JPH0322163A - コンピュータシステム - Google Patents

コンピュータシステム

Info

Publication number
JPH0322163A
JPH0322163A JP15703989A JP15703989A JPH0322163A JP H0322163 A JPH0322163 A JP H0322163A JP 15703989 A JP15703989 A JP 15703989A JP 15703989 A JP15703989 A JP 15703989A JP H0322163 A JPH0322163 A JP H0322163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cpu
bus
vram
memory
dma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15703989A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayoshi Shimizu
孝祥 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP15703989A priority Critical patent/JPH0322163A/ja
Publication of JPH0322163A publication Critical patent/JPH0322163A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bus Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、I/OデバイスとノDMA (Direct
MellOrlll Access :直接メモリアク
セス)を行うコンピュータシステムの性能向上に関する
ものである. く従来の技術〉 今日のコンピュータでは、I/Oデバイス(ディスク,
通信等)とのデータのやりとりは、CPUによる転送が
1データを転送する度に命令の実行を必要として処理速
度が遅いため、DMAによって行うのが一般的である.
近年、処理速度の向上を目指してCPUのデータ幅は8
ビット→16ビット→32ビットと増え続け、現実に性
能が向上しているが、I/Oデバイスは以前として8ビ
ットのデータパスしか持っていないものが大部分である
.このようなCPUとI/Oを一つのコンピュータとし
てまとめるためにはそれなりの工夫を必要とする. 第2図は従来のコンピュータシステムを示す構成ブロッ
ク図である.カード内のメインバスであるCPUバス1
には、CPU2,メモリ3,システムバスとのバスイン
タフェース回路(以下バスI/F回路と呼ぶ)4,DM
Aコントローラ5が接続されている,I/O装置61.
62.・・・は概念的にはCPUバス1に直接つながっ
ているのであるが、実際にはデータパス幅の整合をとる
ために変換回路71,72.・・・を介してCPUバス
1に接続される,I/O装置61,62,・・・は制御
ライン8を介してDMAコントローラ5により制御され
る. く発明が解決しようとする課題〉 しかしながらこのような構成ではI/O装置とメモリ間
の転送はCPUバス1を経由して行なわれるが、32ビ
ットのデータが4回に分けて転送されるので、その間C
PUバス1を占有してCPU2の命令実行を妨げる.す
なわち、システムの性能の低下を招く.データを4個ま
とめてから転送する方式もあるが.、端数データの扱い
等処理が非常に複雑となる. 本発明は上記の問題を解決するためになされたもので、
CPUアクセスとDMAとの競合を最小限にして、CP
Uの性能が十分に引出せるようなコンピュータシステム
を実現することを目的とする. く課題を解決するための手段〉 本発明に係るコンピュータシステムはデュアルポート構
成のメモリと、このメモリの一方のポートおよびCPU
が接続するCPUバスと、前記メモリの他方のポートお
よびI/O装置が接続するI/Oバスと、CPUバスお
よびI/Oバスに接atるDMAコントローラとを備え
、DMAコントローラの制御によりI/O装置とメモリ
の間でI/Oバスを介して双方向のDMA転送を行うよ
うに構成したことを特徴とする. く作用〉 I/O装置とメモリの間でDMA転送を行うときはI/
Oバスを介して行い、CPUのメモリアクセスはCPU
バスを介して行うので、DMAによりCPUの動作が妨
げられることがない.く実施例〉 以下、図面を用いて本発明を詳しく説明する.第1図は
本発明に係るコンピュータシステムの一実施例を示す構
成ブロック図である,第2図と同じ部分は同一の記号を
付して説明を省略する.30は2つのポートから読みだ
し書込みができるデュアルポートメモリで、ビデオ用の
デュアルボ−トRAM (RandoIIAccess
 MeIlory)  (以下VRAMと呼ぶ)を使用
したものである.VRAMは一方が通常のDRAMと同
様のランダムアクセスポート(以下ランダムポートと呼
ぶ)、他方がシリアルアクセス主体のポート〈以下シリ
アルポートと呼ぶ)となっている.1はCPU2,バス
I/F回路4,DMAコントローラ50およびVRA−
M30のランダムポートが接続する32ビット幅のCP
Uバスである。9はI/O装置61,62,・・・,D
MAコントローラ50およびVRAM30のシリアルポ
ートが接続する8ビットの■/0バスである. 上記の構成のコンピュータシステムの動作を次に説明す
る,DMAコントローラ50の制御により、I/O装置
61.62.・・・とVRAM30の間のDMA転送は
I/Oバス9を使用して双方向に行われる.すなわちV
RAM30のシリアルポートおよびI/Oバス9を介し
てシリアル転送が高速で行なわれる.一方CPU2の命
令実行すなわちCPU2によるVRAM30のアクセス
は,CPUバス1およびVRAM30のランダムポート
を経由して行なわれる,VRAM30の両ボトはほとん
ど独立にアクセスできるので、CPU2の命令実行(メ
モリアクセス)はVRAM 3 0とI/O装置の間の
DMA転送によって影響を受けない.したがってCPU
2が本来の性能を発揮することができる.厳密には、シ
リアルポート開の内容を本来のVRAM30のランダム
側に転送するとき、またはその逆方向に転送するときに
両一ポートの間で調停が行なわれ、一方が待機状態とな
るが、この転送はメモリの列の単位、例えば512バイ
トをひとまとめにして行なわれるので、頻度は十分に低
い. このような楕成のコンピュータシステムによれば、DM
AによりCPUの動作が妨げられないので、本来の性能
が発揮できる. またCPUrflJとI/O側のデータパス幅が独立に
選べるので、既存のLSIが利用しやすい.またデータ
パスの変換回路(第2図の71.72.・・・)が不要
である. なお上記の実施例ではデュアルポートメモリとしては、
容量を考慮してVRAMを用いているが、通常のデュア
ルポートメモリを使用することも、小容量という制約は
あるが、可能である.またCPUバス1,I/Oバス9
のバス幅は上記の値に限らない. く発明の効果〉 以上の説明から明らかなように、本願発明によれば、C
PUアクセスとDMAとの競合を最小限にして、CPU
の性能が十分に引呂せるようなコンピュータシステムを
簡単な横戒で実現することができる.
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るコンピエータシステムの一実施例
を示す梢成ブロック図、第2図は従来のコンピュータシ
スデムを示す説明図である。 1・・・cpuバス、2・・・CPU、9・・・I/O
バス、30・・・メモリ、50・・・DMAコントロー
ラ、61,62.・・・・・・I/O装置. マ N

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. デュアルポート構成のメモリと、このメモリの一方のポ
    ートおよびCPUが接続するCPUバスと、前記メモリ
    の他方のポートおよびI/O装置が接続するI/Oバス
    と、CPUバスおよびI/Oバスに接続するDMAコン
    トローラとを備え、DMAコントローラの制御によりI
    /O装置とメモリの間でI/Oバスを介して双方向のD
    MA転送を行うように構成したことを特徴とするコンピ
    ュータシステム。
JP15703989A 1989-06-20 1989-06-20 コンピュータシステム Pending JPH0322163A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15703989A JPH0322163A (ja) 1989-06-20 1989-06-20 コンピュータシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15703989A JPH0322163A (ja) 1989-06-20 1989-06-20 コンピュータシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0322163A true JPH0322163A (ja) 1991-01-30

Family

ID=15640857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15703989A Pending JPH0322163A (ja) 1989-06-20 1989-06-20 コンピュータシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0322163A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007016491A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Gi Corporation:Kk 非常用折畳式トイレ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007016491A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Gi Corporation:Kk 非常用折畳式トイレ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3598321B2 (ja) 異なる周波数で動作するバス間でやりとりされるバッファリングデータ
JPH0322163A (ja) コンピュータシステム
JPS581451B2 (ja) デ−タ転送方式
JP2565916B2 (ja) メモリアクセス制御装置
JPS63279359A (ja) マルチcpuのデ−タ受け渡し装置
JPS61211759A (ja) マルチcpuシステムにおける2ポ−トメモリ制御回路
JPS62184559A (ja) デ−タ処理システム
JP3204157B2 (ja) 計算機のデータ供給方式
JP3149436B2 (ja) マイクロプロセッサ
JP2554423Y2 (ja) メモリ制御装置
JPH07129519A (ja) デュアルcpuシステム
JPS59201153A (ja) スタンドアロン型画像処理システムのホスト接続方式
JPS63201810A (ja) 情報処理システムの時刻方式
JPS60243763A (ja) デユアルポ−トメモリ制御回路
JPH0293971A (ja) メモリアクセス回路
JPH0498547A (ja) 情報処理装置
JPH03185547A (ja) メモリ制御装置
JPS61251943A (ja) デ−タ処理装置
JPH01237865A (ja) Dma転送制御回路
JPS62260240A (ja) デ−タ転送装置
JPH03182959A (ja) 高速コプロセサインタフェース機構
JPS63142446A (ja) アドレス生成方式
JPH0512181A (ja) 電子計算機
JPH036762A (ja) イメージメモリのダイレクトアクセス方法
JPH08185370A (ja) マイクロ・プロセッサ制御装置