JPH0322057B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0322057B2
JPH0322057B2 JP32118087A JP32118087A JPH0322057B2 JP H0322057 B2 JPH0322057 B2 JP H0322057B2 JP 32118087 A JP32118087 A JP 32118087A JP 32118087 A JP32118087 A JP 32118087A JP H0322057 B2 JPH0322057 B2 JP H0322057B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
blade
chamber
elevator
lock chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP32118087A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63252439A (ja
Inventor
Meidan Dan
Sameku Satsuson
Nin Kuu Wan Deiuitsudo
Chan Deiuitsudo
Toshima Masato
Harari Aizatsuku
Deii Hotsupu Piitaa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Materials Inc
Original Assignee
Applied Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Materials Inc filed Critical Applied Materials Inc
Publication of JPS63252439A publication Critical patent/JPS63252439A/ja
Publication of JPH0322057B2 publication Critical patent/JPH0322057B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67161Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers
    • H01L21/67167Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers surrounding a central transfer chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67184Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the presence of more than one transfer chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67196Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the transfer chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67201Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the load-lock chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67742Mechanical parts of transfer devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67748Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber horizontal transfer of a single workpiece
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67751Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber vertical transfer of a single workpiece

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
  • Threshing Machine Elements (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野 本発明は、共通の装填ロツク・ウエハ交換ロボ
ツトと、絶縁体層、半導体層及び導体層の付着及
び/又は乾式エツチングのような種々の処理段階
を順次に及び同時に実行するのに適した多数の処
理チヤンバとを備えた多チヤンバ式のシリコンウ
エハVLSI処理システムに関する。又、本発明は、
システムが閉じていて真空状態にある間に種々の
処理チヤンバ間で半導体ウエハを移送することに
より多数の統合的な処理段階を連続的なシーケン
スとして実行するための装置にも係る。 従来の技術 現在、典型的に利用できるVLSI処理炉システ
ムは、プラズマエツチング又は化学蒸着のような
単一形式の処理のみにチヤンバを使用するような
単一チヤンバのバツチ式システムである。これら
の処理専用のバツチ式の炉チヤンバは、例えば、
シリコンや二酸化シリコンや他の絶縁材の化学的
蒸着又はそのような層のエツチングといつた単一
処理段階に対して高い処理容量を発揮するように
設計されている。 我々の知る限り、とりわけ2つ以上の処理段階
を実行することのできるシステムは非常に僅かし
か利用できない。幾つかある例外の1つがメイダ
ン(Maydan)氏等の名前で1985年12月30日に出
願された「マグネトロン促進式のプラズマエツチ
ングプロセス(Magnetron−Enhanced Plasma
Etching Process)」と題する米国特許出願第
814638号に開示されたマグネトロン促進式のガス
化学プラズマ炉である。メイダン氏等の特許出願
に開示されたマグネトロンRIEモードプラズマエ
ツチング炉は、フオスタ(Foster)氏等の名前で
1984年10月25日に出願された「マグネトロン促進
プラズマ助成式の化学蒸着を行なう装置及び方法
(Apparatus and Method for Magnetron−
Enhanced Plama−Assisted Chemical Vapor
Deposition)」と題する米国特許出願第664657号
に開示されたプラズマシステムの変形である。特
に、フオスタ氏等の特許出願には、半導体ウエハ
上に層をとりわけ順次に又は同時に付着したりエ
ツチングしたりすることが開示されている。メイ
ダン氏及びフオスタ氏の特許出願は、参考として
ここに開示する。 第2に、単一チヤンバのエツチングシステムと
しては、前又は後処理のために使用される関連真
空装填ロツク機構を有するものが利用できる。 第3に、セミコンダクタ・インターナシヨナ
ル・マガジンの1985年10月版の第48ないし60頁に
掲載された「乾式エツチングシステム:大型ウエ
ハの連結(Dry Etching Systems:Gearing up
for Larger Wafers)」と題する論文には、共通
の装填ロツク機構を用いてウエハを個々のエツチ
ングチヤンバに転送する4チヤンバの乾式エツチ
ングシステムが概略的に示されている。 発明の構成 上記の現状に鑑み、本発明の1つの目的は、シ
ステムがその雰囲気に対して閉じられている間に
別々のプロセスを別々のウエハ上で同時に実行し
たり及び/又は同じウエハ上で順次に実行したり
することのできるコンパクトな多処理チヤンバシ
ステムを提供することである。 本発明の更に別の関連した目的は、統合的な処
理能力を有する多チヤンバの半導体処理システム
を提供することである。即ち、プラズマエツチン
グや、CVD付着や、物理的なスパツタリングや、
急速や熱アニーリングといつた別々の種々の形式
のプロセスを伴う多数の別々の処理段階を、シス
テムが真空状態に閉じられている間に、1つ以上
のウエハに対して同時に又は順次に実行すること
ができる。 本発明の更に別の目的は、上記の利点を有して
いるのに加えて、関連する装填ロツクチヤンバに
おいて前又は後処理調整段階を実行する機能を有
した半導体集積回路ウエハの処理システムを提供
することである。 本発明の更に別の目的は、上記利点及び特徴を
有するのに加えて、簡単な2軸(R−θ)ロボツ
ト装填ロツクウエハ交換システムと、1軸のロボ
ツトウエハ交換システムを個々のチヤンバ内に組
み込んだVLSI半導体ウエハ処理システムを提供
することである。これらのロボツトシステムは、
互いに協働して、粒子の発生量が本来少なく且つ
ウエハから摩擦面が分離されるという付加的な特
徴を有する全体的に常にコンパクトで比較的簡単
なウエハ取扱システムを提供する。 上記の目的を達成する本発明は、その1つの特
徴において、真空装填ロツクチヤンバを備えた統
合的な真空処理システムであつて、上記真空装填
ロツクチヤンバの外部に少なくとも1つそして好
ましくは複数又は多数の真空処理チヤンバが取り
付けられていて、該処理チヤンバがこれら装填ロ
ツクチヤンバ及び処理チヤンバに設けられた選択
的に閉じることのできるスリツトを介して装填ロ
ツクチヤンバの内部に連通するように構成された
真空処理システムによつて実施される。各々の処
理チヤンバは、例えば、チヤンバ内に配置された
1つ以上のウエハに対するガス化学エツチング、
ガス化学付着、物理的なスパツタリング及び急速
な熱アニーリングから選択された1つ以上のプロ
セスを実行できるようにされる。各々の処理チヤ
ンバは、処理チヤンバの開口付近の選択された内
部位置から内部のウエハ支持体へウエハを可逆に
移送するためのロボツト手段を備えている。装填
ロツクチヤンバは、ウエハを装填ロツクチヤンバ
の入口付近に位置設定するための第1の外部ウエ
ハエレベータと、ウエハを入口付近の内部位置へ
移動するための第2の内部エレベータとを組み込
んでいる。装填ロツクチヤンバ内にはR−θウエ
ハ取扱ロボツトが取り付けられており、このロボ
ツトは、水平のウエハ保持ブレードと、このブレ
ードを取り付ける二重の4バーリンク機構とを備
えているのが好ましい。同心的な駆動シヤフトが
この4バーリンク機構を介してブレードを回転さ
せて、ブレードを処理チヤンバ及びエレベータに
選択的に位置設定すると共に、4バーリンク機構
を介してブレードを延ばしたり引つ込めたりして
ブレードをエレベータ及び処理チヤンバ内の選択
された内部位置に位置設定して、ウエハの装填及
び取外しを行なう。 別の特徴において、上記処理チヤンバの少なく
とも1つは、ウエハ支持電極を備えている。処理
チヤンバのロボツト手段は、一群の垂直に向けら
れたピンと、これらのピンを円形の配列に取り付
ける支持手段と、選択された内部位置においてブ
レードからウエハを取り外してウエハを支持電極
へ移送したりそして選択された内部位置において
ブレードにウエハを戻したりするように支持手段
を垂直に移動する手段とを備えている。このロボ
ツトは、ウエハを支持電極にクランプするために
ウエハ支持ピン上で支持リングに取り付けられた
ウエハクランプリングを備えている。 更に別の特徴において、少なくとも1つの処理
チヤンバのロボツトは、ウエハを保持するための
フインガの第1の一般的に円形の水平配列体と、
これら第1フインガの間に挾まれるようにされて
一般的に円形のサセプタを水平の向きに保持する
ためのフインガの第2の一般的に円形の水平配列
体と、上記第1フインガを取り付けていて、これ
ら第1フインガを(a)上方に移動してウエハをブレ
ードから持ち上げ第2フインガを処理位置へ持ち
上げ移動する準備を行なうと共に(b)下方に移動し
てウエハを選択された内部位置及び装填ロツクブ
レードに戻すための第1エレベータと、上記第2
フインガを取り付けていて、これら第2フインガ
を(c)上記第1フインガを通り越して上方に移動し
てそこからウエハをサセプタ及び処理位置に向か
つて持ち上げると共に(d)下方に移動して処理済み
のウエハを第1フインガにのせ、第1フインガに
よつて上記選択された内部位置及び装填ロツクブ
レードに戻す準備を行なうための第2の垂直に移
動できるエレベータ機構とを備えている。 上記した第1のシステムと本質的に同じである
が外部のカセツトエレベータをもたない第2の統
合的な真空処理システムを、上記第1のシステム
において、1つ、多数又は全ての処理チヤンバ取
付位置に取り付けて、処理容量及びスループツト
を増加させることができる。 上記の装填ロツクチヤンバは、ウエハを処理及
び調整するのに用いることができ、ウエハ位置の
上部グループと下部グループとの中間にプレート
を備えて、上部グループを装填ロツクチヤンバ内
にシールすると共に、上部グループの取扱又は処
理中に下部グループを処理チヤンバから分離する
ことができる。 実施例 本発明の上記及び他の特徴及び効果を、添付図
面を参照して以下に詳細に説明する。 第1図は、本発明の多チヤンバ統合処理システ
ム10の好ましい実施例の上面図である。第2図
は、このシステム10の縦断面図である。 第1図及び第2図を参照すれば、本発明の多チ
ヤンバ統合処理システム10(「多チヤンバシス
テム」とも称する)は、包囲された一般に五角形
のメインフレーム即ちハウジング12を含んでい
る。このハウジング12は、包囲された真空装填
ロツクエンクロージヤ即ちチヤンバ14を形成す
る5つの側壁13−13を備えている。 ここに示す例ではチヤンバ16,18,20及
び22である多数の真空処理炉(即ちチヤンバ)
が、装填ロツクハウジングの関連する側壁に各々
1つづつ取り付けられている。 外部のカセツトエレベータ24は、ここに示す
例ではカセツト26及び28である多数のカセツ
トを、ウエハ15−15が水平になるように垂直
位置に保持する。この外部カセツトエレベータ組
立体24は、第1の水平ベースプレート30を含
んでおり、このベースプレート30は、矢印29
(第1図)で示すように水平方向に往復インデツ
クス移動して各カセツトを装填ロツクチヤンバの
入口スリツト即ち開口36に真向いに整列させる
ように選択的に位置設定するようガイドシヤフト
32及び34に取り付けられている。例えば、ベ
ースプレート30は、コンピユータ70によつて
制御される2位置の空気シリンダ作動のベルクラ
ンクに取り付けられてこれによつて駆動される。
又、カセツトエレベータ24は、インデツクスシ
ステム40によつて矢印31(第2図)で示すよ
うに垂直方向に往復インデツクス移動されてカセ
ツト内の各ウエハを装填ロツクスリツト36に隣
接するように選択的に配置する。垂直カセツトイ
ンデツクスシステム40は、リードネジ42を含
み、これは、ベースプレート30に取り付けられ
た駆動ナツト48を変位させるようにモータ44
で駆動されるギアセツト46によつて回転され
る。 処理チヤンバ16−22と、それに関連するメ
インフレーム壁13−13も、装填ロツクスリツ
ト36と類似或いは同一の連通スリツト36−3
6を備えている。これらのアクセススリツト36
をシールするためにドア即ちスリツトバルブ38
が設けられている。第1図を参照すれば、各ドア
36は、37に枢着されており、例えば、コンピ
ユータ70により制御される空気シリンダ69に
よつて開けたり閉じたりすることができる。換言
すれば、シリンダ69への空気の供給を制御する
ための電気駆動バルブ等の手段は、コンピユータ
70によつて制御される。 装填ロツクチヤンバは、内部の保管エレベータ
組立体50を備えており、このエレベータ組立体
50は、ここに示す例では8つまでである多数の
ウエハ15−15を水平支持プレート54に保持
する。このエレベータ50は、後述するように装
填ロツクロボツトブレード組立体84によつてウ
エハの装填及び取外しを行なうためにウエハを垂
直位置56に配置するようにウエハを垂直にイン
デツクスさせる。 典型的に、内部の保管エレベータカセツト組立
体50は、ベースプレート58とスロツト付きの
垂直フロントプレート59とを備えており、この
垂直フロントプレート59には水平のウエハ支持
プレート54−54が取り付けられている。ここ
に示す実施例において、1対のガイドシヤフト6
0−60と駆動シヤフト61は、エレベータ組立
体50を案内して移動させるように、ベースプレ
ート58から装填ロツクチヤンバの底壁62を通
じてシール63−63を経て下方に延びることが
できる。エレベータ組立体50は、垂直インデツ
クスシステム64によつて上下させることがで
き、このシステム64は、垂直シヤフト61に取
り付けられている駆動ナツト69を変位させるた
めにモータ66で駆動されるギアセツト68によ
つて回転されるリードネジ65を有する。エレベ
ータの垂直駆動モータ66とカセツトの水平駆動
モータ44(好ましくはステツプモータ)の動作
は、通常の制御器、小型の汎用コンピユータ或い
はパーソナルコンピユータ70によつて制御され
る。 ロボツト式ウエハ移送システム80は、ウエハ
15−15を外部エレベータ24と内部エレベー
タ50との間と、内部エレベータ50と各処理チ
ヤンバ16−20との間と、各処理チヤンバ16
−22間とに移送するために、装填ロツクチヤン
バ12内に取り付けられている。ロボツト80
は、同心シヤフト回転駆動システム82を含んで
おり、この駆動システム82は、二重の4バーリ
ンク機構86を通じて、ブレード組立体64へ可
逆的なR−θ運動を与えて、カセツト−エレベー
タ、エレベータ−チヤンバ及びチヤンバ−チヤン
バの希望のウエハの移送を行う。R運動(直線的
に延ばしたり引つ込めたりする)は、第1図の矢
印72によつて示され、一方、枢軸的なθ運動
は、矢印74によつて示されている。 ロボツト80 第2図を更に参照すれば、ロボツト組立体80
は、装填ロツクハウジング12の底壁90に取り
付けられた取外し可能なベースプレート88を含
んでいる。O−リング92は、2つの結合された
部材をシールする。固定の中空外部シヤフト94
は、ベースプレート88に取り付けられている。
中空の中間シヤフト96は、ジヤーナル軸受97
−97によつて外部シヤフト94内で回転するよ
うに取り付けられている。内部シヤフト98は、
ジヤーナル軸受99−99によつて中間シヤフト
96内に取り付けらている。同心的な中間シヤフ
ト96と内部シヤフト98は、典型的に、それぞ
れ、ステツプモータ制御ケーブル機構100とド
ラム駆動機構102とによつて、別々に回転され
る。ステツプモータ150及び152の動作は、
制御器/コンピユータ70によつて制御される。
後述するように、内部シヤフト98と外部シヤフ
ト96の回転は、二重の4バーリンク機構86に
よりロボツトブレード組立体84の各々正確なR
運動とθとに変換される。 駆動機構100は、ドラム101を含んでお
り、このドラム101は、中間シヤフト96に固
定関係で結合され、ケーブル103によつて回転
される。このケーブル103は、ドラム105に
取り付けられ、このドラム105に巻き付けられ
たりそこから解かれたりする。このドラム105
は、モータ150で駆動されるベルト/プーリシ
ステム107によつて回転される。ドラム105
とベルト/プーリシステム107とモータ150
は、支持プレート109に取り付けられており、
この支持プレート109は、固定の外部シヤフト
94に取り付けられている。このように構成した
結果、モータ150の回転は、ケーブル103に
よつて、デイスク101と中間シヤフト96の回
転に変換される。 同様に、駆動機構102はデイスク又はドラム
111を含んでおり、このドラム111は、内部
シヤフト98に結合されていてケール113によ
つて回転される。ケーブル113は、ドラム11
5に取り付けられており、このドラム115は、
モータ152で駆動されるベルト/プーリシステ
ム117によつて回転される。ドラム115と、
駆動ベルト/プーリシステム117と駆動モータ
152は、支持プレート組立体119に取り付け
られており、このプレート組立体119自体は部
材121に取り付けられているか或いはこの部材
121の一部分である。そして、部材121は、
デイスク又はドラム101に取り付けられるか或
いはその一部分である。上記したように、デイス
ク101は中間シヤフト96に取り付けられてお
り、この中間シヤフト96を回転させる。これに
より、駆動システム100がそこに接続されたデ
イスク101を回転させることによつて中間シヤ
フト96を回転させたときには、デイスク101
は、駆動システム102をも回転させ、それによ
つて、中間シヤフト96に対するシヤフト98の
角度位置を維持する。 第1図と第3図を参照すれば、ブレ−ド組立体
84は、アーム104を含むと共に、そのアーム
に取り付けられた交換可能な金属ブレード即ち端
部エフエクタ106も含んでおり、この端部エフ
エクタ106は、所与の寸法のウエハ15を受け
入れるための円形のポケツト108を備えてい
る。異なる寸法の各ポケツト106を備えた交換
可能なブレード106は、異なる寸法のウエハを
保持するために使用することができる。ブレード
106は、外端部の近くに穴110−110を備
えている。これらの穴は、中空内部シヤフト98
(第2図)を通じた真空ライン112によつて真
空ポンプ(図示せず)に接続されている。これに
より、ブレード106は、真空ピツクとして作用
することができ、この場合、ウエハは、外部大気
圧環境においてブレードの端部でカセツト26及
び28から取り上げられるか或いはカセツトに配
置される。 或いは又、ポケツト108は、装填ロツクの真
空雰囲気において内部装填ロツクエレベータ50
と処理チヤンバ16−22との間又は処理チヤン
バ間でウエハを移送する間にウエハを保持するの
に使用できる。簡単に言えば、ブレードは、大気
圧或いは真空中においてウエハを取り上げること
ができ、更に、高温ウエハを取り上げることがで
きる。 第3図を更に参照すれば、容量性センサ114
−114は、真空中の取り上げ端上或いはポケツ
ト108内におけるウエハ15の有無を感知する
のに用いるために、真空穴110−110のすぐ
後ろでブレード106の前端に取り付けられてい
る。センサ用の電気リード線115は、内部シヤ
フト98を通じてコンピユータ70に接続するこ
とができ、ここで、センサ114−114からの
出力信号を用いて、ブレード上のウエハの有無が
判断される。更に、複数(3つ)のLED光学セ
ンサ121の出力は、ウエハの装填ロツクチヤン
バへの挿入を検出するために、リード線115と
同一の経路に沿つてコンピユータへ接続すること
ができる。 二重の4バーリンク機構84は、第1の4バー
リンク115を含んでいる。このリンク115自
体は、第1及び第2の平行アーム116及び11
7を有しており、これらのアームは、接続リン
ク/ポケツト118に沿つて間隙をあけた点に枢
着される。これらのアームの第2の端部は、第2
の接続リンク119に沿つて間隙をあけた点に取
り付けられている。 第2の4バ−リンク125は、第1及び第2の
アーム126及び127を含んでおり、これらの
アームは、それぞれ、アーム116及び117と
共通に、リンク119に枢着されている。アーム
126は、その第2の端部においてピボツトピン
130を通じてブラケツト129に取り付けられ
ている。ブラケツト129自体は、ネジ132−
132によつてデイスク即ちカラー134にしつ
かりと取り付けられ、このカラー134は、中間
シヤフト96の上端に取り付けられている。アー
ム127は、ネジ136−136によつて内部シ
ヤフト98の上端にしつかりと取り付けられてお
り、このシヤフト98は、カラー134を通じて
延びる。 共通リンク119を用いたこの共働取付けによ
り、内部シヤフト98の可逆的な回転が、駆動ア
ーム127を回転させ、それによつてシヤフトの
回転をリンク118及びアーム組立体84の両方
向移動に変換する。リンク119上のピボツト点
120及び122と、リンク129上のピボツト
点138及び140と、リンク118上のピボツ
ト点との相対位置を固定した結果、2つの4バー
リンク115及び125が、回転中にそれらのリ
ンクの平行四辺形形状を維持する。従つて、リン
ク118とブレード組立体84の移動は、リンク
118及びリンク129に関連するピボツト点を
通る軸136に(沿つて)平行となる。 第4図、第5図及び第6図は、シヤフト98と
駆動アーム127の回転中の4バーーリンク11
5及び125の回転を示すものである。最初は、
第4図に示すように、リンク組立体115及び1
25は、外部カセツト26又は28からウエハを
取り上げるか或いはそこにウエハを配置するよう
にブレード106の真空取り上げ端を位置設定す
るために完全に延ばされている。 第5図を参照すれば、内部シヤフト98と駆動
アーム127の回転により、リンク118が装填
ロツクチヤンバ19へ向かつて内側に動かされ、
それにより、内部エレベータ52からウエハを取
り上げたり、その内部エレベータにウエハを配置
したりするようにブレード106を内部エレベー
タ52上の位置へ引つ込める(R運動)。 更に回転すると、第6図に示すように、4バー
リンク組立体115は組立体125上を横切り、
リンク118とブレード106とが完全に引つ込
められてブレードがフランジ134上へ至り、非
常にコンパクトな形状をとるようにする。このよ
うな引つ込められたコンパクトな形状において
は、ブレード組立体84と4バーリンク115は
最小限の領域しか占有せず、それにより、回転中
に装填ロツクチヤンバの比較的小さい領域を横切
るだけである。経路74に沿つた望ましい回転
(θ運動)は、中間シヤフト96とフランジ13
4とを回転させることによつて行われる。この回
転により、ピボツト点138と4バーリンク機構
86が、内部シヤフト軸140(第2図)の周り
を回転する。 ロボツト80のR−θ運動により、ブレード1
06は、スリツトバルブ30を通じて選択された
処理チヤンバ(例えば、第11図参照)に挿入さ
れて、そのチヤンバ内のウエハ支持サセプタ即ち
電極上に配置される。チヤンバ内で、好ましく
は、共働する1軸の両方向垂直移動ロボツトがウ
エハをブレード106から持ち上げ、そのウエハ
を処理のために関連する電極即ちサセプタに移送
し、そして、処理後に、そのウエハを再挿入され
たブレード106へ戻す。ジヨン・A・アダミツ
ク(JohnA.Adamik)氏、ケネス・S・コリン
ズ(Kenneth S.Collins)氏、イリヤ・ペルロフ
(Ilya Perlov)氏、サル・P・ユーモトイ(Sal
P.Umotoy)氏、シシー、ルン(Cissy Leung)
氏、ジヨン・M・ホワイト(John M.White)
氏、デイビツド・N・K・ワン(David N.K.
Wang)氏、ダン・メイダン(Dan Maydan)氏
及びカム・ロー(Kam Law)氏の名前で現在出
願されている「熱CVD/PECVD炉と、二酸化シ
リコンの熱蒸着及びその場での多段階平面化プロ
セスへのその使用(Thermal CVD/PECVD
Reactor and Use for Thermal Vapor
Deposition of Silicon Deoxide and In−Situ
Multi−Step Planarized Process)」と題する出
願中の共通に譲渡された米国特許出願第944492号
(特開昭63−246829号に対応する)では、熱化学
蒸着(CVD)と、プラズマ促進式化学蒸着
(PECVD)と、プラズマエツチバツクと、炉の
自己清掃と、スパツタリングフイルムの地形変更
に採用される化学的蒸着/プラズマ促進式化学蒸
着炉システム(「基準CVD炉」とも称する)につ
いて述べている。この参考のCVD炉は、このよ
うな炉において上記の内部ウエハ移送を行うため
に独自に適応された1軸の両方向ロボツトシステ
ムを有している。更に、ダナ・L・アンドリユー
ズ(Dana L.Andrews)氏、デイビツド・チエ
ン(David Cheng)氏、ダン・メイダン(Dan
Maydan)氏、サソン・ソメク(Sasson
Somekh)氏、ケネス・R・スタルダー
(Kenneth R.Stalder)氏、ジヨン・M・ホワイ
ト(John M.White)氏、ジエリー・Y・ウオン
(Jerry Y.Wang)氏、ウラジミール・J・ゼイ
トリン(Vladimir J.Zeitlin)氏及びデイビツ
ド・N・K・ウオン(David N.K.Wang)氏の
名前で現在出願されている「磁界促進式プラズマ
エツチング炉(Magnetic Field−Enhanced
Plasma Etch Reactor)」と題する出願中の共通
に譲渡された米国特許出願第944843号(特開昭63
−283024号公報に対応する)では、エツチング炉
のために独自に設計された単一軸ロボツトを有す
る多処理エツチング炉について述べている。上で
参照したCVD炉に関する特許出願とエツチング
炉に関する特許出願は、両方共、参照としてここ
に取り上げる。 ロボツト80の動作 ロボツト80の全動作シーケンスを示す1つの
例として、第7図ないし第11図は、ウエハ15
(第7図)を外部カセツトエレベータ24から内
部エレベータ50へ移動させ、次いで処理チヤン
バ20(第11図)へ移動させる際のロボツトの
R−θ運動を示している。 最初に、第3図にも示すように、シヤフト98
による駆動アーム127の回転により、ブレード
106がカセツト28へ延ばされ、次いで、この
カセツト28の下方のインデツクス動作によつて
ウエハ15がブレードの真空取り上げ端にのせら
れる。 第8図に示すように、シヤフト98と駆動アー
ム127(第2図)の逆方向の回転によつて、ブ
レード組立体84が装填ロツクチヤンバに引つ込
められ、ブレード106が内部エレベータ52に
位置設定される。そこで、エレベータ52の上方
へのインデツクス動作により、ウエハ15は、の
エレベータ支持プレート54−54の協働する離
間対のつにのせられる。 ブレード組立体84は、次いで、内部エレベー
タ50を越えるように更に引つ込めら、即ち、こ
のエレベータ50は、ブレードを延ばすための間
隙を設けるように下方にインデツクスされ(第2
図参照)、エレベータ24は、ブレード106に
よつて取外しを行うために次に選択されたウエハ
を位置設定するようにインデツクスされる。次い
で、ブレード106はカセツト28まで延ばされ
て上記の取外しサイクルの繰返しが開始される。
取外し/装填サイクルは、内部装填ロツクエレベ
ータ50が装填されるまで繰り返される。 次に、装填ロツクスリツトバルブ36がドア3
8によつて閉じられ、装填ロツクチヤンバ14と
処理チヤンバがコンピユータ70の制御のもとで
真空にされる。エレベータ50は、選択されたウ
エハを取外すための位置設定を行うようにインデ
ツクスされ、アーム組立体84は、第8図に示す
位置まで延ばされて、ブレード106をエレベー
タ50に位置設定し、エレベータの下方への短い
インデツクス動作により選択されたウエハ15を
ブレードに配置する。駆動アーム127は、次い
で、内部シヤフト98によつて回転され、ブレー
ド組立体84を、矢印72で示すように、第9図
に示す完全に引つ込められた位置へ移動させる。 中間のシヤフト96とフランジ134(第2
図)の回転により、ブレード組立体84が第10
図の矢印74の方法に反時計回りに回転されて、
ブレード106が、ここではチヤンバ20である
選択されたチヤンバに挿入されるように配置され
る。 次いで、第11図に示すように、駆動アーム1
27が内部シヤフト98によつて回転されて、ブ
レード106とその上のウエハ15を処理チヤン
バ20へと延ばし、これにより、チヤンバのウエ
ハ交換ロボツトは、ウエハ15をブレード106
から取外してチヤンバ支持体即ち軸受へと取り外
すことができる。 外部エレベータ24と、内部エレベータ50
と、参照番号20等の処理チヤンバとの間のウエ
ハ移送シーケンスが説明のために示されている
が、明らかなように、コンピユータ70は、ウエ
ハ15−15をチヤンバ16−22から取外して
装填ロツクエレベータ50に配置し、エレベータ
50内のウエハを取外してカセツト26又は28
に配置し、そして、ウエハを参照番号20等の1
つの処理チヤンバから別の処理チヤンバ18,2
0又は22へ移送して別の処理ステツプを実行す
るようにプログラムされている。 例示的な処理チヤンバロボツトの動作 前述したように、上記の装填ロツクチヤンバロ
ボツト80は、各チヤンバ16−22内の専用の
ロボツトと共働するのが好ましい。装填ロツクチ
ヤンバロボツト80は、ウエハ15−15を、処
理チヤンバロボツトへ移送するためにチヤンバ1
6−22内の関連するウエハ支持電極即ちサセプ
タ上の選択された移送点に配置し、次いで、処理
されたウエハ15を、チヤンバから取外すために
好ましくは同一の移送点において処理チヤンバロ
ボツトから回収する。 1 CVD/PECVD炉 第12図ないし第16図は、基準CVD炉に
関する特許出願に使用されている1つの適当な
処理チヤンバロボツトウエハ移送機構140の
動作を示すものである。例示的なCVD炉チヤ
ンバは、典型的にアルミニウム製である円形ハ
ウジング142(「チヤンバ」とも称する)を
含んでおり、このハウジング142は、処理領
域/プラズマ処理領域146(第14図)を有
する内部真空チヤンバ144を形成する。この
CVD炉は、ウエハ保持サセプタ148も含ん
でいる。処理/パージガスマニホルド150
は、処理ガスと付着ガスをチヤンバ144に供
給する。RF電源/マツチング回路網151
(第12図)は、(PECVD動作用として)導入
ガスから処理ガスプラズマを発生してそれを維
持するために使用され、円形の近赤外線ランプ
加熱システム(図示せず)がサセプタ148の
下に取り付けられていて、サセプタ148とそ
の上に配置されたウエハ15を加熱し、処理ガ
スからウエハ15への付着を行う(熱CVDと
PECVDの動作中に)。好ましくは、周波数
13.56MHzの高周波RF電力が使用されるが、低
い周波数も使用されている。 第12図を更に参照すれば、専用のウエハ移
送システム140は、複数の放射状に延びるウ
エハ支持フインガ152−152を含んでお
り、このフインガ152−152は、サセプタ
148の周りに間隔をおいてこれと整列されて
いる。これらのフインガは、半円形の取付バー
即ちブラケツト154に取り付けられている。
同様に、放射状に延びるサセプタ支持フインガ
156−156の配列体は、サセプタ148の
回りに離間されていて、ウエハ支持フインガ1
52−152の間に挾まれるようにされ、バー
154のちようど内側に配置された半円形のバ
ー158に取り付けられている。隣接するフイ
ンガ152−152間及び隣接するフインガ1
56−156間の間隔が狭いので、第12図な
いし第16図の断面図には1つのフインガ15
2と1つのフインガ156しか示されていな
い。弧状の取付バー154及び158は、例え
ば、コンピユータ70の制御のもとで適当なギ
ア駆動機構又は空気シリンダを通じてステツプ
モータによつて駆動される簡単な垂直移動シヤ
フト等の標準的な垂直移動エレベータ組立体
(図示せず)にハウジング154内において取
り付けられる。 第12図を更に参照すれば、運転時には、外
部装填ロツクブレード106(処理すべきウエ
ハがその上に支持された)は、開口36を通じ
てチヤンバ144に挿入され、サセプタ148
上の位置に配置される。この開始位置におい
て、ウエハフインガ152−152がサセプタ
148とブレード106との間に配置される。 次いで、第13図に示すように、ウエハエレ
ベータ機構がコンピユータ70によつて駆動さ
れ、ウエハ15を取り上げるためにウエハ支持
フインガ152−152が装填ロツクブレード
の上に持ち上げられる。ブレード106は、次
いで、チヤンバ142から取り出される。 第14図に示すように、ブレード106の引
つ込めを行つた後に、コンピユータ70は、ブ
レードアクセススロツト36に対してドア38
を閉じてチヤンバ142をシールする。次に、
サセプタエレベータ機構がコンピユータ70に
よつて駆動され、サセプタ148がフインガ1
52−152からウエハ15を持ち上げて、ガ
ス分配マニホルド150のすぐ隣の処理領域1
46において付着を行うための位置に配置する
ように、サセプタ支持フインガ156−156
とその上にあるサセプタ148を持ち上げる。 第15図を参照すれば、処理後に、コンピユ
ータ70は、サセプタエレベータ機構を作動さ
せて、サセプタフインガ156−156とその
上にあるサセプタ148を下げ、ウエハ15を
ウエハ支持フインガ152−152にのせる。
次いで、ドア38が開けられ、ブレード106
はハウジング142を通じてチヤンバ144に
再び挿入される。次いで、第16図に示すよう
に、ウエハエレベータ機構がコンピユータ70
によつて作動されて、ウエハ支持フインガ15
2−152が下げられ、それによつてウエハ1
5を装填ロツクブレード106上に配置する。
ブレード106を越えるようにフインガ152
−152を下方に移動させた後に、ブレード1
06は、コンピユータ70によつて再び引つ込
められ、フインガ152−152及び156−
156を第12図に示す位置のまま残して、別
のウエハ挿入処理/取外しサイクルを行なう準
備をする。 2 エツチング炉 第17図ないし第19図は、上で参照したエ
ツチング炉に関する特許出願で述べられている
エツチング炉に使用される別の内部ウエハ移送
システム160を示すものである。 エツチング炉チヤンバは、典型的にはアルミ
ニウム等の非磁性材料によつて形成されたハウ
ジング162を含んでおり、このハウジング
は、内部エツチングチヤンバ164を形成す
る。 炉システムは、液冷カソード166も含んで
いる。ウエハ15が電極166(第19図参
照)に配置されたときに、ヘリウム等のガスを
ウエハ15と電極166の上面との間に供給す
るための機構が設けられている。ガスは、ウエ
ハ15と液冷電極166との間の熱伝導を促進
するために、例えば約4torrの圧力で供給され
る。 電気的エネルギは、RF電源168(第19
図)から、好ましくは高い周波数で、通電され
るウエハ支持電極166に加えられるが、低い
周波数を用いることもできる。 処理ガスは、1つ以上のガス蓄積源により成
るガス供給内部システムからガスマニホルド
(図示せず)によつてチヤンバ164に供給さ
れる。ガスマニホルドは、処理ガスを処理チヤ
ンバ170(第19図)に供給するために、電
極166上に至近離間されて配置される。 エツチング炉は、ウエハ15の面に平行な回
転可能な磁界を形成するために、チヤンバ16
2の対向する壁に取り付けられた2対の垂直磁
気コイルも含んでいる。磁界は、エツチングの
速度と均一性を含む炉のエツチング効率を増大
させる。磁気コイルは、数組のコイルへの電流
を順次反転させる簡単な手段によつて好ましく
は数サイクル/分で回転される正確に制御され
た磁界を形成するように、コンピユータ70に
よつて制御される。 ウエハ交換システム160は、多数の垂直に
延びるウエハ支持ピン174−174を一体的
に組み込んでいる。これらのピン174−17
4は、円形に配列され、電極166の周囲の穴
を通じて延びる。ウエハ交換システム160
は、ウエハクランプリング172も含んでい
る。ウエハ支持フインガ174−174とウエ
ハクランプリング172は、両方共、支持アー
ム手段に取り付けられている。この支持アーム
手段は、シヤフト176(第18図)を持ち上
げて垂直方向の変位を与えるように取り付けら
れた水平に延びるアーム178−178(第1
7図ないし第19図の断面図には1つの半径方
向の支持アームのみを示す)を含んでいる。シ
ヤフト176、クランプリング172及びウエ
ハ支持ピン174−174の垂直方向の移動
は、空気シリンダによつて行われる。この空気
シリンダの動作は、コンピユータ70によつて
制御される。 第17図を更に参照すれば、動作の際には、
最初は、ドア36とハウジング162とを通じ
て装填ロツクブレード106を処理チヤンバ1
70(第19図)に挿入できるようにするため
に組立体160が僅かに持ち上げられる。ウエ
ハ支持ピン174−174の上部とクランプリ
ング172との間の一定の分離部分は、ブレー
ド106がピン174−174とクランプリン
グ172との間を通過して電極166上のプラ
ズマエツチング領域170に進むことができる
ように、この位置においてスリツト36と水平
に整列されることに注意されたい。 次に、第18図に示すように、シヤフト17
6がコンピユータ70によつて作動され、ウエ
ハ移送機構160が持ち上げられ、ウエハ支持
ピン174−174がウエハ15をブレード1
06から持ち上げる。 ブレード106を引つ込めた後に、ドア38
(第1図)がスリツト36に対して閉じられ、
次いで、コンピユータ70は、シヤフト176
とそれに関連するウエハ移送機構160の下降
を行い、それによつてクランプリング172を
下げて、ウエハ15をこのリングと電極166
との間にクランプする。 処理の後に、シヤフト176は、ピン174
−174を持ち上げるためにコンピユータ70
の制御のもとで持ち上げられ、それによつてウ
エハ15がドア36の上に持ち上げられる。こ
れにより、ブレード106は、チヤンバ164
のウエハ15の下に挿入することができる。次
いで、シヤフト176は、ピン174−174
とクランプを第17図に示す位置に配置するた
めに僅かに下げられる。これにより、ブレード
106は、ピンとクランプとの間の空間を通じ
てチヤンバから引つ込められる。新たなウエハ
をブレード106上に配置して、チヤンバ16
4のクランプ172とピン174−174との
間に挿入して、別のウエハ交換サイクルを開始
することができる。 前述したように、ウエハ交換システム160
は、外部の装填ロツクブレード106へのウエ
ハの移送とこのブレード106からのウエハの
移送を行い、ウエハ15をクランプし、そし
て、垂直の点及び周辺接触のみを用いてウエハ
を電極166から取り外す。通常のスライド及
び/又は回転摩擦接触は、ここに開示するエツ
チング炉システム及びそのウエハ交換システム
160には存在せず、又、ここに開示する
CVD炉システム及びそのウエハ交換システム
140にも存在しない。これによつて、チヤン
バ内に微粒子を発生する傾向を減少させると共
に、支持/並進移動装置を処理チヤンバの下に
配置することができる。 更に、装填ロツクチヤンバ14は、レジスト
の表皮除去、レジストのアツシング及び不動態
化等の大気圧以下での乾燥処理に使用すること
ができる。更に、エレベータ50は、上部ウエ
ハ部分と下部ウエハ部分との間にセパレータプ
レート180を組み込むこともできるが、これ
に限定されるものではない。第2図に示すよう
に配置されたときには、プレート180は、装
填ロツクチヤンバ14とプレートの上のウエハ
とをそれらの下にあるものから効果的にシール
する。これによつて、装填ロツクチヤンバ内の
上にあるウエハの前処理と後処理を下にあるウ
エハに影響を及ぼすことなく行うことができ
る。自明なことであるが、プレート180は、
全てのウエハにこの装填ロツクチヤンバの処理
段階を受けさせるか或いは可変数の上部ウエハ
に処理を受けさせるように、除去することもで
きるし或いは別の位置に移動させることもでき
る。又、未処理のウエハを、処理の前にプレー
ト180の上に保管し、処理されたウエハを外
部のカセツト26,28に戻す準備としてプレ
ートの下に保管することもできるし、又、この
逆の処理を行うこともできる。 第1図のシステム10は、このシステム10
と同一のものであるか或いはそれと異なるもの
である別の処理システムへウエハを移送できる
ようにする装填ロツクチヤンバ或いは他のチヤ
ンバと一体化することができる。第20図を参
照すれば、外部のエレベータ24が使用されて
いないことを除いてはシステム10と本質的に
同一ものである別のシステム(実際には、2つ
のシステム)の1つの例が示されている。この
ため、これらの2つの追加システムは、一般に
参照番号10Aで示される。システム10A
は、2つのチヤンバ18及び20の代りにシス
テム10に取り付けられている。更に、ここに
示すシステム10Aはシステム10と同一の寸
法を有しているため隣接する壁においてチヤン
バを除去することが必要であるが、この制限は
図示を容易にすることに関するものでありシス
テムに本来課せられる制限ではない。例えば、
チヤンバ40Aの側壁の寸法は、首状の入口2
5を長くして4つのチヤンバ全部を使用できる
ようにすることによつて変えることができる。
更に、チヤンバ10及び10Aは、ここに示す
五角形の形状に限定されず、側面の数を多くす
ることも少なくすることもでき、それ伴つて、
チヤンバを多くしたり少なくしたりすることが
できる。ここに示すシステム10Aは、装填ロ
ツク機構14Aとロボツト80A(これらは、
基礎システム10の対応する素子と本質的に同
一のものとすることができる)を使用してウエ
ハ15−15を保管エレベータ50Aとそれに
関連するチヤンバ16A−22Aとの間に移送
することができる。メインの基礎システムの装
填ロツク機構14とロボツト80は、ウエハを
追加システム10Aの保管エレベータ50Aと
基礎システムとの間で移送するために使用され
る。 別の例示的な解決策では、システム10Aの
ようなの「他の」システムを(イオンインプラ
ンテーシヨン、エピタキシヤル処理等のため
の)バツチシステムとすることができる。他の
システム(及びシステム10)は、大気圧以下
の圧力で前処理又は後処理を行うか或いは湿式
クリーニング等の大気圧処理を行う装填ロツク
チヤンバを組み込むことができる。 これも明確に明らかなことであるが、ここに
述べた多チヤンバ処理システムは、チヤンバ1
6ないし22の全てに1つの形式の処理能力
(エツチング又は化学蒸着等)を与えることも、
エツチングチヤンバと付着チヤンバを混合する
こともできる。更に、スパツタリング及び高速
熱アニーリング等の他の形式の処理を行うため
のチヤンバは、単独で使用することも他の処理
チヤンバと混合させて使用することもできる。
例えば、前述のCVD炉に関する特許出願に述
べられている炉チヤンバをスパツタエツチング
に使用することができる。更に、参考用として
ここに取り上げられる1985年12月31日付のレイ
ク(Raicu)氏の米国特許第4561907号には、
適用できる単一ウエハ高速熱アニーリング技術
が述べられている。従つて、システム10は、
非常に多数の異なるチヤンバの組合せと、エツ
チング、付着、スパツタリング、高速熱アニー
リング及び他の処理段階をその場で用いた処理
シーケンスに、システムの真空状態を破壊する
ことなく適用できる。 以上、本発明の多チヤンバ式の総合的な処理シ
ステムの好ましい実施例を詳細に説明した。
【図面の簡単な説明】
第1図は、装填ロツクとチヤンバのカバーを取
り外して示した本発明の多チヤンバ式統合処理シ
ステムの簡単な部分概略上面図、第2図は、第1
図を線2−2に沿つて切つた部分概略縦断面図、
第3図は、第1図に示したロボツト式ウエハ処理
ブレード組立体の拡大部分上面図、第4図、第5
図及び第6図、ウエハ処理ブレード組立体の二重
の4バーリンク取付けシステムの動作を概略的に
示す図、第7図ないし第11図は、外部のカセツ
トエレベータと内部の装填ロツクエレベータと真
空処理チヤンバとの間でウエハを移送する際の装
填ロツクロボツトのR−θ運動を概略的に示す非
常に概略的な上面図、第12図ないし第16図
は、ここに参考として取り上げるCVD炉に関す
る特許出願に述べられている専用の内部ウエハ移
送システムを示す図で、ウエハを外部の装填ロツ
クブレードから炉のサセプタへ移送しそのウエハ
を炉のサセプタから装填ロツクブレードへ戻す段
階を示す連続的な概略断面図、第17図ないし第
19図は、ここに参考として取り上げるエツチン
グ炉に関する特許出願に述べられている専用の内
部ウエハ移送システムを示す図で、ウエハを外部
の装填ロツクブレードから炉のウエハ支持電極へ
移送しそのウエハを炉のウエハ支持電極から装填
ロツクプレードへ戻す段階中を示す連続的な概略
断面図、そして、第20図は、本発明の多チヤン
バ式統合処理システムの追加の一対の多チヤンバ
処理システムを含む別の実施例を示す部分概略上
面図である。 10,10A……多チヤンバ統合処理システ
ム、12……ハウジング、13……側壁、14…
…装填ロツクチヤンバ、15……ウエハ、16,
18,20,22……チヤンバ、24……外部の
カセツトエレベータ組立体、26,28……カセ
ツト、30,58,88……ベースプレート、3
2,34,60……ガイドシヤフト、36……開
口、40……インデツクスシステム、42……リ
ードネジ、44……水平駆動モータ、46,68
……ギアセツト、48……駆動ナツト、50,5
0A……内部の保管エレベータカセツト組立体、
54……ウエハ支持プレート、59……垂直フロ
ントプレート、61……駆動シヤフト、62,9
0……底壁、63……シール、64……垂直イン
デツクスシステム、66……垂直駆動モータ、7
0……コンピユータ、80,80A……ロボツ
ト、82……同心シヤフト回転駆動システム、8
6……二重の4バーリンク機構、94……中空外
部シヤフト、96……中間シヤフト、98……内
部シヤフト、100……ケーブル駆動機構、10
1……デイスク、102……ドラム駆動機構、1
03,113……ケーブル、104……アーム、
105,111,115……ドラム、106……
ブレード、107,117……ベルト/プーリシ
ステム、108,118……ポケツト、109,
119……支持プレート、112……真空ライ
ン、114……容量性センサ、115……リード
線、116,117,126,127,178…
…アーム、121……部材、125……バーリン
ク、129,154……ブラケツト、130……
ピボツトピン、132,136……ネジ、134
……カラー、138,140……ピボツト点、1
42……円形ハウジング、144……内部真空チ
ヤンバ、146……処理領域/プラズマ処理領
域、148……サセプタ、150……処理/パー
ジガスマニホルド、151……外部電源/マツチ
ング回路網、152……ウエハ支持フインガ、1
56……サセプタ支持フインガ、158……取付
けバー、160……ウエハ移送チヤンバ、164
……内部エツチングチヤンバ、166……電極、
168……RF電源、170……処理チヤンバ、
172……クランプリング、174……ウエハ支
持ピン、176……シヤフト、180……セパレ
ータプレート。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 半導体ウエハのような被加工片のための統合
    的な真空処理システムにおいて、 閉じることのできる入力を有した1つの真空装
    填ロツクチヤンバと、 上記装填ロツクチヤンバに取り付けられた少な
    くとも1つの真空処理チヤンバであつて、隣接す
    るチヤンバの開口を通して上記装填ロツクチヤン
    バと連通するようにされた真空処理チヤンバとを
    具備し、 各々の上記処理チヤンバは、ウエハ支持手段を
    備えていて、この支持手段上に配置された少なく
    とも1つのウエハに対するガス化学エツチング、
    ガス化学付着、物理的なスパツタリング及び急速
    なアニーリングの少なくとも1つから選択された
    プロセスを実行するようにされ、そして更に、上
    記処理チヤンバの開口付近の選択された内部位置
    から上記ウエハ支持手段に向かつて及び該手段上
    へウエハを可逆的に移動するためのロボツト手段
    を備え、 上記装填ロツクチヤンバ内に取り付けられた第
    1エレベータを更に備え、この第1エレベータ
    は、多数のウエハ取り付け位置を有していて、上
    記装填ロツクチヤンバの入口付近でその中にある
    第1の選択された装填ロツク位置へウエハを選択
    的に移動するようにされ、 更に、上記装填ロツクチヤンバ内に取り付けら
    れたウエハ取扱ロボツトを備え、このロボツト
    は、延長可能なウエハ支持ブレードと、このブレ
    ードを上記処理チヤンバ及びエレベータに選択的
    に向けるようにブレードを回転させる手段と、ウ
    エハを往復移送するために上記処理チヤンバ内の
    選択された内部位置及び少なくとも選択された装
    填ロツク位置にブレードを位置設定するように上
    記の向き定めされたブレードを延ばしたり引つ込
    めたりする手段とを備えている統合的な真空処理
    システム。 2 更に、上記装填ロツクチヤンバに対して外部
    に取り付けられた第2のカセツトエレベータを備
    え、この第2のエレベータは、多数のウエハ取り
    付け位置を有していて、上記装填ロツクチヤンバ
    に隣接してその中にある第2の選択された装填ロ
    ツク位置へ上記ウエハ取り付け位置を選択的に移
    動させるよう構成された特許請求の範囲第1項に
    記載の統合的な真空処理システム。 3 少なくとも1つの処理チヤンバは、更に、ウ
    エハを支持するための水平上面を有する電極組立
    体を備え、この電極の面は、上記の選択された内
    部位置と一般的に整列され、そして上記ロボツト
    手段は、一群の一般的に垂直の向きにされたピン
    と、これらピンを円形配列に取り付ける支持手段
    と、この支持手段を上方及び下方に順次に移動し
    て、上記処理チヤンバの開口付近の選択された内
    部位置においてブレードからウエハ支持電極に向
    かつてウエハを取外しそして上記選択された内部
    位置においてウエハをブレードに戻すようにする
    移動手段とを備えている特許請求の範囲第1項に
    記載の統合的な真空処理システム。 4 少なくとも一つの処理チヤンバのロボツト手
    段は、更に、 一般的に水平な一群の垂直を向いたピンと、 一般的に水平な円形のクランプリングと、 ウエハを支持するための上面を有する一般的に
    円筒状のウエハ支持電極組立体と、 上記クランプリングを上端で取り付けると共
    に、更に、クランプリングの直径よりも小さい直
    径の一般的に円形の配列に上記ピンを取り付ける
    ための支持アーム組立体であつて、ピンの上端が
    上記クランプリングの下で垂直方向に離間される
    ようになつた支持アーム組立体と、 上記チヤンバ内に取り付けられていて、上記支
    持アーム組立体を垂直運動するように取り付ける
    ための垂直に可動なエレベータ機構とを備え、 上記円筒状の電極は、垂直のスロツトを有して
    いて、これを通して上記支持ピンを垂直に移動す
    ることができ、そして 更に、上記選択された内部位置においてウエハ
    支持電極上に装填ロツクウエハブレードを位置設
    定し、上記選択された内部位置においてブレード
    からウエハを取外し、ウエハ支持電極にウエハを
    クランプしそして上記選択された内部位置におい
    てウエハをブレードに戻すことができるようにシ
    ヤフトを上下に順次に移動する手段を備えている
    特許請求の範囲第1項に記載の統合的な真空処理
    システム。 5 上記処理チヤンバは、ガス化学エツチングに
    用いられる特許請求の範囲第4項に記載の統合的
    な真空処理システム。 6 上記装填ロツクチヤンバは、そこに配置され
    たウエハを処理するのに用いられる特許請求の範
    囲第4項に記載の統合的な真空処理システム。 7 上記第1のエレベータは、ウエハ位置の第1
    群と第2群の中間に、第1群を装填ロツクチヤン
    バ内にシールするとともに第2群を装填ロツクチ
    ヤンバから分離するためのプレードを有している
    特許請求の範囲第4項に記載の統合的な真空処理
    システム。 8 上記第1群のウエハを調整するために装填ロ
    ツクチヤンバに雰囲気ガスを供給する手段を更に
    備えている特許請求の範囲第7項に記載の統合的
    な真空処理システム。 9 少ないとも1つの処理チヤンバのロボツト手
    段は、更に、 ウエハを保持するためのフインガの第1の一般
    的に円形の水平配列体と、 上記第1のフインガの間に挾まれたフインガの
    第2の一般的に円形の水平配列体であつて、一般
    的に円形のサセプタを水平の向きに保持するもの
    であるような第2のフインガと、 上記第1のフインガを(a)上方に移動してウエハ
    をブレードから持ち上げ、第2のフインガを処理
    位置に向かつて持ち上げ移動する準備をすると共
    に、(b)下方に移動してウエハを選択された内部位
    置及び装填ロツクブレードを戻すように上記第1
    フインガを取り付ける第1の垂直に可動なエレベ
    ータ機構と、 上記第2のフインガを(c)上記第1のフインガを
    通り越して上方に移動してそこからウエハをサセ
    プタ及び上記処理位置に向かつて持ち上げると共
    に、(d)下方に移動して処理済のウエハを上記第1
    フインガにのせ、第1フインガによつて上記選択
    された内部位置及び装填ロツクブレードに戻す準
    備をするように第2フインガを取り付ける第2の
    垂直に可動なエレベータ機構とを備えている特許
    請求の範囲第1項に記載の統合的な真空処理シス
    テム。 10 上記装填ロツクチヤンバの少なくとも1つ
    は、そこに配置されたウエハを処理するようにさ
    れる特許請求の範囲第9項に記載の統合的な真空
    処理システム。 11 上記内部エレベータの少なくとも1つは、
    ウエハ位置の第1群と第2群の中間に、その第1
    群をそれに関連した装填ロツクチヤンバ内にシー
    ルすのと共にその第2群をそれに関連した装着ロ
    ツクチヤンバから分離するためのプレートを有し
    ている特許請求の範囲第9項に記載の総合的な真
    空処理システム。 12 上記第1群のウエハを調整するように雰囲
    気ガスを上記装填ロツクチヤンバに供給する手段
    を更に備えだ特許請求の範囲第11項に記載の統
    合的な真空処理システム。 13 閉じることのできる入口を有した1つの装
    填ロツクチヤンバと、 上記装填ロツクチヤンバに取り付けられた少な
    くとも一対の真空処理チヤンバであつて、隣接す
    るチヤンバの開口を経て上記装填ロツクチヤンバ
    と連通するような真空処理チヤンバとを具備し、 各々の上記真空処理チヤンバは、ウエハ支持体
    と、このチヤンバの開口付近の選択された内部位
    置から上記ウエハ支持体に向かつてウエハを可逆
    に移動するためのロボツト手段とを備えており、 更に、上記装填ロツクチヤンバの外部に取り付
    けられた第1のエレベータであつて、多数のウエ
    ハ取り付け位置を有していて、これらのウエハ取
    り付け位置を上記装填ロツクチヤンバの入口付近
    の位置へ選択的に移動させるような第1エレベー
    タと、 上記装填ロツクチヤンバ内に取り付けられた第
    2のエレベータであつて、多数のウエハ取り付け
    位置を有していて、ウエハを装填ロツクチヤンバ
    の入口付近の位置へ選択的に移動させるような第
    2エレベータと、 上記装填ロツクチヤンバ内に取り付けられたブ
    レード組立体とを具備し、このブレード組立体
    は、ウエハ支持ブレードと、二重の4バーリンク
    ピボツト機構とを備えており、これら2つの4バ
    ーリンクの各々は、その両端において接続端リン
    クに枢着された第1及び第2の側部リンクを備
    え、上記2つの4バーリンクは、共通の中間リン
    クに接続されると共に、互いに対向する第1及び
    第2の端部リンクに接合され、第1の端部リンク
    は、ウエハ支持ブレードに取り付けられそして第
    2の端部リンクは、それに関連した第1及び第2
    の側部リンクを各々の第1及び第2のシヤフトに
    おいて取り付け、そして 更に、上記ブレードを選択的に位置設定するた
    めに二重の4バーリンク機構を介して上記ウエハ
    支持ブレードにR及びθ運動を与える手段を具備
    し、この手段は、(a)上端にカラーを有する中空の
    回転可能な駆動シヤフトを備え、第1のピポツト
    シヤフトは同軸的に独立して回転するようにこの
    中空シヤフト内に延びておりそして第2シヤフト
    は上記カラーに取り付けられており、更に、(b)第
    1シヤフトの周りでブレード組立体を回転するよ
    うに上記中空の駆動シヤフトを回転する手段と、
    (c)対向する端部リンクを通して一般的にまつすぐ
    な軸に沿つてブレードを延ばしたり引つ込めたり
    するように第1シヤフトを回転する手段を備えて
    いることを特徴とする統合的な真空処理システ
    ム。 14 上記ロボツト手段は、更に、 ウエハを保持するためのフインガの第1の一般
    的に円形の水平配列体と、 上記第1フインダの間に挾まれたフインダの第
    2の一般的に円形の水平配列体であつて、一般的
    に円形のウエハ支持体を水平の向きに保持するよ
    うにされた第2のフインガと、 上記第1のフインガを(a)上方に移動してウエハ
    をブレードから持ち上げ、第2のフインガを処理
    位置へ持ち上げ移動する準備をすると共に、(b)下
    方に移動してウエハをブレードに戻すように第1
    フインガを取り付ける第1の垂直に可動なエレベ
    ータ機構と、 上記第2フインガを(c)上記第1フインガを通り
    越して上方に移動してそこからウエハをサセプタ
    及び上記処理位置に向かつて持ち上げると共に、
    (d)処理済みのウエハを第1フインガにのせるよう
    に下方に移動して第1フインガによつてブレード
    に戻す準備をするように第2フインガを取り付け
    る第2の垂直に可動なエレベータ機構とを備えて
    いる特許請求の範囲第13項に記載の統合的な真
    空処理システム。 15 上記ロボツト手段は、更に、 1群のウエハ支持ピンと、 一般的に円形のクランプリングと、 ウエハを支持する上面を有した一般的に円筒状
    のウエハ支持電極組立体と、 上記クランプリングを上端に取り付けると共
    に、クランプリングの直径よりも小さい直径の一
    般的に円形の配列で上記ピンを垂直に取り付ける
    支持アーム組立体であつて、上記ピンの上端が上
    記クランプリングの下で垂直に離間されるように
    なつた支持アーム組立体と、 上記チヤンバ内に取り付けられ、上記支持アー
    ム組立体を垂直に移動するためのエレベータ機構
    とを備え、 上記円筒状の電極は、垂直のスロツトを有して
    いて、これを通して上記ウエハ支持ピンを垂直に
    移動できるようにされ、そして 更に、上記ウエハブレードをウエハ支持電極上
    に位置設定し、選択された内部チヤンバ位置にお
    いてブレードからウエハを取外し、ウエハをウエ
    ハ支持電極にクランプしそして選択された内部チ
    ヤンバ位置においてウエハをブレードに戻すこと
    ができるようにシヤフトを選択された位置に対し
    て上下に順次移動する手段とを備えている特許請
    求の範囲第13項に記載の統合的な真空処理シス
    テム。 16 上記第2のエレベータは、ウエハ位置の第
    1群は第2群との中間に、その第1群を装填ロツ
    クチヤンバ内にシールすると共に第2群を装填ロ
    ツクチヤンバから分離するプレートを有している
    特許請求の範囲第13項、第14項又は第15項
    に記載の統合的な真空処理システム。 17 上記第1群のウエハを調整するように上記
    装填ロツクチヤンバに雰囲気ガスを供給する手段
    を更に備えた特許請求の範囲第13項、第14項
    又は第15項に記載の統合的な真空処理システ
    ム。
JP62321180A 1986-12-19 1987-12-18 多チャンバの統合処理システム Granted JPS63252439A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US94480386A 1986-12-19 1986-12-19
US944803 1986-12-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63252439A JPS63252439A (ja) 1988-10-19
JPH0322057B2 true JPH0322057B2 (ja) 1991-03-26

Family

ID=25482099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62321180A Granted JPS63252439A (ja) 1986-12-19 1987-12-18 多チャンバの統合処理システム

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0272141B1 (ja)
JP (1) JPS63252439A (ja)
AT (1) ATE102397T1 (ja)
DE (1) DE3789212T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0718750Y2 (ja) * 1992-03-07 1995-05-01 中外炉工業株式会社 帯状材の浮揚支持装置

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1331163C (en) * 1986-04-18 1994-08-02 Applied Materials, Inc. Multiple-processing and contamination-free plasma etching system
US5102495A (en) * 1986-04-18 1992-04-07 General Signal Corporation Method providing multiple-processing of substrates
US5308431A (en) * 1986-04-18 1994-05-03 General Signal Corporation System providing multiple processing of substrates
US6103055A (en) * 1986-04-18 2000-08-15 Applied Materials, Inc. System for processing substrates
US5013385A (en) * 1986-04-18 1991-05-07 General Signal Corporation Quad processor
US5000113A (en) 1986-12-19 1991-03-19 Applied Materials, Inc. Thermal CVD/PECVD reactor and use for thermal chemical vapor deposition of silicon dioxide and in-situ multi-step planarized process
JP2545591B2 (ja) * 1988-09-30 1996-10-23 国際電気株式会社 ウェーハ処理装置
EP0367423A3 (en) * 1988-10-31 1991-01-09 Eaton Corporation Vacuum deposition system
US5019233A (en) * 1988-10-31 1991-05-28 Eaton Corporation Sputtering system
US4952299A (en) * 1988-10-31 1990-08-28 Eaton Corporation Wafer handling apparatus
US5076205A (en) * 1989-01-06 1991-12-31 General Signal Corporation Modular vapor processor system
JP2528708B2 (ja) * 1989-03-14 1996-08-28 富士通株式会社 半導体製造装置
US5186718A (en) * 1989-05-19 1993-02-16 Applied Materials, Inc. Staged-vacuum wafer processing system and method
JPH0793348B2 (ja) * 1989-05-19 1995-10-09 アプライド マテリアルズ インコーポレーテッド 多重チャンバ真空式処理装置及び多重チャンバ真空式半導体ウェーハ処理装置
JP2803170B2 (ja) * 1989-06-07 1998-09-24 日本電気株式会社 半導体ウェハー搬送装置
EP0408216A3 (en) * 1989-07-11 1991-09-18 Hitachi, Ltd. Method for processing wafers and producing semiconductor devices and apparatus for producing the same
JP3466607B2 (ja) * 1989-09-13 2003-11-17 ソニー株式会社 スパッタリング装置
US5447409A (en) * 1989-10-20 1995-09-05 Applied Materials, Inc. Robot assembly
EP0858867A3 (en) * 1989-10-20 1999-03-17 Applied Materials, Inc. Robot apparatus
DE69033760T2 (de) * 1990-01-08 2001-10-25 Lsi Logic Corp Struktur zum Filtern von Prozessgasen zum Einsatz in einer Kammer für chemische Dampfabscheidung
US5478780A (en) * 1990-03-30 1995-12-26 Siemens Aktiengesellschaft Method and apparatus for producing conductive layers or structures for VLSI circuits
EP0448763A1 (de) * 1990-03-30 1991-10-02 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von leitenden Schichten oder Strukturen für höchstintegrierte Schaltungen
EP0452889A3 (en) * 1990-04-16 1992-01-22 Applied Materials, Inc. Process for forming titanium silicide on a semiconductor wafer
JPH0677216A (ja) * 1990-09-28 1994-03-18 Applied Materials Inc 蒸着薄膜の障壁特性を高めるプラズマアニーリング法
JP2751975B2 (ja) * 1991-12-20 1998-05-18 株式会社日立製作所 半導体処理装置のロードロック室
NL9200446A (nl) * 1992-03-10 1993-10-01 Tempress B V Inrichting voor het behandelen van microschakeling-schijven (wafers).
US5387546A (en) * 1992-06-22 1995-02-07 Canon Sales Co., Inc. Method for manufacturing a semiconductor device
US5248371A (en) * 1992-08-13 1993-09-28 General Signal Corporation Hollow-anode glow discharge apparatus
US5376862A (en) * 1993-01-28 1994-12-27 Applied Materials, Inc. Dual coaxial magnetic couplers for vacuum chamber robot assembly
EP0608633B1 (en) * 1993-01-28 1999-03-03 Applied Materials, Inc. Method for multilayer CVD processing in a single chamber
EP0624896B1 (en) * 1993-05-13 1999-09-22 Applied Materials, Inc. Contamination control in plasma contouring the plasma sheath using materials of differing rf impedances
EP0634786B1 (en) * 1993-07-15 1997-03-05 Applied Materials, Inc. Improved susceptor
EP0634784A1 (en) * 1993-07-16 1995-01-18 Applied Materials, Inc. Variable speed wafer exchange robot
TW406861U (en) 1994-07-28 2000-09-21 Semiconductor Energy Lab Laser processing system
JP3644036B2 (ja) * 1995-02-15 2005-04-27 株式会社日立製作所 半導体装置の製造方法および半導体製造装置
US5672239A (en) * 1995-05-10 1997-09-30 Tegal Corporation Integrated semiconductor wafer processing system
US5746460A (en) * 1995-12-08 1998-05-05 Applied Materials, Inc. End effector for semiconductor wafer transfer device and method of moving a wafer with an end effector
US6267423B1 (en) 1995-12-08 2001-07-31 Applied Materials, Inc. End effector for semiconductor wafer transfer device and method of moving a wafer with an end effector
US5820692A (en) * 1996-01-16 1998-10-13 Fsi Interntional Vacuum compatible water vapor and rinse process module
JP3769802B2 (ja) * 1996-02-09 2006-04-26 株式会社日立製作所 半導体装置の製造方法
JPH09323276A (ja) * 1996-06-03 1997-12-16 Toyota Autom Loom Works Ltd 搬送装置及びロボットアーム
US6152070A (en) * 1996-11-18 2000-11-28 Applied Materials, Inc. Tandem process chamber
JPH10163295A (ja) * 1996-11-26 1998-06-19 Tokyo Electron Ltd ウエハ搬送装置
US6068441A (en) * 1997-11-21 2000-05-30 Asm America, Inc. Substrate transfer system for semiconductor processing equipment
WO1999027579A1 (en) 1997-11-26 1999-06-03 Applied Materials, Inc. Damage-free sculptured coating deposition
US7253109B2 (en) 1997-11-26 2007-08-07 Applied Materials, Inc. Method of depositing a tantalum nitride/tantalum diffusion barrier layer system
JP3286240B2 (ja) * 1998-02-09 2002-05-27 日本エー・エス・エム株式会社 半導体処理用ロードロック装置及び方法
KR100265287B1 (ko) * 1998-04-21 2000-10-02 윤종용 반도체소자 제조용 식각설비의 멀티챔버 시스템
US6277753B1 (en) 1998-09-28 2001-08-21 Supercritical Systems Inc. Removal of CMP residue from semiconductors using supercritical carbon dioxide process
DE19952194A1 (de) 1999-10-29 2001-05-17 Infineon Technologies Ag Anlage zur Bearbeitung von Wafern
US6748960B1 (en) 1999-11-02 2004-06-15 Tokyo Electron Limited Apparatus for supercritical processing of multiple workpieces
JP2003060005A (ja) * 2001-08-20 2003-02-28 Ulvac Japan Ltd 真空処理装置
JP3883929B2 (ja) 2001-09-25 2007-02-21 大日本スクリーン製造株式会社 薄膜形成装置および薄膜形成方法
US7677859B2 (en) * 2002-07-22 2010-03-16 Brooks Automation, Inc. Substrate loading and uploading station with buffer
GB2392309B (en) 2002-08-22 2004-10-27 Leica Microsys Lithography Ltd Substrate loading and unloading apparatus
KR100823216B1 (ko) * 2004-05-17 2008-04-21 가부시키가이샤 히다치 고쿠사이 덴키 기판 처리 장치 및 반도체 디바이스 제조 방법
US7767145B2 (en) 2005-03-28 2010-08-03 Toyko Electron Limited High pressure fourier transform infrared cell
NL1028907C2 (nl) * 2005-04-29 2006-10-31 Fico Bv Werkwijze en inrichting voor het aanvoeren en het afvoeren van dragers met elektronische componenten.
US7789971B2 (en) 2005-05-13 2010-09-07 Tokyo Electron Limited Treatment of substrate using functionalizing agent in supercritical carbon dioxide
DE102005056323A1 (de) * 2005-11-25 2007-05-31 Aixtron Ag Prozesskammermodul zum gleichzeitigen Abscheiden von Schichten auf mehreren Substraten
US7547897B2 (en) 2006-05-26 2009-06-16 Cree, Inc. High-temperature ion implantation apparatus and methods of fabricating semiconductor devices using high-temperature ion implantation
KR101191074B1 (ko) * 2007-05-15 2012-10-15 가부시키가이샤 알박 반송 장치 및 이것을 사용한 진공 처리 장치
CN101801615A (zh) * 2007-09-10 2010-08-11 株式会社爱发科 基板搬送机械手、真空处理装置
TWI499725B (zh) * 2010-12-30 2015-09-11 Au Optronics Corp 潔淨風扇節能系統
JP5314789B2 (ja) * 2012-06-13 2013-10-16 株式会社日立製作所 真空処理装置及び真空処理方法
KR102214961B1 (ko) * 2012-08-08 2021-02-09 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 링크된 진공 프로세싱 툴들 및 그 사용 방법들
CN112680721B (zh) * 2020-02-10 2023-04-07 拉普拉斯新能源科技股份有限公司 一种pecvd镀膜机

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61112312A (ja) * 1984-11-07 1986-05-30 Hitachi Ltd 真空連続処理装置
JPS6312126A (ja) * 1986-05-19 1988-01-19 マシン テクノロジ− インコ−ポレイテツド プレファブ式処理装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59123226A (ja) * 1982-12-28 1984-07-17 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造装置
GB8332394D0 (en) * 1983-12-05 1984-01-11 Pilkington Brothers Plc Coating apparatus
US4547247A (en) * 1984-03-09 1985-10-15 Tegal Corporation Plasma reactor chuck assembly
US4715921A (en) * 1986-10-24 1987-12-29 General Signal Corporation Quad processor
JP2639459B2 (ja) * 1986-04-28 1997-08-13 バリアン・アソシエイツ・インコーポレイテッド モジューラ半導体ウェーハ移送及び処理装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61112312A (ja) * 1984-11-07 1986-05-30 Hitachi Ltd 真空連続処理装置
JPS6312126A (ja) * 1986-05-19 1988-01-19 マシン テクノロジ− インコ−ポレイテツド プレファブ式処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0718750Y2 (ja) * 1992-03-07 1995-05-01 中外炉工業株式会社 帯状材の浮揚支持装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0272141A2 (en) 1988-06-22
EP0272141B1 (en) 1994-03-02
JPS63252439A (ja) 1988-10-19
DE3789212D1 (de) 1994-04-07
ATE102397T1 (de) 1994-03-15
DE3789212T2 (de) 1994-06-01
EP0272141A3 (en) 1989-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0322057B2 (ja)
US4951601A (en) Multi-chamber integrated process system
US5292393A (en) Multichamber integrated process system
US5882165A (en) Multiple chamber integrated process system
JP2639459B2 (ja) モジューラ半導体ウェーハ移送及び処理装置
US5789878A (en) Dual plane robot
US4795299A (en) Dial deposition and processing apparatus
US6729824B2 (en) Dual robot processing system
JP4912253B2 (ja) 基板搬送装置、基板処理装置及び基板搬送方法
US5280983A (en) Semiconductor processing system with robotic autoloader and load lock
US5951770A (en) Carousel wafer transfer system
US6799939B2 (en) Multiple independent robot assembly and apparatus for processing and transferring semiconductor wafers
US4911597A (en) Semiconductor processing system with robotic autoloader and load lock
US6429139B1 (en) Serial wafer handling mechanism
JP2003068819A (ja) デュアルウエハロードロック
JPH02179874A (ja) 真空環境内で処理する半導体ウェハの保持装置
JP4620214B2 (ja) ウェハ処理装置
US20040005211A1 (en) Multiple independent robot assembly and apparatus and control system for processing and transferring semiconductor wafers
US6558100B1 (en) Vacuum processing apparatus and a vacuum processing system
KR20150095311A (ko) 기판 이송 로봇 및 이를 이용한 기판 처리 장치
KR100873967B1 (ko) 완충메카니즘을 갖는 반도체 제조장치 및 반도체 웨이퍼의완충방법
KR101372333B1 (ko) 기판 처리 모듈 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
KR100274308B1 (ko) 멀티 챔버 처리시스템
US20010041121A1 (en) Single chamber vacuum processing tool
US20220403507A1 (en) Susceptor cleaning