JPH03215964A - 半導体パッケージ及びその装着基板 - Google Patents

半導体パッケージ及びその装着基板

Info

Publication number
JPH03215964A
JPH03215964A JP2010791A JP1079190A JPH03215964A JP H03215964 A JPH03215964 A JP H03215964A JP 2010791 A JP2010791 A JP 2010791A JP 1079190 A JP1079190 A JP 1079190A JP H03215964 A JPH03215964 A JP H03215964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor package
mounting
protrusion
board
package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010791A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Tobimatsu
博 飛松
Yoshihiko Nemoto
義彦 根本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2010791A priority Critical patent/JPH03215964A/ja
Publication of JPH03215964A publication Critical patent/JPH03215964A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • H01L2924/1815Shape
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/303Surface mounted components, e.g. affixing before soldering, aligning means, spacing means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、表面実装型半導体パッケージの構造と、そ
の表面実装型半導体パッケージが搭載される装着基板の
構造に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の表面実装型半導体パッケージの構造とプリント基
板の構造及びその実装方法を、第4図および第5図に基
ついて説明する。
第4図は表面実装型半導体パッケージであるSOP (
 Small Out目ne Package)を表す
側面図である。なお、その他の表面実装型半導体パッケ
ージとしては、上記SOPとリード形状が同じGulf
WingタイプであるQ F P ( Quad Fl
at Package)やリード形状がJ−Leadタ
イプであるS O J (SmallOutline 
J−Bend Package)やP L C C (
 PlasticLeaded Chip Carri
er)などがある。これらの表面実装型半導体パッケー
ジの実装方法には数種類あるが、その一般的な方法を下
記にて説明ずる。
まず、プリント基板2に、はんだペースト3を印刷する
。その後、部品である半導体パッケージ1を搭載し、は
んだリフローを行う。この様にして半導体パッケージ1
がプリント基板2に実装された状態を第5図に示す。な
お、上記実装方法の他に、半導体パッケージを接着剤に
よってプリント基板に固定して、はんだ付(フする実装
方法もある。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の表面実装型半導体パッケージ及び装着基板では、
半導体パッケージ1を装着基板としてのプリン1〜基板
2に実装する際に、その搭載位置がずれてはんだ付けさ
れてしまう問題点があった。
その原因としては、半導体パッケージ1とプリント基板
2の位置合わぜが困難であること、あるいは、はんだリ
フローされる前の半導体パッケージ1は、はんだペース
l− 3の粘着力のみでプリント基板2に固定されてい
るため、搬送時の振動で半導体パッケージ1の搭載位置
がずれること等が挙げられる。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、半導体パッケージ搭載時の位置合わぜか容易
となるとともに、搬送時の振動に際してもその位置がす
れにくい′!f4造の表面実装型半導体パッケージとそ
の装着基板を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る表面実装型の半導体パッケージ(3) には、その装着基板側に突起部又は窪みを設り、その半
導体パッケージが搭載される装着基板には、上記半導体
パッケージの突起部又は窪みと対応した窪み又は突起部
を設げているものである。
〔作用〕
この発明においては、表面実装型半導体パッケージの突
起部又は窪みと、その半導体パッケージが搭載される装
着基板の窪み又は突起部を組み合わせることにより、搭
載時の位置合わぜが容易にかつ正確になり、さらに搬送
時の振動による位置ずれが起こりにくくなる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図aは、本実施例による構造をもった代表的な表面
実装型半導体パッケージであるSOPの裏面を表した図
である。この半導体パッケージにはパッケージ裏面に柱
状の突起部1.1が形成されている。第1図bは、第1
図aに示した裏面に柱状の突起部11を有するSoPを
、プリン1〜基板2に表(4) 面実装した時の側面図を示している。ここで、プリント
基板2には、実装される半導体パッケージ1に形成され
ている柱状の突起部11が収納されるような窪み21(
スルーホールでも良い)が形成されている。即ち、半導
体パッケージ1は、プリン1〜基板2に実装される際、
半導体パッケージ1の裏面にある突起部11を、プリン
ト基板2に形成された窪み21(スルーホールでも良い
)に挿入することによって、位置合わせが行われる。さ
らに、半導体パッケージ1の裏面突起部11を、プリン
ト基板2の窪み21(スルーホールでも良い)に挿入し
ているため、半導体パッケージ1はプリント基板2に固
定され、搭載後に行われるはんだリフロ一等の工程で発
生する位置ずれを防ぐことができる。
また、半導体パッケージの突起部11は、樹脂封止型パ
ッケージではモールド金型に四部を設けることにより、
搭載時の位置合わせに利用できる精度をもったものを容
易に形成できる。
なお、上記実施例では半導体パッケージ1に柱状の突起
部l1を設けたものを示したが、第2図a及び第3図a
に示すように壁状の突起部12や枠状の突起部13を設
けても良い。その際、プリント基板2には、第2図b及
び第3図bに示すように半導体パッケージ1の壁状や枠
状の突起部12. 13に対応した窪み22, 23を
設ける。
また上記実施例では、プリント基板には、半導体パッケ
ージの突起部に対向する窪みが設けられたものを示しな
がく第1図a , b〜第3図a,b )、窪みの代わ
りに、貫通孔(スルーホール〉を設けてもよく、さらに
この貫通孔には、プリン1へ基板の両面配線のための導
体が施されていても良い。
さらに上記実施例では、半導体パッケージ側に突起部を
設け、プリント基板側に窪みを設けたものを示したが、
プリント基板側に位置決め用の突起部を設け、半導体パ
ッケージ側に窪みを設けたものであっても良い。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、半導体パッケージ裏面
に突起部又は窪みを形成し、その半導体パッケーシが搭
載されるプリント基板に半導体パッケージの突起部又は
窪みと対応した窪み又は突起部を形成することにより、
半導体パッケージ搭載時の位置合わせが正確かつ容易に
なり、また、はんだリフロ一等の工程にお(つる搬送の
際の振動により半導体パッケージの位置ずれを防ぐ効果
がある9
【図面の簡単な説明】
第1図aはこの発明の一実施例による半導体パッケージ
を示す裏面図、第1図bは第1図aの半導体バッケーシ
をプリン1〜基板に装着した状態を示す断面図、第2図
及び第3図はこの発明の他の実施例による半導体パッケ
ージ及びプリント基板を示すものであり、aは裏面図、
bは断面図をそれぞれ示している。第4図は従来の半導
体パッケージの側面図、第5図は従来の半導体パッケー
ジをプリン1・基板に装着した状態を示す断面図である
。 図中、1は半導体パッケージ、2はプリント基板、3は
はんだペースト、11, 12. 13は突起部、21
,(7) 22. 23は窪みを示す。 なお、 図中同−符号は同一又は相当部分を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表面実装型の半導体パッケージにおいて、半導体
    パッケージの装着基板に実装する側の面に、装着基板と
    の位置決めのための突起部又は窪みを設けたことを特徴
    とする半導体パッケージ。
  2. (2)半導体パッケージを装着する基板において、半導
    体パッケージを実装する側の面に、半導体パッケージを
    位置決めするための窪み又は突起部を設けたことを特徴
    とする半導体パッケージの装着基板。
JP2010791A 1990-01-20 1990-01-20 半導体パッケージ及びその装着基板 Pending JPH03215964A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010791A JPH03215964A (ja) 1990-01-20 1990-01-20 半導体パッケージ及びその装着基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010791A JPH03215964A (ja) 1990-01-20 1990-01-20 半導体パッケージ及びその装着基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03215964A true JPH03215964A (ja) 1991-09-20

Family

ID=11760166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010791A Pending JPH03215964A (ja) 1990-01-20 1990-01-20 半導体パッケージ及びその装着基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03215964A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5635760A (en) * 1993-07-01 1997-06-03 Nec Corporation Surface mount semiconductor device
US5670429A (en) * 1993-06-30 1997-09-23 Rohm Co. Ltd. Process of conveying an encapsulated electronic component by engaging an integral resin projection

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5670429A (en) * 1993-06-30 1997-09-23 Rohm Co. Ltd. Process of conveying an encapsulated electronic component by engaging an integral resin projection
US5739054A (en) * 1993-06-30 1998-04-14 Rohm Co., Ltd. Process for forming an encapsulated electronic component having an integral resin projection
US5760481A (en) * 1993-06-30 1998-06-02 Rohm Co., Ltd. Encapsulated electronic component containing a holding member
US5635760A (en) * 1993-07-01 1997-06-03 Nec Corporation Surface mount semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3093476B2 (ja) 電子部品およびその実装方法
JPH03145186A (ja) 半導体モジュール
JPH03215964A (ja) 半導体パッケージ及びその装着基板
JPH0677620A (ja) 電子部品実装構造
JPH0364876A (ja) 電子部品のリード端子取付方法
JP2705468B2 (ja) 混成集積回路装置
JPH02111093A (ja) 半導体装置の表面実装構造
JPH08340164A (ja) Bga型パッケージの面実装構造
JPH04147660A (ja) 電子部品
JPH01321681A (ja) 両面実装基板
JPH03225890A (ja) 印刷配線基板
JPS62210689A (ja) リ−ド付きチツプ部品の固定構造
JP2938010B1 (ja) 半導体装置実装位置決め治具及び半導体装置の実装位置決め方法
JPS6043897A (ja) 電子部品搭載基板の半田付け方法
JPH07326705A (ja) 電子部品およびこれを利用した実装方法
JP2704076B2 (ja) 集積回路パッケージ
JPH04368196A (ja) プリント基板
JPH10223822A (ja) 半導体装置
JPH04127597A (ja) 表面実装型部品の浸漬半田付方法
JPH04354173A (ja) 表面実装部品及びプリント配線板の部品実装物
JPH02214192A (ja) 半導体装置
JPH043453A (ja) 半導体装置および半導体装置へのリードフレームの取付方法
JPS5999788A (ja) 微小電子部品の実装方法
JPS62120100A (ja) プリント基板にチツプ部品を装着する方法
JPH10284673A (ja) 半導体素子の薄型実装基板