JPS5992257A - 動力舵取装置の操舵力制御装置 - Google Patents

動力舵取装置の操舵力制御装置

Info

Publication number
JPS5992257A
JPS5992257A JP57200743A JP20074382A JPS5992257A JP S5992257 A JPS5992257 A JP S5992257A JP 57200743 A JP57200743 A JP 57200743A JP 20074382 A JP20074382 A JP 20074382A JP S5992257 A JPS5992257 A JP S5992257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
steering
vehicle speed
steering device
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57200743A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0251791B2 (ja
Inventor
Hiroaki Asano
浅野 浩明
Kyoichi Nakamura
中村 京市
Yutaka Mori
豊 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP57200743A priority Critical patent/JPS5992257A/ja
Priority to DE8383111384T priority patent/DE3375655D1/de
Priority to EP83111384A priority patent/EP0109085B1/en
Priority to US06/552,067 priority patent/US4574905A/en
Publication of JPS5992257A publication Critical patent/JPS5992257A/ja
Publication of JPH0251791B2 publication Critical patent/JPH0251791B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D6/00Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
    • B62D6/007Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits adjustable by the driver, e.g. sport mode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/06Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle
    • B62D5/065Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle characterised by specially adapted means for varying pressurised fluid supply based on need, e.g. on-demand, variable assist

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は、動力舵取装置の操舵力制御装置、特に操舵力
を車速、ハンドル回転角等に応じて電子制御する操舵力
制御装置に関する。
〈従来技術〉 最近、マイクロコンピュータを利用してそのメモリ内に
所定の制御パターンの特性マツプを記憶し、−力制御入
力として車速、ハンドル回転角を入力し、これら制御入
力によって前記特性マツプを読出し、適確な操舵力制御
を行う舵取装置が開発されつつある。
しかしながら上記装置におりる操舵特性は、特定の車路
の車に適合した制御パターンの特性マソプあるいは大多
数のドライバが満足する最大公約数的な制御パターンの
特性マツプに設定されているため、車路の異なる車に装
着したり、またドライバによっては」二記操舵特性に適
合しなかったりする問題があった。
しかも上記舵取装置は、一旦車両に装着後において前記
メモリ内の特性マツプを(+’E正することはできず、
より軽くしたいあるいはより重くしたいといったドライ
バからの要求あるいは嗜好に対処することができなかっ
た。
〈発明の目的〉 よって本発明の目的とすることろは、制御パターンの異
なる各種特性マツプを用意し、これをドライバの好み、
車の走行状況あるいは車路に応じて選択し、ドライバに
適合した操舵力制御を可能にすることである。
以下本発明の実施例を図面に基づいて発明する。
第1図において、操向ハンドル10はハンドル軸11の
−・端に取イ」りられ、このハンドル軸11の他端に動
力舵取装置12の操舵軸13が連結されている。動力舵
取装置I2はかかる操舵軸13に伝えられる手動操舵ト
ルクによって制fllされるサーボバルブ14と、この
サーボバルブ14の制ffff1によって圧力流体が分
配されるパワーシリンダ15からなり、このパワーシリ
ンダ■5て増大された操舵トルクが囲路の操縦リンク機
構を介して操向車輪に伝達される。前記動力舵取装置I
2のサーボバルブ14に圧力流体を供給するために、エ
ンジンによって駆動されるポンプ16が設けられ、この
ポンプ16の吐出流量は後述する流量制御装置により可
変的に制御される。
第2図はパワーシリンダ15の両端室を車速等に応じて
バイパス制御するりニアソレノイドバルブ20を示すも
ので、バルブ本体21に形成された内孔22にはスプー
ル23が摺動可能に嵌挿され、このスプー3IJ23に
バイパス用スリット24が刻設されている。スプール2
3はスプリング25のバイアスにより通審下隆端に保持
され、パワーシリンダ15の左室に通ずる通路26と右
室に通ずる通路27の連通を遮断している。しかしてソ
レノイド28に通電される電流値に応じてスプール23
に吸引力が作用され、スプリング25に抗して上方向に
変位されると、前記両通路26゜27がバイパス用スリ
ット24を介して互いに連通され、スプール23の変位
量、すなわちソレノイF’28に印加される電流値に応
じて操舵力が変化される。
第3図は前記サーボバルブ14に供給する流量を制御す
るりニアソレノイドバルブ30を備えた流量制御装置を
示すもので、バルブ本体31に形成された内孔32には
スプール33が摺動可能に嵌挿され、このスプール33
に制御孔34が形成されている。制御孔34はポンプ1
6の吐出域に通ずる通路35との間で可変絞り36を構
成し、この可変絞り3Gを介して前記通路35とサーボ
バルブ14とを連通ずる。スプール33はスプリング3
7のバイアスにより通富図に示す摺動端に保持され、可
変絞り36の開[1面積を最大に保持し゛(いる。しか
してソレノイド38に通電される電流値に応じてスプー
ル33に吸引力が作用され、スプリング37に抗して変
位されると、可変絞り36の開口面積が漸次縮小される
39ばポンプ16より吐出された圧力流体の余剰流を吸
入側にバイパスするバイパスバルブで、このバイパスバ
ルブ39は前記可変絞り36前後の圧力差に応動し、こ
の圧力差を宙に一定に維持するようにバイパス通路40
の開口面積を制御する。これによりソレノイド38に印
加される電流値に応じてサーボバルブ14に供給される
流量が減少され、操舵力が変化される。
第4図は前記した2つのソレノイド”28.38を制御
する制御回路を示すもので、50は車速■を検出する車
速センサ、51はハンドル回転角θを検出する回転角セ
ンサである。これらセンサ50.51によって検出され
たアナし1グ出力は、マルチプレクサ53に入力されて
時分割的にセレクトされ、マイクロコンピュータ54か
らなる制御回路に入力される。
55はデジタル演算処理を行うマイクロコンピュータ5
4のセントラルプロセ2シングユニソト(以下CPUと
略称する)で、その入力部56は前記マルチプレクサ5
3からの入力信号をデジタル値に変換してCPU55に
送出する。またこの人力部56には選択スイッチ等の選
択装置Sからの信号が入力されており、後述する制御パ
ターンの異なる特性マツプの選択信号をCPU55に送
出する。一方出力部57はCPU55からの制御信号を
アナログ値に変換してそれを2つの出カポ−1−A、B
よりアンプ59.58を介して前記2つのりニアソレノ
イド38.28にそれぞれ人力する。60は後述する固
定プログラムを記憶するリードオンリーメモリ (以下
ROMと略称する)、61は読出しおよび書′込み可能
なランダムアクセスメモリ (以下RAMと略称する)
である。
第5図は前記ROM60に記憶される固定プログラムを
図形化して示すもので、この固定プログラムの種類とし
ては、特性マツプIAおよびIBの組合せからなる第1
の制御パターンI、特性マツプUAおよび11 Bの組
合せからなる第2の制御パターン■、特性マツプIII
 Bおよび[I Bの組合せからなる第3の制御パター
ン1■、特性マツプIVBおよびIVBの組合せからな
る第4の制御パターンIVの4つの制御パターンのため
のプログラムが用意されている。その中で特性マツプI
A、HA。
11fA、rVAは号−ポバルブ14に供給する流量を
制御するりニアソレノイドバルブ30のソレノイド駆動
用に用いられ、また特性マツプIB、IIB。
1118、IVBはパワーシリンダ15の両端室をバイ
パス制御するりニアソレノイドバルブ20のソレノイド
駆動用に用いられている。
前記特性マツプIA、IIA、IIIA、IVAは、ハ
ンドル回転角θと車速■に応じて前記リニアソレノイド
バルブ30のソレノイド38に印加ずべき電流値iAを
表したもので、例えば特性マツプIA、IIΔでは、車
速■ならびにハンドル回転角θの変化にかかわらず、一
定の制御電流iAがプログラムさている。従ってこの特
性マツプlA、lTAが選択された場合には、所定のア
ドレスにプログラムされた常に一定の制御電流iAが読
出しされるようになっζいる。
また特性マツプIIIAでは、車速Vを複数のランク(
VM I N〜VMAX)に区分し、それらのランク毎
にハンドル回転角θに対する制御電流tAがプログラム
されている。かかる制御電流iAばハンドル回転角θが
大きい程小さく、かつ車速Vが高いほど大きな値に設定
されている。
従ってこの特性マツプIn Aが選択された場合には、
先ず検出された車速Vの値に応じて所定のランクエリア
が指定され、かつ検出されたハンドル回転角θの値に応
してそのランクエリア内の所定のアドレスが指定され、
このアドレスにプログラムされた制御電流IAを読出す
ことができる。
さらに特性マツプIVAは、ハンドル回転角θに対する
制御電流iAの減少割合を少なくした点において前記特
性マツプI[rAと異なり、この他の点においては特性
マツプIIIAと同じ特性を示している。従ってこの特
性マツプIVAが選択された場合は、前記特性マツプI
r1Aの場合と同様にして所定のアドレスにプログラム
された制御電流iAが続出されるようになっている。
一方特性マツブIB、IIB、IITB、IVBは、車
速■に応じて前記リニアソレノイドバルブ20のソレノ
イド28に印加すべき電流値iBを表したもので、例え
ば特性マツプTIB、InB、IVBでは、車速Vが高
い程制御電流iBは大きな値に設定されている。従って
この特性マ・7プIIB、  IIIB、 IVBのい
ずれかが選択された場合、検出された車速Vの値に応じ
て所定のアドレスが指定され、そのアドレスよりプログ
ラムされた制御電流iBが読出されるようになっている
また特性マツプIBでは、車速■の大小にかかわらず制
御電流iBは0”に設定されている。
従ってこの制御パターンrvが選択された場合、検出さ
れた車速Vとは無関係に特性アドレスの0”信号が読出
されるようになっている。
次にかかる操舵力制御装置の制御動作を第6図に示すプ
ログラムに基づき説明する。
各センサ50,51にて検出された時々刻々変化する車
速V、ハンドル回転角θの各制御入力はマルチプレクサ
53を介してCPU54の人力部56に入力され、フィ
ルタリングされた後RAM61に記憶される。
プログラムのスタートにより、最初のステップ100に
おいて、前記RAM61に記憶された車速V、ハンドル
回転角θが読込まれ、ハソファレジスタにシフトされる
。続くステップ101では選択装置Sの切換状態より制
御パターンr、  n。
111、IVのいずれかが選択され、例えば、制御パタ
ーン■が選択さた場合、ステップ102に進む。
従ってステップ102では、前記ハンドル回転角θと車
速Vに基づいて特性マツプIAより制御電流1Aがサー
チされ、メモリに格納される。ステップ103ではこの
サーチされた制御電流iAが出力部57の出力ボートA
より出力され、リニアソレノイドバルブ30のソレノイ
ド38に印加される。
次いでステップ104では、車速Vに基づいて第5図に
示ず特性マツプIBより制御電流iBがサーチされてメ
モリに格納される。ステップ1゜5においてはサーチさ
れた制御電流iBが出力部57の出力ボートBより出力
され、リニアソレノイドバルブ20のソレノイド28に
印加される。
この特性マツプIA、IBの場合、ハンドル回転角θの
変化にかかわらず制御電流iAは常に一定の値に設定さ
れており、また車速Vの変化にかかわらず制御電流iB
も“0′°と設定されているため第7図〔■〕に示すよ
うに車速Vの増減あるいはハンドル回転角θにかかわら
ず圧力特性曲線は一定のカーブを描い゛ζ変化する。従
って高速安定性ならびにハンドル中立時の安定性は備え
ていないが普通の動力舵取装置として機能する。
また上記制御パターンIがドライバに適合しない場合、
トライバは選択装置Sにて制御パターンを変更すること
ができる。例えばドライバが選択装置Sを切換えて制御
パターン■を選択した場合、第6図に示すステップ20
1ないし205が実行され、その結果ソレノイド38.
28に印加される制御電流iA、iBは特性マツプII
A、JIBに基ツいて設定される。この特性マツプII
A、I[Bによるとハンドル回転角θの変化にかかわら
ず、制御電流iAが常に一定の値に設定さているが、車
速Vの増加に伴って制御電流iBを増加させるようにな
っているため、第7図(II)に示すように車速Vの増
加に伴って出力圧Pが小さくなってハンドルが重くなり
、高速安定の機能が出てくる。
またドライバが制御パターン■を選択した場合第6図に
示すステップ301〜305が実行され、その結果ソレ
ノイド38.28に印加される制御電流iA、iBは特
性マツプIIIA、  IIrBに基づいて設定される
。この特性マツプrllA、  IIIBによると、高
速走行時には、ソレノイド38に入力される電流値iA
が大きくなるとともに、ソレノイド28に入力される電
流値iBが大きくなるため、ポンプ16の吐出流量が減
少されると同時に、パワーシリンダ15の両端室連通面
積が大きくなる。
1足って、第7図(III)の圧力特性線図に示ずよう
に車速がvI+  V2・・・と大きくなるに従って出
力圧■〕が小さくなり、その結果操舵能力が重くなって
高速安定性がもたらされ、しかも直進操向時には、出力
圧Pが最小となるため、ハンドル中立時の安定性も高め
られる。
さらにトライバが制御パターン1■を選択した場合、−
第6図に示すステップ402ないし405が実行され、
その結果、ソレノイド38.28に印加される制御電流
iA、iBは特性マツプIVA。
IVBに基づいて設定される。ごの特性マツプIV A
 。
IVBによるとハンドル回転角θに対する制御電源iA
の減少割合が少なくなっている点において前記特性マツ
プI11と特性が相違している。従って第7図(IV)
に示すようにハンドルに大きな操舵トルクTMを付与し
ないと出力圧Pが上昇せず、ハンドル中立時の操舵安定
性がより高められる結果となる。
従って上記選択装置Sを車室に装備しておき、ドライバ
がこの選択装置Sを操作し゛ζ適宜制御パターンを選択
することで自5〕の嗜好に応じた操舵フィーリングを味
わうことができる。
また、上記実施例においては、パワーシリンダ15の両
端室を連通制御するりニアソレノイドバルブ20と、ポ
ンプ16の吐出流量を制御するりニアソレノイドバルブ
30とを併用している。その内リニアソレノイドバルブ
20のみを有効に機能さゼた場合、その圧力特性は第7
図(II)に示すように圧力Pがゆるやかに立上がると
ともにその最高圧も車速Vの大きさによって変化する特
徴がある。
これに対し2つのりニアソレノイドバルブ20゜3()
を同時に1す1かぜだ場合、その圧力特性は第7図CI
ll )に示すように圧力Pが特定の点において急激に
立」二がるU時型曲線を示すとともにその最高圧もほぼ
一定となり、さらにハンドル中立時の圧力も低くなる特
徴を有する。
このように2つのりニアソレノイドバルブ20゜30を
併用する場合、この一方あるいは両方を選択的に制御す
ることで、選択可能な特性の種類が多くなり、制御の自
由度が増すとともにドライバならびに車路に適した特性
を設定することができる。
また上記実施例においては、選択装置Sをドライバが手
動で選択する実施例について説明したが、これに限定さ
れるものではなく、例えば、車が登りあるいは下りの坂
道を走行しているか、曲がりくねった道を走行している
か、走行している道はじやり道かアスファルト道か、さ
らには車は横風をうけているか、その積載重量等、各種
の車の走行状況を適宜センサにて検出し、その検出結果
に基づいて前記選択装置Sを自動的に選択するようにし
てもよい。
さらに上記実施例においては、パワーシリンダ15の両
端室を連通制御するりニアソレノイドバルブ20を主と
して車速の関数で制御するとともに、ポンプ16の吐出
流量を制御するりニアソレノイドバルブ30を主として
ハンドル回転角と車速の関数で制御する例について述べ
たが、リニアソレノイドバルブ20をハンドル回転角と
車速の関数で、またリニアソレノイドバルブ30を車速
の関数で制御するようにしても同様な作用が行い得る。
〈効果〉 以上述べたように本発明装置は、制御パターンの異なる
特性マツプを各種用意し、これを選択装置によって自由
に選択できるようにした構成であるため、ドライバの好
み、車の走行状況あるいは車路に応じた特性をこの選択
装置にて簡単に選択することができ、ハンドル操作を重
くしたいあるいは軽くしたい、さらにはハンドル中立時
における操舵安定性を良くしたいといった要求に対して
ドライバ自ら簡単に対処することができ、ドライバの嗜
好に適合した操舵力制御が可能となる利点を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は動力舵取
装置を概略的に示す図、第2図はパワーシリンダの両端
室を連通制御するりニアソレノイドバルブを示す断面図
、第3図はポンプ吐出流量を制御するりニアソレノイド
バルブを示す断面図、第4図はソレノイドの制御回路を
示すブロック線図、第5図は制御電流のプログラムを図
形化して示す図、第6図は制御プログラムを示す流れ図
、第7図は各制御パターンにおける操舵トルクに対する
出力圧の変化を示すグラフである。 10・・・操向ハンドル、12・・・動力舵取装置、1
4・・・サーボバルブ、15・・・パワーシリンダ、1
6・・・ポンプ、20.30・・・リニアソレノイドバ
ルブ、28.38・・・ソレノイド、50.51 ・・
・センサ、54・・・り制御回路(マイクロコンピュー
タ)、s・・・選択装置。 特許出願人 豊田工機棟式会社 20 第2図 4 第5 (IA) 一□−」 (IIA) (IMA) 0             v (IB) 手続補正書(方式) 昭和58年3月4日 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1 事件の表示 昭和57年特許願第200743号 2 発明の名称 動力舵取装置の操舵力制御装置 3 補正をする者 名 称 (347)豊田工機株式会社 昭和58年2月22日(発送日) 5 補正の対象 図面 6 補正の内容 330− 第5図 (lA) (HA) (IVA) (IB) lJ(■B)V

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11操向ハンドルに加えられる手動操舵トルクに基づ
    い°ζ作動されるサーボバルブと、このサーボバルブの
    作動によって圧力流体の給排が制御されるパワーシリン
    ダを備えた動力舵取装置と、この動力舵取装置に圧力流
    体を供給するポンプと、ソレノイドに印加される電流値
    に応じて開閉制御され前記ポンプより動力舵取装置のパ
    ワーシリンダへの圧力流体の供給流量を制御する供給流
    量制御手段と、操舵特性の異なる各種特性マツプを記憶
    するメモリと、このメモリに記憶された各種特性マツプ
    の1つを選択する選択装置と、この選択された特性マツ
    プにより車速、ハンドル回転角等の制御人力条件に応じ
    た制御電流を前記供給流量制御手段のソレノイドに入力
    する制御回路とより構成したことを特徴とする動力舵取
    装置の操舵力制御装置。 (2)前記供給流量制御手段を、前記ポンプ吐出流量を
    制御する第1のりニアソレノイドバルブと、前記パワー
    シリンダの両端室を連通制御する第2のりニアソレノイ
    ドバルブより構成したことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の動力舵取装置の操舵力制御装置。
JP57200743A 1982-11-16 1982-11-16 動力舵取装置の操舵力制御装置 Granted JPS5992257A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57200743A JPS5992257A (ja) 1982-11-16 1982-11-16 動力舵取装置の操舵力制御装置
DE8383111384T DE3375655D1 (en) 1982-11-16 1983-11-14 Steering force controlling apparatus for power steering system
EP83111384A EP0109085B1 (en) 1982-11-16 1983-11-14 Steering force controlling apparatus for power steering system
US06/552,067 US4574905A (en) 1982-11-16 1983-11-15 Steering force controlling apparatus for power steering system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57200743A JPS5992257A (ja) 1982-11-16 1982-11-16 動力舵取装置の操舵力制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5992257A true JPS5992257A (ja) 1984-05-28
JPH0251791B2 JPH0251791B2 (ja) 1990-11-08

Family

ID=16429429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57200743A Granted JPS5992257A (ja) 1982-11-16 1982-11-16 動力舵取装置の操舵力制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4574905A (ja)
EP (1) EP0109085B1 (ja)
JP (1) JPS5992257A (ja)
DE (1) DE3375655D1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60255576A (ja) * 1984-05-31 1985-12-17 Toyoda Mach Works Ltd 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS61145075U (ja) * 1985-02-28 1986-09-06
JPS61211167A (ja) * 1986-02-05 1986-09-19 Toyoda Mach Works Ltd 走行状態判定装置
JPS6334287A (ja) * 1986-07-30 1988-02-13 Toyota Motor Corp パワ−ステアリング制御装置
US4735274A (en) * 1985-11-22 1988-04-05 Good Warren T Automatic parallel parking system

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3664604D1 (en) * 1985-03-27 1989-08-31 Toyoda Machine Works Ltd Driving status discrimination device for a motor vehicle
FR2579550B1 (fr) * 1985-04-02 1990-07-27 Bendix France Systeme de direction assistee pour vehicule automobile
JPH07115649B2 (ja) * 1985-05-24 1995-12-13 豊田工機株式会社 自動車の走行状態判定装置
US4702335A (en) * 1985-05-28 1987-10-27 Trw Inc. Control apparatus for a power assist steering system
JPS61275061A (ja) * 1985-05-30 1986-12-05 Toyoda Mach Works Ltd 自動車の走行状態判定装置
US4690233A (en) * 1985-12-09 1987-09-01 Koyo Seiko Co., Ltd. Steering power control system in electronically controlled steering system
JPH07100451B2 (ja) * 1985-12-24 1995-11-01 豊田工機株式会社 動力舵取装置の操舵力制御装置
ES8702992A1 (es) * 1986-04-28 1987-01-16 Bendix Espana Perfeccionamiento en grupos valvulares modulares de presion de fluido para servomecanismos
US4691797A (en) * 1986-07-10 1987-09-08 Trw Inc. Fluid flow control apparatus for a power steering system
US4760892A (en) * 1986-09-02 1988-08-02 Ford Motor Company Variable assist power steering system using electronic pressure control
JPH0818568B2 (ja) * 1986-09-12 1996-02-28 豊田工機株式会社 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPH0818569B2 (ja) * 1986-09-24 1996-02-28 豊田工機株式会社 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPH0741784B2 (ja) * 1986-11-28 1995-05-10 日産自動車株式会社 サスペンシヨンとステアリングの総合制御装置
US4914592A (en) * 1987-12-03 1990-04-03 Trw Inc. Apparatus for controlling a steering-by-driving system
FR2631480A1 (fr) * 1988-05-16 1989-11-17 Elf France Procede et dispositifs d'automatisation et de simulation, en particulier pour motocycles
DE3922527A1 (de) * 1989-07-08 1991-01-17 Daimler Benz Ag Verfahren zur einstellung einer unterstuetzenden kraft in einer servolenkung in abhaengigkeit von mehreren fahrbedingungsparametern
DE3929175A1 (de) * 1989-09-02 1991-03-07 Bosch Gmbh Robert Servolenkung mit lenkgeschwindigkeitsabhaengiger daempfung
JPH0481363A (ja) * 1990-07-20 1992-03-16 Toyota Motor Corp 四輪操舵車の後輪操舵制御装置
FR2670736A1 (fr) * 1990-12-19 1992-06-26 Cartier Systemes G Mecanisme d'assistance temporaire pour colonne de direction de vehicules a roues directrices.
KR0140257B1 (ko) * 1995-10-31 1998-07-01 정몽원 차량의 전자제어 조향기의 제어장치 및 제어방법
DE19827344C2 (de) 1998-06-19 2001-09-20 Zahnradfabrik Friedrichshafen Elektrisch unterstützte Hilfskraftlenkung für Kraftfahrzeuge
US7306072B2 (en) * 2002-07-05 2007-12-11 Continental Teves Ag & Ohg Hydraulic power-assisted steering system
US7377356B2 (en) * 2004-05-25 2008-05-27 Ford Global Technologies, Llc Driver selectable steering ratios
DE112006002183B4 (de) * 2005-08-18 2010-11-11 Sauer-Danfoss Aps Lenksystem
US7920946B2 (en) * 2009-07-08 2011-04-05 Nexteer (Beijing) Technology Co., Ltd. Methods and systems for end of travel harshness reduction
DE102015203864B4 (de) 2015-03-04 2018-05-03 Ford Global Technologies, Llc Lenksystem, Kraftfahrzeug mit einem solchen und Verfahren zum Betreiben eines Lenksystems

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51118225A (en) * 1975-04-07 1976-10-18 Toyota Motor Corp Speed responsive power steering
JPS5579754A (en) * 1978-12-08 1980-06-16 Kayaba Ind Co Ltd Power steering system
JPS5779070U (ja) * 1980-10-31 1982-05-15

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5125072Y2 (ja) * 1971-07-15 1976-06-26
JPS4971633A (ja) * 1972-11-15 1974-07-11
JPS5453427A (en) * 1977-10-06 1979-04-26 Kayaba Ind Co Ltd Power steering system
JPS5464332A (en) * 1977-10-17 1979-05-24 Honda Motor Co Ltd Automotive power steering device
US4274504A (en) * 1978-08-24 1981-06-23 Toyoda Koki Kabushiki K. Power steering device
JPS5697110A (en) * 1979-12-29 1981-08-05 Koyo Seiko Co Ltd Step motor controller in flow controller for speed sensing type power steering device
ZA814574B (en) * 1980-08-01 1982-09-29 Bpb Industries Ltd Cementitious coating composition
FR2502570A1 (fr) * 1981-03-24 1982-10-01 Valeo Dispositif de direction assistee d'un vehicule automobile
JPS5812866A (ja) * 1981-07-13 1983-01-25 Toyoda Mach Works Ltd 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS5836763A (ja) * 1981-08-29 1983-03-03 Hino Motors Ltd パワ−・ステアリング
JPS5847657A (ja) * 1981-09-16 1983-03-19 Toyoda Mach Works Ltd 動力舵取装置の制御装置
US4513835A (en) * 1982-04-30 1985-04-30 Nissan Motor Company, Limited Steering control apparatus
US4485883A (en) * 1982-09-30 1984-12-04 Ford Motor Company Power steering system with vehicle speed-sensitive flow

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51118225A (en) * 1975-04-07 1976-10-18 Toyota Motor Corp Speed responsive power steering
JPS5579754A (en) * 1978-12-08 1980-06-16 Kayaba Ind Co Ltd Power steering system
JPS5779070U (ja) * 1980-10-31 1982-05-15

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60255576A (ja) * 1984-05-31 1985-12-17 Toyoda Mach Works Ltd 動力舵取装置の操舵力制御装置
US4781263A (en) * 1984-05-31 1988-11-01 Toyoda Koki Kabushiki Kaisha Steering force controller for power steering device
JPH032114B2 (ja) * 1984-05-31 1991-01-14 Toyoda Machine Works Ltd
JPS61145075U (ja) * 1985-02-28 1986-09-06
US4735274A (en) * 1985-11-22 1988-04-05 Good Warren T Automatic parallel parking system
JPS61211167A (ja) * 1986-02-05 1986-09-19 Toyoda Mach Works Ltd 走行状態判定装置
JPS6334287A (ja) * 1986-07-30 1988-02-13 Toyota Motor Corp パワ−ステアリング制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0109085B1 (en) 1988-02-10
JPH0251791B2 (ja) 1990-11-08
DE3375655D1 (en) 1988-03-17
EP0109085A1 (en) 1984-05-23
US4574905A (en) 1986-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5992257A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPH11348802A (ja) 電気油圧式パワ―・ステアリング・システムの制御方法
WO2013097927A1 (en) Hydraulic steering device
JPH0256274B2 (ja)
JP2001018623A (ja) 自動車のセミアクティブ・サスペンションを制御する方法と装置
JPS60255576A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS60248479A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
US4905784A (en) Power-assisted steering system for automotive vehicle
JPS58209655A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
WO1998004428A1 (fr) Materiel de deplacement pour vehicule a quatre roues motrices
JPH0243672B2 (ja)
JPS62255277A (ja) 操舵力制御電流演算装置
JPH07110588B2 (ja) 掘削機
JPH06183282A (ja) 車両の駆動装置
JPS6397414A (ja) 油圧スタビライザ制御装置
JPH04228371A (ja) 作業車両の油圧式操向制御装置
JP2555609B2 (ja) 油圧スタビライザ制御装置
JP3402638B2 (ja) 車両の駆動装置
JPS58188754A (ja) 複数個の助力特性を有するパワ−ステアリング装置
JPH06183278A (ja) 車両の駆動装置
JPH08296726A (ja) 車両の走行制御機構
JPH0534193B2 (ja)
JPH0737235B2 (ja) 動力舵取装置
KR0183088B1 (ko) 전자 제어 조향 장치의 제어 모드 선택 장치 및 그 방법
JPH06329038A (ja) 油圧式動力舵取装置