JPH0637240A - リードフレームおよびそれを用いた半導体集積回路装置 - Google Patents
リードフレームおよびそれを用いた半導体集積回路装置Info
- Publication number
- JPH0637240A JPH0637240A JP4187873A JP18787392A JPH0637240A JP H0637240 A JPH0637240 A JP H0637240A JP 4187873 A JP4187873 A JP 4187873A JP 18787392 A JP18787392 A JP 18787392A JP H0637240 A JPH0637240 A JP H0637240A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lead
- lead frame
- leads
- frame
- connecting member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/181—Encapsulation
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/32—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
- H05K3/34—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
- H05K3/341—Surface mounted components
- H05K3/3421—Leaded components
Landscapes
- Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
- Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 リード間ピッチの微細なLSIパッケージの
リード曲がりを有効に防止する技術を提供する。 【構成】 リード4のアウターリード部間を絶縁性の連
結部材10を介して連結することにより、リード曲がり
を防止するようにしたリードフレーム1である。この連
結部材10は、リードフレーム1を構成する導電材の一
部にレーザなどのエネルギービームを照射して当該箇所
を酸化物に変えることにより形成する。
リード曲がりを有効に防止する技術を提供する。 【構成】 リード4のアウターリード部間を絶縁性の連
結部材10を介して連結することにより、リード曲がり
を防止するようにしたリードフレーム1である。この連
結部材10は、リードフレーム1を構成する導電材の一
部にレーザなどのエネルギービームを照射して当該箇所
を酸化物に変えることにより形成する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、リードフレームおよび
それを用いた半導体集積回路装置に関し、特に、リード
間ピッチの微細なLSIパッケージのリード曲がり防止
に適用して有効な技術に関するものである。
それを用いた半導体集積回路装置に関し、特に、リード
間ピッチの微細なLSIパッケージのリード曲がり防止
に適用して有効な技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、QFP(Quad Flat Package) など
の表面実装形LSIパッケージは、LSIの高機能化、
高速化に伴ってリードの幅やピッチが極めて微細になっ
ているため、搬送時などにリード曲がりが発生し易く、
その結果、リード間が短絡する不良や、基板実装時にリ
ードと基板の電極とが非導通になるオープン不良が多発
している。
の表面実装形LSIパッケージは、LSIの高機能化、
高速化に伴ってリードの幅やピッチが極めて微細になっ
ているため、搬送時などにリード曲がりが発生し易く、
その結果、リード間が短絡する不良や、基板実装時にリ
ードと基板の電極とが非導通になるオープン不良が多発
している。
【0003】従来、搬送中のリード曲がりを防止する対
策としては、リード間を合成樹脂製のタイバーで連結
し、LSIパッケージを基板に実装する直前に上記タイ
バーをリードから切り離す方法などが知られている。
策としては、リード間を合成樹脂製のタイバーで連結
し、LSIパッケージを基板に実装する直前に上記タイ
バーをリードから切り離す方法などが知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記の
従来技術は、合成樹脂製のタイバーをリードから切り離
す工程が必要となるのみならず、この切断時、あるいは
その後、LSIパッケージを基板に実装するまでの間に
リードが変形するおそれがある。
従来技術は、合成樹脂製のタイバーをリードから切り離
す工程が必要となるのみならず、この切断時、あるいは
その後、LSIパッケージを基板に実装するまでの間に
リードが変形するおそれがある。
【0005】そこで、本発明の目的は、LSIパッケー
ジのリード曲がりを有効に防止することのできる技術を
提供することにある。
ジのリード曲がりを有効に防止することのできる技術を
提供することにある。
【0006】本発明の前記ならびにその他の目的と新規
な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかに
なるであろう。
な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかに
なるであろう。
【0007】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を説明すれば、下記の
とおりである。
発明のうち、代表的なものの概要を説明すれば、下記の
とおりである。
【0008】本発明のリードフレームは、半導体チップ
を搭載するダイパッド部の周囲に配置されたリードのア
ウターリード部間を、リードフレーム材を酸化処理して
絶縁体化した連結部材を介して連結したものである。
を搭載するダイパッド部の周囲に配置されたリードのア
ウターリード部間を、リードフレーム材を酸化処理して
絶縁体化した連結部材を介して連結したものである。
【0009】
【作用】上記した手段によれば、アウターリード部間を
連結部材で連結することにより、搬送時などのリード曲
がりを有効に防止することができる。また、アウターリ
ード部間に連結部材を残したままでLSIパッケージを
基板に実装することが可能となるので、連結部材をリー
ドから切り離す工程が必要となるのみならず、この切断
時、あるいはその後、LSIパッケージを基板に実装す
るまでの間にリードが変形することもない。
連結部材で連結することにより、搬送時などのリード曲
がりを有効に防止することができる。また、アウターリ
ード部間に連結部材を残したままでLSIパッケージを
基板に実装することが可能となるので、連結部材をリー
ドから切り離す工程が必要となるのみならず、この切断
時、あるいはその後、LSIパッケージを基板に実装す
るまでの間にリードが変形することもない。
【0010】
【実施例】図1は、本発明の一実施例であるリードフレ
ーム1の斜視図である。このリードフレーム1は、例え
ば表面実装形LSIパッケージの一種であるQFPの製
造に用いられるものである。
ーム1の斜視図である。このリードフレーム1は、例え
ば表面実装形LSIパッケージの一種であるQFPの製
造に用いられるものである。
【0011】リードフレーム1の中央部には、半導体チ
ップ9を搭載する矩形のダイパッド部2が配置されてお
り、このダイパッド部2の四隅には、ダイパッド部2を
支持する四本の吊りリード3が設けられている。
ップ9を搭載する矩形のダイパッド部2が配置されてお
り、このダイパッド部2の四隅には、ダイパッド部2を
支持する四本の吊りリード3が設けられている。
【0012】上記ダイパッド部2の外側には、複数本の
リード4がダイパッド部2を囲むように設けられてい
る。リード4の中途部には、リード4の支持とモールド
時における樹脂の溢出防止とを兼ねた枠状のタイバー
(ダム)5が設けられている。
リード4がダイパッド部2を囲むように設けられてい
る。リード4の中途部には、リード4の支持とモールド
時における樹脂の溢出防止とを兼ねた枠状のタイバー
(ダム)5が設けられている。
【0013】リードフレーム1の最外周部は、外枠6お
よび内枠7からなり、外枠6には、リードフレーム1を
モールド金型の所定箇所に位置決めする際のガイドとな
るガイト孔8が設けられている。
よび内枠7からなり、外枠6には、リードフレーム1を
モールド金型の所定箇所に位置決めする際のガイドとな
るガイト孔8が設けられている。
【0014】本実施例のリードフレーム1は、リード4
のアウターリード部間が、絶縁体からなる連結部材10
を介して連結されており、これにより、搬送時などのリ
ード曲がりが有効に防止されるようになっている。
のアウターリード部間が、絶縁体からなる連結部材10
を介して連結されており、これにより、搬送時などのリ
ード曲がりが有効に防止されるようになっている。
【0015】上記絶縁体からなる連結部材10は、以下
のような方法で形成される。まず、導電材料からなるフ
ープ材を常法によりプレス加工またはエッチング加工し
てダイパッド部2、吊りリード3、リード4、タイバー
5、外枠6、内枠7および連結部材10からなるリード
フレーム1を一体形成する。
のような方法で形成される。まず、導電材料からなるフ
ープ材を常法によりプレス加工またはエッチング加工し
てダイパッド部2、吊りリード3、リード4、タイバー
5、外枠6、内枠7および連結部材10からなるリード
フレーム1を一体形成する。
【0016】次に、上記リードフレーム1の連結部材1
0のみを絶縁体化する。連結部材10を絶縁体化するに
は、例えばレーザなどのエネルギービームを連結部材1
0に照射して当該箇所を酸化物に変えることにより行
う。
0のみを絶縁体化する。連結部材10を絶縁体化するに
は、例えばレーザなどのエネルギービームを連結部材1
0に照射して当該箇所を酸化物に変えることにより行
う。
【0017】上記リードフレーム1を用いたQFPの組
み立ては、常法に従って行うことができる。すなわち、
図示は省略するが、リードフレーム1のダイパッド2上
に半導体チップ9を接合し、次いで上記半導体チップ9
のボンディングパッドとリード4との間にワイヤをボン
ディングした後、このリードフレーム1をモールド金型
に装着してパッケージを成形する。
み立ては、常法に従って行うことができる。すなわち、
図示は省略するが、リードフレーム1のダイパッド2上
に半導体チップ9を接合し、次いで上記半導体チップ9
のボンディングパッドとリード4との間にワイヤをボン
ディングした後、このリードフレーム1をモールド金型
に装着してパッケージを成形する。
【0018】続いて、リードフレーム1の不要箇所、す
なわちパッケージの外部に露出した吊りリード3の一部
やタイバー5、外枠6および内枠7をプレスで切断除去
するが、その際、連結部材10は、切断除去することな
く残しておく。その後、この連結部材10を介して互い
に連結されたリード4のアウターリード部を成形するす
ることにより、QFPが完成する。
なわちパッケージの外部に露出した吊りリード3の一部
やタイバー5、外枠6および内枠7をプレスで切断除去
するが、その際、連結部材10は、切断除去することな
く残しておく。その後、この連結部材10を介して互い
に連結されたリード4のアウターリード部を成形するす
ることにより、QFPが完成する。
【0019】図2は、上記リードフレーム1を用いて組
立てられたQFP11の正面図である。このQFP11
は、リード4のアウターリード部間に連結部材10を残
したまま基板に実装することができるので、連結部材1
0をリード4から切り離す工程が不要となるのみなら
ず、この切断時、あるいはその後、QFPを基板に実装
するまでの間にリード4が変形することもない。
立てられたQFP11の正面図である。このQFP11
は、リード4のアウターリード部間に連結部材10を残
したまま基板に実装することができるので、連結部材1
0をリード4から切り離す工程が不要となるのみなら
ず、この切断時、あるいはその後、QFPを基板に実装
するまでの間にリード4が変形することもない。
【0020】以上、本発明者によってなされた発明を実
施例に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施例
に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲
で種々変更可能であることはいうまでもない。
施例に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施例
に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲
で種々変更可能であることはいうまでもない。
【0021】前記実施例では、QFP用のリードフレー
ムに適用した場合について説明したが、本発明は、リー
ド間ピッチの微細なLSIパッケージの組み立てに用い
るリードフレームに広く適用することができる。
ムに適用した場合について説明したが、本発明は、リー
ド間ピッチの微細なLSIパッケージの組み立てに用い
るリードフレームに広く適用することができる。
【0022】
【発明の効果】本願によって開示される発明のうち、代
表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、
以下の通りである。
表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、
以下の通りである。
【0023】本発明のリードフレームを用いることによ
り、リード間ピッチの微細なLSIパッケージのリード
曲がりを有効に防止することができる。
り、リード間ピッチの微細なLSIパッケージのリード
曲がりを有効に防止することができる。
【図1】本発明の一実施例であるリードフレームの斜視
図である。
図である。
【図2】このリードフレームを用いて組み立てられたQ
FPの正面図である。
FPの正面図である。
1 リードフレーム 2 ダイパッド部 3 吊りリード 4 リード 5 タイバー(ダム) 6 外枠 7 内枠 8 ガイド孔 9 半導体チップ 10 連結部材 11 QFP
Claims (2)
- 【請求項1】 半導体チップを搭載するダイパッド部の
周囲に配置されたリードのアウターリード部間が、リー
ドフレーム材を酸化処理して絶縁体化した連結部材を介
して連結されていることを特徴とするリードフレーム。 - 【請求項2】 請求項1記載のリードフレームを用いた
LSIパッケージを有することを特徴とする半導体集積
回路装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4187873A JPH0637240A (ja) | 1992-07-15 | 1992-07-15 | リードフレームおよびそれを用いた半導体集積回路装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4187873A JPH0637240A (ja) | 1992-07-15 | 1992-07-15 | リードフレームおよびそれを用いた半導体集積回路装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0637240A true JPH0637240A (ja) | 1994-02-10 |
Family
ID=16213709
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4187873A Pending JPH0637240A (ja) | 1992-07-15 | 1992-07-15 | リードフレームおよびそれを用いた半導体集積回路装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0637240A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100828510B1 (ko) * | 2007-06-12 | 2008-05-13 | 삼성전기주식회사 | 리드프레임과 이를 구비한 반도체 패키지 및 그 제조방법 |
-
1992
- 1992-07-15 JP JP4187873A patent/JPH0637240A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100828510B1 (ko) * | 2007-06-12 | 2008-05-13 | 삼성전기주식회사 | 리드프레임과 이를 구비한 반도체 패키지 및 그 제조방법 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3117828B2 (ja) | 合成樹脂封止型電子部品及びそのリード端子の曲げ加工方法 | |
JPH09129808A (ja) | 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法 | |
JP2007201324A (ja) | 電子装置の実装構造および電子部品の実装方法 | |
JPH0637240A (ja) | リードフレームおよびそれを用いた半導体集積回路装置 | |
JP2897479B2 (ja) | リードフレーム | |
JP3136029B2 (ja) | 半導体装置 | |
KR20020093250A (ko) | 리드 노출형 리드 프레임 및 그를 이용한 리드 노출형반도체 패키지 | |
JP2507852B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2001267484A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
KR960003854B1 (ko) | 반도체 장치 제조방법 | |
KR100819794B1 (ko) | 리드프레임 및, 그것을 이용한 반도체 패키지 제조 방법 | |
JPH0738036A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3224224B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2000150761A (ja) | 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法 | |
JP2504194B2 (ja) | 樹脂封止型半導体装置の製造方法 | |
JP3289000B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS622560A (ja) | 樹脂封止型半導体装置 | |
JPH05160638A (ja) | 圧電発振器 | |
JPH0214558A (ja) | 半導体集積回路装置 | |
JP2004200719A (ja) | 半導体装置 | |
JPS63160262A (ja) | リ−ドフレ−ムおよびそれを用いた半導体装置 | |
JPH0567724A (ja) | 半導体集積回路装置の製造方法 | |
KR200148118Y1 (ko) | 적층형 반도체 패키지 | |
JP2004228264A (ja) | リードフレーム及びそれを用いた半導体装置並びに半導体装置の製造方法 | |
JPS63164226A (ja) | テ−プキヤリア素子の製造方法 |