JPH03239756A - 摺動部材組成物 - Google Patents

摺動部材組成物

Info

Publication number
JPH03239756A
JPH03239756A JP3779690A JP3779690A JPH03239756A JP H03239756 A JPH03239756 A JP H03239756A JP 3779690 A JP3779690 A JP 3779690A JP 3779690 A JP3779690 A JP 3779690A JP H03239756 A JPH03239756 A JP H03239756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
zinc oxide
resin
solid lubricant
30vol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3779690A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Saigou
西郷 隆晄
Taku Kobayashi
卓 小林
Masayoshi Hashioka
橋岡 政芳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUTAARAITO KOGYO KK
Starlite Co Ltd
Original Assignee
SUTAARAITO KOGYO KK
Starlite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUTAARAITO KOGYO KK, Starlite Co Ltd filed Critical SUTAARAITO KOGYO KK
Priority to JP3779690A priority Critical patent/JPH03239756A/ja
Publication of JPH03239756A publication Critical patent/JPH03239756A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)、産業上の利用分野 本発明は、各種産業機器、事務機器などに使用する滑り
軸受け、歯車等摺動部材の組成物に関するものであって
、更に詳しくは極めて優れた耐摩耗性を有し、かつ安定
した低摩擦係数が得られると共に相手軸を損傷する傾向
が少ない新しい組成物の発明である。
(b)、従来の技術 上記のような滑り軸受等に使用される合成樹脂製摺動部
材組成物は、ポリアセタール、ポリフェニレンサルファ
イド、ポリアミドなどの合成樹脂をマトリックスとし、
カーボン繊維、芳香族ポリアミド繊維、チタン酸カリウ
ィスカー等の補強繊維と4フツ化エチレン、黒鉛等の固
体潤滑剤を充填して耐摩耗性と低摩擦係数を得ているも
のが多かった。
然しなから、これらの構成によっては、優秀な耐摩耗特
性を得ることは難しく、特に最近の厳しい耐摩耗特性に
対する要求に応えることが出来なくなってきている。即
ち耐摩耗性が低い場合は、使用中に軸と軸受の間の間隙
が大きくなり、機器の作動精度を低下させるのみならず
振動の原因にもなる。
又カーボン繊維は硬度が高く相手軸を損傷する傾向が大
であって、その結果耐摩耗性と低摩擦係数が得られない
場合が多くあり、芳香族ポリアミド繊維、チタン酸カリ
ウィスカー等は相手軸を傷つける傾向は少ないが、耐摩
耗性向上の効果が格段に優れているとは言い難く、47
ソ化エチレン等の固体l′I2I沿剤と併用しても特に
優れた耐摩耗性は期待し難い現状であった。
(C)3発側が解決しようとする問題点本発明は上記の
ように、従来の合成樹脂をマトリックスとする摺動部材
組成物の欠点たる耐摩耗性を格段に向上し、かつ摩擦係
数を低位安定させるために各種充填材を検討、実験する
ことにより、益々、作動精度の向上を要求される機器類
の摺動部材に通ずる組成物を開発し提(Jjすることを
目的として、それを完成したものである。
(d)1問題点を解決するための手段 本発明の発明者等は、実験の結果酸化亜鉛ウィスカーが
極めて優れた耐摩耗性の向上効果を有することを見出し
た。
然しなから、酸化亜鉛(Zn O)ウィスカーを充填す
るのみでは耐摩耗性は向上させるが、摩擦係数を低位安
定さセることか困難であったので、4フッ化エチレン樹
脂、黒鉛等の固体潤滑剤の一定割合を配合することによ
って優れた耐摩耗性と低摩擦特性が得られたのである。
即ち、酸化亜鉛ウィスカー 1〜30Vof%、芳香族
ポリアミド繊維O〜30VoJ%、固体潤滑剤3〜30
Vol%、残部合成樹脂よりなる組成の摺動部材によっ
て上記のような好結果が得られたのである。
尚、固体潤滑剤としては、4フッ化エチレン樹脂、黒鉛
、2硫化モリブデンの内の1又は2以上を使用したもの
によって良好な結果を得ることが出来た。
又、マトリックス用合成樹脂としては、ポリフェニレン
サルファイド(P P S)’、ポリエーテルエーテル
ケトン(PEEK) 、ポリアセタール、ポリアミド、
ポリイミド、ポリアミドイミド、フェノール樹脂、エポ
キシ樹脂等の耐熱性の優れた合成樹脂を用いることが好
ましい。
(e)、作用 本発明に係る摺動部材組成物は、合成樹脂マトリックス
として、酸化亜鉛ウィスカを充填材として他の材料と共
に用いることにより、酸化亜鉛ウィスカーの有する適度
な硬さと、他のウィスカーの有しない独特の形状即ちテ
トラポット状の三次元ウィスカーの形態に基づいて摺動
面から容易に脱落し難い点により耐摩耗性の著しい向上
に寄与したものと思考される。
(f)、実施例 以下に本発明に係る摺動部材について実施の例に基づい
て具体的に説明する。
表1に示す実施例(1〜7)、表2に示す比較例(1〜
8)は、 (1)テストピースの製造 表中に示す配合割合による成分をミキサーで混合し、混
練押出し機により以下の温度条件で底形用ペレントを得
た。
(PPS−300℃、PEEに一400℃、アラルキル
エテル−100℃)。
得たベレットを射出成形機によりテストピースの形に底
形した。
(2)使用材料 pps −−−−−−−−−トープI/7T4  (ト
ープレンQt)i!J)PEEK’−−−−−−−−V
ictrex PEEに450 P (ICI 93)
製)アラルキルエーテル樹脂−・−−−一−・・・ミレ
ツクスXL−225M  (三井東圧化学(1D製)カ
ーボン繊維−−−−−−−・−PAN系カーボン繊維シ
ルトファイバー 芳香族繊維−・−・−・−−−−−コーネソクス チョ
ツプドファイバー(奇人OD製〉 酸化亜鉛ウィスカー・・・・−・−・−酸化亜鉛ウィス
カーA−1−1(松下電機産業(社)製〉 チタン酸カリウィスカー   テイスモD(大塊化学(
社)製) 4フツ化エチレン樹脂・・・・・−・−・・にTL 6
10表1 表2 配合比率容量部 配合比率容量部 (喜多村on製) 黒鉛−−−一一一・−リン片状天然黒鉛、平均粒径10
μm(3)試験条件 面圧−−−−−5kg / crs     速度−−
−−−6m /min温度・−・・25℃      
相手軸−・・−S 45 C軸粗さ−−−−−−−−R
max  3〜511m試験機−・・・−ジャーナル軸
受試験機テストピース寸法・・・・・−φ20×φ23
XL15/11漬・−・・・−・・−・−・無潤滑に基
づいて行った。
各実施例に示す本発明に係る摺動部材は、各比較例に示
す従来の摺動部材に比していづれも、比摩耗量が格段に
小さく耐摩耗の極めて顕著な向上が認められた。
而も、安定した低摩耗係数の保持、相手軸の損傷も認め
られなかった。
(g)1発明の効果 本発明に係る摺動部材組成物は、充填材として独特の形
状を有する酸化亜鉛ウィスカーを採用することによって
精密機器用軸受等の耐摩耗性等の摺動特性を著しく向上
させ産業機械、事務機器等の耐久性の向上、騒音防止等
に寄与すること大なる新規な組成物である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)酸化亜鉛ウイスカー1〜30Vol%、芳香族ポ
    リアミド繊維0〜30Vol%、固体潤滑剤3〜30V
    ol%、残部合成樹脂からなる摺動部材組成物。
  2. (2)固体潤滑剤として、4フッ化エチレン樹脂、黒鉛
    、2硫化モリブデンの内の1又は2以上を使用した請求
    項(1)の記載の組成物。
  3. (3)合成樹脂として、ポリフェニレンサルファイド、
    ポリエーテルエーテルケトン、ポリアセタール、ポリア
    ミド、ポリイミド、ポリアミドイミド、フェノール樹脂
    、エポキシ樹脂等の耐熱性の高い合成樹脂を使用した請
    求項(1)記載の組成物。
JP3779690A 1990-02-19 1990-02-19 摺動部材組成物 Pending JPH03239756A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3779690A JPH03239756A (ja) 1990-02-19 1990-02-19 摺動部材組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3779690A JPH03239756A (ja) 1990-02-19 1990-02-19 摺動部材組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03239756A true JPH03239756A (ja) 1991-10-25

Family

ID=12507463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3779690A Pending JPH03239756A (ja) 1990-02-19 1990-02-19 摺動部材組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03239756A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05140452A (ja) * 1991-11-21 1993-06-08 Idemitsu Petrochem Co Ltd ポリアリーレンスルフイド樹脂組成物
EP0590488A1 (en) * 1992-09-25 1994-04-06 Oiles Corporation Multilayered sliding member
WO1995020251A1 (en) * 1992-05-22 1995-07-27 Finch International Limited Liquid metal electrical contact compositions and methods of using same
JPH07331011A (ja) * 1994-05-31 1995-12-19 Nippon Pillar Packing Co Ltd 摺動性組成物
US5498654A (en) * 1992-06-05 1996-03-12 Taiho Kogyo Co., Ltd. Sliding bearing material
WO1999016830A1 (fr) * 1997-09-29 1999-04-08 Polyplastics Co., Ltd. Composition de resine de polyarylene sulfure
EP1134602A3 (en) * 2000-03-17 2003-01-22 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber positioning member
WO2003020620A1 (es) * 2001-09-06 2003-03-13 Bezanmetal S.L. Rodillo de soporte para cinta transportadora a cielo abierto y utilización correspondiente
US6605660B2 (en) 1997-09-29 2003-08-12 Polyplastics Co., Ltd. Polyarylene sulfide resin composition
JP2005513256A (ja) * 2001-12-28 2005-05-12 ヌオーヴォ ピニォーネ ホールディング ソシエタ ペル アチオニ 封止要素のための自己潤滑ポリマー材料を製造する方法
JP2005513257A (ja) * 2001-12-28 2005-05-12 ヌオーヴォ ピニォーネ ホールディング ソシエタ ペル アチオニ 封止要素のための自己潤滑プラスチック材料
JP2007119638A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Chubu Electric Power Co Inc ポリアリーレンスルフィド系成形材料及びpps系成形品
JP2011016888A (ja) * 2009-07-08 2011-01-27 Oiles Corp 導電性フェノール樹脂成形材料及びこれを用いた導電性フェノール樹脂摺動部材

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05140452A (ja) * 1991-11-21 1993-06-08 Idemitsu Petrochem Co Ltd ポリアリーレンスルフイド樹脂組成物
WO1995020251A1 (en) * 1992-05-22 1995-07-27 Finch International Limited Liquid metal electrical contact compositions and methods of using same
GB2292388A (en) * 1992-05-22 1996-02-21 Finch International Ltd Liquid metal electrical contact compositions and methods of using same
US5498654A (en) * 1992-06-05 1996-03-12 Taiho Kogyo Co., Ltd. Sliding bearing material
EP0590488A1 (en) * 1992-09-25 1994-04-06 Oiles Corporation Multilayered sliding member
US5433870A (en) * 1992-09-25 1995-07-18 Oiles Corporation Multilayered sliding member
JPH07331011A (ja) * 1994-05-31 1995-12-19 Nippon Pillar Packing Co Ltd 摺動性組成物
US6605660B2 (en) 1997-09-29 2003-08-12 Polyplastics Co., Ltd. Polyarylene sulfide resin composition
WO1999016830A1 (fr) * 1997-09-29 1999-04-08 Polyplastics Co., Ltd. Composition de resine de polyarylene sulfure
EP1134602A3 (en) * 2000-03-17 2003-01-22 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber positioning member
US6616343B2 (en) 2000-03-17 2003-09-09 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Multichannel ferrule for optical connector
WO2003020620A1 (es) * 2001-09-06 2003-03-13 Bezanmetal S.L. Rodillo de soporte para cinta transportadora a cielo abierto y utilización correspondiente
JP2005513256A (ja) * 2001-12-28 2005-05-12 ヌオーヴォ ピニォーネ ホールディング ソシエタ ペル アチオニ 封止要素のための自己潤滑ポリマー材料を製造する方法
JP2005513257A (ja) * 2001-12-28 2005-05-12 ヌオーヴォ ピニォーネ ホールディング ソシエタ ペル アチオニ 封止要素のための自己潤滑プラスチック材料
JP2011026611A (ja) * 2001-12-28 2011-02-10 Nuovo Pignone Holding Spa 封止要素のための自己潤滑ポリマー材料を製造する方法
JP2011038107A (ja) * 2001-12-28 2011-02-24 Nuovo Pignone Holding Spa 封止要素のための自己潤滑プラスチック材料
JP2007119638A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Chubu Electric Power Co Inc ポリアリーレンスルフィド系成形材料及びpps系成形品
JP2011016888A (ja) * 2009-07-08 2011-01-27 Oiles Corp 導電性フェノール樹脂成形材料及びこれを用いた導電性フェノール樹脂摺動部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03239756A (ja) 摺動部材組成物
CN109722025B (zh) 一种聚芳醚砜复合材料及其应用
JP3052338B2 (ja) 摺動材組成物およびその製造方法
GB2149805A (en) A resinous composition for sliding members
JPS58160346A (ja) 樹脂組成物
JPS58160353A (ja) 樹脂組成物
JP2954638B2 (ja) 摺動部材用合成樹脂組成物
JPS63301259A (ja) 摺動性を有する機構部品用樹脂組成物
JP2790692B2 (ja) ポリフエニレンサルフアイド樹脂組成物
JP2003239932A (ja) 樹脂製ナットおよびすべりねじ装置
JPH0543751B2 (ja)
JPS6210166A (ja) 摺動部材組成物
JP3978841B2 (ja) 導電性摺動部材組成物
JPS6365227B2 (ja)
JP3805583B2 (ja) スクロール型コンプレッサー用シール材料
JPH08239682A (ja) 合成樹脂摺動部材組成物
JP3436085B2 (ja) テトラフルオロエチレン樹脂組成物
JPH06329862A (ja) 摺動部材用ふっ素樹脂組成物
JPH03273083A (ja) スクロール型コンプレッサー用シール部材料
JPS58138747A (ja) 潤滑性樹脂組成物
JP3837266B2 (ja) スクロール型コンプレッサー用シール材料
JP3330400B2 (ja) 耐摩耗性樹脂組成物
JPH08113711A (ja) 摺動性樹脂組成物
JPH0517652A (ja) 摺動用樹脂組成物
JPS59207943A (ja) 耐摩耗性セラミツクス充填樹脂組成物