JPH032618A - 電子式オドメータ - Google Patents

電子式オドメータ

Info

Publication number
JPH032618A
JPH032618A JP1137658A JP13765889A JPH032618A JP H032618 A JPH032618 A JP H032618A JP 1137658 A JP1137658 A JP 1137658A JP 13765889 A JP13765889 A JP 13765889A JP H032618 A JPH032618 A JP H032618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
address
digit
digits
written
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1137658A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0692898B2 (ja
Inventor
Makoto Shinoda
誠 信田
Norio Seki
関 範夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP1137658A priority Critical patent/JPH0692898B2/ja
Priority to US07/505,071 priority patent/US5103411A/en
Priority to EP90303765A priority patent/EP0400790B1/en
Priority to AT90303765T priority patent/ATE92178T1/de
Priority to DE90303765T priority patent/DE69002399T2/de
Priority to CA002017298A priority patent/CA2017298C/en
Priority to KR1019900007399A priority patent/KR930004887B1/ko
Publication of JPH032618A publication Critical patent/JPH032618A/ja
Publication of JPH0692898B2 publication Critical patent/JPH0692898B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K21/00Details of pulse counters or frequency dividers
    • H03K21/40Monitoring; Error detection; Preventing or correcting improper counter operation
    • H03K21/403Arrangements for storing the counting state in case of power supply interruption
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C22/00Measuring distance traversed on the ground by vehicles, persons, animals or other moving solid bodies, e.g. using odometers, using pedometers
    • G01C22/02Measuring distance traversed on the ground by vehicles, persons, animals or other moving solid bodies, e.g. using odometers, using pedometers by conversion into electric waveforms and subsequent integration, e.g. using tachometer generator

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Measurement Of Distances Traversed On The Ground (AREA)
  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、車輌に搭載され積算走行距離数値を表示する
電子式オドメータに関するものである。
〔従来の技術〕
車輌の積算走行距離数値を表示するオドメータを電子式
としたものは、車輪軸等の回転数を信号化する走行距離
センサからの信号をカウントし、表示器にこのカウント
数からの積算走行距離数値を表示すると共に、この積算
走行距離数値のデータを不発揮性メモリであるEEPR
OMに逐次メモリしておくものである。
しかし、このEEFROMへの書き込み回数には限度が
ありこの限度を超えると誤ったデータが頻繁に書き込ま
れてしまうため、EEPROMへの書き込み回数を減少
せしめるために通常プログラム上のアドレスとして用い
られる部分の番地数を積算走行距離数値の下位桁に対応
させ、このアドレスに上位桁のデータを書き込んでいた
 (特開昭62−201312号)。
即ち、例えばEEFROMに「00」〜「99」番地の
アドレスが設定されていて6桁の積算走行距離数値r1
23456Jkmをメモリする場合、下位桁「56」に
対応する 「56」番地にその上位桁N234Jのデー
タをメモリしていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、前記従来例のようにデータを1つのアド
レスに書き込んで行く方法においては、仮に誤ったデー
タが書き込まれた場合、データの読み出しが非常に厄介
であり、電源をOFFにした後再び電源をONにした再
開時におけるデータの信頼性が不十分であった。
そこで、単に再開時におけるデータの信頼性を高めるた
め複数のアドレスのデータを多数決の原理で1つのデー
タを決定する方法も従来提案されている (特開昭63
−40811号)。しかし更にEE F ROMの書き
込み回数を減少させなければならないという問題があっ
た。
本発明はこのような問題を解決した電子式オドメータを
提供するものである。
〔課題を解決するだめの手段〕
添付図面を参照して詳述すると次の通りである。
一定距離走行する毎に出ツノされる走行距離センサ1か
らの信号が所定数カウントされる毎に、付設したEEF
ROM2に積算走行距離数値の上位桁を当該積算走行距
離数値の下位桁に対応するアドレスに移行して移行した
アドレスにデータの書き込み及びデータの読み出しを行
う電子式オドメータにおいて、データの書き込みには前
記積算走行距離数値の下位桁を前記EEPROM2の少
なくとも4箇所のアドレスに対応させ、このうちの少な
くとも3箇所のアドレスに当該積算走行距離数値の上位
桁を書き込むと共に残りの少なくとも1箇所のアドレス
に当該積算走行距離数値の下位桁の一桁若しくは全桁を
書き込み、データの読み出しには前記EEPROM2の
少なくとも3箇所のアドレスに書き込まれた上位桁のデ
ータを多数決の原理で1つのデータに決定し、この決定
された上位桁のデータと、下位桁のデータと、当該アド
レスの番地数とを利用して前記積算走行距離数値のデー
タを読み出すことを特徴とする電子式オドメータに係る
ものである。
〔作 用〕
EEFROM2を使用するに際して例えば「00」番地
から 「39」番地のアドレスを設定し、r12345
6Jkmなる6桁の積算走行距離数値を書き込む場合、
例えば上位4桁r1234Jを上位桁、下位2桁「56
」を下位桁とし、例えば下位桁[56Jの最上位桁即ち
下2桁目のデータ(この場合は「5」)をアドレスの番
地数の最下位桁に対応させて「05」番地、「15」番
地、「25」番地、「35」番地の計4箇所を書き込む
対象のアドレスとし、このうちの「05」番地、「15
」番地、「25」番地の3箇所のアドレスに上位桁r1
234Jのデータを書き込み、残りの1箇所「35」番
地のアドレスに下位桁「56」の最下位桁「6」のデー
タを書き込む。
更に、走行距離センサ1からの信号をカウントし、所定
の走行距離例えばI km分をカウントした場合、積算
走行距離数値はr123457Jkmとなるので最下位
桁が書き込まれている 「35」番地のアドレスの「6
」なるデータを「7」に書き替える。
このようにして更に所定の走行距離毎に出力される信号
をカウントし積算走行距離数値がアドレスの番地数の最
下位桁に対応させた下2桁目のデータ「5」を変化せし
める値となったとき、即ちr123460Jkmとなっ
た場合は、夫々次のアドレス即ち下位桁「60」のうち
「6」に対応する 「06」番地、「I6」番地、「2
6」番地に移行してこれらのアドレスに上位桁r123
4jのデータを書き込み、下位桁「60」のうちrOJ
のデータも移行した「36」番地に書き込む。
また、例えば前述のようにして書き込まれた「1234
56 J kmなる積算走行距離数値のデータを読み出
す場合には、特開昭61−254013号に開示された
方法などによって最新のデータが書き込まれたアドレス
を検索しそれらのアドレス 「O5J番地、「15J番
地、 「25」番地の3つのデータを多数決の原理によ
り1つのデータに決定し、この決定した上位桁のデータ
とアドレスの番地数(この場合、番地数の下1桁「5」
)と「35」番地の下位桁のデータとによって積算走行
距離数値のデータを読み出す。
〔実施例〕
第1図は本発明の概略構成図であり、図中符号4は、車
両が一定距離走行する毎にパルス信号を出力する走行距
離センサ1からのパルス信号をカウントし所定数カウン
トする毎に内臓されたROM5への書き込み、不揮発性
メモリであるEEPI’(0M2への書き込み、及び表
示器3に所定の積算走行距離数値を表示することを制御
すると共に、再開時におけるEEPROM2の所定のデ
ータを表示器3に表示することを制御するCPUである
第2図は、本発明の詳細な説明図である。
この第2図に図示した実施例は、前述したようにEEF
ROM2に「00」番地から「39」番地までのアドレ
スを設定し夫々のアドレスは16bitで構成され、こ
のアドレスにデータを書き込む場合であり、6桁のr1
23456Jkmなる積算走行距離数値をデータの信頼
性が強く要求される上位桁と、上位桁に比ベデータの信
頼性か強く要求されない下位桁とに分け、上位桁を上位
4桁のr1234J、下位桁を下2桁の「56」とし、
この下位桁に対応するアドレスとして下2桁目のデータ
 r5Jをアドレスの番地数の下1桁に対応させる。
即ちr123456Jkmに対しては「o5」番地、「
15」番地、「251番地、「35」番地の4箇所のア
ドレスに対応させこのうちの「o5」番地、「15」番
地、「25」番地に上位桁の「1234」のデータを書
き込み、残りの135」番地に下位桁の最下位桁「6」
をr6666Jなる4桁のデータとして書き込む場合で
ある。
次にその動作について説明する。
CPU4で走行距離センサ1からの信号をカウントし、
I km相当をカウントする毎に例えば「35」番地の
 r6666Jなるデータをr7777Jr8888J
、r9999Jと書き替えるものである。
また、桁上がりをして下2桁目のアドレス番地数に対応
する下2桁目のデータが「5」から「6」へ変化した場
合は、萌の番地のアドレスにはデータを残したまま次の
対応するアドレス即ち 「06」番地、「16」番地、
「26」番地に上位桁の「1234」なるデータを書き
込み、「37」番地には例えばrooooJなるデータ
を書き込み、再び走行距離がI k111変化する毎に
この「37」番地のrooooJなるデータを逐次rl
lllJr2222J、  ・・と書き替えるものであ
る。
従って、本実施例においては信頼性が強く要求される上
位桁のデータが書き込まれる 「001番地から 「2
9」番地までのアドレスは、IOkm毎に次の番地のア
ドレスに移行して書き替えが行なわれ1箇所のアドレス
に着目すればl OOkm毎にデータの書き替えが行な
われる。これに対して比較的信頼性が要求されないr位
桁のデータが書き込まれる 「30」番地から「39」
番地までのアドレスは、I km毎に書き替えられるか
IOkm毎に次の番地のアドレスに移行するため1箇所
のアドレスに着目すればI00km毎に10回書き替え
が行なわれる。
次に本実施例の電源をOFFとして再びII源をONと
した再開時において、表示器3に電源OFF時の積算走
行距離数値を表示する制御について詳述する。
電源OFF時に書き込んだ最新の積算走行距離数値がr
123456Jkmである場合にあっては、まずこの数
値が対応するアドレスを検索する。
この検索制御は、例えば従来技術に示した特開昭62−
254013号公報に示されるようにアドレスに書き込
まれた旧データ(本実施例においてはr1233j)と
新データ (本実施例においてはr1234J)の境界
となるアドレスを検索することにより例えば「05」な
る番地を見つけ出し、これに伴って「I5」番地、「2
5」番地、「35J番地のデータを取り出してくる。
このうち上位桁を書き込んだ少なくとも3箇所の番地即
ち本実施例では「05」番地、「15」番地、「25」
番地の3つのデータを比較し、仮にこのうち1箇所にr
1239Jなる誤ったデータであっても他の2箇所のデ
ータがr1234Jなるデータであれば多数決により 
r1234Jなるデータが決定される。
一方本実施例では「35」番地からは「6666」なる
4桁のデータか取り出されるが、この4桁のデータにつ
いても多数決を行い仮に1桁誤った例えばr6626J
なるデータであっても 「6」なるデータに決定される
このようにして多数決により決定した上位桁4桁のデー
タ r1234Jとアドレス番地数による下位桁のr5
Jと下位桁の最下位桁のデータ「6」とにより r12
3456Jなる積算走行距離数値が読み出されCPU4
により表示器3に表示される。
尚、本発明においては、6桁の積算走行距離数値を上位
4桁を上位桁、下位2桁を下位桁としたが、信頼性の要
求に応じて例えば上位3桁を上位桁、下位3桁を下位桁
としても良く、この場合下2桁を「30」番地以降のア
ドレスに書き込んでら良い。
また、積算走行距離数値を少数点以下まで表示する場合
には、実数桁を上位桁、少数点以下を下位桁としても良
い。
また、アドレスの設定も例えば「00」番地から「99
」番地まで設定し、「00」番地から 「69」番地ま
での対応する7箇所のアドレスに上位桁のデータを書き
込み、下位桁を「70」番地から 「99」番地までの
対応する2箇所のアドレスに書き込み、上位桁は7箇所
のデータにより多数決を行い、下位桁については2箇所
のデータにより多数決を行い、夫々決定したデータに基
づいて読み出された積算走行距離数値を表示器3に表示
させても良い。
〔発明の効果〕
本発明は信頼性が強く要求される上位桁と、上位桁に比
べ信頼性が強く要求されない下位桁とに分けて夫々を下
位桁に対応するアドレスに書き込むから、メモリに使用
するビット数を節約でき、信頼性が強く要求される上位
桁については多数決の原理により信頼性の高いデータを
読み出すことができると共に書き込み回数を減少するこ
とができるなど秀れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図はその概
略構成図、第2図はEEPROMにおけるアドレスと書
き込まれたデータとの関係などを示す説明図である。 l・・走行距離センサ、2・・・EEPROMO平成1
年5月31日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一定距離走行する毎に出力される走行距離センサからの
    信号が所定数カウントされる毎に、付設したEEPRO
    Mに積算走行距離数値の上位桁を当該積算走行距離数値
    の下位桁に対応するアドレスに移行して移行したアドレ
    スにデータの書き込み及びデータの読み出しを行う電子
    式オドメータにおいて、データの書き込みには前記積算
    走行距離数値の下位桁を前記EEPROMの少なくとも
    4箇所のアドレスに対応させ、このうちの少なくとも3
    箇所のアドレスに当該積算走行距離数値の上位桁を書き
    込むと共に残りの少なくとも1箇所のアドレスに当該積
    算走行距離数値の下位桁の一桁若しくは全桁を書き込み
    、データの読み出しには前記EEPROMの少なくとも
    3箇所のアドレスに書き込まれた上位桁のデータを多数
    決の原理で1つのデータに決定し、この決定された上位
    桁のデータと、下位桁のデータと、当該アドレスの番地
    数とを利用して前記積算走行距離数値のデータを読み出
    すことを特徴とする電子式オドメータ。
JP1137658A 1989-05-31 1989-05-31 電子式オドメータ Expired - Fee Related JPH0692898B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1137658A JPH0692898B2 (ja) 1989-05-31 1989-05-31 電子式オドメータ
US07/505,071 US5103411A (en) 1989-05-31 1990-04-05 Electronic odometer wherein medium order digit data addresses locations which store high and low order digit data
EP90303765A EP0400790B1 (en) 1989-05-31 1990-04-09 Electronic odometer
AT90303765T ATE92178T1 (de) 1989-05-31 1990-04-09 Elektronischer wegstreckenzaehler.
DE90303765T DE69002399T2 (de) 1989-05-31 1990-04-09 Elektronischer Wegstreckenzähler.
CA002017298A CA2017298C (en) 1989-05-31 1990-05-22 Electronic odometer
KR1019900007399A KR930004887B1 (ko) 1989-05-31 1990-05-23 전자식 오도미터

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1137658A JPH0692898B2 (ja) 1989-05-31 1989-05-31 電子式オドメータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH032618A true JPH032618A (ja) 1991-01-09
JPH0692898B2 JPH0692898B2 (ja) 1994-11-16

Family

ID=15203788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1137658A Expired - Fee Related JPH0692898B2 (ja) 1989-05-31 1989-05-31 電子式オドメータ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5103411A (ja)
EP (1) EP0400790B1 (ja)
JP (1) JPH0692898B2 (ja)
KR (1) KR930004887B1 (ja)
AT (1) ATE92178T1 (ja)
CA (1) CA2017298C (ja)
DE (1) DE69002399T2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8923672D0 (en) * 1989-10-20 1989-12-06 Smiths Industries Plc Electrical counters
US5386533A (en) * 1990-11-21 1995-01-31 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for maintaining variable data in a non-volatile electronic memory device
US5222109A (en) * 1990-12-28 1993-06-22 Ibm Corporation Endurance management for solid state files
US6230233B1 (en) * 1991-09-13 2001-05-08 Sandisk Corporation Wear leveling techniques for flash EEPROM systems
US5297178A (en) * 1992-03-18 1994-03-22 Arachnid, Inc. High security counter
US5924057A (en) * 1997-06-25 1999-07-13 Ford Motor Company Method of preventing odometer fraud
DE10008516A1 (de) 2000-02-24 2001-08-30 Zahnradfabrik Friedrichshafen Abstimmung des Betriebsverhaltens einer Betätigungseinrichtung
DE10117194B4 (de) 2001-04-05 2013-09-19 Anton Rodi Winkel- oder Wegmessgeber
JP4518951B2 (ja) * 2002-10-28 2010-08-04 サンディスク コーポレイション 不揮発性記憶システムにおける自動損耗均等化
JP2005216790A (ja) * 2004-02-02 2005-08-11 Nec Tokin Tochigi Ltd 電池パック
CN103208312B (zh) * 2013-05-02 2015-09-09 哈尔滨工业大学 一种提高车辆电子控制单元里程数据存储精度的方法
DE102020103097A1 (de) 2020-02-06 2021-08-12 Audi Aktiengesellschaft Verfahren zur nichtflüchtigen Speicherung einer Betriebsinformation bei einem Fahrzeug oder einer Maschine, Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens sowie Fahrzeug und Computerprogramm

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2202231A1 (de) * 1972-01-18 1973-07-26 Siemens Ag Verarbeitungssystem mit verdreifachten systemeinheiten
JPS5684512A (en) * 1979-12-12 1981-07-09 Nissan Motor Co Ltd Electronic odometer for vehicle
JPS56154611A (en) * 1980-05-02 1981-11-30 Nissan Motor Co Ltd Odometer for vehicle
DE3123444A1 (de) * 1981-06-12 1983-01-05 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren und anordnung zum nichtfluechtigen speichern des zaehlerstandes einer elektronischen zaehlschaltung
DE3208573C2 (de) * 1982-03-10 1985-06-27 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart 2 aus 3-Auswahleinrichtung für ein 3-Rechnersystem
JPS59196414A (ja) * 1983-04-22 1984-11-07 Hitachi Ltd 電子式オドメ−タ
JPS6049218A (ja) * 1983-08-30 1985-03-18 Nippon Denso Co Ltd 車両用走行距離計
US4559637A (en) * 1983-09-12 1985-12-17 Weber Harold J Tamper proof digital value accumulator and display method and apparatus
US4803646A (en) * 1984-10-01 1989-02-07 Ford Motor Company Electronic odometer
GB2171543B (en) * 1985-02-27 1988-04-20 Hughes Microelectronics Ltd Counting circuit which provides for extended counter life
DE3532768A1 (de) * 1985-09-13 1987-03-19 Bosch Gmbh Robert Schaltungsanordnung zur addition, speicherung und wiedergabe elektrischer zaehlimpulse
US4891812A (en) * 1985-12-09 1990-01-02 Motorola, Inc. Method and apparatus for selecting a digital signal from a plurality of digital signals
JPS62201312A (ja) * 1986-02-28 1987-09-05 Nippon Seiki Co Ltd 電子式オドメ−タ
JPS62254013A (ja) * 1986-04-25 1987-11-05 Nippon Seiki Co Ltd 電子式オドメ−タ
JPS6340811A (ja) * 1986-08-07 1988-02-22 Nissan Motor Co Ltd オドメ−タ装置
US4757522A (en) * 1986-10-01 1988-07-12 Vdo Adolf Schindling Ag Counting circuit employing more equatably used plural counters for extended life
US4803707A (en) * 1987-12-21 1989-02-07 Ncr Corporation Nonvolatile electronic odometer with excess write cycle protection

Also Published As

Publication number Publication date
ATE92178T1 (de) 1993-08-15
US5103411A (en) 1992-04-07
KR930004887B1 (ko) 1993-06-09
CA2017298C (en) 1997-03-25
EP0400790B1 (en) 1993-07-28
DE69002399D1 (de) 1993-09-02
KR900018682A (ko) 1990-12-22
DE69002399T2 (de) 1993-12-09
JPH0692898B2 (ja) 1994-11-16
EP0400790A1 (en) 1990-12-05
CA2017298A1 (en) 1990-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH032618A (ja) 電子式オドメータ
JPH10171347A (ja) 地図データベース装置
US4860228A (en) Non-volatile memory incremental counting system
JPS59196414A (ja) 電子式オドメ−タ
US4651307A (en) Non-volatile memory storage system
US4991117A (en) Figure data display method and system
JPH0565010B2 (ja)
JP3261745B2 (ja) 電子式オドメータ
JPS6060515A (ja) 走行距離表示方法
JPS62254013A (ja) 電子式オドメ−タ
JPH0426693B2 (ja)
JP2619562B2 (ja) 電子式オドメータ
JP3339046B2 (ja) 電子式データ記憶装置
JPH074503Y2 (ja) 車両走行距離記録装置
JPH07239237A (ja) 電子式走行距離計
JP2848102B2 (ja) 電子式走行距離計
JP2759954B2 (ja) 電子式地図検索装置
JPH0373958B2 (ja)
JPH05240658A (ja) 電子式オドメータ
JPH06348688A (ja) かな漢字変換システム
JPS6017315A (ja) 車両用走行距離計
JPH09179789A (ja) 電子式データ記憶装置
JPS60114711A (ja) 電子式オドメ−タ
JPH0456350B2 (ja)
JPH0146006B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees