JPH03245475A - 面付型混成集積回路の製造方法 - Google Patents

面付型混成集積回路の製造方法

Info

Publication number
JPH03245475A
JPH03245475A JP2038220A JP3822090A JPH03245475A JP H03245475 A JPH03245475 A JP H03245475A JP 2038220 A JP2038220 A JP 2038220A JP 3822090 A JP3822090 A JP 3822090A JP H03245475 A JPH03245475 A JP H03245475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
integrated circuit
hybrid integrated
leads
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2038220A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Yahagi
矢萩 覚
Masaki Kamiakutsu
上圷 政記
Sadao Tanaka
田中 定夫
Shigehiro Yokoyama
横山 茂博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2038220A priority Critical patent/JPH03245475A/ja
Publication of JPH03245475A publication Critical patent/JPH03245475A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3405Edge mounted components, e.g. terminals

Landscapes

  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は混成集積回路の外部引出しリードを面実装型と
する製造方法に関するものである。
〔従来の技術〕
面実装型部品としては特開昭62−160748の公報
記載の半導体集積回路のモールドパッケージ様になって
いた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は半導体集積回路のパッケージをモールド
で行なうため、リードのフォーミングを一体成形しやす
い。しかしながら、混成集積回路の様に基板にリードを
半田付する製造方法において、リードを面付構造とする
上で、リードのフォーミング精度、特性検査の方法にお
いて5問題があった。
本発明の目的は前述した問題を解決し、リードフォーミ
ング精度が良く、容易に面付型の構造を得る混成集積回
路製造方法を提供するにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、面付型構造となる様に予め
フォーミングされたリードを用い、リードカットを特性
検査前と最終工程前に2段階に分けて行なう様にしたも
のである。
〔作用〕
面付型構造となる様に、予めフォーミングされたリード
を用い、しかも、リードを2段階にカットすることによ
り、特性検査及びファンクショントリミング工程は従来
と同様にICソケットにリードを挿入して行なうことが
出来、何んら特別な治具を必要としない。又、リードフ
ォーミングは、初めからリードをカットすることにより
、面付型リード構造が得られる様に考慮しであるため、
最終工程でリードフォーミングする場合に比べ、基板外
形等のバラツキを無視することが出来るため、リードの
寸法精度向上が図れる。
〔実施例〕
以下1本発明の実施例を第1図、第2図、第3図により
説明する。図において、1.1’ 、1’は厚膜回路基
板、2.2’ 、2’は面付チップ部品、3は外部電極
端子、4はリードフレーム、5はリードフレームタイバ
ー部、6はリードフレームF型りリップ部、7はリード
フレーム垂直部、8はリード水平部、9はリード第1カ
ット部、10゜10′ は半田、11はリード第2カッ
ト部である。
第1図は部品搭載後の厚膜回路基板1にF形状のクリッ
プ型リードを取付だ状態の製造工程における斜視図を示
したものである。
第2図はリード部分が半田付された後、リードカット第
1カット部9でリードが切断された後の厚膜混成集積回
路側面図を示す。第2図の様なリード構造にしておくこ
とにより、ICソケットを用いた従来の方法と同じく、
ファンクショントリミリング、及び特性検査を行なうこ
とが出来るため、容易な作業となる。さらに、ファンク
ショントリミング、特性検査工程終了後には、第3図に
示す様に、リードカット第2カット部11で切断するこ
とにより1面実装型の混成集積回路を得ることが出来る
。本方法ではリードを予めフォーミングされた後、リー
ドカットするので、リードカット部の寸法精度を良くす
ることが出来る。
〔発明の効果〕
本方法によれば、従来技術の方法でファンクショントリ
ミング、特性検査を行なうことができ、リードの接触不
良、リードフォーミング時の精度不良等を回避すること
が出来る。従って、面実装型混成集積回路としても、コ
ストアップとならない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す厚膜混成集積回路の製
造工程における斜視図、第2図は本発明における第1リ
ードカツト後の厚膜混成集積回路側面図、第3図は本発
明における第2リードカツト後の厚膜混成集積回路側面
図である。 1.1′・・・厚膜回路基板。 4・・・リードフレーム。 7・・・リードフレーム垂直部、 9・・第1リードカット部、 1 第2リードカット部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、回路素子が搭載された混成集積回路基板と該混成集
    積回路基板の側端部に所定間隔をおいて設けられた複数
    個の外部電極端子とを備え、かつ、該外部電極端子に接
    続される外部引出し用リードが面付型(面実装型)とな
    る混成集積回路の製造方法において、前記混成集積回路
    の外部引出し用リードがクリップ部がF型の形状を呈す
    る様に形成されたリードであり、該リードの垂直部の距
    離を一定に保った後基板の外側に向って水平に折り曲げ
    られ、さらに再び垂直に折り曲げられ、タイバー部で連
    続して連らなったリードを用いることを特徴とする面付
    型混成集積回路の製造方法。 2、請求項1の混成集積回路組立後のタイバー部近くの
    垂直部でリードをカットした後特性検査を行ない、次に
    リード水平部分でリードのカットを行なうことにより面
    付型の混成集積回路とすることを特徴とする面付型混成
    集積回路の製造方法。
JP2038220A 1990-02-21 1990-02-21 面付型混成集積回路の製造方法 Pending JPH03245475A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2038220A JPH03245475A (ja) 1990-02-21 1990-02-21 面付型混成集積回路の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2038220A JPH03245475A (ja) 1990-02-21 1990-02-21 面付型混成集積回路の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03245475A true JPH03245475A (ja) 1991-11-01

Family

ID=12519222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2038220A Pending JPH03245475A (ja) 1990-02-21 1990-02-21 面付型混成集積回路の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03245475A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006330595A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Optrex Corp 表示パネルの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006330595A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Optrex Corp 表示パネルの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002222906A (ja) 半導体装置の製造方法および半導体装置
JPH0722568A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH03212962A (ja) 半導体装置用部品
JPH03245475A (ja) 面付型混成集積回路の製造方法
JPS62118555A (ja) 集積回路パツケ−ジ
KR910000018B1 (ko) 리이드프레임을 갖춘 반도체장치 및 그 제조방법
JP2875443B2 (ja) 面実装型電子部品におけるリード端子の曲げ加工方法
JPH08279593A (ja) 高密度実装を可能にした半導体装置
JPS6212101A (ja) 樹脂封止電子部品用端子フ−プ
JP2597606Y2 (ja) 半導体装置
JPS6234154B2 (ja)
JPS622560A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP2946775B2 (ja) 樹脂封止金型
JPH10223822A (ja) 半導体装置
JPH03250657A (ja) 表裏両面実装可能な樹脂封止型半導体装置
KR0119768Y1 (ko) 표면실장형 반도체 패키지의 아웃리드 고정구조
JPH0447685A (ja) 面付型混成集積回路の製造方法
JPH04318959A (ja) 半導体装置
JPH03215964A (ja) 半導体パッケージ及びその装着基板
JPH05308116A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09116080A (ja) リード端子及びそれに用いるリードフレーム
JPS63299153A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPS60240200A (ja) リ−ド端子插入機
JP2001110929A (ja) 半導体装置
JPH0637240A (ja) リードフレームおよびそれを用いた半導体集積回路装置