JPH0323709A - 遅延回路 - Google Patents

遅延回路

Info

Publication number
JPH0323709A
JPH0323709A JP1158585A JP15858589A JPH0323709A JP H0323709 A JPH0323709 A JP H0323709A JP 1158585 A JP1158585 A JP 1158585A JP 15858589 A JP15858589 A JP 15858589A JP H0323709 A JPH0323709 A JP H0323709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mos
fet
connection point
power supply
supply voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1158585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0812986B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Obata
弘之 小畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1158585A priority Critical patent/JPH0812986B2/ja
Priority to US07/541,145 priority patent/US5057722A/en
Priority to DE69023817T priority patent/DE69023817T2/de
Priority to EP90111686A priority patent/EP0405319B1/en
Publication of JPH0323709A publication Critical patent/JPH0323709A/ja
Publication of JPH0812986B2 publication Critical patent/JPH0812986B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/13Arrangements having a single output and transforming input signals into pulses delivered at desired time intervals
    • H03K5/133Arrangements having a single output and transforming input signals into pulses delivered at desired time intervals using a chain of active delay devices
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K2005/00013Delay, i.e. output pulse is delayed after input pulse and pulse length of output pulse is dependent on pulse length of input pulse
    • H03K2005/0015Layout of the delay element
    • H03K2005/00195Layout of the delay element using FET's

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Pulse Circuits (AREA)
  • Networks Using Active Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は遅延回路に関し、特にMOS集積回路に適した
遅延回路に関する。
〔従来の技術〕
従来、遅延回路は第4図に示したように、入力端子(I
N)と出力端子(OUT)を備え、第1の電源電圧端子
(VCC)と第2の電源電圧端子(GND)間に直列接
続されたPチャネル型MOS  FET (P++)と
Nチャネル型MO S − F ET (Nl2)で構
戊され、入力が入力端子(IN)に、出力が第1の接続
点(l1)に接続された第1のインバータ(IN++)
と、第1の接続点(11)と第2の接続点(12)間に
接続された抵抗素子(Rll)と、第2の接続点(12
)と第2の電源電圧端子(GND)間に接続された容量
素子(C)と、第1の電源電圧端子(Vcc)と第2の
電源電圧端子(GND)間に直列接続されたPチャネル
型MO S  F E T (P +s)とNチャネル
型MO S  F E T (N 14)で構成され、
入力が第?の接続点(12)に、出,力が出力端子(O
UT)に接続された第2のインバータ(INl2)テ構
成されている。
次に第5図も参照しながら動作の説明をする。
まず、初期状態として入力端子(IN)にロウが印加さ
れており、第1及び第2の接続点(11及び12)がハ
イ(Vcc電位)であり、出力端子(OUT)からロウ
が出力されている。次に入力端子(IN)にハイが印加
されると同時に第1の接続点(11)の電位:v1.が
ロウ(GND電位)になり、第2の接続点(12)の電
位:v12が下式(1式)に従って下降し、v1■が第
2のインバータ(INu) の論理しきい値電圧:Vsk’に等しくなった時点で第
2のインバータ(INN)の出力が反転して出力端子(
OUT)からハイが出力され、遅延時間:tDが得られ
る。
第4図に示された従来の遅延回路の遅延時間: t D
lは下式(式2)で与えられる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の遅延回路の遅延時間は(2式)で表わさ
るようにC,Rh及び第27インバータ(INl2な論
理しきい値電圧:Vth’に依存する。
ここで第2のインバータ(IN+2)の論理しきい値電
圧”Vsb’は第2のインバータ(IN+2)を構或す
るM O S  F E T ( P s s , N
 14)のgmやしきい値電圧(以降vTと記す)が変
動すると論理しきい値電圧:Vth’ も変動し、たと
えば第6図に示したように論理しきい値電圧をVthb
’に設定したとしても、製造バラッキ等でpi30gm
が小さくなるかvTが高くなるか若しくはN14のgm
が大きくなるかv1が低くなると入出力特性は(a)と
なり論理しきい値電圧はv0.′と低くなり、又Pl3
0gmが大きくなるかvTが低くなるか若しくはNl4
のgrriが小さくなるかVアが高くなると入出力特性
は(C)となり論理しきい値電圧はVlha  と高<
 ttる.従って第2のインバータ(IN!)を構或す
るMOS−FETのgmや■7が変動すると、論理しき
い値電圧:v81が変動し、遅延時間:tDが変動する
という欠点がある。
〔発明の従来技術に対する相違点〕
上述した従来の遅延回路に対し、本発明は遅延回路を構
或するMOS−FETの特性が変動しても、遅延時間が
全く変動しないという相違点を有する。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の遅延回路は、入力端子及び出力端子を備え、ド
レインが第1の接続点に、ゲートが入力端子に、ソース
が第1の電源電圧端子に接続された一導電型の第1のM
OS−FETと、ドレイン及びゲートが第1の接続点に
、ソースが第1の電源電圧端子に接続された第1のMO
S−PETと同一導電型の第2のMOS−FETと、ド
レインが第1の抵抗素子を介して第1の接続点に、ゲー
トが入力端子に、ソースが第2の電源電圧端子に接続さ
れた第1のMOS−FETと逆導電型の第3のMOS−
PETと、ドレインが第2の接続点に、ゲートが第1の
接続点に、ソースが第1の電源電圧端子に接続された第
1のMOS−FETと同一導電型の第4のMOS−FE
Tと、第2の接続点と第2の電源電圧端子間に接続され
た容量素子と、ゲートに入力端子に印加される信号の反
転信号が印加され、ドレインが第2の接続点に、ソース
が第2の電源電圧端子に接続された第1のMOS−FE
Tと逆導電型の第5のMOS−FETと、ドレインが出
力端子に、ゲートが第2の接続点に、ソースが第1の電
源電圧端子に接続された第1のMOS−FETと同一導
電型の第6のMOS−FETと、ドレインが第2の抵抗
素子を介して出力端子に、ゲートが入力端子に、ソース
が第2の電源電圧端子に接続された第1のMO S −
FETと逆導電型の第7のMOS−FETで構或されて
いる。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の第1の実施例を示す回路図であり、入
力端子(IN)及び出力端子(OUT)を備え、ドレイ
ンが第1の接続点(1)に、ゲートが入力端子(IN)
に、ソースが第1の電源電圧端子(VcJに接続された
Pチャネル型の第1のMOS−FET (P.:以降P
1と記す)と、ドレイン及びゲートが第1の接続点(1
)に、ソースが第1の電源電圧端子(VCC)に接続さ
れたPチャネル型の第2のMO S  F E T (
 P 2 :以降P2と記す)と、ドレインが第1の抵
抗素子(R1)を介して第1の接続点(1)に、ゲート
が入力端子に、ソースが第2の電源電圧端子(GND)
に接続されたNチャネル型の第3のMOS−FET(N
,:以降N,と記す)と、ドレインが第2の接続点(2
)に、ゲートが第1の接続点(1)に、ソースが第1の
電源電圧端子(Vcc)に接続されたPチャネル型の第
4のMOS−FET (pt :以降P4と記す)と、
第2の接続点(2)と第2の電源電圧端子(GND)間
に接続された容量素子(C)と、ゲートに入力端子(I
N)に印加された信号がインバータにより反転された信
号が印加され、ドレインが第2の接続点(2)に、ソー
スが第2の電源電圧端子(GND)に接続されたNチャ
ネル型の第5のMO S  F E T (Ns :以
降N!と記す)と、ドレインが出力端子(OUT)に、
ゲートが第2の接続点(2)に、ソースが第1の電源電
圧端子(VCC)に接続されたPチャネル型の第6のM
OS−FET (P6:以降P6と記す)及び、ドレイ
ンが第2の抵抗素子(R2)を介して出力端子(OUT
)に、ゲートが入力端子(IN)に、ソースが第2の電
源電圧端子(GND)に接続されたNチャネル型の第7
のMOS−FET(N7:以降N7と記す)で構成され
ている。
次に第2図も参照しながら動作の説明をする。
まず、初期状態として入力端子(IN)にロウが印加さ
れており、P,,N5及びP6がオン、P 2 rN3
.P4及びN7がオフして第1の接続点(1)の電位:
v1がハイ(Vcc電位)に、第2の接続点(2)の電
位:v2がロウ(GND電位)となり出力端子(OUT
)からハイが出力されている。次に入力端子(IN)に
ハイが印加されると、N,及びN7がオン、P1及びN
5がオフし、(N3のgm)> 1 / R +となる
ように設定しておけばv1はP2のgm(以降(gm)
pzと記す)とR1で決まる電位:Vthとなって、P
,に流れる電流:11は下式(3式)となる。
Vth 11=             ・・・・・・(3式
)R1 モしてP2とP4は電流ミラーを構或しており、P4の
gmを(gm)p4とするとP4が飽和領域で動作して
いる場合に流れる電流:12は で与えられ、12で容量素子(C)がチャージアップさ
れるので■2は次式(5式)で与えられる。
12 v2= C ここで、P2とPsのgm,N3とN7のgm及びR1
とR2の抵抗値を同一の値に設定すれば、P,?ドライ
バーとし% R2及びN,を負荷とするインバータの論
理しきい値電圧はV■となる。なぜならば、P6をドラ
イバーとしR2及びN7を負荷とするインバータと同一
のインバータがP2とR1及びN,で構成されており、
しかもP2とR1及びN,で構成されたインバータの入
力であるP2のゲート及び出力である第1の接続点(1
)が接続されている為、第1の接続点(1)はP2とR
+及びN3で構或されたインバータの論理しきい値電圧
にバイアスされ、第1の接続点(1)の電位:v1はv
0であるからである.従って第2の接続点(2)の電位
:v2がVtbになった時、P,とR,及びN,で構成
されたインバータが反転して出力端子(OTU)からロ
ウが出力され、遅延時間:tDは第2の接続点(2)の
電位:v2がGND電位からvtI1までチャージアッ
プされる時間で与えられ、下式(6式)となる。
第3図は本発明の第2の実施例を示す回路図であり、第
1図に示した本発明の第1の実施例において、容量素子
(C)を第2の接続点(2)と第1の電源電圧端子(v
0。)間に接続したものであり、動作は前述した第1の
実施例と同様であるので、ここでの説明は省略する。
第2の実施例で示したような、容量素子(C)の一端は
第1の電源電圧端子(VC。)若しくは第2の電源電圧
端子(GND)の何れの電源電圧端子に接続しても同様
な動作をするので、レイアウト上都合の良い電源電圧端
子に接続可能で、レイアウトの自由度が向上するという
利点がある。
又第1図に示した第1の実施例ではP2とP6のgm,
N.とN7のgm及びR1とR2の抵抗値を同一の値に
設定したが、第2の実施例ではP,をPs’に、R2を
R2″に、N7をNt’に変更し、P6のgmをnX(
gm)psに、R2′の抵抗値をR2/nに、NT’の
gmをn X (g m) Ntに設定したものである
。このような設定をした場合でもP6′ とNt’及び
R t ’で構成されたインバータの論理しきい値電圧
は、P2とN,及びR1で構成されたインバータの論理
しきい値電圧と同様であり、前述した第1の実施例と同
様の動作をする。この場合、n>1とすれば出力端子(
OUT)に接続される負荷を駆動する能力が増大し、又
n<1とすればP6′ とNt’及びR2’で構成され
たインバータに流れる電流が小さくなり消費電力が小さ
くなるという利点がある. 〔発明の効果〕 以上説明したように、本発明による遅延回路の遅延時間
t。は(6式)で与えられ、容量値と抵抗値及びP2と
P,のgmの比を設定することにより遅延時間:tDが
設定される。ここで、同一基板上に形或されたMOS集
積回路の場合、同一導電型のMOS−FETのgmo比
(相対精度)は非゛常に高精度で設定できる為、実質上
遅延時間の精度は容量値と抵抗値の精度だけで決定され
、MOS−FETの特性(絶対精度)が変動しても遅延
時間:tDが全く変動しない遅延回路な構或できる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の第1の実施例を示す回路図
及びその動作を説明する為の図、第3図は本発明の第2
の実施例を示す回路図、第4図及び第5図は従来の遅延
回路を示す回路図及びその動作を説明する為の図、第6
図はインバータの入出力特性を示す図である。 IN・・・・・・入力端子、OUT・・・・・・出力端
子、VCO#GND・・・・・・電源電圧端子、pi,
 P21 P4# P 6#p.’ ,Pll+ P.
.・・・・・・Pチャネル型MOS−FET,Ns,N
s,Nt,Nv’ ,N+■,N14・・・・・・Nチ
ャネル型MOS−FET,C・・・・・・容量素子、R
1,R t g R 2 ’ # R 1、・・・・・
・抵抗素子。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力端子及び出力端子を備え、ドレインが第1の
    接続点に、ゲートが前記入力端子に、ソースが第1の電
    源電圧端子に接続された一導電型の第1のMOS−FE
    Tと、ドレイン及びゲートが前記第1の接続点に、ソー
    スが前記第1の電源電圧端子に接続された前記第1のM
    OS−FETと同一導電型の第2のMOS−FETと、
    ドレインが第1の抵抗素子を介して前記第1の接続点に
    、ゲートが前記入力端子に、ソースが第2の電源電圧端
    子に接続された前記第1のMOS−FETと逆導電型の
    第3のMOS−FETと、ドレインが第2の接続点に、
    ゲートが前記第1の接続点に、ソースが前記第1の電源
    電圧端子に接続された前記第1のMOS−FETと同一
    導電型の第4のMOS−FETと、前記第2の接続点と
    前記第2の電源電圧端子間に接続された容量素子と、ゲ
    ートに前記入力端子に印加される信号の反転信号が印加
    され、ドレインが前記第2の接続点に、ソースが前記第
    2の電源電圧端子に接続された前記第1のMOS−FE
    Tと逆導電型の第5のMOS−FETと、ドレインが前
    記出力端子に、ゲートが前記第2の接続点に、ソースが
    前記第1の電源電圧端子に接続された前記第1のMOS
    −FETと同一導電型の第6のMOS−FETと、ドレ
    インが第2の抵抗素子を介して前記出力端子に、ゲート
    が前記入力端に、ソースが前記第2の電源電圧端子に接
    続された前記第1のMOS−FETと逆導電型の第7の
    MOS−FETで構成されたことを特徴とする遅延回路
  2. (2)前記容量素子を前記第2の接続点と前記第1の電
    源電圧端子に接続したことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の遅延回路。
JP1158585A 1989-06-20 1989-06-20 遅延回路 Expired - Lifetime JPH0812986B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1158585A JPH0812986B2 (ja) 1989-06-20 1989-06-20 遅延回路
US07/541,145 US5057722A (en) 1989-06-20 1990-06-20 Delay circuit having stable delay time
DE69023817T DE69023817T2 (de) 1989-06-20 1990-06-20 Verzögerungsschaltung mit stabiler Verzögerungszeit.
EP90111686A EP0405319B1 (en) 1989-06-20 1990-06-20 Delay circuit having stable delay time

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1158585A JPH0812986B2 (ja) 1989-06-20 1989-06-20 遅延回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0323709A true JPH0323709A (ja) 1991-01-31
JPH0812986B2 JPH0812986B2 (ja) 1996-02-07

Family

ID=15674907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1158585A Expired - Lifetime JPH0812986B2 (ja) 1989-06-20 1989-06-20 遅延回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5057722A (ja)
EP (1) EP0405319B1 (ja)
JP (1) JPH0812986B2 (ja)
DE (1) DE69023817T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5627488A (en) * 1994-06-23 1997-05-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Delay circuit, oscillation circuit and semiconductor memory device
US6121813A (en) * 1997-02-06 2000-09-19 Nec Corporation Delay circuit having a noise reducing function
JP2014011677A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Seiko Npc Corp 遅延回路

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2946663B2 (ja) * 1990-07-10 1999-09-06 住友電気工業株式会社 発光素子駆動用半導体装置
DE4132517C2 (de) * 1991-09-30 1994-04-21 Siemens Ag Analoge Verzögerungsschaltungsanordnung
CN1042484C (zh) * 1992-11-11 1999-03-10 凌阳科技股份有限公司 充放电流与检知电压比例变动式延迟电路
DE69424334T2 (de) * 1993-03-25 2000-11-30 Nohmi Bosai Ltd., Tokio/Tokyo Empfangsstation in Feueralarmsystem
FR2707058B1 (ja) * 1993-06-23 1995-09-15 Sgs Thomson Microelectronics
US5412336A (en) * 1993-11-10 1995-05-02 Motorola, Inc. Self-biasing boot-strapped cascode amplifier
US5537067A (en) * 1994-03-11 1996-07-16 Texas Instruments Incorporated Signal driver circuit operable to control signal rise and fall times
USRE42250E1 (en) 1994-12-29 2011-03-29 Stmicroelectronics, Inc. Delay circuit and method
US5936451A (en) * 1994-12-29 1999-08-10 Stmicroeletronics, Inc. Delay circuit and method
US5554942A (en) * 1995-03-13 1996-09-10 Motorola Inc. Integrated circuit memory having a power supply independent input buffer
EP0735453B1 (en) * 1995-03-28 1998-12-02 STMicroelectronics, Inc. A delay circuit and method
JP2874613B2 (ja) * 1995-10-11 1999-03-24 日本電気株式会社 アナログ遅延回路
US6150864A (en) * 1998-08-24 2000-11-21 Yach; Randy L. Time delay circuit which is voltage independent
US6307417B1 (en) 1999-08-24 2001-10-23 Robert J. Proebsting Integrated circuit output buffers having reduced power consumption requirements and methods of operating same
US6549042B2 (en) 2000-06-23 2003-04-15 Integrated Device Technology, Inc. Complementary data line driver circuits with conditional charge recycling capability that may be used in random access and content addressable memory devices and method of operating same
US6624680B2 (en) * 2000-12-29 2003-09-23 Texas Instruments Incorporated Reduction of propagation delay dependence on supply voltage in a digital circuit
US7548104B2 (en) * 2006-06-09 2009-06-16 Cosmic Circuits Private Limited Delay line with delay cells having improved gain and in built duty cycle control and method thereof
US8669801B2 (en) * 2011-06-10 2014-03-11 Cypress Semiconductor Corporation Analog delay cells for the power supply of an RFID tag

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0740437B2 (ja) * 1986-11-19 1995-05-01 日本電気株式会社 遅延回路
JPH01119114A (ja) * 1987-10-31 1989-05-11 Sony Corp ディレイ回路
KR910005794B1 (ko) * 1988-06-09 1991-08-03 삼성전자 주식회사 반도체 시간 지연소자

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5627488A (en) * 1994-06-23 1997-05-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Delay circuit, oscillation circuit and semiconductor memory device
US5969557A (en) * 1994-06-23 1999-10-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Delay circuit, oscillation circuit and semiconductor memory device
US6121813A (en) * 1997-02-06 2000-09-19 Nec Corporation Delay circuit having a noise reducing function
JP2014011677A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Seiko Npc Corp 遅延回路

Also Published As

Publication number Publication date
DE69023817T2 (de) 1996-08-08
US5057722A (en) 1991-10-15
DE69023817D1 (de) 1996-01-11
JPH0812986B2 (ja) 1996-02-07
EP0405319A1 (en) 1991-01-02
EP0405319B1 (en) 1995-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0323709A (ja) 遅延回路
KR0162931B1 (ko) 저 소비 전류로 동작하는 파워-온 신호 발생회로
KR100310493B1 (ko) 링 발진기 및 지연 회로
EP0497319B1 (en) Semiconductor integrated circuit device having substrate potential detection circuit
JPS63112893A (ja) 半導体集積回路
US5585747A (en) High speed low power sense amplifier
US20030001554A1 (en) Internal power voltage generator
EP0085697B1 (en) A high speed cmos comparator circuit
JPH057931B2 (ja)
JPS603249B2 (ja) 低消費電力の相補型比較器/インバータ回路
US20070216443A1 (en) High speed voltage translator circuit
JPH0766014B2 (ja) Cmosパワ−オン検出回路
EP0996226B1 (en) Voltage comparator
JP3252875B2 (ja) 電圧比較器
JP2645117B2 (ja) 半導体集積回路のリセット回路
JP3426594B2 (ja) 入力バッファ回路
JP2500791B2 (ja) 演算増幅回路
JP2947042B2 (ja) 低位相差差動バッファ
JPH03249817A (ja) パワーオン信号発生回路
JP2927112B2 (ja) テスト回路
JP2808784B2 (ja) 入力回路
JP2979627B2 (ja) 差動回路
JPS58196727A (ja) 論理回路
JPS59131220A (ja) Mos電圧制御発振回路
JPH04215113A (ja) パワーオンリセット回路