JPH032114B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH032114B2
JPH032114B2 JP59112303A JP11230384A JPH032114B2 JP H032114 B2 JPH032114 B2 JP H032114B2 JP 59112303 A JP59112303 A JP 59112303A JP 11230384 A JP11230384 A JP 11230384A JP H032114 B2 JPH032114 B2 JP H032114B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
steering angle
solenoid
vehicle
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59112303A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60255576A (ja
Inventor
Kunihiko Eto
Yutaka Mori
Akihiro Oono
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP59112303A priority Critical patent/JPS60255576A/ja
Priority to EP85106230A priority patent/EP0163244B1/en
Priority to DE8585106230T priority patent/DE3566993D1/de
Publication of JPS60255576A publication Critical patent/JPS60255576A/ja
Priority to US07/004,314 priority patent/US4781263A/en
Publication of JPH032114B2 publication Critical patent/JPH032114B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/06Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle
    • B62D5/065Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle characterised by specially adapted means for varying pressurised fluid supply based on need, e.g. on-demand, variable assist

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、動力舵取装置の操舵力制御装置、特
に道路状況に応じた車の走行状態を電気信号とし
て出力するとともにこの出力信号にて操舵力を電
子制御する操舵力制御装置に関する。
<従来技術> 従来、車速等の入力信号を入力し、これら制御
入力によつて、例えば低速域では軽く、また高速
域では重くなるようパワーシリンダによるアシス
ト力を制御し、最適な操舵力制御を行う舵取装置
がある。
<発明が解決しようとする問題点> しかしながら車の実際の走行状態に適合した操
舵力に制御するには、車速のみの検出では不十分
であり、例えば山道を走行する場合と、高速道路
を走行する場合と、さらには市街地を走行する場
合とではその最適な操舵力は相違する。
しかるに従来においては、上記したように車が
山道を走行しているのか、高速道路を走行してい
るのかあるいは市街地を走行しているのかといつ
た道路状況に起因する車の走行状態を判定する装
置はなく、上記走行状態に基づいた操舵力制御を
行うことはできなかつた。
<問題点を解決するための手段> 本発明は、従来のこのような要求に応じて発明
されたもので、電磁弁を制御するため車速、操舵
角をパラメータとして操舵特性の異なる制御パタ
ーンを記憶するメモリと、操舵角センサで検出さ
れた操舵角信号の分散状態を演算する分散演算手
段と、この分散演算手段によつて演算された分散
値の大小に基づいて車の走行状態を自動的に判定
する判定手段と、車速、操舵角の入力信号に対す
る前記電磁弁のソレノイドへ印加される電流値を
前記判定手段の判定結果により選択された制御パ
ターンで制御する制御装置を設けたことを特徴と
するものである。
<作用> 本発明は上記構成を備えているため、分散演算
手段によつて演算された分散値の大小に基づいて
自動的に車の走行状態、例えば高速走行か、山道
走行か、さらには市街地走行であるかを判別する
ことができる。その判別結果から電磁弁のソレノ
イドに印加される電流値を変更することでソレノ
イドに対して車の走行状態に応じた電流値が印加
される。この電流値の変更に伴いドライバーは車
の走行状態に合つたパワーシリンダのアシスト力
でもつて操舵できる。
<実施例> 以下本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。第1図において10は動力舵取装置で、サー
ボバルブ14と、パワーシリンダ15より構成さ
れている。このサーボバルブ14はハンドル軸1
7を介して操向ハンドル19と連結され、またパ
ワーシリンダ15は図略の操縦リンク機構を介し
て操向車輪に連結されている。従つてこの操向ハ
ンドル19に手動操舵トルクを付与してサーボバ
ルブ14を回転制御することでパワーシリンダ1
5に圧力流体が給排制御され、このパワーシリン
ダ15によつて増大された操舵トルクが操向車輪
に伝達されるようになつている。
前記動力舵取装置10にはポンプ22が接続さ
れている。このポンプ22はベルト駆動系を介し
て自動車エンジンと接続され、このポンプ22の
ポンプ作用で前記動力舵取装置10に圧力流体を
供給するようになつている。
また前記パワーシリンダ15には電磁弁20が
取付けられている。この電磁弁20はパワーシリ
ンダ15の一方の室に供給される圧力流体の一部
をパワーシリンダ15の他方の室にバイパスする
ことで前記ポンプ22のポンプ圧を制御するもの
で、第2図に示すようにバルブ本体24と、この
バルブ本体24の内孔25内に摺動可能に嵌挿さ
れたスプール26と、ソレノイド27とを備えて
いる。前記スプール26はスプリング28のバイ
アスにより通常下降端に保持され、パワーシリン
ダ15の左室に通じる通路30と右室に通じる通
路31の連通を遮断している。
しかしてソレノイド27に通電される電流値に
応じてスプール26に吸引力が付与されると、ス
プール26はスプリング28に抗して上方向に変
位され、前記通路30,31間はバイパス用スリ
ツト34を介して互いに連通されるようになつて
いる。
前記ポンプ22にはさらに吐出流量を制御する
流量制御弁装置40が設けられている。この流量
制御弁装置40は第3図に示すようにポンプ22
の吐出孔12から送出ポート43へ流れる圧力流
体を制御する絞り45と、この絞り45の前後圧
によつて摺動してバイパス孔44を開閉して前記
サーボバルブ14へ供給する供給流量を制御する
スプール弁部材46と、このスプール弁部材46
と同軸上に取付けられ前記絞り45の開度を調整
する電磁弁48とからなる。この電磁弁48はソ
レノイド49と、このソレノイド49への通電に
よつて変位する可動スプール50と、この可動ス
プール50と一体結合された弁軸51を備えてい
る。可動スプール50は通常スプリング53によ
つて弁軸51とともに第3図左方向に押圧され、
絞り45の開度を全開状態にしている。しかるに
可動スプール50がスプリング53の発力に抗し
て右方向に変位するに従い、弁軸51は絞り45
に接近してその開度を減少させるようになつてい
る。これは送出ポート43からサーボバルブ14
への供給流量を減少させることになる。
第1図において60は電子制御装置である。こ
の電子制御装置60はマイクロプロセツサ61
と、RAM62と、ROM63を主要構成要素と
し、このマイクロプロセツサ61にはインターフ
エイス64ならびにソレノイド駆動回路65が接
続され、前記電磁弁20のソレノイド27に印加
される電流を制御するようになつている。またマ
イクロプロセツサ61にはインターフエイス6
6、カウンタ67、位相判定回路68を介して操
舵角センサ69が接続されている。この操舵角セ
ンサ69はステアリングシヤフト17上に連結さ
れた回転板70と、2つのフオトインターラプタ
71,72よりなり、かかるインターラプタ7
1,72からの信号からハンドル操舵角θを検出
するようになつている。さらにマイクロプロセツ
サ61にはインターフエイス66、カウンタ75
を介して車速センサ74が接続されている。この
車速センサ74としては、トランスミツシヨンの
出力軸に連結された回転計から構成され、この車
速センサ74から発生されるパルス信号の周波数
から車の車速Vを検出するようになつている。
一方前記ROM63には、前記電磁弁20,4
8のソレノイド27,49に印加する印加電流の
制御パターンが特性マツプとして記憶されてい
る。この制御パターンとしては第4図に示すよう
に特性マツプAとBの組合せからなる高速走
行用の制御パターンと、特性マツプAとB
の組合せからなる山道走行用の制御パターンと
が用意され、それぞれ特性マツプA、Aはサ
ーボバルブ14に供給する流量を制御する電磁弁
48のソレノイド駆動用に用いられ、また特性マ
ツプB、Bはパワーシリンダ15の両端室を
バイパス制御する電磁弁20のソレノイド駆動用
に用いられる。
その特性は、制御パターンでは車速Vに対す
るソレノイド27に印加すべき電流値iBの変化
度合ならびにハンドル操舵角θに対するソレノイ
ド49に印加すべき電流値iAの変化度合を大き
く設定している。これはパワーシリンダ15のバ
イパス流量を多くするとともにサーボバルブ14
への供給流量を少なくしてハンドルを重めに設定
することになり、高速走行に適した特性となる。
また制御パターンでは車速Vに対するソレノイ
ド27に印加すべき電流値iBの変化度合ならび
にハンドル操舵角θに対するソレノイド49に印
加すべき電流値iAの変化度合を小さく設定して
いる。これはパワーシリンダ15のバイパス流量
を少なくするとともにサーボバルブ14への供給
流量を多くしてハンドルを軽めに設定することに
なり、山道走行に適した特性となる。
なお、上記制御パターンの他、必要によつて市
街地走行用の制御パターンを用意してもよく、
この制御パターンの使用については後述する。
さらに、RAM62にはハンドルの操舵角θを
順次記憶し、その操舵角の分散から車が高速走行
状態であるか、あるいは山道走行状態であるかを
判定し、その判定結果から前記電磁弁20,48
への印加電流iA、iBの制御パターンを選択する
制御プログラムが記憶されている。第5図および
第6図はその操舵角θの分散を示すもので、高速
走行では中立付近での操舵の回数が多く、第5図
に示すような分散を示し、また山道走行では中立
を外れてハンドルを大きく切る回数が多くなり、
第6図に示すような分散を示す。従つて前記制御
プログラムを実行することでその操舵角θの分散
の状態から車の走行状態が自動的に判別され、そ
の結果から第4図に示す制御パターン、のい
ずれかを選択することができる。
次にかかる操舵力制御装置の制御動作を第7図
に示すプログラムに基づき説明する。
車の走行状態において操舵角センサ69にて検
出された時々刻々変化する操舵角信号θは、位相
判定回路68を介して、カウンタ67に入力さ
れ、また車速センサ74にて検出された車速信号
Vもカウンタ75される。
一方マイクロプロセツサ61は割込信号が入力
されると同時にプログラムに基づき処理動作を実
行する。先ずステツプ100ではカウンタ67およ
び75に記憶された操舵角θおよび車速Vを読込
み、これを内部レジスタに記憶する。続いてステ
ツプ101においてサンプリング回数カウンタCの
内容iを設定回数nと比較する。運転開始時には
サンプリングは行われておらず、この内容iは0
であり、ステツプ102が実行され、前記回数カウ
ンタCの内容iに1が加えられる。
続くステツプ103では下式に基づき、操舵角θ
の分散Sが演算される。
S=oi=1 (θ−S/i)2 上式において、θは今回検出した操舵角、S/
iは今までの操舵角θの分散Sの平均値であり、
両者の差の2乗をサンプリングする毎に加算する
ことで、操舵角θの分散Sを求めることができ
る。
続いてステツプ104では、上記分散Sをサンプ
リング回数iで割算して今までの分散の平均値
S/iを産出するとともに、この平均値S/iと
基準値εとの大小判別を行う。S/i<εであれ
ば操舵角θが第5図に示すように分散しており、
高速走行であることが判定され、またS/i>ε
であれば操舵角θが第6図に示すように分散して
おり、山道走行であることが判定される。
今、高速走行と判定された場合には、ステツプ
105ならびに106に進むため、高速走行用の特性マ
ツプA、Bから印加電流iA、iBが決定され、
それぞれ電磁弁48,20のソレノイド49,2
7に印加される。前記印加電流iA、iBの変化度
合は大きく、従つてパワーシリンダ15のバイパ
ス量は多く、またサーボバルブ14への供給流量
は少なくなるため、ハンドルは重めに設定され
る。
また山道走行と判定された場合には、ステツプ
107ならびに108に進むため、山道走行用の特性マ
ツプA、Bから印加電流iA、iBが決定され、
それぞれ電磁弁48,20のソレノイド49,2
7に印加される。前記印加電流iA、iBの変化度
合は小さく、従つてパワーシリンダ15のバイパ
ス量は少なく、またサーボバルブ14への供給流
量は多くなるため、ハンドルは軽めに設定され
る。
以後、割込信号が出力される毎にマイクロプロ
セツサ61は上記と同様にステツプ100からステ
ツプ108あるいは106を繰返し実行し、その走行状
態に応じたハンドルの重さを設定する。
しかるに上記処理動作を実行している間に操舵
角θの内容は次第に累積され、分散Sの値が大き
くなりすぎ、正しい判別ができなくなる。従つて
n回のサンプリングが行われた後には、ステツプ
103Aにおいて下式に基づいて分散Sが演算され
る。
S=S−S/i+(θ−S/i)2 上式は、今までの分散Sに、新しい分散データ
として(θ−S/i)2を加えると同時に、古い分
散のデータとして今までの分散の平均値S/iを
減算している。かかる処理によつてn回のサンプ
リング後においては古い分散のデータの一部が逐
次新しい分散のデータに置きかえられ、正確な分
散Sを求めることができる。
上記演算処理の後は、n回未満のサンプリング
の場合と同様ステツプ104〜108あるいは106が実
行されて走行状態に応じ操舵力制御が行われる。
なお、上記実施例では、高速走行用ならびに山
道走行用の2つの制御パターンしか示さないが、
その他市街地走行等種々の制御パターンを用意
し、このような制御パターンの中から車の走行状
態に合つた制御パターンを選択するようにしても
よい。
この市街地走行の場合に、操舵角の分散が山道
走行と類似しているが、この分散の区別は、例え
ば一定距離走行する間に車が何回停止したかを検
出することで、その2種類の走行状態を容易に区
別することができる。
第8図ないし第10図のフローチヤートにより
その2種類の走行状態を区別するための処理動作
を説明する。先ずマイクロプロセツサ61は単位
時間毎に割込信号が入力されると同時に第8図に
示すステツプ201を実行し、車速Vが0であるか
どうかが判定され、0であれば、ステツプ202に
おいて車速カウンタVCの内容を0とし、車速V
が0でなければ車速カウンタVCの内容に修正を
加えることなく次の割込信号を待つ。
一方マイクロプロセツサ61は、車が単位距離
走行する毎に割込指令が入力されると、第9図に
示すステツプ301を実行し、前記車速カウンタVC
の内容に“1”を加え、次いでステツプ300では、
この車速カウンタVCの内容が設定値VLINと比較
される。例えば山道走行では車が停止する機会が
少なく、車速カウンタVCの内容は第11図Aに
示すように次第に大きくなるが、市街地走行では
車が停止する機会が多く、第11図Bに示すよう
に停止する毎に車速カウンタVCの内容は0にリ
セツトされる。従つてこの車速カウンタVCの内
容と設定値VLIMとが一致すれば山道走行であり、
また一致していなければ市街地走行であることが
確認できる。ここで車速カウンタVCの内容と設
定値VLIMとが一致した場合、ステツプ303に進み、
設定値VLIMから“1”を引いた値を車速カウンタ
VCの内容として記憶させており、かかる動作に
よつて車速カウンタVCの内容を設定値VLIM以上
に増加しないようにしている。
第10図は市街地走行用の電磁弁20,48の
制御を行う場合のフローチヤートで、ステツプ
100からステツプ106は前記実施例と同じである。
かかる実施例ではステツプ206において車速カウ
ンタVCの内容が設定値VLIMと比較され、両者が
一致すれば山道走行であり、従つてステツプ207、
208において山岳走行用の特性マツプA、B
が選択されて電流値iA、iBが設定され、また車
速カウンタVCの内容が設定値VLIM以下の場合、
市街地走行であり、従つてステツプ307、308にお
いて市街地走行用の特性マツプA、Bが選択
されて電流値iA、iBが設定される。なお、上記
特性マツプにおけるiA、iBの値は一例であつて、
上記特性マツプが各走行状態における最適のもの
でなく、適宜他の特性マツプと置きかえてもよ
い。
また上記実施例では、高速走行用の制御パター
ンとして車速Vならびにハンドル操舵角θの2つ
の特性マツプの組合せで設定しているが、これに
限定されるものではなく、さらに角速度信号θの
特性マツプを組合せたり、またその逆にハンドル
操舵角信号を省略し、車速Vのみの特性マツプを
多種類用意し、これを選択して制御するようにし
てもよい。
また、上記実施例では、パワーシリンダ15の
両端室をバイパス制御する電磁弁20を車速Vに
よつて制御し、サーボバルブ14への供給流量を
制御する電磁弁48を操舵角信号θで制御してい
るがこれに限定されるものではなく、電磁弁48
を車速Vで制御し、電磁弁20を操舵角θで制御
するようにしてもよくまた2つの電磁弁20,4
8の一方のみで制御するようにしてもよい。
さらに上記実施例では、上記制御パターンの各
特性マツプをROM63にデータとして記憶させ
る形態のもので説明したが、これに限定されるも
のではなく、上記特性マツプを計算プログラムと
してROM63に記憶させ、このプログラムで計
算して特性マツプを計算して出力するようにして
もよい。
<発明の効果> 以上詳述したように本発明は、電磁弁を制御す
るため車速、操舵角をパラメータとして操舵特性
の異なる制御パターンを記憶するメモリと、前記
操舵角センサで検出された操舵角信号の分散状態
を演算する分散演算手段と、この分散演算手段に
よつて演算された分散値の大小に基づいて車の走
行状態を自動的に判定する判定手段と、車速、操
舵角の入力信号に対する前記電磁弁のソレノイド
へ印加される電流値を前記判定手段の判定結果に
より選択された制御パターンで制御する制御装置
を設けた構成であるため、車の走行状態を正確に
把握することができ、かつその車の走行状態に応
じた最適な制御パターンで操舵力制御が可能とな
り、これによつて山道走行、高速走行、市街地走
行等道路状況に起因する車の走行状態に応じて最
適な操舵力の重さに設定することができ、ドライ
バは最適な運転状況で運転することができる利点
を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は
本発明装置を概略的に示すブロツク図、第2図は
パワーシリンダの両端室をバイパス制御する電磁
弁装置の縦断面図、第3図はサーボバルブへの供
給流量を制御する電磁弁の縦断面図、第4図は電
磁弁のソレノイドへの印加電流を図形化して示す
図、第5図および第6図は操舵角の分散を示す
図、第7図は制御プログラムを示すフローチヤー
ト、第8図ないし第10図は本発明の他の実施例
を示す制御プログラムのフローチヤート、第11
図は車速カウンタの内容を示すグラフである。 14……サーボバルブ、15……パワーシリン
ダ、20,48……電磁弁、22……ポンプ、2
7……ソレノイド、60……電子制御装置、69
……操舵角センサ、74……車速センサ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 操向ハンドルに加えられる手動操舵トルクに
    基づいて作動されるサーボバルブと、このサーボ
    バルブの作動によつて圧力流体の給排が制御され
    るパワーシリンダと、このパワーシリンダに圧力
    流体を給排するポンプと、ソレノイドに印加され
    る電流値に応じて開閉制御され前記パワーシリン
    ダの両端室あるいは前記サーボバルブに通ずる油
    路を制御する電磁弁と、車の走行速度を検出する
    車速センサと、ハンドルの操舵角を検出する操舵
    角センサと、前記電磁弁を制御するため車速、操
    舵角をパラメータとして操舵特性の異なる制御パ
    ターンを記憶するメモリと、前記操舵角センサで
    検出された操舵角信号の分散状態を演算する分散
    演算手段と、この分散演算手段によつて演算され
    た分散値の大小に基づいて車の走行状態を自動的
    に判定する判定手段と、車速、操舵角の入力信号
    に対する前記電磁弁のソレノイドへ印加される電
    流値を前記判定手段の判定結果により選択された
    制御パターンで制御する制御装置とを有すること
    を特徴とする動力舵取装置の操舵力制御装置。
JP59112303A 1984-05-31 1984-05-31 動力舵取装置の操舵力制御装置 Granted JPS60255576A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59112303A JPS60255576A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 動力舵取装置の操舵力制御装置
EP85106230A EP0163244B1 (en) 1984-05-31 1985-05-21 Steering force controller for power steering device
DE8585106230T DE3566993D1 (en) 1984-05-31 1985-05-21 Steering force controller for power steering device
US07/004,314 US4781263A (en) 1984-05-31 1987-01-08 Steering force controller for power steering device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59112303A JPS60255576A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 動力舵取装置の操舵力制御装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2340086A Division JPS61211167A (ja) 1986-02-05 1986-02-05 走行状態判定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60255576A JPS60255576A (ja) 1985-12-17
JPH032114B2 true JPH032114B2 (ja) 1991-01-14

Family

ID=14583301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59112303A Granted JPS60255576A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 動力舵取装置の操舵力制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4781263A (ja)
EP (1) EP0163244B1 (ja)
JP (1) JPS60255576A (ja)
DE (1) DE3566993D1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60255576A (ja) * 1984-05-31 1985-12-17 Toyoda Mach Works Ltd 動力舵取装置の操舵力制御装置
EP0196477B1 (en) * 1985-03-27 1989-07-26 Toyoda Koki Kabushiki Kaisha Driving status discrimination device for a motor vehicle
JPH07100451B2 (ja) * 1985-12-24 1995-11-01 豊田工機株式会社 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS62210168A (ja) * 1986-03-07 1987-09-16 Toyoda Mach Works Ltd 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS62227860A (ja) * 1986-03-28 1987-10-06 Toyoda Mach Works Ltd 自動車の走行状態検出装置
JPH0818568B2 (ja) * 1986-09-12 1996-02-28 豊田工機株式会社 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPH02137097A (ja) * 1988-11-18 1990-05-25 Nissan Motor Co Ltd 高架高速道路走行認識装置
FR2645104B1 (fr) * 1989-03-30 1994-05-06 Valeo Electronique Dispositif d'assistance pour l'entrainement en rotation d'un arbre a barre intermediaire de torsion, notamment d'une colonne de direction de vehicule automobile
EP0412684B1 (en) * 1989-08-10 1993-07-14 General Motors Corporation Electromagnetic control apparatus for varying the driver steering effort of a hydraulic power steering system
KR100191583B1 (ko) * 1994-03-16 1999-06-15 정몽규 전자 제어 파워 스티어링장치
JP3673377B2 (ja) * 1997-09-26 2005-07-20 光洋精工株式会社 パワーステアリング装置
US7873622B1 (en) * 2004-09-02 2011-01-18 A9.Com, Inc. Multi-column search results interface
KR100889282B1 (ko) 2007-12-18 2009-03-19 티알더블유스티어링(주) 패턴인식을 통한 차량의 속도감응식 조향장치
US10211442B2 (en) 2015-11-27 2019-02-19 Sumitomo Chemical Company, Limited Nonaqueous electrolyte secondary battery insulating porous layer and nonaqueous electrolyte secondary battery laminated separator
CN110728769B (zh) * 2019-09-16 2021-08-27 东软集团股份有限公司 车辆行驶状态识别方法、装置、存储介质及电子设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5579754A (en) * 1978-12-08 1980-06-16 Kayaba Ind Co Ltd Power steering system
JPS5992257A (ja) * 1982-11-16 1984-05-28 Toyoda Mach Works Ltd 動力舵取装置の操舵力制御装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5812866A (ja) * 1981-07-13 1983-01-25 Toyoda Mach Works Ltd 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS5822760A (ja) * 1981-08-05 1983-02-10 Nissan Motor Co Ltd パワ−ステアリングの操舵力制御装置
JPS5847657A (ja) * 1981-09-16 1983-03-19 Toyoda Mach Works Ltd 動力舵取装置の制御装置
JPS58209655A (ja) * 1982-05-28 1983-12-06 Toyoda Mach Works Ltd 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS5959574A (ja) * 1982-09-30 1984-04-05 Jidosha Kiki Co Ltd 動力舵取装置の制御方法
JPS59149869A (ja) * 1983-02-16 1984-08-27 Nippon Denso Co Ltd 車両用動力舵取装置
JPS60596A (ja) * 1983-06-16 1985-01-05 株式会社デンソー 路面状態識別装置
JPS6076471A (ja) * 1983-10-03 1985-04-30 Toyoda Mach Works Ltd 動力舵取装置の制御装置
JPH0653498B2 (ja) * 1984-01-30 1994-07-20 三菱自動車工業株式会社 動力操向装置の操舵力制御装置
JPS60166560A (ja) * 1984-02-10 1985-08-29 Jidosha Kiki Co Ltd 動力舵取装置の制御装置
JPS60255576A (ja) * 1984-05-31 1985-12-17 Toyoda Mach Works Ltd 動力舵取装置の操舵力制御装置
EP0196477B1 (en) * 1985-03-27 1989-07-26 Toyoda Koki Kabushiki Kaisha Driving status discrimination device for a motor vehicle

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5579754A (en) * 1978-12-08 1980-06-16 Kayaba Ind Co Ltd Power steering system
JPS5992257A (ja) * 1982-11-16 1984-05-28 Toyoda Mach Works Ltd 動力舵取装置の操舵力制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60255576A (ja) 1985-12-17
EP0163244B1 (en) 1988-12-28
US4781263A (en) 1988-11-01
EP0163244A2 (en) 1985-12-04
EP0163244A3 (en) 1986-04-30
DE3566993D1 (en) 1989-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0109085B1 (en) Steering force controlling apparatus for power steering system
JPH032114B2 (ja)
JPH07115649B2 (ja) 自動車の走行状態判定装置
JPH0256274B2 (ja)
US5122958A (en) Apparatus for controlling steering force produced by power steering system
US4662466A (en) Steering force controller for a power steering apparatus
US5208752A (en) Control apparatus for power-assisted steering system
JPH07100451B2 (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS61275061A (ja) 自動車の走行状態判定装置
JPS61257365A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS61211167A (ja) 走行状態判定装置
JPH0671890B2 (ja) 動力操舵装置
JP2525392B2 (ja) 自動車の運転状態検出装置
JPH0737235B2 (ja) 動力舵取装置
JPH0581466B2 (ja)
JPH0558318A (ja) パワーステアリング装置
JPH0580388B2 (ja)
JPS62152971A (ja) 動力舵取装置
JPS62152974A (ja) 走行状態検出装置
JPS62225463A (ja) 自動車の走行状態判定装置
JPH037665A (ja) 車両のステアリング特性制御装置
JPS62210168A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS63242774A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPH0696388B2 (ja) 動力舵取装置
JPS61226366A (ja) 自動車の走行状態判定装置