JPH03204274A - カラー画像伝送方法 - Google Patents

カラー画像伝送方法

Info

Publication number
JPH03204274A
JPH03204274A JP1343118A JP34311889A JPH03204274A JP H03204274 A JPH03204274 A JP H03204274A JP 1343118 A JP1343118 A JP 1343118A JP 34311889 A JP34311889 A JP 34311889A JP H03204274 A JPH03204274 A JP H03204274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
color
image
picture
color image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1343118A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3048161B2 (ja
Inventor
Makoto Takaoka
真琴 高岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1343118A priority Critical patent/JP3048161B2/ja
Priority to DE4041054A priority patent/DE4041054C2/de
Priority to GB9027780A priority patent/GB2241406B/en
Publication of JPH03204274A publication Critical patent/JPH03204274A/ja
Priority to US08/763,632 priority patent/US5703967A/en
Priority to US08/785,965 priority patent/US5937099A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3048161B2 publication Critical patent/JP3048161B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/41Bandwidth or redundancy reduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/64Systems for the transmission or the storage of the colour picture signal; Details therefor, e.g. coding or decoding means therefor
    • H04N1/642Adapting to different types of images, e.g. characters, graphs, black and white image portions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、カラー画像データを例えば公衆回線等を利用
して、伝送するカラーファクシミリ伝送方式に関するも
のである。
〔従来の技術〕
従来、カラー原稿を公衆回線を用いて伝送しようとした
場合、1つはカラー原稿を全てカラー画像データとして
扱い、全画像データをそのまま伝送するか、あるいは、
各種のカラー画像圧縮して伝送するかの方式がある。原
稿A4サイズの全画像データを伝送する場合例えばRG
Bカラー画像を伝送するときには線密度400dp i
の場合2値データ画像でも739.9秒(12分19秒
09)間もかかってしまう。多値データ画像であると、
5919.3秒(98分39秒03)間ときわめて長時
間を要する。
そこで、近年いくつかのカラー画像の圧縮方法が提案さ
れてきている。かかるカラー画像圧縮方法として、画像
をあらかじめ決められたノ々ターンの集合として、置き
換えてしまうベクルト量子化方法や直交変換符合化方法
としてのADCT(Adaptive  Discre
teCosine  Transform)などがある
〔発明が解決しようとしている課題〕
しかしながら、上述した画像伝送方法として画像全体を
原データのまま伝送する方法は、正確な画像データとし
て受信側が受けとり、記憶装置に記憶したい場合を除き
、伝送時間が長すぎて実用的ではない。
次に画像圧縮を行ない画像伝送を行なう方法は、適切な
圧縮アルゴリズムで画像圧縮を行なえば、データ量も格
段と少なくなり、伝送時間も少なくなる。しかしながら
、いくら適切な圧縮技術を用いても、圧縮率を上げれば
、やはり画像情報の一部を失なうことになる。さらに画
像のなかで、変化の多い画像、滑らかな画像、人の膚を
含んだ画像、文字を含んだ画像とそれぞれ特色のあるも
のをいずれも良好に効率良く圧縮することは難しいとい
う問題があった。
本発明はかかる点に鑑み効率良くカラー画像を伝送する
ことが出来るカラー画像伝送方法を提供することを目的
とする。
〔課題を解決するための方法〕 本発明の方法は上述の目的を達成するためカラー画像部
と2値画像部とから成るカラー画像を伝送するカラー画
像伝送方法であって前記カラー画像部のデータと、2値
画像部のデータと、前記2つの画像部の少な(ともいず
れか一方の位置を順次伝送することを特徴とするカラー
画像伝送方法。前記位置指定するデータを前記カラー画
像部のデータ、2値画像部のデータよりも先に伝送する
ことを特徴とする。
〔実施例〕
本発明の実施例におけるカラーファクシミリの伝送手順
を説明するにあたり、絵と文字の関係を説明する。
第3−1図は文字とカラー画像の入った画像原稿の一例
を示す図である。本実施例においては図3−2に示す様
にカラー画像部の範囲指定を行なう。図では四角形の枠
により、絵の領域を指定している。
第3−3図は、カラー画像部のみを抽出した画像を示し
ている。第3−3図に示すように、絵と判別する部分を
指定して絵と文字を分離する方法がある。かかる指定は
手動による方法てもよいし、装置がカラー画像部と文字
とを自動的に認識して判別する様にしてもよい。
第3−2図、第3−3−図には四角形の枠を示したが、
本実施例はかかる枠に限定されるものではない。第4図
に各種の枠を示した。これらの枠は、位置指定と、その
枠の種別を指定することで、作る。パソコンの描絵ソフ
トにあるように、任意の場所に任意の形で枠を描くこと
は、ポイント指定により簡単に行なうことができる。
次に第8図を用いて本実施例のカラーファクシミリ装置
の外観を説明する。かかる装置では、カラーデータ読み
取り口Aと、カラー印刷出力部Bと領域指定部Cから構
成される。カラー原稿は白黒ファクシミリと同様読み取
り口Aより与える。
−旦、原稿は領域指定部Cとしての読み取り部に移送さ
れる。本実施例において読み取り部では使用者によって
枠を指定できるように第8図に示す様に、領域指定部C
を構成するタッチパネルの下にカラー原稿がおさまり、
上よりペン等で枠を指定する。本実施例ではタッチパネ
ルを介して観察している原稿に対して枠指定を行うが指
定の方法としてはこれに限らず、カラーファクシミリ装
置にメモリーとデイスプレィを備え、デイスプレィ上で
枠を指定する方法を用いてもよい。又、あるいは、絵の
部分や文字の部分が、はっきりと分かれている原稿は、
像域分離という手法により、自動的にカラー画像の部分
と文字の部分とに分離することができる。−例では、文
字の部分は、画像データの変化が大きく、絵の部分は変
化が少ないことを利用して、自動判別する方法がある。
このようにして、画像域と文字域を分離する方法がある
次に、送信したいカラー画像の中に削除したいものや小
枠内のみ必要とした場合2重に枠指定をする必要がある
第5図において、第5−1図は、文字とカラー画像の入
った原稿である。又、第5−1図に示す原稿において、
カラー画像の一部のみを必要とする場合には第5−2図
に示す様に、カラー画像の外枠と内枠を指定する方法を
採る。
第5−2図に示す方法では内枠の中のラップトツブパソ
コンの絵のみを必要とし、プリンター絵は必要としない
場合を例として示す。
第5−3図に示す図は第5−2図に示した画像の中で必
要以外のカラー画像を消去して伝送する例を示した。実
際にファクシミリデータとしては図に示した画像データ
が伝送される。したがって受信側では第5−4図に示す
様な最終的な印字画像が得られる。このように、本実施
例ではカラー画像データの全域を送信せず必要な領域の
みを指定して伝送する事を行なう。第5図では削除した
い絵がある場合を示したが、絵の縁部分がかなり余計に
ある場合、不要の部分をカットしたい場合、不要の線部
分が文字データとして読み取られるのを防ぐ目的で、2
重の枠指定を行なっている。
次に第6図を用いて伝送の際の動作について説明する。
第6−1図に文字部のデータ処理を示した。本実施例で
は原稿部のカラー・画像データを切り抜いてマスキング
し、その部分に゛白゛データ、実際には0゛を挿入する
。次いでカラー画像の代わりに白データを押入した画像
の画像データに対しては符合化、例えばMH,MRある
いはMMR符合化により圧縮を行なう。
ここで、MH,MR,MMR符合化の場合、白データが
多いと圧縮効率が上がり、更にカラー画像の代わりに白
データを挿入することで、ファクシミリデータで自動的
にカラー画像領域を空けることになる。
第6−2図にカラー画像部のデータ処理を示した。カラ
ー画像は内枠で囲まれた部分のデータのみとなり、枠は
ベクトル情報として、別途CPUに記憶されるため第6
−2図示のように変形した画像であろうと、カラー画像
圧縮を行うことが可能である。かかるカラー画像データ
の圧縮としては例えば直交変換や或はベクトル量子化、
もしくは直交変換、ベクトル量子化の両方を備えた圧縮
方式であってもよい。
第7図に原稿の読み取り位置とデータの関係を示した。
図中読み取り位置に絵と文字部が混在している場合には
、読み取られる画像データは、白黒文字データとカラー
画像データの2種類のデータが混在している。本実施例
では前述の様にかかる混在したデータからカラー画像デ
ータのみを抜き出し代わりに白データを挿入する。
以上のような方法によりカラー原稿をカラーファクシミ
リで伝送する場合、絵と文字の分離することが出来る。
要約すると、絵の部分は、中間調を表現できるカラー多
値画像データとして扱い、文字の部分は、2値あるいは
、4値程度の少ないデータとして扱い、画像伝送データ
量を軽減する。
次に、絵と文字に分離した画像データの扱いについて説
明する。
一つのカラー原稿内の絵の部分を枠で指定することは、
先に述べたが、その指定した枠の情報は、画像中のカラ
ー画像データと文字とを分離する上で必要であり更に、
カラーファクシミリの伝送される受信側において、復合
化しなければならない。そのため枠の情報も相手先に伝
送しなければならない。
第9−1図、第9−2図に前述の枠の情報としてのW 
i n d o w情報を表わす形態の例として、Po
5t  5criptのプログラム情報を示した。
例えば第9−1図のようにBOX型W i ndowの
枠の大きさを示すには、Mlに示す様にモニタに図示さ
れた指定プログラムデータ■■■■によって表わされる
、ベクトル情報を用いることが出来る。更にBOX型の
W i n d o wの位置を示すには図中■によっ
て表わされるデータを変えれば位置を自由に指定するこ
とができる。
第9−2図では、円型W i n d o wの枠を示
す。Po5t  5criptの場合、M2に示す様に
モニタに図示された指定プログラムデータ、即ち一行の
分で、円型W i n d o w表わすことが出来る
もちろん、送信側では、発信者がこのようなプログラム
を直接書くのではなく、前述の様にペン等で指定した情
報から自動的に第9図に示したようなプログラム情報に
変換することが出来る。
そして、受信側カラーファクシミリ装置内ではこの情報
より絵と文字を配置して印字を行なう。
本実施例では枠情報としてプリンタ等でよ(用いられる
Po5t  5criptについて例として述べたが、
ベクトル情報を生成するものに限らず他の方法であろう
と可能である。
第10図に、カラー画像データと文字データに分離した
形として、伝送する形態を示した。転送する順番は問題
ではないが、3種類のデータを夫々まとめて区別して伝
送されればよい。
次に第2図に本実施例の装置の構成図を示し、第12図
にそのタイミングチャートを示した。
本装置においては、RGBスキャナ一部101で多値画
像データを読み取り、ベクトル情報に従ってCo1or
  Enable発生回路103より発生する。Co1
or  Enab l e信号により、カラーデータと
単色データに振り分けられる。即ちカラーデータは、ラ
ッチ109.111.113によってRGB各色ごとに
ラッチし、カラー画像メモリ−117に一時保存され、
カラー画像圧縮が施される。
尚125はカラー画像圧縮回路であり、カラー多値圧縮
が行われ、127は白黒符合化回路であり、MH,MR
,MMR等の符合化が行われる。
130は前述のデジタイザやポイントペン等の領域指定
回路であり、CPU107は該回路107の指定領域を
例えば前述のPo5t  5criptの様なベクトル
データに変換する。
一方、単色データは、ラッチ115にラッチされた後、
白データ挿入回路117とCo1orEnable信号
に応じて動作するセレクタ119によってカラーデータ
処理の領域の時は、白データ挿入回路により 0′を挿
入される。次いで2値化回路118によって2値化され
、文字データとして白黒画像メモリ−123に格納され
る。
次に、上述の様にメモリ117.123によって保存さ
れた白黒画像メモリーの値をM HlMR,M〜IR等
の符合化方式により、符号化し両者のデータを通信制御
回路129により伝送する。第12図に、第11図示の
装置の動作を説明するためのタイミングチャートを示す
次に本発明の実施例の動作について説明する。
第10図は、カラー原稿の読み取り中のタイミングチャ
ートを示す図である。第10図中では、枠指定において
平行四辺形のような斜めの部分がある場合について説明
する。
Linelに示した位置の原稿を読み取った際のタイミ
ングをタイミング1として示す。読み取りC1ockの
タイミングにより画像データが読み取られるが、枠指定
ベクトル情報より生成されるCo1or  Enabl
e信号によって白黒2値データ部かカラーデータ部かに
振り分けている。Co1or  Enableによりカ
ラーデータが選択されている間は、白黒データは白のデ
ータ 0′を挿入している。
Line2では、Linelの次のラインに当たり本実
施例では枠指定を平行四辺形にして行っているのでCo
1or  EnableがLinelよりも図示する様
に画素ずれて振り分けられる。
以上の手順を第1図に示したカラーファクシミリデータ
作成手順のフローチャートを用いて説明する。
本実施例ではまず、紙サイズを指定しくS。
1)、その後、カラー原稿中の絵と指定する部分の枠を
指定する(S02)。枠指定より先に述べたPo5t 
 5cript等のウィンドベクトル情報を生成する(
803)。
次に与えられたデータがベクトル情報だけであるか否か
を判別する(SO4)。かかる判別においてベクトル情
報だけであると判別されない場合には画像情報を伝送す
る場合であるのでフローはSO4からSO5へ分岐する
SO5においては原稿上のスキャンすべき位置にセンサ
を移動させ、スキャンしてしする位置力(カラー画像領
域か白黒画像領域かを判別しくS。
7)、カラーの場合にはカラーデータをう゛ンチしく5
O9) 、カラー画像メモリにセーブする(S11)。
S13においてはセーブしているデータが1ライン中の
最終データを判別し、最終データであれば、カラーデー
タを圧縮する(S 15)。
又、SO7においてスキャンしている位置が白黒画像領
域と判別された場合、単色カラーデータをラッチし、カ
ラー画像領域に相当する場合1こ:よ“00”データを
挿入する(821)。次いで2値化を行い(S23)、
白黒画像メモリにセーブする(825)。S27におい
てはセーブしてし)るデータが1ライン中の最終データ
を判別し、最終データであれば白黒圧縮符号化を行う(
S29)。
S31においては原稿1ペ一ジ分の全ライン終了したか
を判別し、全ライン終了していなけれ(fSO5へフロ
ーが分岐し、かかるステ′ンプ薯こおLAて次のスキャ
ン位置ヘセンサを移動させ、前述と同様の動作を行う。
全ライン分のデータの処理が終了したならば(S31)
、ベクトル情報、カラー画像情報、白黒データを例えば
前述した第10図に示す形態で伝送する(S33.35
.37)。
以上説明したように、本実施例ではRGBスキャナーよ
り1旦カラー原稿が読み込まれ、前述の様に2値画像部
とカラー画像部とが分離されて夫々別個に送信すること
によってカラー画像のデータ、文字データをそれぞれ効
率よく圧縮し、伝送時間を短縮することが出来る。
本実施例においては、白黒文字データもRGBカラーデ
ータを読み取るスキャナーより読み込まれ、領域判断に
より白黒とカラーデータの区別を行なっている。しかし
ながら、当然白黒専用に読み取る光学系を設けたスキャ
ナ一部では、より正確な文字データとして、印字が可能
である。
したがって、読み取り部にカラーフィルターをマウント
したCODを用い、色データを読み取るが、更にカラー
フィルターなしのCODを用いてモノクロデータをスキ
ャナーを用いてもよい。
かかる場合にはセンサ一部として白黒用のものが必要で
あり、更に信号処理回路も、更に一系統増えるが、RG
Bスキャナーより作り出す黒データよりは正確な黒デー
タとして、データを得ることができる。
具体的には、前記実施例において、RGBスキャナ一部
101に白黒用読み取り部を設ける様にすることが出来
る。
以上説明したように、本実施例によるカラーファクシミ
リ手順によれば、カラー画像を伝送する際に、絵の部分
と文字の部分を別々に扱うことにより、それぞれの特徴
に合った圧縮をすることが可能となり、カラーファクシ
ミリを実現する上で、膨大な画像データを伝送する必要
がな(、文字部において絵と判断された所には白データ
を挿入することにより、圧縮効率が上がる上、わざわざ
その部分を開ける手続きをしなくてすむ。
文字部においては、従来の白黒ファクシミリと同じく、
文字イメージデータとして扱い、文字をコートに直すと
いう手続きをしなくてすむ由、手軽に扱える。
このように、カラーファクシミリを実現するに当たり、
カラーデータと白黒データを混在させて伝送することが
出来る。
また、本実施例においてはカラー画像部と2値画像部と
を順次に伝送する場合、カラー画像部のみ位置情報を第
10図のベクトル情報として伝送する様にしたが、2値
画像部の位置情報だけを送信してもよいく、また両方の
位置情報を送信してもよい。かかる位置情報はベクトル
情報に限らず、単に座標を伝送する等の方法によっても
よい。
〔発明の効果〕
以上説明した様に本発明によれば効率良くカラー画像を
含む情報を伝送することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の装置の動作を示すフローチ
ャート 第2図は前記実施例の装置の構成を示すブロツり図。 第3−1図、第3−2図、第3−3図は夫々本実施例の
動作を説明するための図。 第4図は第3−2図に示されるウィンドの他の例を示す
図。 第5−1図、第5−2図、第5−3図、第5−4図は夫
々本実施例の動作を説明するための図。 第6−1図、第6−2図、は夫々白黒データ、カラー画
像データの圧縮処理を示す図。 第7図は原稿の読み取り位置とデータとの関係を示す図
。 第8図は第2図の実施例の装置の外観を示す斜視図。 第9−1図、第9−2図 は夫々BOX型、円型ウィン
ドとその記述式を示す図。 第10図は第2図に示す装置によって送信される画像デ
ータの順序を示す図。 第11図は第2図に示す装置によって読み取られるカラ
ー原稿の読み取りタイミングを示すタイミングチャート
。 第12図は第2図に示す装置の動作を説明するためのタ
イミングチャートである。 101・・・RGBスキャナー 04・・・スキャナー制御回路 17・・・カラー画像メモリ 23・・・白黒画像メモリ 25・・・カラー画像圧縮回路 27・・・白黒符号化回路 29・・・通信制御回路 文字とカラー画像の入った画像 カラー画像のみを抽出した画像 文字とカラー画像の入った画像 躬4図 各壇J鵠dtpurの拝 男、5−2図 必要以外のカラー画像を消したもの 文字部のデータ処理 躬5−4図 最終的に印字される画像 I MH行号化(MR符号化〉データ+カラーデ第2−/閏 籟型臥π〆ρj 夷j2回 転送語d咬形憇

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カラー画像部と2値画像部とから成るカラー画像
    を伝送するカラー画像伝送方法であって前記カラー画像
    部のデータと、2値画像部のデータと、前記2つの画像
    部の少なくともいずれか一方の位置を順次伝送すること
    を特徴とするカラー画像伝送方法。
  2. (2)前記位置指定するデータを前記カラー画像部のデ
    ータ、2値画像部のデータよりも先に伝送することを特
    徴とする請求項(1)記載のカラー画像伝送方法。
JP1343118A 1989-12-29 1989-12-29 カラー画像伝送方法 Expired - Fee Related JP3048161B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1343118A JP3048161B2 (ja) 1989-12-29 1989-12-29 カラー画像伝送方法
DE4041054A DE4041054C2 (de) 1989-12-29 1990-12-20 Farbbildübertragungsverfahren
GB9027780A GB2241406B (en) 1989-12-29 1990-12-21 Color image transmitting method
US08/763,632 US5703967A (en) 1989-12-29 1996-12-04 Color image transmitting method
US08/785,965 US5937099A (en) 1989-12-29 1997-01-22 Color image transmission with separate processing of binary and multi-level data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1343118A JP3048161B2 (ja) 1989-12-29 1989-12-29 カラー画像伝送方法

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8350203A Division JPH09200533A (ja) 1996-12-27 1996-12-27 符号化方法
JP8350204A Division JP3015312B2 (ja) 1996-12-27 1996-12-27 カラー画像伝送方法
JP8350182A Division JP3005200B2 (ja) 1996-12-27 1996-12-27 カラー画像伝送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03204274A true JPH03204274A (ja) 1991-09-05
JP3048161B2 JP3048161B2 (ja) 2000-06-05

Family

ID=18359071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1343118A Expired - Fee Related JP3048161B2 (ja) 1989-12-29 1989-12-29 カラー画像伝送方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5703967A (ja)
JP (1) JP3048161B2 (ja)
DE (1) DE4041054C2 (ja)
GB (1) GB2241406B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19525177C1 (de) * 1995-03-10 1996-11-14 Inst Rundfunktechnik Gmbh Verfahren zum gleichzeitigen Wiedergeben eines stehenden Farbbildes und eines Textes auf einem Bildschirm
GB2333411B (en) 1998-01-14 2002-07-17 Ibm Document scanning system
JPH11252366A (ja) * 1998-03-04 1999-09-17 Seiko Epson Corp プリンタ制御装置、プリンタ及びプリントシステム
JPH11341292A (ja) 1998-05-29 1999-12-10 Canon Inc 画像処理装置及び方法及び記憶媒体
US6631986B2 (en) * 1998-12-16 2003-10-14 Silverbrook Research Pty Ltd Printer transport roller with internal drive motor
JP3581037B2 (ja) * 1999-02-18 2004-10-27 シャープ株式会社 画像処理装置
US6522784B1 (en) 2000-04-11 2003-02-18 International Business Machines Corporation Enhanced compression of gray-level images
US6836564B2 (en) * 2000-04-28 2004-12-28 Denso Corporation Image data compressing method and apparatus which compress image data separately by modifying color
US7133565B2 (en) * 2000-08-25 2006-11-07 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method
US7190748B2 (en) * 2001-08-17 2007-03-13 Dsp Group Inc. Digital front-end for wireless communication system
US7639392B2 (en) * 2003-03-28 2009-12-29 Infoprint Solutions Company, Llc Methods, systems, and media to enhance image processing in a color reprographic system
JP5875637B2 (ja) * 2013-12-19 2016-03-02 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4020462A (en) * 1975-12-08 1977-04-26 International Business Machines Corporation Method and apparatus for form removal from contour compressed image data
JPS58211168A (ja) * 1982-06-03 1983-12-08 Canon Inc カラ−画像処理方法
AT379513B (de) * 1982-06-07 1986-01-27 Frenzl Otto Wassersporteinrichtung
JPS58215882A (ja) * 1982-06-07 1983-12-15 インタ−ナシヨナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−シヨン ドキユメント分類方法
US4654484A (en) * 1983-07-21 1987-03-31 Interand Corporation Video compression/expansion system
JPS60121878A (ja) * 1983-12-06 1985-06-29 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像走査複製方法
JPS60127875A (ja) * 1983-12-15 1985-07-08 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 2値画像の符号化方式
DE3538639A1 (de) * 1984-10-31 1986-04-30 Canon K.K., Tokio/Tokyo Bildverarbeitungssystem
GB2172464B (en) * 1985-01-31 1989-02-01 Canon Kk Image transmission apparatus
US4703362A (en) * 1985-04-17 1987-10-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Mixed-mode symbol removal method for facsimile data compression
JPH07105892B2 (ja) * 1985-10-07 1995-11-13 キヤノン株式会社 デ−タ通信装置
EP0269746B1 (en) * 1986-05-16 1994-05-04 Canon Kabushiki Kaisha Data communication equipment
JPS63173485A (ja) * 1987-01-13 1988-07-18 Toshiba Corp 画像デ−タ圧縮装置
JPH01198870A (ja) * 1987-10-08 1989-08-10 Ricoh Co Ltd デジタルカラー画像処理装置
JP2872244B2 (ja) * 1987-11-30 1999-03-17 キヤノン株式会社 画像符号化方法
US5162925A (en) * 1988-11-17 1992-11-10 Canon Kabushiki Kaisha Color image processor capable of performing masking using a reduced number of bits
US5121216A (en) * 1989-07-19 1992-06-09 Bell Communications Research Adaptive transform coding of still images
US5107345A (en) * 1990-02-27 1992-04-21 Qualcomm Incorporated Adaptive block size image compression method and system
ES2098320T3 (es) * 1990-03-27 1997-05-01 Canon Kk Aparato para la comunicacion de imagenes en color.
US5706368A (en) * 1990-12-26 1998-01-06 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method having detection of background color and encoding of color image data
US5754697A (en) * 1994-12-02 1998-05-19 Fu; Chi-Yung Selective document image data compression technique

Also Published As

Publication number Publication date
GB2241406B (en) 1994-08-24
US5937099A (en) 1999-08-10
GB2241406A (en) 1991-08-28
JP3048161B2 (ja) 2000-06-05
GB9027780D0 (en) 1991-02-13
DE4041054A1 (de) 1991-07-11
US5703967A (en) 1997-12-30
DE4041054C2 (de) 1994-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3304858B2 (ja) 画像送信装置および画像送信方法
JP3063957B2 (ja) 画像処理装置
EP0554002B1 (en) Method and apparatus for generating and transmitting vectorised image data
US8035862B2 (en) Fast method for fax encoded data conversion
JPH03204274A (ja) カラー画像伝送方法
JP2002369011A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP3015312B2 (ja) カラー画像伝送方法
JP3005200B2 (ja) カラー画像伝送方法
JP2004153817A (ja) 入力イメージを変換することにより出力イメージを生成する方法
KR100750151B1 (ko) 팩스 데이터의 전송방법 및 장치
JP4766586B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び情報記録媒体
JPH09200533A (ja) 符号化方法
JP2001078049A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2000227848A (ja) 画像処理装置
JP2939106B2 (ja) 画像形成装置
JP2003153008A (ja) 画像符号化装置および画像復号化装置
JPH08149288A (ja) ファクシミリ装置
JP2005323133A (ja) 通信端末装置
JPH059828B2 (ja)
JPH08149308A (ja) 画像符号化装置および画像符号化復号化装置および画像符号化復号化方法
JPH11196284A (ja) 画像通信装置
JPH089142A (ja) 画像処理装置の制御装置及び方法及びデータ処理装置
JPH06141169A (ja) 画像通信装置
JP2005229308A (ja) 画像処理装置及びその制御方法
JPS63303570A (ja) ファクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080324

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees