位誤差信号RPEを線58E、次に線119を介
してトラック追従回路112に供給し、TESオフセッ
トの変更を補償する。このようなオフセットは、キャリ
ッジ33と微動アクチュエータ46の間の相対的移動に
よって生ずるものである。このオフセットは、センサ5
6から微動アクチュエータ46にRPE信号を送ること
によって補償される。
速度回路123は、シーク追従スイッチ1]5のシーク
入力端子124に信号を供給するすべての電子回路から
構成される。マイクロプロセッサ40によってシークが
開始されるときはいつでも、電子スイッチ115は、端
子116から端子124に移って、トラック追従回路1
12を増幅器117から切断し、速度回路123を増幅
器117に接続する。
入力端子124に信号を供給するすべての電子回路から
構成される。マイクロプロセッサ40によってシークが
開始されるときはいつでも、電子スイッチ115は、端
子116から端子124に移って、トラック追従回路1
12を増幅器117から切断し、速度回路123を増幅
器117に接続する。
回路123は、複数の入力信号に応答して、速度制御さ
れたシークを行なう。トラック交差回路125は、ビー
ム47がディスク30上のトラック(トラックの詳細は
第11図参WA>tいつ横切るかを検出するため、11
63を介して感知されたTES信号を受は取る。トラッ
ク交差が回路125によって検出されるたびに、出力減
分パルスがトラック・カウント126に供給され、たど
るべきトラックの数を1ずつ減分する。ある実施例では
、単一のトラック交差が、線63上のトラッキング誤差
信号の2回のゼロ交差で表されることに留意されたい。
れたシークを行なう。トラック交差回路125は、ビー
ム47がディスク30上のトラック(トラックの詳細は
第11図参WA>tいつ横切るかを検出するため、11
63を介して感知されたTES信号を受は取る。トラッ
ク交差が回路125によって検出されるたびに、出力減
分パルスがトラック・カウント126に供給され、たど
るべきトラックの数を1ずつ減分する。ある実施例では
、単一のトラック交差が、線63上のトラッキング誤差
信号の2回のゼロ交差で表されることに留意されたい。
ある実施例では、単一のトラック交差を示すため、2個
のパルスがトラック・カウンタに供給される。マイクロ
プロセッサがシークを行なうために回路123を作動さ
せる時、マイクロプロセッサ40は、バス59A(第1
図の線59の一部分)上に横切るべきトラック数を供給
し、トラック・カウンタ126を以後のシーク動作のた
めにプリセットする。トラック・カウンタ126は、横
切るべきトラック数をバス128を介して速度回路13
0に連続的に出力する。速度回路123は、シーク動作
用の速度プロファイルに応答して、基準信号及び測定速
度指示信号を発生する。$11132t′介して供給さ
れる速度基準信号は、シーク動作及び横切るべき距離に
とって望ましい速度プロファイルに基づいている。測定
速度信号は、線133を介して供給され、加算回路13
1によって線182上の基準信号から差し弓かれる。そ
の結果生じた、加算回路131がら供給される速度誤差
信号が、微動アクチュエータ46の動作を、速度プロフ
ァイルにぴったり追従するように変更する。速度回路1
30の動作については後述する。
のパルスがトラック・カウンタに供給される。マイクロ
プロセッサがシークを行なうために回路123を作動さ
せる時、マイクロプロセッサ40は、バス59A(第1
図の線59の一部分)上に横切るべきトラック数を供給
し、トラック・カウンタ126を以後のシーク動作のた
めにプリセットする。トラック・カウンタ126は、横
切るべきトラック数をバス128を介して速度回路13
0に連続的に出力する。速度回路123は、シーク動作
用の速度プロファイルに応答して、基準信号及び測定速
度指示信号を発生する。$11132t′介して供給さ
れる速度基準信号は、シーク動作及び横切るべき距離に
とって望ましい速度プロファイルに基づいている。測定
速度信号は、線133を介して供給され、加算回路13
1によって線182上の基準信号から差し弓かれる。そ
の結果生じた、加算回路131がら供給される速度誤差
信号が、微動アクチュエータ46の動作を、速度プロフ
ァイルにぴったり追従するように変更する。速度回路1
30の動作については後述する。
回路123はまた、利得制御スイッチ135を含む利得
制御回路を含んでいる。利得制御スイッチ135は、ス
イッチ115のシーク端子124に接続された圧力端子
を有する。スイッチ135は、マイクロプロセッサ40
が綽136上に5EEK信号を供給するとき、加速位置
139に作動される(綿136は、第3図では、図面を
簡単にするため、2つの異なる線部分として示されてい
る)。5EEK信号は、フリップ・フロップFF137
を非活動状態にセットして、FF137にスイッチ作動
信号を線138上に供給させ、もってスイッチ135を
加速端子139に接続するように移動させて、スイッチ
115の端子124をシークできるようにする。加速回
路ACCELI40は、加算回路131誤差信号に高利
得を与える。すなわち、この誤差信号は、アクチュエー
タ46のコイル46Aへの駆動力が最初に最大になるよ
うにACCEL回路140によって増幅される。この加
速度の高利得部分により、ビーム47を移動させる微動
アクチュエータが所望の速度プロファイルに対応する速
度になる時間が最小になる。速度プロファイルと実際の
速度が同じになると、検出回路141は、加算回路13
1から供給される小さな誤差信号を@比する。このとき
、検出回路141は、F F ]、 37を活動状態に
リセットして、活動化信号を線138上に供給させ、も
ってスイッチ135を端子139から切り換えて、今度
はシーク補償回路COMP142から信号を受は取れる
ようにする。補償回路142は、基準速度プロファイル
及び測定速度が小さな誤差収態をもつ時は、速度サーボ
動作が最大になるように既知のとおり、設計されている
。補償回路142は、加速中に使用される場合、飽和す
ることもあり、これによって最大の所望の加速を防止す
るや補償回路142は、目標トラックから1/4トラツ
ク・ピッチで起きるシーク終了まで、加算回路131を
スイッチ135を介して微動アクチュエータ46に結合
し続ける。シークが終了すると、トラック追従回路11
2は再び付勢され、速度回路123がアクチュエータ4
6から切断される。
制御回路を含んでいる。利得制御スイッチ135は、ス
イッチ115のシーク端子124に接続された圧力端子
を有する。スイッチ135は、マイクロプロセッサ40
が綽136上に5EEK信号を供給するとき、加速位置
139に作動される(綿136は、第3図では、図面を
簡単にするため、2つの異なる線部分として示されてい
る)。5EEK信号は、フリップ・フロップFF137
を非活動状態にセットして、FF137にスイッチ作動
信号を線138上に供給させ、もってスイッチ135を
加速端子139に接続するように移動させて、スイッチ
115の端子124をシークできるようにする。加速回
路ACCELI40は、加算回路131誤差信号に高利
得を与える。すなわち、この誤差信号は、アクチュエー
タ46のコイル46Aへの駆動力が最初に最大になるよ
うにACCEL回路140によって増幅される。この加
速度の高利得部分により、ビーム47を移動させる微動
アクチュエータが所望の速度プロファイルに対応する速
度になる時間が最小になる。速度プロファイルと実際の
速度が同じになると、検出回路141は、加算回路13
1から供給される小さな誤差信号を@比する。このとき
、検出回路141は、F F ]、 37を活動状態に
リセットして、活動化信号を線138上に供給させ、も
ってスイッチ135を端子139から切り換えて、今度
はシーク補償回路COMP142から信号を受は取れる
ようにする。補償回路142は、基準速度プロファイル
及び測定速度が小さな誤差収態をもつ時は、速度サーボ
動作が最大になるように既知のとおり、設計されている
。補償回路142は、加速中に使用される場合、飽和す
ることもあり、これによって最大の所望の加速を防止す
るや補償回路142は、目標トラックから1/4トラツ
ク・ピッチで起きるシーク終了まで、加算回路131を
スイッチ135を介して微動アクチュエータ46に結合
し続ける。シークが終了すると、トラック追従回路11
2は再び付勢され、速度回路123がアクチュエータ4
6から切断される。
トラ・ツク捕捉、すなわちトラック・シークから目標ト
ラック上でのトラック追従への切り換えは、線145上
に供給されるトラック・カウンタ12Gの1/4トラツ
ク・パルスによって指示され、それによりシーク始動フ
リップ・フロップ146がリセット状態にリセットされ
る。最初、マイクロプロセッサ40から線136上に供
給される5EEK信号が、FFI 46が活動状態にセ
ットして、スイッチ115を追従端子116からシーク
端子]24に移動させる。FFI 46が目標トラック
から1/4トラツク・ピッチ先にリセットされると、非
活動化信号が糾147上に供給されて、スイッチ115
をシーク端子124から追従端子116に戻す。
ラック上でのトラック追従への切り換えは、線145上
に供給されるトラック・カウンタ12Gの1/4トラツ
ク・パルスによって指示され、それによりシーク始動フ
リップ・フロップ146がリセット状態にリセットされ
る。最初、マイクロプロセッサ40から線136上に供
給される5EEK信号が、FFI 46が活動状態にセ
ットして、スイッチ115を追従端子116からシーク
端子]24に移動させる。FFI 46が目標トラック
から1/4トラツク・ピッチ先にリセットされると、非
活動化信号が糾147上に供給されて、スイッチ115
をシーク端子124から追従端子116に戻す。
トラック捕捉を支援するために、パワー増幅器】17の
ダイナミック・レンジが瞬間的に増大して最大制御信号
なM57Dを介してアクチュエータ・コイル46Aに供
給する。この追加の制御電流によって高速捕捉が保証さ
れるが、これは忠実なトラック追従動作には望ましくな
い。したがって、線]45上の174トラツク・ピッチ
信号が、単安定マルチバイブレータまたは他の時間遅延
回路148を作動させて、作動信号な綿]49を介して
増幅器117に供給する。この作動信号は、第9図に示
すような増幅器117のダイナミック・レンジを電子的
に変化させて増大させる。
ダイナミック・レンジが瞬間的に増大して最大制御信号
なM57Dを介してアクチュエータ・コイル46Aに供
給する。この追加の制御電流によって高速捕捉が保証さ
れるが、これは忠実なトラック追従動作には望ましくな
い。したがって、線]45上の174トラツク・ピッチ
信号が、単安定マルチバイブレータまたは他の時間遅延
回路148を作動させて、作動信号な綿]49を介して
増幅器117に供給する。この作動信号は、第9図に示
すような増幅器117のダイナミック・レンジを電子的
に変化させて増大させる。
トラック・カウンタ126がトラックを忠実にカウント
したかどうか検証することが望ましい場合がある。特に
、トラック交差1ロ当たり2個のパルスを使用する時が
そうである。このために、復号回路113は、検出器6
2の各素子からのすべての光電流の合計である信号を、
線]52を介してトラック・カウンタ126に供給する
。この合計信号は、&!63上のTES信号に対して直
角位相にある。線152上の合計信号が最大の正の振幅
をもつときは、ビーム47は、横切るべきトラックの中
心にある。トラック交差1ロ当たり2個のパルスを使用
する場合、これは、トラック・カウンタ]26の数値内
容が偶数でなければならないことを意味する。トラック
・カウンタが奇数の場合には、トラック・カウンタな実
際のトラック交差と同期させるため、トラック・カウン
タな1だけ変える。
したかどうか検証することが望ましい場合がある。特に
、トラック交差1ロ当たり2個のパルスを使用する時が
そうである。このために、復号回路113は、検出器6
2の各素子からのすべての光電流の合計である信号を、
線]52を介してトラック・カウンタ126に供給する
。この合計信号は、&!63上のTES信号に対して直
角位相にある。線152上の合計信号が最大の正の振幅
をもつときは、ビーム47は、横切るべきトラックの中
心にある。トラック交差1ロ当たり2個のパルスを使用
する場合、これは、トラック・カウンタ]26の数値内
容が偶数でなければならないことを意味する。トラック
・カウンタが奇数の場合には、トラック・カウンタな実
際のトラック交差と同期させるため、トラック・カウン
タな1だけ変える。
粗動アクチュエータ36を微動アクチュエータ46の運
動に追従させるため、粗動位置決め回路1]1は、検出
器56から紛58Bを介して相対位置誤差信号RPEを
受は取る。このRPE信号は合計ノード154を通り、
そこで線153上の適当な基準信号と合計されて、回路
155に与えられる。補償器/積分器COMP/lNT
155は、合計ノード154からの合計信号に応答して
、平滑化された積分誤差信号を加算回路156に供給す
る。そこからパワー増幅器157f:通った信号が、粗
動アクチュエータ36を介してヘッド・アーム33をア
クチュエータ46の移動に追従すせず)とが相対移動す
るときに検出器56によって感知される誤差信号が低減
する。シーク動作中、微動アクチュエータ46と粗動ア
クチュエータ36の闇の相対位置誤差を制限するために
、ヘッド・アーム33をより素早く移動させるよう粗動
アクチュエータ36を作動させることが望まれる。この
ために、増幅器117に供給される、微動アクチュエー
タ46を駆動するための駆動信号が、線159を介して
フィードフォワード回路158にも供給される。フィー
ドフォワード回路158は、基本的には、任意の設計の
利得制御/信号平滑回路である。フィードフォワード回
路158は、その出力信号を加算回路156に供給する
。フィードフォワード回路158の出力信号は、加算回
路156によって補償積分回路155からの信号に加算
されて、特に、加速モード中、アクチュエータ36を最
大動作に作動させる。このように、加速段階中、微動サ
ーボ・ループは、回路140の効果を粗動サーボ・ルー
プ111に伝える。したがって、微動アクチュエータ4
6及び粗動アクチュエータ36は加速段階中に強調され
た駆動信号を受は取るので、共に所望の速度プロファイ
ルに従って、最小時間で加速されることになる。
動に追従させるため、粗動位置決め回路1]1は、検出
器56から紛58Bを介して相対位置誤差信号RPEを
受は取る。このRPE信号は合計ノード154を通り、
そこで線153上の適当な基準信号と合計されて、回路
155に与えられる。補償器/積分器COMP/lNT
155は、合計ノード154からの合計信号に応答して
、平滑化された積分誤差信号を加算回路156に供給す
る。そこからパワー増幅器157f:通った信号が、粗
動アクチュエータ36を介してヘッド・アーム33をア
クチュエータ46の移動に追従すせず)とが相対移動す
るときに検出器56によって感知される誤差信号が低減
する。シーク動作中、微動アクチュエータ46と粗動ア
クチュエータ36の闇の相対位置誤差を制限するために
、ヘッド・アーム33をより素早く移動させるよう粗動
アクチュエータ36を作動させることが望まれる。この
ために、増幅器117に供給される、微動アクチュエー
タ46を駆動するための駆動信号が、線159を介して
フィードフォワード回路158にも供給される。フィー
ドフォワード回路158は、基本的には、任意の設計の
利得制御/信号平滑回路である。フィードフォワード回
路158は、その出力信号を加算回路156に供給する
。フィードフォワード回路158の出力信号は、加算回
路156によって補償積分回路155からの信号に加算
されて、特に、加速モード中、アクチュエータ36を最
大動作に作動させる。このように、加速段階中、微動サ
ーボ・ループは、回路140の効果を粗動サーボ・ルー
プ111に伝える。したがって、微動アクチュエータ4
6及び粗動アクチュエータ36は加速段階中に強調され
た駆動信号を受は取るので、共に所望の速度プロファイ
ルに従って、最小時間で加速されることになる。
第4図には、シーク・モードからトラック追従モードに
切換えるため4分の1のトラック信号を生成する様子を
示す。線163上のTES信号165は、トラックの中
心u1167.168及び169の各々のところで正に
なるトラック交差を有する。その微分されたTES信号
であるTES’166は、TES信号に対し常に4分の
1トラック分ずれた位置にそのゼロ・アクセス交叉を有
する。
切換えるため4分の1のトラック信号を生成する様子を
示す。線163上のTES信号165は、トラックの中
心u1167.168及び169の各々のところで正に
なるトラック交差を有する。その微分されたTES信号
であるTES’166は、TES信号に対し常に4分の
1トラック分ずれた位置にそのゼロ・アクセス交叉を有
する。
ゼロ交差するTESパルス170はTES信号165の
ゼロ交差を示す。同様にして、TES’17〕のゼロ交
叉パルスはTES’信号166に対し同様な関係わを示
す。パルス172はトラック中心線169が目標トラッ
クを表わすときは常に更に4分の1トラック位置分進む
べきことを示す。信号]72がトラック・カウンタ12
6(進むべき距離はカウントがゼロを示せばゼロ・トラ
ック)によって線145上に与えられ、トラック捕捉動
作を指示する。
ゼロ交差を示す。同様にして、TES’17〕のゼロ交
叉パルスはTES’信号166に対し同様な関係わを示
す。パルス172はトラック中心線169が目標トラッ
クを表わすときは常に更に4分の1トラック位置分進む
べきことを示す。信号]72がトラック・カウンタ12
6(進むべき距離はカウントがゼロを示せばゼロ・トラ
ック)によって線145上に与えられ、トラック捕捉動
作を指示する。
ここで第5図を参照すると、基準速度信号及び測定速度
信号を発生することが説明されている。
信号を発生することが説明されている。
綿63上のトラッキング誤差信号TES165(第11
図)がトラック交差回路125に与えられるが、これは
次に説明する第5図にも一部示されている。ゼロ交差回
路0X185はトラッキング誤差信号165(第4図)
に応答してパルス170を発生し、それが線1.29
f!:介して速度回路130に与えられる。トラッキン
グ誤差信号165はまた微分回路(DIFF)176に
も進み、TES”信号166を発生する。ゼロ交差検知
回路0X177はTES’166に応答し、11178
を介して与えられるパルス171を発生する。速度回M
130へのこれらの2つの入力は、&!132を介して
与えられる基準速度信号の変化の発生と、第3図のアナ
ログ加算回11131への線183を介しての測定速度
信号の変化の発生とを調時する。
図)がトラック交差回路125に与えられるが、これは
次に説明する第5図にも一部示されている。ゼロ交差回
路0X185はトラッキング誤差信号165(第4図)
に応答してパルス170を発生し、それが線1.29
f!:介して速度回路130に与えられる。トラッキン
グ誤差信号165はまた微分回路(DIFF)176に
も進み、TES”信号166を発生する。ゼロ交差検知
回路0X177はTES’166に応答し、11178
を介して与えられるパルス171を発生する。速度回M
130へのこれらの2つの入力は、&!132を介して
与えられる基準速度信号の変化の発生と、第3図のアナ
ログ加算回11131への線183を介しての測定速度
信号の変化の発生とを調時する。
「進むべき距離」信号がトラック・カウンタ126から
ケーブル128を介して速度回路130に与えられ、こ
れによってI&1il129上のパルス170と同期し
てROM175を付勢する。その付勢の結果、FLOM
175は、ケーブル128上の値の変化に応答して、基
準速度に対応する変化を生じるための通常の速度曲線テ
ーブルを有する。
ケーブル128を介して速度回路130に与えられ、こ
れによってI&1il129上のパルス170と同期し
てROM175を付勢する。その付勢の結果、FLOM
175は、ケーブル128上の値の変化に応答して、基
準速度に対応する変化を生じるための通常の速度曲線テ
ーブルを有する。
そこで、ケーブル179を介して与えられる信号は、後
述のとおり、&1129上のトラッキング・パルスの分
割の周波数割合を調節するよう変化される。割合レジス
タ184はケーブル179上の周波数分割要素を受け、
その信号なN除算回路186に供給する。N除算回路1
86は、線129で受けたトラック交差パルスの取上N
で除する。
述のとおり、&1129上のトラッキング・パルスの分
割の周波数割合を調節するよう変化される。割合レジス
タ184はケーブル179上の周波数分割要素を受け、
その信号なN除算回路186に供給する。N除算回路1
86は、線129で受けたトラック交差パルスの取上N
で除する。
1つのトラック交差を表わすのに2個のパルスが使用で
きることを思い起して頂きたい6すなわちTES信号】
65の各々のゼロ交差が速度の測定に使用される。Nは
1から任意の整数まで変化させることができる。次に説
明するディジタル回路を最大限利用するため、ll1l
187上で与えられる、N除算回路186の出力パルス
が測定速度の変化を生じさせるためその検知間隔を決定
する。整数Nは、ROM175に記憶された所望の速度
曲繕に比例して変化する。即ち速度が高くなればなるほ
ど、整数Nも大きくなる。この意味は、半径方向のシー
ク速度が高くなればなるほど、その測定速度信号に於て
成る変化が生じる前により多くのトラックとその交差が
生じる、ということである。
きることを思い起して頂きたい6すなわちTES信号】
65の各々のゼロ交差が速度の測定に使用される。Nは
1から任意の整数まで変化させることができる。次に説
明するディジタル回路を最大限利用するため、ll1l
187上で与えられる、N除算回路186の出力パルス
が測定速度の変化を生じさせるためその検知間隔を決定
する。整数Nは、ROM175に記憶された所望の速度
曲繕に比例して変化する。即ち速度が高くなればなるほ
ど、整数Nも大きくなる。この意味は、半径方向のシー
ク速度が高くなればなるほど、その測定速度信号に於て
成る変化が生じる前により多くのトラックとその交差が
生じる、ということである。
i&g[187上の周波数分割パルスはまたレジスタ1
91がカウンタ189中の現時点のカウントを受取れる
ようにし、それが速度サンプリングを完了させるための
時間を表わす。遅延回路188は、今測定し終えたばか
りの期間の現在のカウントがレジスタ191に記憶され
るのを許容する。その時点で遅延回路188の出力がカ
ウンタ189からのカウントをクリアし、次に続く速度
測定期間のためのカウントを開始させる。この半径方向
の指示は、勿論、周波数分割要素Nとともに変化する。
91がカウンタ189中の現時点のカウントを受取れる
ようにし、それが速度サンプリングを完了させるための
時間を表わす。遅延回路188は、今測定し終えたばか
りの期間の現在のカウントがレジスタ191に記憶され
るのを許容する。その時点で遅延回路188の出力がカ
ウンタ189からのカウントをクリアし、次に続く速度
測定期間のためのカウントを開始させる。この半径方向
の指示は、勿論、周波数分割要素Nとともに変化する。
このディジタル感知回路の利得が、次に説明するように
調節され、発振器〕90からの一浬の一定の繰返し速度
パルスによってその速度が表わされるとき、異なる数の
トラック交差をカウントするよう適合させる。
調節され、発振器〕90からの一浬の一定の繰返し速度
パルスによってその速度が表わされるとき、異なる数の
トラック交差をカウントするよう適合させる。
除算回路198はレジスタ191中の時間を表わす数に
示される指示乃至速度を調節する。そのテープ′ル中の
ROM175はまた測定速度の標準化の指示をも含む。
示される指示乃至速度を調節する。そのテープ′ル中の
ROM175はまた測定速度の標準化の指示をも含む。
Nが増すと、ディジタル回路の利得が増す必要がある。
すなわちレジスタ191中に記憶された数の効果は、N
の値が低い場合よりも速度に大きな効果を有する必要が
ある。従って、各時点の速度レジスタ184がNという
異なる値を受ける毎に、ROM 175、及び成る対応
するチャージ・利得指示がケーブル196t−介して利
得レジスタ195の中に記憶されるよう与えられる。電
圧回路197が、その利得レジスタ195に記憶された
ディジタル値をアナログ値に変換し、次に説明する除算
回路中の分子のアナログ値となるようにする。この分子
の電圧は、その直前のサンプル期間中に移動した半径方
向距離を表わす。同様の態様で、ディジタル・アナログ
変換器DAC192がレジスタ191の数字内容を受け
、それをアナログで測定された速度信号指示であって、
まだ標準化していないものに変換する。
の値が低い場合よりも速度に大きな効果を有する必要が
ある。従って、各時点の速度レジスタ184がNという
異なる値を受ける毎に、ROM 175、及び成る対応
するチャージ・利得指示がケーブル196t−介して利
得レジスタ195の中に記憶されるよう与えられる。電
圧回路197が、その利得レジスタ195に記憶された
ディジタル値をアナログ値に変換し、次に説明する除算
回路中の分子のアナログ値となるようにする。この分子
の電圧は、その直前のサンプル期間中に移動した半径方
向距離を表わす。同様の態様で、ディジタル・アナログ
変換器DAC192がレジスタ191の数字内容を受け
、それをアナログで測定された速度信号指示であって、
まだ標準化していないものに変換する。
アナログ除算回路198は、DAC192の出力時間を
表わす信号を、そのアナログ除算のための分母として受
け、電圧回路197の距離を表わす出力をアナログの分
子として受ける。除算回路198は商の信号を出力する
。これが上述の回路によりディジタル的に決定されるよ
うな測定速度(時間で分割した距離)を正しく指示する
。上述の回路はアナログではなく、ディジタルとするこ
とができる。
表わす信号を、そのアナログ除算のための分母として受
け、電圧回路197の距離を表わす出力をアナログの分
子として受ける。除算回路198は商の信号を出力する
。これが上述の回路によりディジタル的に決定されるよ
うな測定速度(時間で分割した距離)を正しく指示する
。上述の回路はアナログではなく、ディジタルとするこ
とができる。
測定の遅延を修正するため、速度予測器が次のサンプル
期間の速度を予測する。この予測は線133を介して与
えられる測定速度信号として使用される。利得制御回路
200が、商を示す速度測定信号を修正し、その修正し
た信号を加算回路202に与える。遅延回路201は、
その商を示す速度測定信号を1サンプル期間だけ遅延さ
せる。
期間の速度を予測する。この予測は線133を介して与
えられる測定速度信号として使用される。利得制御回路
200が、商を示す速度測定信号を修正し、その修正し
た信号を加算回路202に与える。遅延回路201は、
その商を示す速度測定信号を1サンプル期間だけ遅延さ
せる。
利得制御回路200の利得が2であり、遅延回路201
の利得が1であって、第12図に示した回路により速度
駄態を予測しないで済むことが望ましい。第12図の回
路が用いられるとき、利得制御回路200の利得が1.
5であり、遅延回路201の利得が0.5である。加算
回路202の呂力は、LPF回路203によって低域フ
ィルタをかけられ、測定速度信号を発生する。
の利得が1であって、第12図に示した回路により速度
駄態を予測しないで済むことが望ましい。第12図の回
路が用いられるとき、利得制御回路200の利得が1.
5であり、遅延回路201の利得が0.5である。加算
回路202の呂力は、LPF回路203によって低域フ
ィルタをかけられ、測定速度信号を発生する。
上記から分るように、速度測定のディジタル化は比較的
一定の測定期間を使用し、その際トラックの交差をサン
プリングする割合は速度曲線に反比例する(高速のとき
、除算回路186で行なったように、測定回路には比較
的少数のトラック交差が通される)。これによって、ア
ナログ回路のための動的な動作範囲は低目に維持して測
定速度信号を一層忠実に生じながら、ディジタル値のモ
ジュールを同じにすることができる。
一定の測定期間を使用し、その際トラックの交差をサン
プリングする割合は速度曲線に反比例する(高速のとき
、除算回路186で行なったように、測定回路には比較
的少数のトラック交差が通される)。これによって、ア
ナログ回路のための動的な動作範囲は低目に維持して測
定速度信号を一層忠実に生じながら、ディジタル値のモ
ジュールを同じにすることができる。
基準速度信号は、ROM175によりパス203を介し
て与えられる。そのディジタル値を受けると、DAC2
04がアナログ形式に変換し、回路205が低域フィル
タをかけ、4gl132を介してアナログの基準速度信
号を与える。進むべき距離について、ROM175は、
進むべき各距離を、進むべきトラックの数として数えら
れ、基準速度信号の値、利得レジスタ195及び速度レ
ジスタ184の内容として記憶することを理解されたい
。
て与えられる。そのディジタル値を受けると、DAC2
04がアナログ形式に変換し、回路205が低域フィル
タをかけ、4gl132を介してアナログの基準速度信
号を与える。進むべき距離について、ROM175は、
進むべき各距離を、進むべきトラックの数として数えら
れ、基準速度信号の値、利得レジスタ195及び速度レ
ジスタ184の内容として記憶することを理解されたい
。
利得レジスタ195、DAC204及び速度レジスタ1
84に与えられる実際の値は、進むべきトラックの数が
比較的大きい場合同じとなり得る。
84に与えられる実際の値は、進むべきトラックの数が
比較的大きい場合同じとなり得る。
その結果、第2図に示すような曲線が忠実に数えられる
。
。
第6図は第3図の補償回路142の簡単なフロック図で
ある速度信号発生回路130からの基準速度信号と測定
速度信号の比較から速度誤差信号を加算回路131から
生じるが、その信号を積分回路206が積分する0位相
進み補償回路207がその積分された速度誤差信号を調
節する。利得回路208が、キャリッジ・システムの機
械的特性にサーボ駆動信号が合うようにその利得を調節
する。
ある速度信号発生回路130からの基準速度信号と測定
速度信号の比較から速度誤差信号を加算回路131から
生じるが、その信号を積分回路206が積分する0位相
進み補償回路207がその積分された速度誤差信号を調
節する。利得回路208が、キャリッジ・システムの機
械的特性にサーボ駆動信号が合うようにその利得を調節
する。
第7図は、トラック追従回路112の詳細を示す。デコ
ーダ]13(第3図)からのTES信号165が線63
を介して受取られる。合計回M218の差の信号が通常
の設計の補償回路216に進む。補償回路216からの
その補償された差の信号は低周波積分器217に与えら
れ、線114上にトラック追従制御信号を発生する。ア
ナログ合計回路218は、相対位@感知回M56から受
取った&1l19上のRPE信号を、その受取ったTE
S信号165から減算する。RPE信号の減算は、粗動
アクチュエータ及び微動アクチュエータの相対運動によ
り引起されるTESオフセット誤差を補償する。相対位
置感知回路56は、図示のようなトラック追従回路11
2にフィードフォワードされる相対運動を感知し、指示
する。
ーダ]13(第3図)からのTES信号165が線63
を介して受取られる。合計回M218の差の信号が通常
の設計の補償回路216に進む。補償回路216からの
その補償された差の信号は低周波積分器217に与えら
れ、線114上にトラック追従制御信号を発生する。ア
ナログ合計回路218は、相対位@感知回M56から受
取った&1l19上のRPE信号を、その受取ったTE
S信号165から減算する。RPE信号の減算は、粗動
アクチュエータ及び微動アクチュエータの相対運動によ
り引起されるTESオフセット誤差を補償する。相対位
置感知回路56は、図示のようなトラック追従回路11
2にフィードフォワードされる相対運動を感知し、指示
する。
第8図は、第10図及び第11図に闇して後述する、発
生された信号を用いるトラック・カウント制御信号回路
を示す。TES信号(トラック誤差信号)及びカド信号
(I知回路62の合計信号)は夫々縁129及び152
を介して与えられる。
生された信号を用いるトラック・カウント制御信号回路
を示す。TES信号(トラック誤差信号)及びカド信号
(I知回路62の合計信号)は夫々縁129及び152
を介して与えられる。
方向回路220は1J221f:介して受取られたシー
ク・コマンドによってセットされる。シータ方向信号は
、シーク・インu1222若しくはシーク・アウトIv
iI223のいずれか又はシーク信号1&g1221を
介して受取る。線152及び129上のカド信号及びT
ES信号はまた方向回路220にも与えられる。方向回
路220はそのシーク回路に応答して、カド信号及びT
ES信号間の相対運動の方向の比較を行なう。良く知ら
れているように、カド信号及びTES信号の比較により
、相対運動方向が、コマンドによる運動方向と反対であ
ることが分ったとき、1がカウンタに加算され、その距
離が大きくなるようにする。他方、カド信号及びTES
信号の比較により示された方向が、コマンドによる運動
方向と同じであるときは、カウンタ225の中味から1
が減算され、進むべき距離を減少させることを指示する
。方向回路220は、同じ方向信号を鯨226に生じ、
遅延を与えたTES信号をAND回路227及びOR回
118228を介してゲートし、カウンタ225の中味
から1を減じる。、鯨129上のTES信号は同期を得
るため遅延回路232によって遅延される。同様にして
、方向回路220から線235を介して後退信号乃至逆
方向移動信号が与えられる。カド信号及びTES信号の
比較により相対運動方向がコマンドによる運動方向と反
対の方向を示しているときは常に、I&I235上の信
号がAND回路236七付勢して、鯨129からの遅延
TES信号をOR回路237を通し、カウンタ225の
中味に1を加える。次第に明らかになるように、カド信
号152のピーク振幅は、ビームがトラックの中心にあ
ることを示す。このときカウンタ225中の値が偶数と
なる筈である。そのカウントを変えるため、カウンタ2
25の最下位のビット位置が感知される。そのような最
下位のビットか〕に等しくなれば、そのカウント値は奇
数となる。この指示は鯨240を介してAND回路24
1に与えられる。AND回路241は、カド信号のピー
ク値を示す信号を糾152に通すことができる。AND
回路241が奇数状態のときトラックの中心でカド信号
を通すとき、AND回路242は線235上の反対方向
指示信号に応答して、AND回路241の出力を通し、
カウンタ225のカウント値に1を加える。同様に、A
ND回路244は、1g1226上の同じ方向指示信号
によって付勢されるような、AND回i!824]が通
したカド・ピーク振幅信号に応答し、カウンタ225か
らもう1つ減算する。第8図は、第3図の回路125及
び126に応答する。
ク・コマンドによってセットされる。シータ方向信号は
、シーク・インu1222若しくはシーク・アウトIv
iI223のいずれか又はシーク信号1&g1221を
介して受取る。線152及び129上のカド信号及びT
ES信号はまた方向回路220にも与えられる。方向回
路220はそのシーク回路に応答して、カド信号及びT
ES信号間の相対運動の方向の比較を行なう。良く知ら
れているように、カド信号及びTES信号の比較により
、相対運動方向が、コマンドによる運動方向と反対であ
ることが分ったとき、1がカウンタに加算され、その距
離が大きくなるようにする。他方、カド信号及びTES
信号の比較により示された方向が、コマンドによる運動
方向と同じであるときは、カウンタ225の中味から1
が減算され、進むべき距離を減少させることを指示する
。方向回路220は、同じ方向信号を鯨226に生じ、
遅延を与えたTES信号をAND回路227及びOR回
118228を介してゲートし、カウンタ225の中味
から1を減じる。、鯨129上のTES信号は同期を得
るため遅延回路232によって遅延される。同様にして
、方向回路220から線235を介して後退信号乃至逆
方向移動信号が与えられる。カド信号及びTES信号の
比較により相対運動方向がコマンドによる運動方向と反
対の方向を示しているときは常に、I&I235上の信
号がAND回路236七付勢して、鯨129からの遅延
TES信号をOR回路237を通し、カウンタ225の
中味に1を加える。次第に明らかになるように、カド信
号152のピーク振幅は、ビームがトラックの中心にあ
ることを示す。このときカウンタ225中の値が偶数と
なる筈である。そのカウントを変えるため、カウンタ2
25の最下位のビット位置が感知される。そのような最
下位のビットか〕に等しくなれば、そのカウント値は奇
数となる。この指示は鯨240を介してAND回路24
1に与えられる。AND回路241は、カド信号のピー
ク値を示す信号を糾152に通すことができる。AND
回路241が奇数状態のときトラックの中心でカド信号
を通すとき、AND回路242は線235上の反対方向
指示信号に応答して、AND回路241の出力を通し、
カウンタ225のカウント値に1を加える。同様に、A
ND回路244は、1g1226上の同じ方向指示信号
によって付勢されるような、AND回i!824]が通
したカド・ピーク振幅信号に応答し、カウンタ225か
らもう1つ減算する。第8図は、第3図の回路125及
び126に応答する。
次に第9図を参照すると、これはトラック捕捉時の単安
定マルチバイブレータ148によるパワー増幅回路1]
7の制御を説明している。パワー増幅回路]]7はレベ
ル・シフタとして作用する入力増幅回路250を含む。
定マルチバイブレータ148によるパワー増幅回路1]
7の制御を説明している。パワー増幅回路]]7はレベ
ル・シフタとして作用する入力増幅回路250を含む。
増幅回路250からの出力信号がパワー増輻エレメント
251を付勢して、!57Dを介し微動アクチュエータ
46Aに駆動信号を与える。増幅回路250の出力の電
圧のふれは、1対の反対極性のツェナー・ダイオード2
52及び253によって基準電圧■Rを中心とする所定
の電圧のふれに限定される。スイッチ254は、基準電
圧■□が増幅回路250の出力の正及び負の行程を制限
するよう常閉である。4分の1トラツクでは、綽145
上の「進むべきピッチ」信号、単安定マルチバイブレー
タ148(第9図では同じものをパルス発生回路148
として図示)が、線149で示すようにスイッチ254
を1瞬間的に開く。この作用によりパワー増幅回路25
1への入力の電圧のふれの制限が除去され、もつと大き
な電圧のふれを許容し、これによって増幅回路117の
動的な範囲が増す。このように動的な範囲が増すことに
より、パワー増幅回路117が別の振幅制御信号をアク
チュエータ46Aに瞬間的に与え、トラック捕捉動作全
体をきめ細く制御することができる。一実施例では、ス
イッチ254が約50マイクロ秒にわたって開いた。こ
の作用により、パワー増幅回路117の性能が著しく増
し、大きな電流振幅がアクチュエータ46Aに与えられ
るようにし、必要に応じ迅速な減速が得られるようにす
る。パルス発生回路148からのこの調時したパルスの
切れるとき、ツェナー・ダイオード252.253がト
ラック追従モード中のパワー増幅回路251への入力を
再び制御する。
251を付勢して、!57Dを介し微動アクチュエータ
46Aに駆動信号を与える。増幅回路250の出力の電
圧のふれは、1対の反対極性のツェナー・ダイオード2
52及び253によって基準電圧■Rを中心とする所定
の電圧のふれに限定される。スイッチ254は、基準電
圧■□が増幅回路250の出力の正及び負の行程を制限
するよう常閉である。4分の1トラツクでは、綽145
上の「進むべきピッチ」信号、単安定マルチバイブレー
タ148(第9図では同じものをパルス発生回路148
として図示)が、線149で示すようにスイッチ254
を1瞬間的に開く。この作用によりパワー増幅回路25
1への入力の電圧のふれの制限が除去され、もつと大き
な電圧のふれを許容し、これによって増幅回路117の
動的な範囲が増す。このように動的な範囲が増すことに
より、パワー増幅回路117が別の振幅制御信号をアク
チュエータ46Aに瞬間的に与え、トラック捕捉動作全
体をきめ細く制御することができる。一実施例では、ス
イッチ254が約50マイクロ秒にわたって開いた。こ
の作用により、パワー増幅回路117の性能が著しく増
し、大きな電流振幅がアクチュエータ46Aに与えられ
るようにし、必要に応じ迅速な減速が得られるようにす
る。パルス発生回路148からのこの調時したパルスの
切れるとき、ツェナー・ダイオード252.253がト
ラック追従モード中のパワー増幅回路251への入力を
再び制御する。
次に第10図及び第11図を参照すると、これにはカド
信号の発生について説明されている。カド検知回路62
は4個の独立の光応答エレメントA、B、C及びDf!
:有する。線63上にトラッキング誤差信号を生じるた
め、アナログIE流合計回路260にエレメントA及び
Dが接続され、合計信号A+Dを差増幅回路261の正
の入力に与える。同様に、エレメントB及びCの出力が
第2の合計回路262に接続され、その合計信号B+C
を差増幅回路261の負の入力に与える。A+D及びB
+Cという電流合計値の差がl+J!63上にトラッキ
ング誤差信号を与える。カド検知回路62は、エレメン
トの対A及びDと、エレメントの対B及びCの闇を隔て
る線が、トラック中心1!167などの、追従しようと
するトラック中心線となるように図示されている。記録
トラックは、図示の溝、又はメサ431のいずれかに位
置決めすることができる。記録がメサ上にあれば、メサ
431上でトラックの追従が生じる。トラック追従中、
トラック中心線167の相対的位置がエレメントA、B
、、C及びDに対して動くことになり、これによってエ
レメントの対に異なる光の強度を与え、トラッキング誤
差信号を生じる。このトラッキング誤差信号は、例えば
追従しようとするトラックに対する、ビーム47の空間
的位置関係を正確に表わす。トラック・シーク中、第1
1図にもっとも分り易く示すように、TES信号165
が生じる。
信号の発生について説明されている。カド検知回路62
は4個の独立の光応答エレメントA、B、C及びDf!
:有する。線63上にトラッキング誤差信号を生じるた
め、アナログIE流合計回路260にエレメントA及び
Dが接続され、合計信号A+Dを差増幅回路261の正
の入力に与える。同様に、エレメントB及びCの出力が
第2の合計回路262に接続され、その合計信号B+C
を差増幅回路261の負の入力に与える。A+D及びB
+Cという電流合計値の差がl+J!63上にトラッキ
ング誤差信号を与える。カド検知回路62は、エレメン
トの対A及びDと、エレメントの対B及びCの闇を隔て
る線が、トラック中心1!167などの、追従しようと
するトラック中心線となるように図示されている。記録
トラックは、図示の溝、又はメサ431のいずれかに位
置決めすることができる。記録がメサ上にあれば、メサ
431上でトラックの追従が生じる。トラック追従中、
トラック中心線167の相対的位置がエレメントA、B
、、C及びDに対して動くことになり、これによってエ
レメントの対に異なる光の強度を与え、トラッキング誤
差信号を生じる。このトラッキング誤差信号は、例えば
追従しようとするトラックに対する、ビーム47の空間
的位置関係を正確に表わす。トラック・シーク中、第1
1図にもっとも分り易く示すように、TES信号165
が生じる。
!152で与えられる「カド」信号は、カド検知回路6
2の電気的エレメントA、B、C及びDの全てからの電
流の合計である。この「カド」信号は合計回!1826
5により発生されるが、第11図の信号246を発生す
る。第11図を調べれば分るように、カド信号246は
TES信号165から90度ずれており、これによって
移動方向の指示のための4分の1単位の要求を満足する
。
2の電気的エレメントA、B、C及びDの全てからの電
流の合計である。この「カド」信号は合計回!1826
5により発生されるが、第11図の信号246を発生す
る。第11図を調べれば分るように、カド信号246は
TES信号165から90度ずれており、これによって
移動方向の指示のための4分の1単位の要求を満足する
。
第11図はまたディスク30の簡略化した部分を示す。
その中のトラックを溝媒体の溝と整列しているように図
示する。溝はディスク30上で同心円を描くが、説明の
関係上、直線で図示する。
示する。溝はディスク30上で同心円を描くが、説明の
関係上、直線で図示する。
トラックの中心&!167.168及び169は夫々の
溝の中心に沿って存在し、これらは第4図のトラック中
心線に夫々対応する。光のビームが媒体30にあたり、
溝中のトラックに焦結されるとき、第10図の破線の円
270で示すように最大の強度の反射光が検知回路62
に与えられる。そのビームがトラックを横切るように移
動するにつれ、光の強度は低下し、溝とメサとの間の垂
直な境界線271のところでゼロ軸を横切る。メサの上
部では、トラックがその焦点から外れ、その振幅は焦点
円反射の分だけ更に小さくなり、これによって負のピー
クがトラック相互間が生じることになる。
溝の中心に沿って存在し、これらは第4図のトラック中
心線に夫々対応する。光のビームが媒体30にあたり、
溝中のトラックに焦結されるとき、第10図の破線の円
270で示すように最大の強度の反射光が検知回路62
に与えられる。そのビームがトラックを横切るように移
動するにつれ、光の強度は低下し、溝とメサとの間の垂
直な境界線271のところでゼロ軸を横切る。メサの上
部では、トラックがその焦点から外れ、その振幅は焦点
円反射の分だけ更に小さくなり、これによって負のピー
クがトラック相互間が生じることになる。
綿]52上の信号はAND回路241中でピークが検知
され、&!240に奇数信号を通す。同様な態様で、方
向回路220は既知の技法を用いてカド信号246の正
のピークを検知する。
され、&!240に奇数信号を通す。同様な態様で、方
向回路220は既知の技法を用いてカド信号246の正
のピークを検知する。
次に第11図及び第12図を参照すると、第12図の速
度収態推定回路は、線133(第3図及び第5図)と加
算回路]31との間に介装され、これによって測定速度
信号を平滑化する。この平滑化により、シーク動作全体
を通じて、連続したアナログ型の速度信号が得られる。
度収態推定回路は、線133(第3図及び第5図)と加
算回路]31との間に介装され、これによって測定速度
信号を平滑化する。この平滑化により、シーク動作全体
を通じて、連続したアナログ型の速度信号が得られる。
このような平滑化には、微動アクチュエータ及び相対位
置誤差センサ56の機械的動的特性のモデル化が含まれ
る。シーク中、トラック交差周波数(高速の半径方向速
度)が所定のしきい値を超えた場合、ディジタル速度回
路が使用される。一方、トラック交差周波数しきい値よ
り低い速度のときは、線63上のTES信号を使って、
半径方向速度を測定する。第12図に示した回路は、綿
33上の測定速度信号または141A63上のTES信
号を選択的に結合し変更して、連続アナログ型速度指示
信号な線]33A上に供給する。この線133Aは第3
図の加算回路131への入力線133である。
置誤差センサ56の機械的動的特性のモデル化が含まれ
る。シーク中、トラック交差周波数(高速の半径方向速
度)が所定のしきい値を超えた場合、ディジタル速度回
路が使用される。一方、トラック交差周波数しきい値よ
り低い速度のときは、線63上のTES信号を使って、
半径方向速度を測定する。第12図に示した回路は、綿
33上の測定速度信号または141A63上のTES信
号を選択的に結合し変更して、連続アナログ型速度指示
信号な線]33A上に供給する。この線133Aは第3
図の加算回路131への入力線133である。
第12図で、加算回路400は、加算されて推定速度信
号をIII 33Aに供給する3つの入力を受は取る。
号をIII 33Aに供給する3つの入力を受は取る。
第1の入力信号は、&!159上の微動アクチュエータ
駆動信号1118 (第3図)f:介して供給される半
径方向ランアウト補償効果のない駆動信号)から受は取
る。線159上の微動アクチュエータ46の駆動電流は
、回路401中で微動アクチュエータの入力定数のモデ
ルによって修正される。第2の入力は、回路402によ
って修正されたIJit58E上のRPE信号である。
駆動信号1118 (第3図)f:介して供給される半
径方向ランアウト補償効果のない駆動信号)から受は取
る。線159上の微動アクチュエータ46の駆動電流は
、回路401中で微動アクチュエータの入力定数のモデ
ルによって修正される。第2の入力は、回路402によ
って修正されたIJit58E上のRPE信号である。
そのRPE信号は、第1の修正で微動アクチュエータ4
6のバネ定数のモデルによって修正され、また回路40
2による第2の独立の修正で微動アクチュエータ46の
粘性減衰定数のモデルによって修正される。加算回路4
00に対するRPEの効果は、他の2つの入力を引算す
る、すなわち打ち消すことである。実際の実施例では、
回路402の各部分がそれぞれバネ定数及び粘減衰定数
をモデル化するため、加算回路400への加算入力が別
々のものになることがある。&I403を介する加算回
路400への第3の入力は、後で明らかになるように、
トラック交差周波数に応じて、線133からまたは線6
3からタイミングが調整された速度再較正入力を供給す
る。回路402からのRPEM差信号が、(それぞれ回
路401と403からの)第1人力と第3人力の合計か
ら差し弓かれる。加算回路400は、補償回路400を
介してその合計信号を供給する。補償回路404は、微
動アクチュエータ46の質量値のモデルの逆数の積分で
加算回路を修正する。補償回路404は、その補償済み
の信号を低域フィルタLP405を介してH1,33A
上に供給する。
6のバネ定数のモデルによって修正され、また回路40
2による第2の独立の修正で微動アクチュエータ46の
粘性減衰定数のモデルによって修正される。加算回路4
00に対するRPEの効果は、他の2つの入力を引算す
る、すなわち打ち消すことである。実際の実施例では、
回路402の各部分がそれぞれバネ定数及び粘減衰定数
をモデル化するため、加算回路400への加算入力が別
々のものになることがある。&I403を介する加算回
路400への第3の入力は、後で明らかになるように、
トラック交差周波数に応じて、線133からまたは線6
3からタイミングが調整された速度再較正入力を供給す
る。回路402からのRPEM差信号が、(それぞれ回
路401と403からの)第1人力と第3人力の合計か
ら差し弓かれる。加算回路400は、補償回路400を
介してその合計信号を供給する。補償回路404は、微
動アクチュエータ46の質量値のモデルの逆数の積分で
加算回路を修正する。補償回路404は、その補償済み
の信号を低域フィルタLP405を介してH1,33A
上に供給する。
*1.33A上の平滑化された測定速度信号の実測した
速度の修正は、当該の速度測定周期の終了と一致するよ
うにタイミングが調整される。スイッチ410は、シー
ク動作中、推定測定速度の修正のタイミングをとる。こ
のタイミングは、回路411中の”HOLD”という言
葉で示されている単安泰マルチバイブレークなど、所定
の期間、電子スイッチ410を閉じた収態に保つ回路4
11によって制御される。回路411は、2つのAND
回路A1及びA2に入る4つの入力をもつ。
速度の修正は、当該の速度測定周期の終了と一致するよ
うにタイミングが調整される。スイッチ410は、シー
ク動作中、推定測定速度の修正のタイミングをとる。こ
のタイミングは、回路411中の”HOLD”という言
葉で示されている単安泰マルチバイブレークなど、所定
の期間、電子スイッチ410を閉じた収態に保つ回路4
11によって制御される。回路411は、2つのAND
回路A1及びA2に入る4つの入力をもつ。
ディジタル速度測定回路が実施されているとき、すなわ
ちトラック交差周波数しきい値より高いとき、回路A]
はスイッチ410のタイミングを調整する。トラック交
差周波数のしきい値より低いとき、すなわちM63上の
TES信号を使って速度信号が発生されるとき、AND
回路A2はスイッチ410のタイミングを制御する。O
R回路”OR”は、AND回路A1及びA2の出力を論
理OR式にバスして、回路411のHOLD部分を作動
させる。
ちトラック交差周波数しきい値より高いとき、回路A]
はスイッチ410のタイミングを調整する。トラック交
差周波数のしきい値より低いとき、すなわちM63上の
TES信号を使って速度信号が発生されるとき、AND
回路A2はスイッチ410のタイミングを制御する。O
R回路”OR”は、AND回路A1及びA2の出力を論
理OR式にバスして、回路411のHOLD部分を作動
させる。
回M411は、比較回路412により制御される。比較
回路4]2は、141A413から受は取ったトラック
交差周波数しきい値と比較するための基準速度信号な線
132(第3図)上で受は取る。
回路4]2は、141A413から受は取ったトラック
交差周波数しきい値と比較するための基準速度信号な線
132(第3図)上で受は取る。
11i1413上のしきい値信号は一定なので、電圧分
割器またはその他の適切な電圧源または電流源から供給
することができる。比較回路412は、線132上の基
準速度が&I413上のしきい値信号より小さい場合は
、作動信号が比較回路412から鯨414上に供給され
、I&!132上の基準速度信号が縁413上のしきい
値信号を超えた場合は、作動信号が綽415上に供給さ
れるような、スイッチ式のものである。縁132上の基
準速度信号はトラック交差周波数を表す。!414上の
作動信号は、AND@路A2に供給されて、線63Pか
ら受は取ったトラック交差信号をバスさせ、回路411
の”HOLD ”部分を作動させてスイッチ410を閉
じる。インバータ415が縁414上の非作動信号tt
Is416上の作動信号に反転させるが、この繕416
上の作動信号によってAND回路A1が使用可能にされ
て、測定周期終了信号を線187(第5図)を介してバ
スする。、1l187上の信号は、回路遅延を補償する
ため、回路417によって遅延される。ディジタル速度
回路が測定速度信号を線133上に供給している場合、
AND回路A1は、各周期測定の終りで作動されて、較
正スイッチ410を閉じるタイミングな調整する。
割器またはその他の適切な電圧源または電流源から供給
することができる。比較回路412は、線132上の基
準速度が&I413上のしきい値信号より小さい場合は
、作動信号が比較回路412から鯨414上に供給され
、I&!132上の基準速度信号が縁413上のしきい
値信号を超えた場合は、作動信号が綽415上に供給さ
れるような、スイッチ式のものである。縁132上の基
準速度信号はトラック交差周波数を表す。!414上の
作動信号は、AND@路A2に供給されて、線63Pか
ら受は取ったトラック交差信号をバスさせ、回路411
の”HOLD ”部分を作動させてスイッチ410を閉
じる。インバータ415が縁414上の非作動信号tt
Is416上の作動信号に反転させるが、この繕416
上の作動信号によってAND回路A1が使用可能にされ
て、測定周期終了信号を線187(第5図)を介してバ
スする。、1l187上の信号は、回路遅延を補償する
ため、回路417によって遅延される。ディジタル速度
回路が測定速度信号を線133上に供給している場合、
AND回路A1は、各周期測定の終りで作動されて、較
正スイッチ410を閉じるタイミングな調整する。
アナログ加算回路420は、較正信号をアナログ加算回
路400用の第3加算入力として、スイッチ410を介
して1li1403上に供給する。線421は、補償回
路404の出力を減算入力として加算回路420に結合
する。実測定信号は、それぞれスイッチ422または4
25f!:介して加算回路420に供給される。スイッ
チ422は、比較器412が線416上の作動信号を供
給するとき常時閉じて、線133上のディジタル測定速
度信号を正の加算信号として加算回路420にバスする
。したがって、シーク速度が線413上のしきい値より
大きい場合、加算回路400に対する訂正信号は、ディ
ジタル測定回路からの鯨133上の測定信号と、線42
1上のフィードバック信号との差である。
路400用の第3加算入力として、スイッチ410を介
して1li1403上に供給する。線421は、補償回
路404の出力を減算入力として加算回路420に結合
する。実測定信号は、それぞれスイッチ422または4
25f!:介して加算回路420に供給される。スイッ
チ422は、比較器412が線416上の作動信号を供
給するとき常時閉じて、線133上のディジタル測定速
度信号を正の加算信号として加算回路420にバスする
。したがって、シーク速度が線413上のしきい値より
大きい場合、加算回路400に対する訂正信号は、ディ
ジタル測定回路からの鯨133上の測定信号と、線42
1上のフィードバック信号との差である。
シーク速度が、線413上のしきい値より小さい場合は
、線63上のTES信号が利得微分制御ブロック回路4
26に供給される。回路426は利得調整されたTES
信号をスイッチ427に、さらにサンプル/ホールド回
路5H428に送る。
、線63上のTES信号が利得微分制御ブロック回路4
26に供給される。回路426は利得調整されたTES
信号をスイッチ427に、さらにサンプル/ホールド回
路5H428に送る。
サンプル/ホールド回路5H428は、各TES信号の
ゼロ交差(トラック交差当たり2つのゼロ交差)ごとに
、M63P上の信号で表わされるような入力TESパル
スを受は取る。比較機構412が作動信号を!li!4
14上に供給するとき、電子スイッチ425は常時閉じ
ている。スイッチ410は、線133A上の測定速度信
号の較正のためのタイミング制御を行なう。
ゼロ交差(トラック交差当たり2つのゼロ交差)ごとに
、M63P上の信号で表わされるような入力TESパル
スを受は取る。比較機構412が作動信号を!li!4
14上に供給するとき、電子スイッチ425は常時閉じ
ている。スイッチ410は、線133A上の測定速度信
号の較正のためのタイミング制御を行なう。
線63上のTES信号から計算された速度信号に対する
極性訂正を行なわなければならない。次に第11図を参
照すると、溝付き媒体30の一部分が図示されている。
極性訂正を行なわなければならない。次に第11図を参
照すると、溝付き媒体30の一部分が図示されている。
トラック中心線167.168及び169が溝内にあり
、溝間のメサ431上にはトラックはない。トラッキン
グ誤差信号165(線63上のTES信号)は、溝付き
媒体30に対する空間的位置関係で示されている。実際
のトラック交差信号は垂直&1167−169で表され
、メサ上のTES信号165のゼロ交差は線433で表
されている。溝交差すなわちトラック交差167−16
9に対する相対的移動方向に応じて、スイッチ427に
供給される信号の極性が変化する。したがって、ビーム
47がトラック431を横切る際のビームの実際の相対
方向の極性を反転しなければならない。これを実行する
ために、利得調整回路426の高力信号が、糾435を
介して方向回路436に供給される。方向回路436は
、11437を介して方向指示信号を受は取る。線43
7上の方向指示信号は、直角位相信号とTES信号(第
9図)の比較によって決定される実際の方向である。回
路436は、基本的に、スイッチ427の制御によって
常に適切な位相の信号が回路5H428に供給されるよ
うな、位相比較回路である。アナログ・インバータ回路
439は、線435の信号の極性を反転させて、その反
転信号をスイッチ427の端子440に供給させる。こ
の回路の動作は、ビームが第11図で見るように左から
右にトラックを横切って相対的に移動する際、すべての
信号交差が正になるようなものである。すなわち、線4
33での信号交差は、極性が逆になり、5H428中の
速度指示信号と同じ極性にならない。他方、ビーム移動
が右から左の場合は、1lji!167−169の指示
信号は逆になる。
、溝間のメサ431上にはトラックはない。トラッキン
グ誤差信号165(線63上のTES信号)は、溝付き
媒体30に対する空間的位置関係で示されている。実際
のトラック交差信号は垂直&1167−169で表され
、メサ上のTES信号165のゼロ交差は線433で表
されている。溝交差すなわちトラック交差167−16
9に対する相対的移動方向に応じて、スイッチ427に
供給される信号の極性が変化する。したがって、ビーム
47がトラック431を横切る際のビームの実際の相対
方向の極性を反転しなければならない。これを実行する
ために、利得調整回路426の高力信号が、糾435を
介して方向回路436に供給される。方向回路436は
、11437を介して方向指示信号を受は取る。線43
7上の方向指示信号は、直角位相信号とTES信号(第
9図)の比較によって決定される実際の方向である。回
路436は、基本的に、スイッチ427の制御によって
常に適切な位相の信号が回路5H428に供給されるよ
うな、位相比較回路である。アナログ・インバータ回路
439は、線435の信号の極性を反転させて、その反
転信号をスイッチ427の端子440に供給させる。こ
の回路の動作は、ビームが第11図で見るように左から
右にトラックを横切って相対的に移動する際、すべての
信号交差が正になるようなものである。すなわち、線4
33での信号交差は、極性が逆になり、5H428中の
速度指示信号と同じ極性にならない。他方、ビーム移動
が右から左の場合は、1lji!167−169の指示
信号は逆になる。
F9発明の効果
本発明により、従来技術よりも、低価格で簡単な機構を
もつ、迅速で信頼性の高いトラック捕捉機構乃至サーボ
位置決め装置が得られる。
もつ、迅速で信頼性の高いトラック捕捉機構乃至サーボ
位置決め装置が得られる。
第1図は、本発明を用いた光ディスク・レコーダの簡単
なブロック図である。 第2図は、変換器システムの速度面uIを示す2つのグ
ラフを1つにした図である。 第3図は、加速制衝、シーク速度信号発生制御、トラッ
ク捕捉及び精粗のアクチュエータ・サーボの忠実な協働
作用を示す、本発明を用いたサーボ・ループの簡単なブ
ロック図である。 第4図は、第1図の実施例を1つの視点がらみた場合の
理想的な信号波形を示す図である。 第5図は、感知した速度及び所望の速度のディジタル表
示を発生するディジタル回路、及び位置決めサーボ・シ
ステムを制御するためのアナログ形式にそのディジタル
値を変換する回路を示す簡単なブロック図である。 第6図は、第3図に示した実施例とともに使用される補
償回路を示す簡単なブロック図である。 第7図は、第3図に示したサーボ・システムと関連して
使用されるトラック追従ループの簡単なフロック図であ
る。 第8図は、カド信号を用い、トラックをディジタル的に
カウントすることを示す簡単な図である。 第9図は、第3図に示したサーボ位置決めシステムとと
もに使用されるトラック捕捉制御回路を示す簡単な回路
図である。 第10図及び第11図は、本発明に従って使用されるカ
ド信号及びトラック誤差信号(TES )の発生及びそ
の関係を示す図である。 第12図は、第3図に示したサーボ回路で使用される測
定結果の速度信号を増進する速度予測器を示す簡単な回
路図である。 36・・・・粗動アクチュエータ、46・・・・微動ア
クチュエータ、54・・・・集結兼トラッキング回路、
62・・・・カド検知回路、66・・・・レーザ制御装
置、75・・・・データ回路、91・・・・RPS回路
、93・・・・スピンドル速度制御回路、110・・・
・微動位置決め回路、111・・・・サーボ(粗動位置
決め)回路、112・・・・トラック追従回路、115
・・・・電子スイッチ、123・・・・速度回路、12
5・・・・トラック交差回路、126・・・・トラック
・カウンタ、]23・・・・速度回路、142・・・・
補償回路、158・・・・フィードフォワード回路、1
67・・・・ゼロ軸交差検出回路、195・・・・利得
レジスタ、200・・・・利得制御回路。
なブロック図である。 第2図は、変換器システムの速度面uIを示す2つのグ
ラフを1つにした図である。 第3図は、加速制衝、シーク速度信号発生制御、トラッ
ク捕捉及び精粗のアクチュエータ・サーボの忠実な協働
作用を示す、本発明を用いたサーボ・ループの簡単なブ
ロック図である。 第4図は、第1図の実施例を1つの視点がらみた場合の
理想的な信号波形を示す図である。 第5図は、感知した速度及び所望の速度のディジタル表
示を発生するディジタル回路、及び位置決めサーボ・シ
ステムを制御するためのアナログ形式にそのディジタル
値を変換する回路を示す簡単なブロック図である。 第6図は、第3図に示した実施例とともに使用される補
償回路を示す簡単なブロック図である。 第7図は、第3図に示したサーボ・システムと関連して
使用されるトラック追従ループの簡単なフロック図であ
る。 第8図は、カド信号を用い、トラックをディジタル的に
カウントすることを示す簡単な図である。 第9図は、第3図に示したサーボ位置決めシステムとと
もに使用されるトラック捕捉制御回路を示す簡単な回路
図である。 第10図及び第11図は、本発明に従って使用されるカ
ド信号及びトラック誤差信号(TES )の発生及びそ
の関係を示す図である。 第12図は、第3図に示したサーボ回路で使用される測
定結果の速度信号を増進する速度予測器を示す簡単な回
路図である。 36・・・・粗動アクチュエータ、46・・・・微動ア
クチュエータ、54・・・・集結兼トラッキング回路、
62・・・・カド検知回路、66・・・・レーザ制御装
置、75・・・・データ回路、91・・・・RPS回路
、93・・・・スピンドル速度制御回路、110・・・
・微動位置決め回路、111・・・・サーボ(粗動位置
決め)回路、112・・・・トラック追従回路、115
・・・・電子スイッチ、123・・・・速度回路、12
5・・・・トラック交差回路、126・・・・トラック
・カウンタ、]23・・・・速度回路、142・・・・
補償回路、158・・・・フィードフォワード回路、1
67・・・・ゼロ軸交差検出回路、195・・・・利得
レジスタ、200・・・・利得制御回路。
Claims (8)
- (1)感知手段の光ビームにより感知し得る複数個の信
号記憶用トラックを有する光媒体を支持する光学レコー
ダ用のトラック・シーク・サーボ装置を有する位置決め
装置に於て、上記サーボ装置には、目標トラックをシー
クし乍らアクセスするためトラックを横切るような半径
方向の相対移動を上記媒体に対して行なえるよう粗動位
置決めキャリッジが装着され、上記粗動位置決めキャリ
ッジ上の基準点を中心としてディスクの半径方向に微動
位置決めキャリッジが移動できるよう上記微動位置決め
キャリッジを上記粗動位置決めキャリッジが相対移動可
能に担持し、上記粗動位置決めキャリッジに装着された
相対位置感知手段であつて、上記基準点からの上記微動
位置決めキャリッジの相対変位に関する相対変位誤差を
表示するRPE信号を感知して与えるよう上記微動位置
決めキャリッジに作用結合された上記相対位置感知手段
が設けられ、上記相対位置感知手段は、上記微動位置決
めキャリッジ上にレンズ手段を装着するとともに、光ビ
ームにより走査されている光媒体上のトラックに対する
微動位置決めキャリッジの絶対位置に間するトラッキン
グ誤差を表わすTES信号を与えるところの上記サーボ
装置にして、上記微動位置決めキャリッジ及び上記粗動
位置決めキャリッジが上記光媒体上のトラックを半径方
向に横切ることができるよう上記両キャリッジ及び光媒
体間の相対位置決め移動を生じさせるべく上記微動位置
決めキャリッジに作用結合された第1のトラック・シー
ク・サーボ制御ループ及び上記粗動位置決めキャリッジ
に作用結合された第2のトラック・シーク・サーボ制御
ループであつて、 上記第2のトラック・シーク・サーボ制御ループは上記
RPE信号を受取り、該RPE信号に応答して上記粗動
位置決めキャリッジの相対移動を生じさせて上記微動位
置決めキャリッジのトラック交差移動に追従させるよう
上記相対位置感知手段に作用結合され、 上記第1及び第2のトラック・シーク・サーボ制御ルー
プの各々が独立に第1及び第2の駆動信号を生じるため
の第1及び第2の誤差手段を有し、上記ループの各々が
第1及び第2の出力手段を有し、夫々第1及び第2の駆
動信号に応答し且つ上記微動位置決めキャリッジ及び上
記粗動位置決めキャリッジに結合されて、夫々相対移動
を生じさせる構成の上記第1及び第2のトラック・シー
ク・サーボ制御ループと、 上記第1のトラック・シーク・ループ中にあつて、上記
第2のトラック・シーク・ループに結合された増幅手段
にして、上記第1の駆動信号を受取り、上記第1の駆動
信号に応答して、1つの増幅された駆動信号を上記第1
及び第2の出力手段に与える上記増幅手段と、 上記感知手段に結合された上記第1サーボ・ループ中の
第1回路手段であつて、上記TES信号を受け、該TE
S信号に応答して上記第1駆動信号を生じるとともに、
上記第1出力手段に結合された捕捉手段を含み、 上記捕捉手段はトラック捕捉信号を上記第1出力手段に
与えて、上記微動位置決めキャリッジが目標トラックに
到達しようとするとき上記第1出力手段の動作を調節し
、これによつて上記目標トラックで上記微動位置決めキ
ャリッジが停止できるようにし、且つ、 上記微動位置決めキャリッジが上記目標トラックに到達
するために移動すべきトラックの数が上記第1のループ
中で忠実に指示されるよう上記記録媒体のトラック・ラ
ンアウトを収容するべくシーク動作を修正するトラック
交差手段を含む構成の上記第1の回路手段と、 を具備する位置決め装置。 - (2)上記第1の誤差手段中の回路が上記RPE信号を
受けるよう上記相対位置感知手段に結合され、上記RP
E信号に応答して上記TES信号を受けるよう上記感知
手段に結合され、上記TES信号を組合せて速度制御信
号を生じ、上記第1の出力手段に与えることを特徴とす
る請求項(1)に記載の位置決め装置。 - (3)上記第1出力手段が上記微動位置決めキャリッジ
に作用結合され且つ上記粗動位置決めキャリッジに装着
されたアクチュエータを有し、上記両キャリッジ間の相
対移動を生じさせたことと、上記第1出力手段中のパワ
ー出力増幅回路が上記アクチュエータに電気的に結合さ
れて位置決め駆動信号を該アクチュエータに与え、上記
第1出力手段に電気的に結合された入力手段が上記第1
の駆動信号を受取るよう上記増幅手段に接続されている
ことと、 上記第1出力手段中の動的範囲手段が上記入力手段と上
記第1のサーボ・ループとの間に電気的に接続され、上
記捕捉手段に電気的に結合されて、上記トラック捕捉信
号に応答して任意のトラック捕捉中の電力出力増幅回路
の動的な範囲を増加させることと より成る請求項第(1)項記載の位置決め装置。 - (4)2個の相対移動可能な部材間の複数個の可能な停
止ロック位置を有し、 上記2個の部材間に相対移動を生じさせるよう上記部材
に作用結合された動力手段と、 一連の予じめ決められた所望の停止ロック位置への上記
部材の所定の相対移動を生じさせるよう上記動力手段に
結合されたサーボ制御回路とを有する位置決めサーボ機
構に於て、動作範囲が所与の範囲で動的に変化し得るパ
ワー増幅手段であつて、上記制御回路と上記動力手段と
の間に電気的に接続され、上記制御回路に応答して、通
常は第1の所定の動的な動作範囲で動作するよう上記動
力手段に電流を与える上記パワー増幅手段と、 上記複数個の停止ロック位置のうちの1つの近傍に到達
したことを指示するための上記制御回路中のアプローチ
手段と、 上記アプローチ手段と上記パワー増幅手段との間に電気
的に接続され、上記近傍への到達に応答して上記パワー
増幅手段の動的な動作範囲を一時的に増加させる捕捉手
段と を具備する位置決めサーボ機構。 - (5)元のトラックから目標のトラックへ複数個の記録
トラックを横切るよう変換器を移動させる機械実行方法
に於て、 トラック交差速度を検知するステップと、 トラック交差が所定のトラック交差速度を超えるとき、
所定数のトラックを交差する期間中のトラック交差速度
を測定し、2よりも大きい複数個の所与の数のトラック
の交差を有する或る範囲内で所与の期間中に交差すべき
トラックの数が変るよう、各速度測定毎に各サンプル期
間中に交差するトラックの数が上記トラック交差速度の
変化とともに所定の変化増分で調節することによつて該
交差トラック数を選択するステップと、 トラック交差速度が所定のトラック交差速度以下のとき
、各トラック交差時のトラック交差速度を測定するステ
ップとよりなる変換器を移動させる機械実行方法。 - (6)元のトラックから目標のトラックまで光媒体上の
複数個の光学記録トラックを横切つて光変換器を移動さ
せる機械実行方法に於て、 複数個のエレメントで構成された検知器中の所定のエレ
メント間に配設された線に沿つて光学記録トラックが存
在するよう配設された検知器を用意するステップと、 上記検知器につきあたる媒体から光が反射されるよう且
つ光の反射の変動が上記光学記録トラックのうちのもつ
とも近いトラックと変換器との位置関係を示すよう上記
媒体上に光のビームを照射するステップと、 上記検知器の複数個のエレメントに夫々突きあたる光を
比較し、その差の電気信号から所定のゼロ軸交差でのト
ラック交差を生じるステップと、上記エレメントに突当
る光を合計し、上記差の電気信号に対し、4分の1の信
号としてその合計を表わす電気信号を与えるステップと
、 上記各トラック交差の相対方向を表わすため上記複数の
電気信号を組合せるステップと、上記差の電気信号によ
り表わされるトラック交差の数を計数して、上記差の電
気信号に対する合計値の電気信号との位相関係により表
わされるトラック交差方向を示す符号を上記カウントに
割当てるステップとよりなる光変換器を移動させる機械
実行方法。 - (7)基準部材上に、感知手段の移動路に沿つて等間隔
に配設された複数個の機械感知可能な印を横切るよう、
上記感知手段を移動させる動力手段を有し、上記感知手
段を第1の元の印の停止位置から第2の目標の印の位置
まで途中複数個の印の位置を含む経路を経て移動させる
サーボ制御位置決め装置であつて、一連のディジタル値
として所望の速度曲線を示す所定の速度指示手段に従い
、上記元の印及び上記目標の印間で上記感知手段を移動
させる動力手段を付勢する速度サーボ手段を有する上記
サーボ制御位置決め装置に於て、上記感知手段が上記経
路に沿う印に対し、上記感知手段の相対位置に関する、
移動中に正弦状を呈するトラッキング誤差(TES)信
号を与え、印の中間では第1の種類のゼロ軸交差を行な
わせ、印の中心線では第2の種類のゼロ軸交差を行なわ
せ、且つ上記TES信号とともに4分の1の第2の正弦
波を与えることと、 通過した印を、上記TES信号に応答してディジタル的
に計数するよう且つ上記速度プロファイル手段に現在の
ディジタル・カウント値を与えるよう上記感知手段に結
合されたディジタル・カウント手段であつて、上記速度
プロファイル手段が上記与えられたディジタル・カウン
ト値に応答して、ディジタル・サンプル速度値を生じ、
上記サンプル速度値が速度プロファイルとリニアな関係
を有し、且つ所与のモジュールを超えずまた所定の数よ
りも大きい上記通過した印の数を表わすことと、 上記ディジタル・サンプル速度値を受けるよう上記速度
プロファイル手段に結合され且つ上記感知手段の与える
信号の1つを受けてディジタル表示の速度値を生じるよ
う応答するディジタル周波数分割手段であつて、上記デ
ィジタル表示速度値は上記速度値による上記1つの感知
手段の与える信号のゼロ軸交差の数の分割を含むことと
、上記速度サーボ手段は、上記速度値を受けるよう且つ
上記ディジタル速度値及び所望の速度プロファイルに応
答して上記所望の速度プロファイルの近くで上記感知手
段の位置決めをサーボするよう、上記周波数ディジタル
分割手段に結合されていることとより成る サーボ制御位置決め装置。 - (8)枠に対し移動できるよう装着される記録媒体と、
上記枠に対し移動可能に担持された第1のキャリッジと
、該第1のキャリッジに対し移動可能に担持された変換
器と、上記変換器の上記記録媒体上のトラックに対する
相対位置を感知する手段と、 上記変換器を上記第1のキャリッジに対し相対移動させ
る第1の動力手段を有し、上記トラックを横切る方向の
上記変換器の相対移動を制御する第1制御手段と、上記
第1のキャリッジを上記枠に対し相対移動させる第2の
動力手段を有し、上記変換器を上記第1のキャリッジの
移動に追従させるよう上記第1制御手段に結合された第
2制御手段とを具備し、上記変換器を記録媒体上のトラ
ックにサーボ位置決めする装置に於て、 上記変換器が上記第1のキャリッジに対し移動する方向
を感知する、上記第1制御手段中の微分手段と、 上記微分手段により示された移動方向と反対の方向に上
記第1制御手段の第1動力手段の動作を調節するよう上
記微分手段に結合された、上記第1制御手段中の調節手
段とを具備することを特徴とするサーボ位置決め装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/377,399 US4914725A (en) | 1989-07-10 | 1989-07-10 | Transducer positioning servo mechanisms employing digital and analog circuits |
US377399 | 1989-07-10 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03278322A true JPH03278322A (ja) | 1991-12-10 |
Family
ID=23488960
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2180752A Pending JPH03278322A (ja) | 1989-07-10 | 1990-07-10 | 記録トラツクへの位置決め装置及び方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4914725A (ja) |
EP (1) | EP0408310B1 (ja) |
JP (1) | JPH03278322A (ja) |
CA (1) | CA2013058C (ja) |
DE (1) | DE69024866T2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007149217A (ja) * | 2005-11-28 | 2007-06-14 | Hitachi Ltd | 光ディスク記録・再生装置及びそのシーク制御方法 |
Families Citing this family (59)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5251194A (en) * | 1989-04-17 | 1993-10-05 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Techniques for controlling beam position and focus in optical disk drives |
JPH07122830B2 (ja) * | 1989-05-31 | 1995-12-25 | 新技術事業団 | 超精密位置決め装置 |
US5138594A (en) * | 1990-04-20 | 1992-08-11 | International Business Machines Corporation | Reducing amplitude variations of optical disk readback signals and increasing reliability of track-crossing counts |
DE69123636T2 (de) * | 1990-05-17 | 1997-04-17 | Fujitsu Ltd | Such-Positionierungssystem für Scheibengerät |
US5257251A (en) * | 1990-05-25 | 1993-10-26 | International Business Machines Corporation | Single loop servo-positioning systems having means for changing the dynamic range of a position-error signal with speed of the relatively movable members |
AU8739091A (en) * | 1990-09-18 | 1992-04-15 | Thomas James Frederick | Digital servo control system for use in disk drives |
US5220546A (en) * | 1990-09-28 | 1993-06-15 | International Business Machines Corporation | Operating optical disk drives including calibrating a tracking error signal |
US5142516A (en) * | 1990-09-28 | 1992-08-25 | International Business Machines Corporation | Anti-skating control of a positioning servo system |
US5060210A (en) * | 1990-09-28 | 1991-10-22 | International Business Machines Corporation | Controlling head seeking speed in disk storage units by limiting displacement of head with respect to its supporting headarm |
JPH0778890B2 (ja) * | 1990-10-03 | 1995-08-23 | インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン | ディスク記憶装置 |
US5254920A (en) * | 1991-06-14 | 1993-10-19 | Western Digital (Singapore) Pte. Ltd. | Seek system for sector servo disk drive |
JP3335186B2 (ja) * | 1991-06-26 | 2002-10-15 | 旭光学工業株式会社 | 駆動制御装置 |
US5253238A (en) * | 1991-07-17 | 1993-10-12 | Nec Corporation | Arrangement for producing precise tracking error signal for optical disk device |
US5321676A (en) * | 1991-12-10 | 1994-06-14 | U.S. Philips Corporation | Record carrier scanning apparatus wherein the scanning head is positioned without feedback and a predetermined range of fine positioning of the scanning point is maintained |
JPH05274695A (ja) * | 1992-03-26 | 1993-10-22 | Toshiba Corp | ヘッド移動制御装置 |
US5394534A (en) * | 1992-09-11 | 1995-02-28 | International Business Machines Corporation | Data compression/decompression and storage of compressed and uncompressed data on a same removable data storage medium |
DE69323397T2 (de) * | 1992-11-20 | 1999-08-26 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Abtastvorrichtung mit einer Zweistufensteuerung zum Positionieren eines Abtastpunktes |
EP0599392B1 (en) * | 1992-11-20 | 1999-02-03 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Scanning device with two-stage controller for positioning a scanning point |
JPH07122009A (ja) * | 1993-10-22 | 1995-05-12 | Sony Corp | トラッキングトラバース制御回路 |
US5550685A (en) * | 1993-10-22 | 1996-08-27 | Syquest Technology, Inc. | Applying an adaptive feed-forward algorithm as a frequency selective filter in a closed loop disk drive servo system in order to compensate for periodic perturbations which otherwise appear in the servo system position error signal |
JP3377013B2 (ja) * | 1994-08-18 | 2003-02-17 | 日本電信電話株式会社 | ディスク装置のシーク制御装置及びそれを用いたシーク制御方法 |
US5675562A (en) * | 1995-03-20 | 1997-10-07 | Fujitsu Limited | Seek control method in optical storage device |
US5621717A (en) * | 1995-06-07 | 1997-04-15 | International Business Machines Corporation | Reading optical disks having substrates with diverse axial thicknesses |
US5920441A (en) * | 1995-09-22 | 1999-07-06 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for controlling a multiple-stage actuator for a disk drive |
US5717850A (en) * | 1996-03-12 | 1998-02-10 | International Business Machines Corporation | Efficient system for predicting and processing storage subsystem failure |
US5708581A (en) * | 1996-07-12 | 1998-01-13 | Hewlett-Packard Company | Method for maximizing feedforward orthogonality for minimizing servo system nuller instability |
WO1998020486A1 (en) | 1996-11-01 | 1998-05-14 | Seagate Technology, Inc. | Actuator arm integrated piezoelectric microactuator |
USRE38340E1 (en) * | 1996-11-04 | 2003-12-02 | Seagate Technology Llc | Multi-point bending of bars during fabrication of magnetic recording heads |
US6108175A (en) * | 1996-12-16 | 2000-08-22 | Seagate Technology, Inc. | Bimorph piezoelectric microactuator head and flexure assembly |
US5936919A (en) * | 1997-02-20 | 1999-08-10 | International Business Machines Corporation | System for compensating for hard sector noise degradation of tracking error signals in an optical data storage system |
WO1998044488A1 (en) | 1997-03-31 | 1998-10-08 | Seagate Technology, Inc. | Flexure microactuator |
US6041028A (en) * | 1997-04-11 | 2000-03-21 | Oak Technology, Inc. | Dynamic adjustment of disk-drive pickup signals |
US6362542B1 (en) | 1997-08-15 | 2002-03-26 | Seagate Technology Llc | Piezoelectric microactuator for precise head positioning |
US6275454B1 (en) | 1997-08-18 | 2001-08-14 | Seagate Technology, Inc. | Microactuator for track positioning a slider-mounted lens of an optical disc drive |
US6157522A (en) * | 1998-04-07 | 2000-12-05 | Seagate Technology Llc | Suspension-level microactuator |
US6215629B1 (en) | 1998-04-16 | 2001-04-10 | Seagate Technology Llc | Unitary synchronous flexure microactuator |
US6359758B1 (en) | 1998-06-11 | 2002-03-19 | Seagate Technology, Llc | Rigid body microactuator having elastic joint attachment |
US6414822B1 (en) | 1998-06-11 | 2002-07-02 | Seagate Technology Llc | Magnetic microactuator |
US6320730B1 (en) | 1998-09-26 | 2001-11-20 | Seagate Technology Llc | Low-stress disc drive microactuator cradle |
US6297936B1 (en) | 1998-11-09 | 2001-10-02 | Seagate Technology Llc | Integral load beam push-pull microactuator |
US6233124B1 (en) | 1998-11-18 | 2001-05-15 | Seagate Technology Llc | Piezoelectric microactuator suspension assembly with improved stroke length |
US6268984B1 (en) | 1999-01-22 | 2001-07-31 | Seagate Technology Llc | Magnet configuration for head-level microactuator |
US6351354B1 (en) | 1999-05-07 | 2002-02-26 | Seagate Technology Llc | Head to flexure interconnection for disc drive microactuator |
US6414823B1 (en) | 1999-06-09 | 2002-07-02 | Seagate Technology Llc | Coil-structures for magnetic microactuator |
US6507463B1 (en) | 1999-06-11 | 2003-01-14 | Seagate Technology, Inc. | Micro disc drive employing arm level microactuator |
US6798609B1 (en) | 1999-07-28 | 2004-09-28 | Seagate Technology, Inc. | Magnetic microactuator with capacitive position sensor |
US6574077B1 (en) | 1999-12-02 | 2003-06-03 | Seagate Technology Llc | Microactuator assembly having improved standoff configuration |
US6697232B1 (en) | 2000-03-24 | 2004-02-24 | Seagate Technology Llc | Bonded transducer-level electrostatic microactuator for disc drive system |
US6683757B1 (en) | 2000-04-05 | 2004-01-27 | Seagate Technology Llc | Slider-level microactuator for precise head positioning |
US6785086B1 (en) | 2000-04-05 | 2004-08-31 | Seagate Technology Llc | Transducer-level microactuator with dual-axis control |
US6683758B2 (en) | 2000-06-01 | 2004-01-27 | Seagate Technology Llc | Fabrication method for integrated microactuator coils |
US6765766B2 (en) | 2000-07-11 | 2004-07-20 | Seagate Technology Llc | Bonding tub improved electromagnetic microactuator in disc drives |
US6851120B2 (en) * | 2000-07-13 | 2005-02-01 | Seagate Technology Llc | Micro-actuator structure for improved stability |
US6778350B2 (en) | 2000-10-06 | 2004-08-17 | Seagate Technology Llc | Feed forward control of voice coil motor induced microactuator disturbance |
EP1346461B1 (en) * | 2000-12-30 | 2008-07-30 | Hamilton Sundstrand Corporation | Commutation and velocity control system for a brushless dc motor |
US6614628B2 (en) | 2001-01-19 | 2003-09-02 | Seagate Technology Llc | Moving coil micro actuator with reduced rotor mass |
US6771456B2 (en) | 2001-05-31 | 2004-08-03 | International Business Machines Corporation | System and method for miniaturization of read/write heads |
US7633839B2 (en) * | 2004-08-20 | 2009-12-15 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Self-sensing active-damping voice coil |
US9734859B2 (en) * | 2013-11-26 | 2017-08-15 | Oracle International Corporation | Quadrature track error signal for optical recording media and devices |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2717979A (en) * | 1951-09-18 | 1955-09-13 | Boeing Co | Pattern controlled coarse-fine servomechanism |
US3427606A (en) * | 1966-03-02 | 1969-02-11 | Ibm | Memory system |
US3906326A (en) * | 1970-06-03 | 1975-09-16 | Caelus Memories Inc | Fine and coarse track positioning system for a transducer in a magnetic recording system |
US3924268A (en) * | 1974-08-05 | 1975-12-02 | Ibm | High density track follower control system for magnetic disk file |
GB1572346A (en) * | 1976-03-19 | 1980-07-30 | Rca Corp | Velocity and phase control for a disc recording and reproducing apparatus |
US4149200A (en) * | 1977-10-31 | 1979-04-10 | Burroughs Corporation | Transducer positioning system |
US4300080A (en) * | 1979-10-22 | 1981-11-10 | Sperry Corporation | Power driver control circuit for servo actuator |
US4333117A (en) * | 1980-06-30 | 1982-06-01 | Magnetic Peripherals Inc. | Disc head arm position controller using digital velocity sensing |
US4396959A (en) * | 1980-09-24 | 1983-08-02 | Quantum Corporation | Data transducer position control system for rotating disk data storage equipment |
US4755977A (en) * | 1984-07-05 | 1988-07-05 | Storage Technology Partners Ii | Runout compensation for a coarse tracking servo system in an optical disk storage unit |
US4748608A (en) * | 1985-03-12 | 1988-05-31 | Pioneer Electronic Corporation | Servo apparatus for tracking and rotational speed control |
US4745588A (en) * | 1985-04-16 | 1988-05-17 | Olympus Optical Co., Ltd. | Tracking control apparatus |
US4719610A (en) * | 1986-04-02 | 1988-01-12 | Optotech, Inc. | Objective lens velocity control system for use in an optical data storage system |
US4724370A (en) * | 1986-10-14 | 1988-02-09 | Konishiroku Photo Industries Co., Ltd. | Servo system for a disk drive |
JP2565205B2 (ja) * | 1987-08-20 | 1996-12-18 | ソニー株式会社 | 光デイスク装置 |
-
1989
- 1989-07-10 US US07/377,399 patent/US4914725A/en not_active Expired - Fee Related
-
1990
- 1990-03-26 CA CA002013058A patent/CA2013058C/en not_active Expired - Fee Related
- 1990-07-10 DE DE69024866T patent/DE69024866T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-07-10 EP EP90307526A patent/EP0408310B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-07-10 JP JP2180752A patent/JPH03278322A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007149217A (ja) * | 2005-11-28 | 2007-06-14 | Hitachi Ltd | 光ディスク記録・再生装置及びそのシーク制御方法 |
US7843776B2 (en) | 2005-11-28 | 2010-11-30 | Hitachi, Ltd. | Optical disk recording/reproducing apparatus and seek control method thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69024866D1 (de) | 1996-02-29 |
EP0408310A3 (en) | 1991-09-25 |
EP0408310A2 (en) | 1991-01-16 |
CA2013058C (en) | 1995-02-14 |
CA2013058A1 (en) | 1991-01-10 |
EP0408310B1 (en) | 1996-01-17 |
US4914725A (en) | 1990-04-03 |
DE69024866T2 (de) | 1996-11-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH03278322A (ja) | 記録トラツクへの位置決め装置及び方法 | |
JP2519339B2 (ja) | 位置決め装置 | |
JP2503115B2 (ja) | 光ディスク読出し信号の振幅変化を低減する方法及び装置 | |
EP0318443B1 (en) | Track seeking using a track following loop | |
US4607358A (en) | Optical memory apparatus | |
EP0387224B1 (en) | Position servo system and its method of operation | |
US4858214A (en) | Tracking control apparatus | |
EP0463959B1 (en) | Optical disk apparatus | |
JPH02285523A (ja) | トラッキングサーボループのループゲイン調整装置 | |
JP3455298B2 (ja) | 光ビームの移動検出方法および光ディスク再生装置 | |
JPH01220129A (ja) | 焦点捕捉装置及び方法 | |
JPH0460974A (ja) | トラッキングサーボ装置 | |
JPH0760526B2 (ja) | 光記憶装置のビーム移動速度測定方法とその装置 | |
US5577009A (en) | Tracking control system for generating a variable still jump signal | |
JPS6122479A (ja) | デイスク状記録担体のトラツクアクセス装置 | |
JP2693607B2 (ja) | 情報記録ディスク再生装置 | |
JP2680589B2 (ja) | 光ディスク装置のトラックアクセス制御方式 | |
JP2626644B2 (ja) | トラッキング方法及び光ディスク装置 | |
JP2684759B2 (ja) | 回転型記憶装置及び光記憶装置 | |
JPH05128566A (ja) | 光デイスク装置の中点制御システム | |
JPS634429A (ja) | 光学式情報記録再生装置 | |
JPH04274065A (ja) | ディスクのシーク装置 | |
JPH07147022A (ja) | 光ディスク装置 | |
JPH02267738A (ja) | 光記憶装置 | |
JPH07262574A (ja) | 光学的情報記録再生装置 |