JPS58211168A - カラ−画像処理方法 - Google Patents

カラ−画像処理方法

Info

Publication number
JPS58211168A
JPS58211168A JP57094014A JP9401482A JPS58211168A JP S58211168 A JPS58211168 A JP S58211168A JP 57094014 A JP57094014 A JP 57094014A JP 9401482 A JP9401482 A JP 9401482A JP S58211168 A JPS58211168 A JP S58211168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
signal
color
color image
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57094014A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoto Kawamura
尚登 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57094014A priority Critical patent/JPS58211168A/ja
Priority to US06/500,071 priority patent/US4674861A/en
Publication of JPS58211168A publication Critical patent/JPS58211168A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/40062Discrimination between different image types, e.g. two-tone, continuous tone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/405Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、カラー画像表示のだめのカラー画像処理方法
に関し、特に、中間調を有する画像と文字等の線画像と
の双方をともに鮮明に表示し得るように処理するように
したものである。
従来、中間調を有するカラー画像をユ値化して処理する
処理方法としてはいわゆるディザ方法がよく知られてい
る。このディザ方法は、(1)  画像処理に必須のメ
モリ装置のメモリ容積を節約し得る。
(2)  、2値表示装置によって中間調を表示し得る
(5)  処理装置のハード化が容易である。
などの理由により、多くの分骨にて用いられている。し
かしながら、かかるディザ方法を通常の活字、線画等の
再生表示に用いると、表示画像のエツジ部にディザパタ
ーンによる直線性の加れが生じ、画像が不鮮明になると
いう欠点を有している。
なお、かかる場合には、固定閾値との比較によりカラー
画像信号をλ値化するのが好適である。
一方、固定閾値によるカラー画像信号のλ値化を一般の
カラー画像の表示に使用すると、表示画像の階調性が損
われる。
したがって、カラー画像表示のための画像処理に際して
は、中間調を有するカラー画像に対するディザ方法と文
字、線画等に対する固定閾値方法とを使い分ける必要が
ある。
しかも、中間色調を有するカラー画像の表示には、例え
ばシアン(C)、マゼンタ(紛、イエロ(1)E色の減
色混合により黒色を表示するのに対し、黒色の史学、線
画等は黒一色にて表示する方がインク、トナー等の消費
隈の点、レジストレーションずれの問題がない点等によ
り有利である。し九がって、中間色調を有するカラー画
像に対する三色重ね表示と文字、線画等に対する単色表
示とを使い分ける必要もある。
本発明の目的は、上述した従来の問題を解決し、カラー
画像の内容に応じてカラー画像信号の2値化や表示の態
様を適切に変更し得るようにした簡単、確実かつ迅速な
カラー画像処理方法を提供することにある。
す彦わち、本発明カラー画像処理方法は、カラー画像信
号を収容するメモリ領域のほかに、そのカラー画像信号
に同期して、そのカラー画像信号のそれぞれの部分を処
理する方法、あるいは、表示する方法等を指定するコー
ド信号を収容する小容にのメモリ領域を設けるなどして
、上述した従来の中間ル1カラー画像と文字、線画等と
について処理方法等を使い分ける問題を容易に解決し得
る以下に図面を参照して本発明の詳細な説明する。
まず、中間調を有するカラー画像を記録表示する装置の
例を第1図に示す。図示の装置においては、並置した複
数個の感光ドラムを有する電子複写装置としてのレーザ
ビームプリンタにカラー画像情報を供給して異なる色調
の色を重ねてカラー画像を記録するようにしだものであ
る。すなわち、走査光学系/a〜/dに画像メモリ(図
示せず)から所要のカラー画像情報を供給してレーザビ
ームeJil変11、シアン(C)、マゼンタ(紛、イ
エロ(至)、ブラック(Bl)にそれぞれ対応して並置
した感光ドラム2a〜、2d上に結像させる。それらの
感光ドラム、2a −,2dの近傍には現像器3a〜3
dをそれぞれ配置するとともに、記録紙を搬送するため
の搬送ベルト7側には、各感光ドラムλa−,2dにそ
れぞれ対向して帯電器≠a−1dを配置しである。走査
光学系/a〜/dからの強度変調したレーザ光ビームが
感光ドラムja−jd上に結像させて電子写真プロセス
により形成した静電潜像を現像器3a〜3dにより現像
し、搬送ベルト7に保持した記録紙に帯電器tIa −
4Zdにより順次に転写してカラー画像を形成する。
上述した走査光学系の構成例を第2図に示す。
図示の構成においては、半導体レーザl/がらの強度変
調した光ビームをコリメートレンズ10によりコリメー
トしたうぇで回転多面鏡12により偏向し、結像レンズ
/3を介して感光ドラムλ上に結像してビーム走査を行
なわさせる。そのビーム走査に際し、光ビームのlライ
ン走査の一端をミラーlグにより反射させて光検出器/
3に導く。その光検出器/3の検出出力信号は、周知の
ような主走査方向の同期信号として用いる。
つぎに、上述のような構成の記録装置に画像信号を供給
する画像読取装置の構成例を第3図に示す。図示の構成
においては、原稿〃をデジタイザ21の上に載置し、そ
の上方に配役した結像レンズIを介して、適切に照明し
た原稿Iの像をラインセンサnに結像させて読取る。
しかして、例えば、coDなどよりなるラインセンサと
は、第V図に示すように、COD受光素子33を例えば
、20ψg個3列に配置し、各列に、レッド(旬、グリ
シ(■、ブルー(B)の各色フィルタ3ぐR,311G
 。
3ψBをストライプ状に被着して構成する。
かかる構成のラインセンサnを第3図示の構成配置1に
おいて矢印の方向に移動させることにより、原稿〃の面
上の画像をラインセンサnにより走査して読取ることK
なる。
しかして、原稿2θの面が第3図に示すように、カラー
画像領域p1黒文字領域4t/およびその他の余白領域
412 K分れているものとし、さらに、各領域をλビ
ットのλ進数にで表わして、 ベタ色領域  // 文  字′ 領  域     O/ カラー画像領域   10 余  白  領  域     00 とする。なお、ベタ色領域とは、各色毎に塗りつぶす領
域を意味し、文字領域については本例では黒文字となっ
ているが他の色文字もある。
ここで、前述したφ色(0、M 、 Y 、 Bl)の
それぞれについて、画素に相当する微小領域毎の画像情
報を格納するに足る゛容量のメモリ装置を設けるものと
する。例えば、A4Cサイズの原稿〃の全面を/開角の
微小領域に区分したとすると約、2o。
x 300 = /、0.000の微小領域が形成され
、その各領域毎に上述した2ビツトの画像情報を付与す
ると、Atサイズの原稿7枚について約/2OKビット
のデータとなり、容量gIIKビットのメモリ装置λ個
分に相当する。かかるメモリ容量をす色分必要きするの
であるから、#0KX4Zビットの容量を有するメモリ
装置を設けることになる。
上述したメモリ装置に格納すべき画像情報データの作成
にあたっては、第3図示の構成配置による画像読取装置
のデジタイザJ上に載置した原稿〃の画像を目視して、
デジタイザ2グ上の表示1i2JKより、原w420の
画像の種類、色、等の情報を指に記憶させる。このゾー
ンメモリについては、各色とも当初は余白領域″00”
に設定しておき、ついで、デジタイザ2グにより領域の
別と色とを指定し、各領域がカラー画像領域”/Q″か
文字領域”Oパかを指定する。かかる領域の指定により
、各ゾーンメモリの全域が文字領域コード″O/″もし
くは画像領域コード″10″に置換される。さらに、各
色毎に、全面白地領域コード″//”、ベタ色領域コー
ド”00”等の指定も行なう。
つぎに、メモリ装置における領域指定の過程の70−チ
ャートの例を第7図に示す。図示のフローチャートにお
いては、ステップS/にて、処理すべき画像信号がカラ
ー画像部であるか否かを判別し、カラー画像部であれば
、ステップS2にて、各色ゾーンメモリ内の記憶コード
をカラー画像領域コード”10”に設定する。また、処
理すべき画像信号がカラー画像部でなかった場合には、
ステップS3にて、文字部であるか否かを判別し、文字
部であればステップspにて色指定を行なったうえで、
ステップS!にて、ゾーンメモリ内の記憶コードを文字
領域コード”01”に設定する。さらに、処理すべき画
像信号が文字部でなかったときには、ステップS6にて
、全面白地部であるか否かを判別し、全面白地部であっ
た場合、および、全面白地部ではなく、ステップS9に
て判別して全面ベタ地部であった場合には、それぞれ、
ステップS7およびS10にて色指定を行なったうえで
、ステップS!rおよびSt/にて、ゾーンメモリ内の
記憶コードをそれぞれ文字領域コードO7″に設定する
つぎ圧、上述のようなゾーンメモリを用いて画りj/を
、画素クロック信号乙0に同期させて、コンパレータ3
乙に供給し、λ値化用リード′オンリメモリj7に格納
しである閾値パターンと比較して処理済み画像信号44
(を形成する。その、2′a化用り−ドオンリメモリj
7は、画素クロック乙Oおよび画像データj/に対応し
た水平同期信号t)をそれぞれll進カウンタjlおよ
びjqに導いて発生させたアドレス信号により駆動する
とともに、ゾーンデータメモリSθからの所要の領域指
定コードによりアクセスして、入力画像データ5/に適
合した閾値ハターンヲ取出シ、コンパレータS6に供M
 する。
そのゾーンデータメモリso ハ、画素クロック60お
よび水平同期信号6/をそれぞれ//N分周器6.2お
よび63に導いて分周したクロックサイルにて、それぞ
れ、カウンタ訂および乙6により発生させた水平方向お
よび垂直方向のアドレス信号により所要の領域指定フー
ドをアクセスして読出す。
そのゾーンデータメモリjθからの領域指定コードは、
λビットの上位アドレスとしてコ値化用リードオンリメ
モリS7に供給し、所要の閾値パターンを読出す。その
閾値パターンの例を第9図(4)〜Φ)に示す。同図(
4)はカラー画像用閾値パターンとしてのいわゆるディ
ザパターンであり、同IM(B)。
(0)および■)は、それぞれ、文字用、全面白地用お
よび全面ベタ他用の固定レベルの閾値パターンであり、
かかる閾値パターンの閾値レベルを超えた画像データに
対してのみ出力画像信号6IIが論理レベル″/”すな
わち白を表示する。なお、λ値化用リードオンリメモリ
よ7内の構成は、アドレスOO〜OFまでは同図(4)
のディザパターン、 アドレス10〜/Fまでは同図(B)の文字用固定パタ
ーン、 アドレス20−.2Fまでは同図(C)の全面白地用固
定バタニン、 アドレス30〜3Fまでは同図の)の全面黒地用固定パ
ターン、 とする。まだ、λ値化用リードオンリメモリS7のアド
レス信号としては、ゾーンデータメモリjθからの領域
指定コードのλビット、q進カウンタjl。
S9からのアドレス信号の各−ビット、計tビットを用
いる。さらに、各閾値パターンの切換えは、ゾーンデー
タメモリS7からの領域指定データのλビットに応じて
行なわれる。
上述のよう罠してλ値化した処理済み出力画像信号tt
Iは、画像の内容に応じ、それぞれ最適の閾値パターン
との比較により最適のλ値化が施され、そのまま例えば
第1図示のようなレーザビームプリンタ等に供給して適
切な画像・文字等の記録を行なうことがでへ、また、一
旦、他のメモリ装置に格納しておくこともできる。いず
れにしても、画素毎に数ビットの精度の画像データを/
ビットの画像データに圧縮することができ、λ値化記録
系にて中間色調を有するカラー画像を記録するに好適で
ある。
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、λ値
記録系にてカラー画像および文字、線画等を併わせ記録
するに際して、画像信号とともに1その画像信号が表わ
す画像領域の内容を表わすコード信号をその画像信号に
付随させ、画像内容に適合した閾値パターンとの比較に
より画像信号を2値化して、カラー画像および文字、線
画等を小容量のメモリ装置を使用するのみにて適切に記
録することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はカラー画像記録装置の構成例を示す構成配置図
、第一図は走査光学系の構成例を示す斜視図、第3図は
画像読取装置の構成例を示す斜視図、第9図はラインセ
ンサの構成例の一部を示す糸1図、第S図は画像原稿の
構成例を示す線図、第を図は本発明カラー画像処理方法
に使用するメモリ装置なの構成例を示す斜視図、第7図
は本発明方法による画像処理過程の例を示すフローチャ
ート、第1図は同じくその画像処理装置の構成例を示す
ブロック線F−4、第9図(4)〜(D)は同じくその
画像処理装置に用いる閾値パターンの例をそれぞれ示す
線図である。 /a〜/d・・・走査光学系1.2a−2d・・・感光
ドラム、3a〜3d・・・現像器、   tIa−4’
d・・・帯電器・7・・・搬送ヘルド、/θ・・・コリ
メートレンズ、l/・・・半導体レーザ、  /λ・・
・回転多面鏡、13・・・結像レンズ、   lグ・・
・ミラー、/j・・・光検出器、 〃・・・原稿、       ガ・・・結像レンズ、〃
・・・ラインセンサ、  n・・・表示器、2グ・・・
デジタイザ、 33・・・受光素子、3グR,JりG、JグB・・・色
フィルタ、p・・・カラー画像領域、 F/・・・黒文
字領域、グツ・・余白領域、 Sθ・・・ゾーンデータメモリ、 j/・・・画像データ、j6・・・コンノぐレータ、j
7・・・λ値化用リードオンリメモリ、sr 、 sq
・・・φ進カウンタ、60・・・画素クロック信号、6
/・・・水平同期信号、  乙λ、63・・・//N分
周器、6V・・・出力画像信号、訂、混・・・カウンタ
。 特許出願人 キャノン株式会社 第1図 第5 団 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カラー画像の各画素を表示するドツトマトリックスを閾
    値レベルのマトリックス配置よりなる閾値パターンと比
    較して前記カラー画像を表わすカラー画像信号をλ値化
    するにあたり、比較すべき前記閾値パターンの種類を指
    定するコード信号を変化させることにより前記カラー画
    像の内容に応じた前記閾値パターンを用いて前記カラー
    画像信号をλ値化し得るようにしたことを特徴とするカ
    ラー画像処理方法。
JP57094014A 1982-06-03 1982-06-03 カラ−画像処理方法 Pending JPS58211168A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57094014A JPS58211168A (ja) 1982-06-03 1982-06-03 カラ−画像処理方法
US06/500,071 US4674861A (en) 1982-06-03 1983-06-01 Image processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57094014A JPS58211168A (ja) 1982-06-03 1982-06-03 カラ−画像処理方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4006687A Division JPH0683369B2 (ja) 1992-01-17 1992-01-17 カラー画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58211168A true JPS58211168A (ja) 1983-12-08

Family

ID=14098632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57094014A Pending JPS58211168A (ja) 1982-06-03 1982-06-03 カラ−画像処理方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4674861A (ja)
JP (1) JPS58211168A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60254878A (ja) * 1984-05-31 1985-12-16 Canon Inc 画像処理装置
JPS6113262A (ja) * 1984-06-29 1986-01-21 Fuji Xerox Co Ltd カラ−画像記録装置
JPS62145967A (ja) * 1985-12-20 1987-06-30 Canon Inc 画像処理装置
JPS62272757A (ja) * 1986-05-21 1987-11-26 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 部分疑似中間調画像読取装置
JPH01132178U (ja) * 1988-03-03 1989-09-07
JPH0279670A (ja) * 1988-09-16 1990-03-20 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 網目版画像走査記録装置
JPH0583543A (ja) * 1992-03-16 1993-04-02 Konica Corp カラー画像形成装置

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0690562B2 (ja) * 1985-12-28 1994-11-14 株式会社リコー カラ−複写機
JP2681775B2 (ja) * 1986-11-06 1997-11-26 株式会社リコー 多色記録制御装置
US5175807A (en) * 1986-12-04 1992-12-29 Quantel Limited Video signal processing with added probabilistic dither
US4901111A (en) * 1987-01-09 1990-02-13 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Electrophotographic copying apparatus with an editing mode
US4862216A (en) * 1987-01-28 1989-08-29 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Multicolor copying apparatus
US4734789A (en) * 1987-02-02 1988-03-29 Xerox Corporation Editing copying machine
EP0305126A3 (en) * 1987-08-24 1991-03-27 Konica Corporation Image processing apparatus
JP2774501B2 (ja) * 1987-11-05 1998-07-09 株式会社リコー カラー画像の多値化階調処理方法
US5335095A (en) * 1987-12-16 1994-08-02 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image forming apparatus capable of editing color image
JP3048151B2 (ja) * 1988-01-19 2000-06-05 キヤノン株式会社 カラー画像形成装置
US5245419A (en) * 1988-01-29 1993-09-14 Canon Kabushiki Kaisha Color image forming apparatus and method and apparatus for processing color image
DE68915008T2 (de) * 1988-01-29 1994-09-01 Canon Kk Farbbilderzeugungsgerät und Verfahren und Vorrichtung zur Farbbildverarbeitung.
US4978226A (en) * 1988-03-11 1990-12-18 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Digital color copying machine for composing and controlling the color of a composed image
US5177623A (en) * 1988-04-07 1993-01-05 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method
US5081527A (en) * 1988-04-12 1992-01-14 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Digital image forming apparatus
US5079638A (en) * 1988-07-05 1992-01-07 Minolta Camera Co., Ltd. Image reading apparatus
US4979031A (en) * 1988-07-12 1990-12-18 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Digital color copying machine
US5165071A (en) * 1988-07-20 1992-11-17 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Digital color copying machine
US5051820A (en) * 1988-07-26 1991-09-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Color image recording apparatus capable of recording color gradation pattern
US4901100A (en) * 1988-08-18 1990-02-13 Xerox Corporation Single pass color highlighting copying system
JP2682079B2 (ja) * 1988-11-08 1997-11-26 ミノルタ株式会社 デジタルカラー複写機
US5099293A (en) * 1988-12-06 1992-03-24 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image processing apparatus operable analogue and digital copying modes
US5119182A (en) * 1989-02-23 1992-06-02 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image forming apparatus comprising sample image printing mode and image forming method therefor
US5631983A (en) * 1989-05-10 1997-05-20 Canon Kabushiki Kaisha Image forming system for synthesizing color image data with binary image data which has been colored with a predetermined color during the synthesizing operation
US5124799A (en) * 1989-08-11 1992-06-23 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Digital color copying machine for forming a plurality of images of the same image
JP3048161B2 (ja) * 1989-12-29 2000-06-05 キヤノン株式会社 カラー画像伝送方法
US5206686A (en) * 1990-03-20 1993-04-27 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Apparatus for forming an image with use of electrophotographic process including gradation correction
US5343235A (en) * 1990-03-20 1994-08-30 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Apparatus and method for forming an image including correction for laser beam size
US5585927A (en) * 1992-05-19 1996-12-17 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Digital image forming apparatus having gradation characteristic setting means
JP3158654B2 (ja) * 1992-05-19 2001-04-23 ミノルタ株式会社 デジタルカラー画像形成装置
US5859923A (en) * 1992-12-29 1999-01-12 Cognex Corporation Mark quality inspection apparatus and method
US5802203A (en) * 1995-06-07 1998-09-01 Xerox Corporation Image segmentation using robust mixture models
US6538768B2 (en) * 1997-06-18 2003-03-25 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method thereof and storing medium
US6157751A (en) * 1997-12-30 2000-12-05 Cognex Corporation Method and apparatus for interleaving a parallel image processing memory
US6307588B1 (en) 1997-12-30 2001-10-23 Cognex Corporation Method and apparatus for address expansion in a parallel image processing memory
US5982395A (en) * 1997-12-31 1999-11-09 Cognex Corporation Method and apparatus for parallel addressing of an image processing memory

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS576964A (en) * 1980-06-13 1982-01-13 Ricoh Co Ltd Picture extracting method

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4305093A (en) * 1978-06-22 1981-12-08 International Electronic Photo Process Laboratory Co., Ltd. Method of producing multiple images in a scanning apparatus
JPS5522708A (en) * 1978-08-04 1980-02-18 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Method and apparatus for recording of color image
JPS55145475A (en) * 1979-05-01 1980-11-13 Fuji Photo Film Co Ltd Color picture recording method
DE2920058C2 (de) * 1979-05-18 1983-09-29 Dr.-Ing. Rudolf Hell Gmbh, 2300 Kiel Verfahren und Schaltungsanordnung zur partiellen elektronischen Retusche bei der Farbbildreproduktion
JPS56572A (en) * 1979-06-14 1981-01-07 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd Concrete pump
DE3003607C2 (de) * 1980-02-01 1984-01-05 Dr.-Ing. Rudolf Hell Gmbh, 2300 Kiel Schaltungsanordnung zur partiellen Nachkorrektur von Farberkennungsräumen bei der Farberkennung
JPS5811941A (ja) * 1981-07-16 1983-01-22 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 網目版画像記録装置における絵柄信号と文字信号の処理方法
US4463374A (en) * 1981-11-20 1984-07-31 Trilog, Inc. Color plotter interface and control circuit
US4476487A (en) * 1982-05-04 1984-10-09 Dr. -Ing. Rudolf Hell Gmbh Method and circuit arrangement for partial electronic retouch in color image reproduction

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS576964A (en) * 1980-06-13 1982-01-13 Ricoh Co Ltd Picture extracting method

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60254878A (ja) * 1984-05-31 1985-12-16 Canon Inc 画像処理装置
JPS6113262A (ja) * 1984-06-29 1986-01-21 Fuji Xerox Co Ltd カラ−画像記録装置
JPS62145967A (ja) * 1985-12-20 1987-06-30 Canon Inc 画像処理装置
JPS62272757A (ja) * 1986-05-21 1987-11-26 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 部分疑似中間調画像読取装置
JPH01132178U (ja) * 1988-03-03 1989-09-07
JPH0279670A (ja) * 1988-09-16 1990-03-20 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 網目版画像走査記録装置
JPH0572152B2 (ja) * 1988-09-16 1993-10-08 Dainippon Screen Mfg
JPH0583543A (ja) * 1992-03-16 1993-04-02 Konica Corp カラー画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4674861A (en) 1987-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58211168A (ja) カラ−画像処理方法
US4853752A (en) Image processing method
US4864357A (en) Color image processing apparatus
EP0270090B1 (en) Color image processing apparatus
US6693721B1 (en) Image processing system that switches process between monochromatic image and color image, and image data processing method
JP2621856B2 (ja) デジタルカラー画像再生処理方法および装置
JPH0359623B2 (ja)
JP2887483B2 (ja) 多色画情報生成装置及びこれを用いた画像処理装置
JP2553045B2 (ja) デジタルカラ−画像再生処理方法および装置
JPS62170A (ja) デジタルカラ−画像処理装置
JPH0515107B2 (ja)
JPH0478068B2 (ja)
JP3003133B2 (ja) イメージ外形線抽出装置
JP2001036733A (ja) カラー画像処理装置
JPH0683369B2 (ja) カラー画像処理装置
JPH10222024A (ja) 複写機
JP3093722B2 (ja) カラー記録装置
JP2861056B2 (ja) 画像処理装置
JP3578775B2 (ja) カラー画像出力装置
JP3242942B2 (ja) 画像処理装置
JP2623639B2 (ja) 画像出力装置における階調表示方法
JPH01184136A (ja) 画像出力装置におけるスクリーン角度設定方法および装置
JPS61101165A (ja) カラ−画像メモリのインタフエ−ス回路
JP2743363B2 (ja) 画像出力装置における階調表示方法
JP2908469B2 (ja) 画像編集装置