JPS6113262A - カラ−画像記録装置 - Google Patents

カラ−画像記録装置

Info

Publication number
JPS6113262A
JPS6113262A JP59134299A JP13429984A JPS6113262A JP S6113262 A JPS6113262 A JP S6113262A JP 59134299 A JP59134299 A JP 59134299A JP 13429984 A JP13429984 A JP 13429984A JP S6113262 A JPS6113262 A JP S6113262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
character
area
signal
picture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59134299A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0614687B2 (ja
Inventor
Keita Nakano
敬太 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP59134299A priority Critical patent/JPH0614687B2/ja
Publication of JPS6113262A publication Critical patent/JPS6113262A/ja
Publication of JPH0614687B2 publication Critical patent/JPH0614687B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はカラー原稿の文字領域と絵領域(カラー写真等
を含むフルカラ一部分)を判別して文字領域の記録を単
色プリント(黒あるいはその他のカラーのプリントを問
わない)セ行うようにしたカラー画像記録装置に関する
〔従来の技術〕
従来の画像記録装置として、原稿の一部を抽出してその
部分だけに特殊な記録処理を施すようにしたものがある
特殊な記録処理として、例えば、次のようなものを挙げ
ることができる。
(11原稿の等倍記録において、抽出領域だけを拡大あ
るいは縮小するもの(特開昭55−40460号公@)
(2)原稿の特定の領域を指定して(例えば、マークを
付して指示)その部分を異色プリントするもの(特開昭
57−122454号公報)。
(3)原稿の各部分のカラー表示をそれに近い単色でプ
リントするもの(特開昭58−7.5373号公報)。
以上の画像記録装置において、(11の記録装置によれ
ば、原稿中の特定の部分だけを拡大して読み易くしたり
、あるいは、特定の部分だけを縮小してスペース的に制
限のある記録紙へコンパクトに記録できるようにし、ま
た、(2)の記録装置によれば、指定した領域を、例え
ば、赤色表示にすることによって各領域間に軽重の差を
設定し、更に、(3)の記録装置によれば、カラー記録
に多色の重ね刷りを適用しないことによって色ずれ等に
よる画質の低下を防ぐようにしている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、上記した記録装置によれば、フルカラーで表示
された絵領域を単色で記録することになるため再生忠実
度が低下し、また、一般に普及しているカラー画像記録
装置を使用すると、文字領域の記録も絵領域の記録と同
じように多色の重ね刷りによって行われるため、色ずれ
が生じて画質が低下する恐れがある。
〔問題点゛を解決するための手段および作用〕本発明は
上記に鑑みてなされたものであり、文 1字領域の画質
低下を招(ことなく絵領域のカラー表示の再生忠実度を
維持するため、文字領域と絵領域を判別して文字領域を
単色でプリントし、絵領域を多色重ねでプリントするよ
うにしたカラー画像記録装置を提供するものである。
〔実施例〕
以下、本発明のカラー画像記録装置を実施例に基づいて
詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示し、光ビーム1を発振す
るレーザ発振器2と、光ビーム1を画像信号に応じて変
調する変調器3と、変調された光ビームlを集光するレ
ンズ系4と、光ビーム1を走査方向に偏向して感光ドラ
ム7の所定の露光領域Aを露光する回転多面鏡5と、感
光ドラム7の周囲に設けられた帯電コロトロン9、現像
機10a (黒トナー)、10b(シアントナー)、1
0C(マゼンタトナー)、10d(イエロートナー)、
転写コロトロン11a、転写ドラム11、およびクリー
ナ12と、転写ドラム11の転写部(転写コロトロンI
laが位置する部分)へ記録用紙を供給する用紙トレイ
13と、記録を受けた用紙を受ける排出トレイ14を有
している(尚、41はレジストロール、42は定着ロー
ルを示す)。
以上のレーザ発振器2、変調器3、回転多面鏡5、感光
ドラム7、現像機10a〜1.Od等は制御部(例えば
、マイコン)15によって制御される。制御部15は後
述する入力信号を受ける入力インターフェースI/Iと
、第4図(イ)、(ロ)に示すプログラムやその他の制
御用プログラムを格納したROMと、これらのプログラ
ムに基づいて所定の演算を行うCPUと、演算結果やデ
ータ等を一時的に記録するRAMと、後述する制御信号
を出力する出力インターフェース0/Iを有する。
制御部15へ入力インターフェースI/Iを介して入力
する信号としては、例えば、コンソール16に設けられ
た各種のキーやボタンの操作によって発生する指令やデ
ータ、後述する原稿走査部17から出力する読取信号、
各種のセンサ18が出力するセンサ信号、あるいは前記
画像信号を所定のアドレスに記憶した外部メモリ19か
ら記録時に出力される画像信号(後述するアドレス信号
を含む)等の信号があり、また、制御部15から出力イ
ンターフェースO/Iを介して出力される信号としては
、CRT等のディスプレイ20に記録内容を表示するた
めの画像信号、光ビーム1を変調器3を介して画像信号
に応じて変調する変調信号、回転多面鏡5を回転させる
制御信号、現像機10a〜lodから1つの現像機を選
択する制御信号、その他の被制御系(感光ドラム7、帯
電コロトロン9、給紙系等)を制御する制御信号、ある
いは原稿走査部17からの読取信号を処理して所定のア
ドレスを付して外部メモリI9に記憶させる画像信号お
よびアドレス信号等の信号がある。
第2図(イ)〜(ニ)は原稿走査部17を示す。
第2図(イ)は全体を示し、プラテン上に置がれた原稿
21を照射する光源ランプ22と、原稿21の反射光を
レッド(R)、グリーン(G)、ブルー(B)の色成分
に分解するフィルタ23(RlG、Bのフィルタが順次
光路に位置するが、1つだけを示す)と、フィルタ23
の通過光を集束させるセルフォックレンズ(商品名)2
4と、セルフォックレンズ24の集束光を受ける光電変
換部25を有する。第2図(ロ)はセルフォックレンズ
24を示し、各レンズは円筒状の形状を有するためにロ
ッドレンズと称され、等倍の拡大率を有するが従来の光
学系に比して光路長を短縮することができ、それによっ
て原稿走査部17を密接型にしてコンパクトに構成する
ことができる。第2図(ハ)は光電変換部25を示し、
基板26上に下地電極27を設け、その上に光電変換用
アモルファスシリコン28を形成し、その上に透明電極
29を設けたものである(駆動部は図示省略した)第2
図(ニ)は光電変換部25の電気的等価回路を示し、ア
モルファスシリコン28と並列に前記電極27.29間
に容量CI、 CZ、 C3,、1,が形成され、各容
量cl、 Cz+ C3−8,は直流電源31によって
充電されている。アモルファスシリコン28は受光量に
応じた導電率を示し、スイ″−′−/−チs1. SK
I S310.を順次オンすると、電流計30を介して
受光量に応じたシリアルの電流レベル信号(読取信号)
が出力される。
第3図(イ)は外部メモリ19を示し、画像信号を各カ
ラー成分毎に記憶する画像信号記憶領域19aと、画像
信号の中で文字領域が開始するスタートアドレスを記憶
する文字領域スタートアドレス記憶領域19bと、前記
文字領域が終了するエンドアドレスを記憶する文字領域
エンドアドレス記憶領域19cを有し、画像信号記憶領
域19aはフィルタ23によって色分解されたR、G、
Bの各カラー成分の画像信号を所定のアドレスに記憶す
る3つの領域を有する。
第3図(ロ)は原稿走査部17の出力する読取信号り、
Pと、文字領域と絵領域を判別する基準値111EFを
示す(判別方法は後述する)。
以下、本発明の詳細な説明する。
(1)原稿読取操作(第4図(イ)のフロー、チャート
)プラテン上に原稿21を載置してコンソール16のス
タートキーをオンすると、原稿21と原稿走査部17の
間に相対的な走査用移動が生じて原稿21が順次走査さ
れる。光源ランプ22は原稿21面を照射し、反射光は
フィルタ23で色分解され(例えば、第1回目の走査時
フィルタ25としてレッドフィルタを位置させると赤成
分の反射光が通過する)、セルフォックレンズ24を介
して光電変換部25へ達する。光電変換部25が受光量
に応じた読取信号を出力すると、読取信号はA/D変換
を受けた後制御部15で処理されて画像信号とされ、制
御部15の制御のもとて外部メモリ19の画像信号記憶
領域19aの所定のアドレスに記憶される(第1回より
第3回の走査によりレッド、グリーン、ブルーの各画像
信号が領域19aの所定のアドレスに記憶される)。同
時に、制御部15は読取信号のレベル変化をチェックし
て文字領域と絵領域を判別する。即ち、第3図(ロ)は
2つのタイプの読取信号LSPを示し、予め定めた基準
値I 、IEFとの比較に基づいて文字領域と絵領域と
に判別しようとするものである。各波形の基準値I I
tEFより大なるレベルの部分は原稿の背景部に対応し
、基準値I REFより小なるレベルの部分は原稿の画
像部に対応するものである。
換言すれば、原稿濃度に応じて反射光が少なくなるため
、電流レベルが小さく、なる。従って、読取信号りのよ
うに、信号波形が基準値I□、とクロスする点を周期的
に有するものは文字領域の読取信号と判定し、また、読
取信号Pのように、信号波形が、例えば、所定の時限τ
にわたって継続して基準値I NEFより小なるときは
絵領域の読取信号と判定することができる。
例えば、文字が黒で印字されているときは、RlG、、
Bの各カラー成分が同じように読取信号りの波形を示し
、また、文字が赤で印字されているときは、Rの成分が
読取信号りの波形を示す(他のカラー成分の電流レベル
は殆ど零レベルになる)。
原稿走査部17から出力される読取信号は制御部l5で
処理され、画像信号として外部メモリ19の領域19a
に記憶される。読取信号中に文字領域の信号を検出した
ときは、そのスタートアドレスとエンドアドレスを外部
メモリ19の領域19b19Cにそれぞれ記憶する。
(2)画像記録操作(第4図(ロ)のフローチャート)
コンソール16のディスプレイ用キーをオンすると、外
部メモリ19のデータ(画像信号およびアドレス信号)
が制御部15のRAMに読み込まれ、それに基づいてデ
ィスプレイ20に表示される。次に、コンソール16の
スタートキーをオンするとディスプレイ20の表示内容
の記録操作が開始される。この記録操作では、感光ドラ
ム7が回転を開始し、レーザ発振器2から光ビーム1が
放射される。感光ドラム7は、まず、帯電コロトロン9
で帯電を受けて回転多面鏡5による光ビーム1の偏向露
光に備える。制御部15は外部メモリ19の領域19a
のレッド成分の画像信号を入力すると、光ビーム1をレ
ッド成分の画像信号に応じて変調する変調信号を変調器
3にに出力する。
この変調により、感光ドラム7は回転多面鏡5によって
レッド成分の画像信号に応じた露光を受ける(以下、こ
れをレッド成分露光という)。し・ノド成分露光による
静電潜像は現像機」Obによるシアントナーによって現
像され、給紙トレイ13から給紙された記録用紙に転写
コロトロンllaの転写部で転写される。感光ドラム7
はクリーナ12で残留シアントナーを除去された後1回
転して再び帯電コロトロン9で帯電を受ける。シアント
ナーの現像を受けた記録用紙は転写ドラム11に把持さ
れる。転写ドラムは太さ100μのスクリーンメツシュ
を円筒状に形成したものであり、21面に設けたコロト
ロンllaのコロトロン電流は上記スクリーンを通過し
て転写紙裏面に達し、転写が行なわれる。制御部15は
レッド成分の記録操作が終了すると、外部メモリ19の
領域19aのグリーン成分の画像信号を入力する。この
入力により光ビーム1をグリーン成分の画像信号に応じ
て変調する変調信号を変調器3に出力する。この変調に
より、感光ドラム7は回転多面鏡5によってグリーン成
分の画像信号に応じた露光を受ける(以下、これをグリ
ーン成分露光という)。グリーン成分露光による静電潜
、像は現像10Cによるマゼンタトナーによって現像さ
れ、転写ドラム11に把持された記録用紙に転写コロト
ロン11aの転写部で転写される。マゼンタトナーの現
像を受けた記録用紙はそのまま転写ドラム1工に把持さ
れる。感光ドラム7はクリーナ12で残留マゼンタトナ
ーを除去された後1回転して再び帯電コロトロン9で帯
電を受ける。グリーン成分の記録操作が終了すると、制
御部15は外部メモリ19の領域19aのブルー成分の
画像信号を入力する。
この入力により光ビーム1をブルー成分の画像信号に応
じて変調する変調信号を変調器3に出力する。この変調
により、感光ドラム7は回転多面鏡5によってブルー成
分の画像信号に応じた露光を受ける(以下、これをブル
ー成分露光という)。
ブルー成分露光による静電潜像は現像機10dによるイ
エロートナーによって現像され、転写ドラム11に把持
された記録用紙に転写コロトロン11aの転写部で転写
される。以上のレッド成分露光、グリーン成分露光、あ
るいはブルー成分露光中に外部メモリ19の文字領域ス
タートアドレス記憶領域19bの記憶内容に基づいて文
字領域のスタートアドレスを検出すると、異色カラーの
重ねプリント操作を禁止し、単色プリント操作を指令す
る制御信号を出力する。例えば文字が黒で印字されてい
るときは、画像信号で変調された光ビーム1の露光に基
づく感光ドラム7は現像機10aによるブラックトナー
によって現像され、ブランクトナー単色によるプリント
操作を受ける。文字が黒で印字されているときは、レッ
ド成分、グリーン成分、ブルー成分の各画像信号は何れ
も同一の信号波形になることから、容易に黒の判定を行
うことができる。一方、文字が黒板外のカラーで印字さ
れているときは、レッド成分、グリーン成分、ブルー成
分の画像信号に基づいてそのカラーを判断することがで
き、その場合はそのカラーに一番近いカラーをシアン、
マゼンタ、イエローの各トナーから選択して単色プリン
ト操作を行うようにすれば良い。単色プリント操作は外
部メモリ19の文字領域エンドアドレス記憶領域19C
のエンドアドレスまでプリント操作が進行したとき終了
し、再び、絵領域の重ねプリント操作が再開する。
文字領域は単色で転写され、絵領域は異色カラーの重ね
で転写される。この転写を受けた記録用紙は転写ドラム
11から剥離され、定着ロール42で定着を受けた後排
出トレイ14へ排出される。
第5図は本発明の第2の実施例を示し、第1図と同一の
部分は同一の引用数字で示したので重複する説明は省略
するが、感光ドラム7は4つの露光領域A、B4 C,
Dを有し、各露光領域A、B、C,Dにはそれぞれ個有
の帯電コロトロン9a、9b、9c、9dと、非接触タ
イプのジャンピング現像機10a、10b、10c、1
0dと、画像信号に応じて変調された光ビームを発生す
る光ビーム発生器3a、3b、3c、3dが設けられて
いる。光ビーム発生器3a′はブランクの画像信号で、
光ビーム3bはレッドの画像信号で、光ビーム発生器3
Cはグリーンの画像信号で、光ビーム発生器3dはブル
ーの画像信号でそれぞれ変調された光ビームを出力し、
また、現像機10aはブラックトナーで、現像機10b
はシアントナーで、 現像機10cはマゼンタトナーで
、現像機10 ’dはイエロートナーで現像する。
以上の構成において、レッド成分の画像信号で変調を受
けた光ビームは露光領域において帯電コロトロン9bで
帯電された感光ドラム7を露光し、この露光によって形
成された静電潜像は現像機10iによりシアントナーに
よって現像される(換言すれば、R成分によって露光さ
れた部分は電位を低下し、露光されない部分にシアント
ナーが付着する)。また、G成分、B成分の画像信号で
変調を受けた光ビームはC,Dにおいて、帯電コロトロ
ン9c、9dで帯電された感光ドラム7を露光し、この
露光によって形成された静電潜像は現像機10c、10
dによりマゼンタトナー、イエロートナーによって現像
される。R,G、Bの各成分の露光タイミングは感光ド
ラム7の回転速度を考慮しながら色ずれの生じないよう
に外部メモリ19の各画像信号のアドレス信号に基づい
て決定される。一方、記録操作中に外部メモリ19の記
憶領域19bのアドレスデータに基づいて文字領域のス
タートアドレスが検出されると、露光領域Aにおいて帯
電コロトロン9aによって帯電された感光ドラム7に文
字画像に応じた静電潜像が形成される。次に、外部メモ
リ19の記憶領域19cのアドレスデータに基づいて文
字領域のエンドアドレスが検出されると文字画像信号の
露光が終了する。文字が黒で印字されているときは、文
字画像信号に基づく静電潜像は現像機10aによりブラ
ックトナーによって現像される。以上の操作により、黒
の文字画像はブラックトナー単色でプリントされ、フル
カラーの絵画像はシアントナー、マゼンタトナー、イエ
ロートナーの多色重ねすりでプリントされる。尚、給紙
トレイ13より給紙される記録用紙に転写コロトロンl
laを介して転写される工程や、定着部における定着工
程、あるいは、クリーナ12による清掃工程等の説明は
自明につき省略した。
第6図は本発明の第3の実施例を示し、ブラック、シア
ン、マゼンタ、イエローの各々の色の熱溶融性インクを
ベースフィルムに塗布したインクドナーフィルム61a
、61b、61c、61dを、一定間隔で配設したサー
マルヘッド62a、62b、62c、62dの下部に記
録用紙60に重ね合わせて供給し、制御部6′3よりサ
ーマルヘッド62a〜62dを原稿の分解色に応じて駆
動し、カラー記録を行なうものである。この実施例にお
いても、同じように、絵領域のフルカラーの部分はシア
ン、マゼンタ、イエローの重ねプリント操作により再生
するが、文字tiJi域の部分は、ブランク、シアン、
マゼンタ、イエローの各カラーから文字のカラーと同一
あるいはそれに一番近いカラーを1つ選択して単色プリ
ント操作する。
第7図は本発明の第4の実施例を示し、ブランク、シア
ン、マゼンタ、イエローのインクを収容したドロップジ
ェネレータ(例えば、オンデマンドタイプ)  51 
a、 5 l b、 51 c、 51 dによってイ
ンク滴を形成して記録用紙52にプリントするものであ
り、他の実施例と同じように絵領域と文字領域を判定し
、絵領域はシアン、マゼンタ、イエローのインク滴の重
ねプリント操作により記録するが、文字領域はブランク
、シアン、マゼンタ、イエローの各カラーから文字のカ
ラーと同一あるいはそれに一番近いカラーを1つ選択し
て単゛色のインク滴に基づ(単色のプリント操作を行う
(尚、ドロップジェネレータ51a〜5°1dはキャリ
ッジに搭載されて水平方向に走査し、1走査ラインが終
了すると記録用紙52は水平方向にステップ移動する。
また、53a、53b、53G、53dはドロップジェ
ネレータ512〜51dを画像信号に応じて駆動する駆
動部である)。
尚、以上の各実施例においては、単色プリントによる文
字領域の記録制御部を外部メモリ19のアドレス記記憶
領域19b、19Cのアドレスデータに基づいて行った
が、次のようにして行うこともできる。
(1)記録する内容をディスプレイ20に表示し、その
表示内容から文字領域と絵領域を視覚により判別する。
その判別結果に基づいて文字領域をペンコードあるいは
マウスを使用して指定し、その指定によって制御部15
のRAMに記憶させる。その後、記録操作を指令し、R
AMの記憶に基づいて文字領域の記録を単色でプリント
する。
(2)原稿上に文字領域を示す光学的マーク(例えば、
バーコード)あるいは磁気的マークを付し、それを光学
的あるいは磁気的に読み取って制御部15のRAMに記
憶させる。記録操作は(1)と同じようにして行う。
(3)外部メモリ19を使用せずに、原稿を走査した読
取信号を制御部15に入力し、一旦、RAMに記憶した
後CPUで処理することによって直接画像信号として出
力させて記録操作を行うようにしても良い。
〔発明の効果〕
以上説明した通り、本発明のカラー画像記録装置によれ
ば、原稿の文字領域と絵領域を判別して文字領域を単色
でプリントし、絵領域を多色重ねでプリントするように
したため、文字領域の画質低下を招くことなく絵領域の
カラー表示の再生店実度を維持することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明Φ一実施例を示す説明図。第2図(イ)
〜(ニ)は本発明における原稿読取部の一実施例を示し
、(イ)は全体図、(ロ)は光電変換部、(ハ)はセル
フォックレンズ、(ニ)は電気的等価回路を示す。第3
図(イ)は本発明における外部メモリを示し、(ロ)は
文字領域と絵領域の画像信号を示す。第4図(イ)、(
ロ)は本発明の制御用フローチャートを示す。第5図よ
り第7図は本発明の第2より第4の実施例を示す説明図
。 符号の説明 l・・・光ビーム    2・・・レーザ発振器3・・
・変調器   3a、3b、3c、3d・・・変調光ビ
ーム発生器 4・・・レンズ系5・・・回転多面鏡  
 7・・・感光ドラム9.9a、9b、9c、9d−・
−帯電コロトロ:10a・・・ブラック現像機 10b・・・シアン現像機 10c・・・マゼンタ現像機 10d・・・イエロー現像機 11・・・転写ドラム lla・・・転写コロトロン1
2・・・クリーナ 13・・・給紙トレイ 14・・・排出トレイ15・・
・制御部   16・・・コンソール17・・・原稿走
査部 18・・・センサ19・・・外部メモリ 20・
・・ディスプレイ21・・・原稿    22・・・光
源ランプ23・・・カラーフィルタ 24・・・セルフォックレンズ 25・・・光電変換部 26・・・基板27・・・下地
電極 28・・・アモルファ゛スシリコン 29・・・透明電極  30・・・電流計31・・・直
流電源 41・・・レジストロール 42・・・定着ロール51
a、51b、51c、51d・−−ドtff7プジェネ
レータ 53a  53b  53c  53d−−−駆動部5
2.60・・・記録用紙 6ja、61b、61c、61d・−・インクドナーフ
ィルム 62a、62b、62c、62d・=サーマルヘッド 
  63・・・制御部 特許出願人 富士ゼロックス株式会社 代理人 弁理士  松  原  伸  之代理人 弁理
士  村  木  清  司代理人 弁理士  平  
1) 忠  雄代理人 弁理士  上  島  淳  
−代理人 弁理士  鈴  木     均第1図 第2図 Cイノ Cロノ                      
      Cニノ第3図 Cイノ 第4 Cイノ C口ノ 第6図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)異色のカラーの多色重ねによってカラー記録を行
    う画像記録装置において、 原稿の文字領域と絵領域を判定する判定手段と、前記文
    字領域を検出したとき前記文字領域を単色でプリントさ
    せる制御部を備えたことを特徴とするカラー画像記録装
    置。
  2. (2)前記判定手段が、原稿読取信号の波形に基いて前
    記文字領域と前記絵領域の判定を行う構成の特許請求の
    範囲第1項記載のカラー画像記録装置。
  3. (3)前記判定手段が、記録内容を表示するディスプレ
    イ上における前記記録内容の領域指示に基づいて前記文
    字領域と前記絵領域の判定を行う構成の特許請求の範囲
    第1項記載のカラー画像記録装置。
  4. (4)前記判定手段が、原稿上に記入された光学的ある
    いは磁気的マークの読み取りによって前記文字領域と前
    記絵領域の判定を行う構成の特許請求の範囲第1項記載
    のカラー画像記録装置。
JP59134299A 1984-06-29 1984-06-29 カラ−画像記録装置 Expired - Lifetime JPH0614687B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59134299A JPH0614687B2 (ja) 1984-06-29 1984-06-29 カラ−画像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59134299A JPH0614687B2 (ja) 1984-06-29 1984-06-29 カラ−画像記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6113262A true JPS6113262A (ja) 1986-01-21
JPH0614687B2 JPH0614687B2 (ja) 1994-02-23

Family

ID=15125035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59134299A Expired - Lifetime JPH0614687B2 (ja) 1984-06-29 1984-06-29 カラ−画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0614687B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63240175A (ja) * 1987-03-27 1988-10-05 Canon Inc カラー画像処理方法
JPS6472662A (en) * 1987-09-11 1989-03-17 Fuji Xerox Co Ltd Color picture processor
JPH0195673A (ja) * 1987-10-08 1989-04-13 Ricoh Co Ltd デジタルカラー画像処理装置
JPH01184139A (ja) * 1988-01-19 1989-07-21 Canon Inc カラー画像形成装置
JPH01200964A (ja) * 1988-02-05 1989-08-14 Canon Inc カラー画像処理装置
JPH01229635A (ja) * 1988-03-11 1989-09-13 Canon Inc 画像処理装置
JPH02249364A (ja) * 1989-03-22 1990-10-05 Konica Corp カラー画像処理装置
US5136372A (en) * 1988-09-12 1992-08-04 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Color image forming method and apparatus for improved image color reproducibility
US5157507A (en) * 1990-05-31 1992-10-20 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image forming apparatus that discriminates an image portion and a character portion
US5327166A (en) * 1991-05-15 1994-07-05 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image forming apparatus including a plurality of printing heads having different image densities
US5345320A (en) * 1990-11-29 1994-09-06 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Color image data processing apparatus comprising monochrome pixel detector
US5357353A (en) * 1991-05-17 1994-10-18 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US5406366A (en) * 1990-05-07 1995-04-11 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Color copying machine and a method of forming a multicolored image
US5732153A (en) * 1987-03-27 1998-03-24 Canon Kabushiki Kaisha Color image processing apparatus
US6415052B1 (en) 1987-03-27 2002-07-02 Canon Kabushiki Kaisha Color image processing apparatus

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5326610A (en) * 1976-08-25 1978-03-11 Asahi Chemical Ind Facsimile information processor
JPS54109717A (en) * 1978-02-16 1979-08-28 Oki Electric Ind Co Ltd Transmission system for narrow-band still picture
JPS5648869A (en) * 1979-09-28 1981-05-02 Kaneshichi Kk Production of fish meat paste product broiled at high temperature
JPS5875373A (ja) * 1981-10-30 1983-05-07 Fuji Xerox Co Ltd カラ−複写機
JPS58114571A (ja) * 1981-12-28 1983-07-07 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 画像記録方法
JPS58211168A (ja) * 1982-06-03 1983-12-08 Canon Inc カラ−画像処理方法
JPS5999875A (ja) * 1982-11-30 1984-06-08 Toshiba Corp 中間調画像表示装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5326610A (en) * 1976-08-25 1978-03-11 Asahi Chemical Ind Facsimile information processor
JPS54109717A (en) * 1978-02-16 1979-08-28 Oki Electric Ind Co Ltd Transmission system for narrow-band still picture
JPS5648869A (en) * 1979-09-28 1981-05-02 Kaneshichi Kk Production of fish meat paste product broiled at high temperature
JPS5875373A (ja) * 1981-10-30 1983-05-07 Fuji Xerox Co Ltd カラ−複写機
JPS58114571A (ja) * 1981-12-28 1983-07-07 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 画像記録方法
JPS58211168A (ja) * 1982-06-03 1983-12-08 Canon Inc カラ−画像処理方法
JPS5999875A (ja) * 1982-11-30 1984-06-08 Toshiba Corp 中間調画像表示装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH078007B2 (ja) * 1987-03-27 1995-01-30 キヤノン株式会社 カラー画像処理方法
JPS63240175A (ja) * 1987-03-27 1988-10-05 Canon Inc カラー画像処理方法
US6415052B1 (en) 1987-03-27 2002-07-02 Canon Kabushiki Kaisha Color image processing apparatus
US5732153A (en) * 1987-03-27 1998-03-24 Canon Kabushiki Kaisha Color image processing apparatus
JPS6472662A (en) * 1987-09-11 1989-03-17 Fuji Xerox Co Ltd Color picture processor
JPH0195673A (ja) * 1987-10-08 1989-04-13 Ricoh Co Ltd デジタルカラー画像処理装置
JPH01184139A (ja) * 1988-01-19 1989-07-21 Canon Inc カラー画像形成装置
JPH01200964A (ja) * 1988-02-05 1989-08-14 Canon Inc カラー画像処理装置
JPH01229635A (ja) * 1988-03-11 1989-09-13 Canon Inc 画像処理装置
US5136372A (en) * 1988-09-12 1992-08-04 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Color image forming method and apparatus for improved image color reproducibility
JPH02249364A (ja) * 1989-03-22 1990-10-05 Konica Corp カラー画像処理装置
US5406366A (en) * 1990-05-07 1995-04-11 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Color copying machine and a method of forming a multicolored image
US5157507A (en) * 1990-05-31 1992-10-20 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image forming apparatus that discriminates an image portion and a character portion
US5345320A (en) * 1990-11-29 1994-09-06 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Color image data processing apparatus comprising monochrome pixel detector
US5327166A (en) * 1991-05-15 1994-07-05 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image forming apparatus including a plurality of printing heads having different image densities
US5357353A (en) * 1991-05-17 1994-10-18 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0614687B2 (ja) 1994-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3274200B2 (ja) 画像形成方法及び装置
JPS6113262A (ja) カラ−画像記録装置
CN100468221C (zh) 图像校正方法及图像形成装置
JP4228621B2 (ja) 画像形成装置、及び画像処理装置
JPH0885236A (ja) カラー画像形成装置
JP4228620B2 (ja) 画像形成装置
JP3377302B2 (ja) カラー画像形成装置
JP3041887B2 (ja) 画像形成方法
JP3735788B2 (ja) 白黒兼用カラー画像形成装置
JPH0228867B2 (ja)
JPS6113877A (ja) 画像記録装置
JP2837428B2 (ja) カラー画像処理装置
JP3710224B2 (ja) 画像処理装置及び方法
JP2843993B2 (ja) 多色画像形成装置
JP2650502B2 (ja) 画像形成装置
JPH08152758A (ja) 画像形成装置
JP3909168B2 (ja) 画像処理装置および画像形成装置
JPS63305670A (ja) 複写装置
JPH01267594A (ja) 多色画像形成装置
JPH07131652A (ja) 画像形成装置
JP2001103278A (ja) 画像作成装置
JPH0223376A (ja) デジタルカラー複写機
JPH05113710A (ja) カラー画像装置
JPS62235685A (ja) 画像処理装置
JPH02157865A (ja) 画像形成装置