JPH03166175A - 繊維材料容器のための掴み及び処理装置 - Google Patents

繊維材料容器のための掴み及び処理装置

Info

Publication number
JPH03166175A
JPH03166175A JP2300001A JP30000190A JPH03166175A JP H03166175 A JPH03166175 A JP H03166175A JP 2300001 A JP2300001 A JP 2300001A JP 30000190 A JP30000190 A JP 30000190A JP H03166175 A JPH03166175 A JP H03166175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gripping
container
handling device
grasping
guide members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2300001A
Other languages
English (en)
Inventor
Marcel Siegenthaler
マルセル・ジーゲンターラー
Niklaus Gartenmann
ニクラウス・ガルテンマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maschinenfabrik Rieter AG
Original Assignee
Maschinenfabrik Rieter AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maschinenfabrik Rieter AG filed Critical Maschinenfabrik Rieter AG
Publication of JPH03166175A publication Critical patent/JPH03166175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H67/00Replacing or removing cores, receptacles, or completed packages at paying-out, winding, or depositing stations
    • B65H67/04Arrangements for removing completed take-up packages and or replacing by cores, formers, or empty receptacles at winding or depositing stations; Transferring material between adjacent full and empty take-up elements
    • B65H67/0428Arrangements for removing completed take-up packages and or replacing by cores, formers, or empty receptacles at winding or depositing stations; Transferring material between adjacent full and empty take-up elements for cans, boxes and other receptacles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S294/00Handling: hand and hoist-line implements
    • Y10S294/902Gripping element
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S294/00Handling: hand and hoist-line implements
    • Y10S294/907Sensor controlled device

Landscapes

  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、繊維Fl1械の繊維材料容器のための掴み及
び処理装置であって、m維材料容器のための搬送台車を
備えており、掴み装置が処理装置の一部であって、容器
ホルダーを有している形式のものに関する。
〔従来の技術〕
ドイツ連邦共和国特許出願公開第3440598号明細
書には、繊維材料容器(この場合、繊維スライバ容器)
のための搬送台車が記載されている。この搬送台車は、
多数の紡績箇所を有する紡績機に所属している。この搬
送装置は走行可能な台車であって、この台車上に突き出
し運動可能な2つのヒンジアームが配置されている。こ
れら2つのヒンジアームは、2つのヒンジを有していて
、さらに各ヒンジは、繊維材料容器を受容するためのペ
ンチ状の受容部を備えている。このベンチ状の受容部は
剛性なハ−7シエルより戊っており、このハー7シエル
は円形の繊維スライバ容器の外周の半分を取り囲んでい
る。またベンチ状の受容部は締め付け部材ヲ備えている
。2つのヒンジアームを備えたこの公知の台車は比較的
不格好で、繊維avcと繊維材料容器貯蔵場所との間で
比較的大きいスペースを必要とする。そうでないと繊維
材料容器を紡績機から出る方向に旋回させて搬送台車と
共に走行させることができない。また、繊維材料容器を
搬送装置の走行運動中にヒンジアームの受容部若しくは
ヒンジアーム自体によって支持しなければならないとい
う点も欠点である。
また、繊維材料容器の上縁部の1@所を締め付け装置で
掴むことも従来行われていたが、この場合、この締め付
け装置は、繊維材料容器の外周面に当接して傾きを阻止
するための付加的な支持装置を有している。しかしなが
らこの支持装置は容器の外周面を傷めることがあり、し
かも繊維材料容器を位置決めこと及び特にその軸線を中
心にして回転させることは困難である。
〔発明の課題〕
そこで本発明の課題は、冒頭に述べた形式の、繊維材料
容器のための掴み及び処理装置を改良して、交換作業の
ために必要なスペースをできるだけ小さくし、搬送台車
の構造をコンパクトなものにすることである。また、繊
維材料容器の周壁を付加的に支持することなしに容器を
掴むことを可能にしまた、各容器の間に必要な中間スペ
ースを小さくしなければならない。
〔課題を解決するための装置〕
この課題を解決した本発明によれば、掴み装置が、2つ
の容器ホルダーを備えた、複数の構成部分より成る鋏み
状構造体より戊っていて、前記2つの容器ホルダーの後
端部が、それぞれ2つのガイド部材に可動に接続されて
おり、各容器ホルダーの2つのガイド部材がベースプレ
ートに一対で支承されていて、各一対のガイド部材の少
なくとも一方が駆動部材に接続されており、ベースプレ
ートに旋回軸線を有する支承部が設けられている。
〔作用及び効果〕
本発明の、繊維材料容器のだめの掴み及び処理装置の構
造によれば、掴み装置は非常に小さいスペース内に折り
畳むことができるので、搬送台車を非常にコンパクトな
構造に構成することができる。これは特に、2つの容器
ホルダーを備えた複数の部分より或る挾み状の機を採用
したことによって可能である。鋏み状の機構に容器ホル
ダーを設けたことによって、互いに並んで配置された繊
維材料容器間の狭い中間スペース内に侵入させ、またこ
こから容器を直線的に退出させることもできる。またこ
れによって、各繊維材料容器間の中間スペースを非常に
小さいものにし、ひいては繊維機械の側面のスペースを
節約することができる。本発明の装置は、隣の容器のす
ぐ近くに配置された容器を掴むことができる。本発明の
装置は、横断面範囲、つまり重心点平面の範囲で容器を
掴むことができるので、容器の傾き又は旋回を阻止する
ための補助装置を必要とすることはない。容器ホルダー
の載設部材に、及び容器の縁部に傾斜した載設面を設け
たことによって、容器を自動調節しながら掴むことがで
きる。これは非常に簡単、確実で、非常に僅かな調節力
しか必要としない。しかも、本発明による掴み装置によ
って、繊維材料容器をその固有の軸線を中心にして比較
的広い範囲で回転させ、位置決めさせることができる。
各容器ホルダーに対応配置された、ガイド部材の2つの
対を駆動させる駆動部材は、種々異なる構成のものか可
能である。ガイドされた駆動ロッド又は歯車伝動装置を
設ければ特に有利である。
搬送台車に固定された鉛直柱にヒンジアームを支承する
ことによって、さらに有利な解決策を提供する。鉛直柱
は、要求に応じて、搬送台車で容器のための2つの置き
場所間に定置に配置されているか、又はガントリ7レー
ムに懸架されている。本発明による装置が、繊維材料の
処理もする必要がある場合は、掴み装置又はヒンジアー
ムに固定装置が配置されている。この固定装置は、繊維
材料、例えば繊維スライバの端部を、繊維機械に必要な
作業位置に位置決め及び固定するためのものである。本
発明の装置は、繊維材料I)iil部を固定するために
掴み装置に直接又はピンジアームにこれらと共に回転す
るように組み込まれるので、繊維材料端部は正確に位置
決めされ、繊維機械における作業箇所で繊維材料端部を
探したり固定する必要はない。
従って、繊維機械における繊維材料容器の交換作業の簡
略化が得られると共に、作業手順の改良が得られる。搬
送台車上における繊維材料容器のための搬送場所がすべ
て一杯である場合でも、本発明ノこよる掴み及び処理装
置は移動させて、容器のための他の位置にもたらすこと
ができる。掴み装置は、搬送台車の搬送作業中に完全に
台車の範囲にあるので、運動作業のための付加的なスペ
ースは必要ない。従って搬送台車は繊維機械の非常に近
くに接近することができるので、走行通路用のスペース
は節約される。
〔実施例〕
次に図面に示された実施例について本発明の構成を具体
的に説明する。
第l図及び第2図は、走行路26上の走行軸線3に沿っ
て走行する搬送台車lが示されている。この搬送台車1
は、繊維材料容器5.6のだめの2つの置き場所27.
28を有しているこれら2つの置き場所27.28の間
には処理装置9が組み込まれている。この処理装置9は
、駆動及び昇降ユニット29と、鉛直柱35と、ヒンジ
アーム(第lの部分l9と第2の部分とを有する)と、
掴み装置10とから成っている。ヒンジアーム19.2
0は、旋回軸線30.32.21を有している。旋回軸
線21には掴み装置10が支承されおり、この掴み装置
10の上に繊維スライバ23のための固定装置22が配
置されている。この固定装置22は、繊維スライバのた
めの公知の締め付け及び位置決め装置より戒っていて、
掴み装置10と共にヒンジアーム19.20によって走
行及び位置決めされる。
囮み装置10は、多数の部分より成る鋏み状機構より構
成されていて、この挾み状機構は2つの容器ホルダー1
1.12を有している。これら2つの容器ホルダー11
.12は図示の実施例では後ろの範囲に折り曲げ箇所l
3を有していて、旋回軸線21方向に折り曲げられてい
る。各容器ホルダー11.12の後ろの端部l4及び折
り曲げ箇所l3にガイド部材15.16が支承されてい
る。これらのガイド部材l516は同じ長さを有してい
て、ベースプレート17の他方の端部に支承されている
。2つのガイド部材15.16は平行四辺形を形威し、
公知の形式で、容器ホルダー11.12が所望の運動経
路に沿って掴み位置に走行するように設計されている。
所望の運動経路に応じて、ガイド部材15.16の長さ
は異なっていてもよく、またすべての位置で平行でなく
てもよい。
容器ホルダー11.12若しくはガイド部材15,16
の運動は、駆動部材18を介して駆動口7ド37(図示
の実施例では2つの)に伝えられる。これら2つの駆動
ロノド37はガイド部材l5に接続されていて、ベース
プレ−1−17のガイド32に支承されている。駆動部
材18は、ラック、歯付きベルト又はウオーム歯車を備
えた歯車伝動装置によって形戊することもできる。容器
ホルダー11.12の長さは、繊維材料容器5がほぼ横
断面軸線25の範囲で掴まえられ、この時にこの横断面
軸線25は容器5の鉛直な中心線と交差するように設計
されている。この横断面軸線25は、繊維材料容器5の
鉛直方向の重心点平面の水平な軸線に相当する。つまり
、繊維材料容器5は傾倒す・ることなしに、垂直方向で
昇降せしめられる。
繊維機械2、例えば紡績機内には、軸線4に沿って多数
の繊維材料容器5.7.8が置かれている。繊維機械2
の作業中は空の繊維材料容器5.7.8を一杯に満たさ
れた繊維材料容器と交換しなければならない。繊維材料
の処理に関連した別の作業時には、一杯の容器を空の容
器と交換しなければならない。これは本発明の装置によ
れば同様の形式で可能である。
第3図は、第1図の掴み位置で示された掴み装置10の
待機位置を示している。この待機位置で2つの容器ホル
ダー11.12は、旋回軸線21の範囲に引き戻されて
いて、ベースプレート17に当てつけられている。繊維
材料容器5の外周面と旋回軸線21との間には、最小の
スペースが必要なだけである。何故ならば、掴み装置1
0のほとんどの部分は待機位置で旋回軸線21の反対側
にあるからである。この待機位置において、掴み装置1
0は繊維材料容器5の外周面に沿って容易に走行可能で
あって、所望の掴み位置で容器ホルダー11.12を突
き出し移動させて、繊維材料容器5の外周面に当てつけ
ることができる。ベースプレート17は旋回軸線21を
中心にして旋回可能であって、この時に旋回軸線21は
2つのヒンジアーム部分19.20によって、及び旋回
軸線30,3lを中心にして旋回させることによって位
置決めされる。ベースプレート17にはセンサ34が配
置されており、このセンサは、掴み装置10と繊維材料
容器5の壁部との間の間隔を検出する。このセンサ34
によって掴み装置10は正確な四み位置にもたらされ、
ここで停止される。
繊維材料容器の交換作業時に、搬送台車1は制御装置(
図示せず)によって繊維材料容器5手前の正しい位置に
もたらされ、ここで固定される。この時に空の繊維材料
容器6があらかじめ軸線4から取り出され、搬送台車l
の搬送場所28上に載せされる。次いで搬送台車lは新
たな位置にもたらされ、処理装置9並びに掴み装置10
によって、搬送場所27上に載せられている一杯の繊維
材料容器5を掴み、第1図に示された軸線4の位置にも
たらされる。掴み装置10によって繊維材料容器5を掴
むと同時に固定装置22が繊維スライバ23の端部を捕
まえて、これを、繊維機械2の当該の引き取り装置に引
き渡され得る位置にもたらす。これによって、繊維材料
容器5.6の交換作業と同時に、繊維材料容器5内に収
容された繊維材料が再び繊維機械2に接統され、これに
よって運転準備が整えられる。容器ホルダー11.12
は、軸線4に対して事実上直角に、繊維材料容器57若
しくは繊維材料容器5,8の間に侵入せしめられるので
、各容器間には小さい中間スペースを必要とするだけで
ある。これによって軸線4に沿った載設場所が節約され
るか、又はより多くの容器を載せることができる。容器
5に対する容器ホルダー11.12の接近運動は、この
容器ホルダーに設けられたセンサ38によって監視され
、制御される。走行軸線3と、繊維機械2における繊維
材料容器の軸線4との間の間隔も最小に維持される。
第4図に示された搬送台車1は、ガントリフレーム36
を備えている。さらにこの搬送台車1は、空の及び/又
は一杯の繊維材料容器5,6のための2つの置き場所2
7..28を有している。繊維材料容器5,6の上では
ガントリ7レーム36に、鉛直柱35,ヒンジアーム1
920及び掴み装置10が懸架され、支承されている。
図示していない駆動装置が、鉛直柱35を走行台車1の
長手方向軸線に沿って走行させる。鉛直柱35は、掴み
装[10若しくは容器5,6を鉛直方向で昇降させるた
めに必要な昇降部材を備えている。そのほかの点ではこ
の実施例は、第1図〜第3図に示されているのと同様の
特徴を有している。走行台車lはより短く構或すること
ができるので、方向転換がしやすくなっている。
第5図に示されているように、容器5の上縁部44は特
別に構或されていて、掴み装置11l2は載設部材39
を有している。この載設部材39は、上側の載設面40
を備えている。
この載設面40は外側に向かって傾斜、つまり容器5の
外周面41に向かって高くなっているこの外周面41に
向けられた側で載設部材39は、逆向きの迎え角を有す
る2つの変向面42.43を備えている。図示の実施例
では、変向面42は鉛直線に対して30’の角度を有し
ていて、変向面43は20″を有している。載設面40
は、想定された垂直面に対して15@だけ傾けられてい
る。容器の上縁部44は2重の金属薄板より或っており
、この2重金属薄板はっぱ48の範囲で巻かれていて、
このつば48の下の部分で載設面45を形成している。
この場合、つば48の半径は、載設ポイントが、外側及
び下側に傾斜又は湾曲されている載設面45に来るよう
に選定されている。容器壁部の上端部46は、上縁部4
4の2つの金属薄板の間で押し込み変形部47によって
締め付けられている。載設部材39の変向面42.43
は、容器ホルダー11.12が下からっぽ48に接近し
てきた時にこの押し込み変形部47上を滑って移動する
ことができるようにするために設けられている。この構
或によれば、接近力及び保持力が小さくて済む。何故な
らば、容器5の上縁部44と容器ホルダー11.12と
は特別な形状を有していることによって、形状接続され
ているからである。しかも容器は損傷に対して4 保護されているので故障しにくくなっている。
第6図は掴み装置10の拡大した部分図が示されている
。ガイド部材15.16は、このガイド部材15.16
に固定された駆動ロッドを介して旋回せしめられる。駆
動ロッドの他方の端部はガイド部材50にヒンジ接統さ
れている。ガイド部材50はその下側がガイドスリット
32内に突入していて、操作すると、このガイド部材5
0に接続された、駆動部材18(リニアモータ)のピス
トンロッドを介してベースプレートの長手方向で移動せ
しめられ、この時に掴み部材は、第3図に示された旋回
せしめられた位置を占める。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のl実施例による掴み装置及びヒンジア
ームを備えた搬送台車の概略的な平面図、第2図は搬送
台車の概略的な正面図、第3図は待機位置にある掴み装
置の概略的な平面図、第4図はガントリフレーム及び懸
架された掴み装置を有する搬送台車の概略的な側面図、
$5図は容器ホルダーを備えた繊維材料容器の縁部範囲
の部分図、第6図は第1図に示したべ一スプレートの拡
大した部分図である。 l・・・搬送台車、2・・・繊維機械、3・・・走行軸
線4・・・軸線、5,6.7.8・・・繊維材料容器、
9・・・処理装置、10・・・掴み装置、11.12・
・・容器ホルダー 13・・・折り曲げ箇所、l4・・
・端部、15.16・・・ガイド部材、17・・・ベー
スプレート、18・・・駆動部材、19.20・・・ヒ
ンジアーム部分、21・・・旋回軸線、22・・・固定
部材23・・・繊維スライバ、25・・・横断面軸線、
26・・・走行路、27.28・・・置き場所、29・
・・駆動及び痩躯ユニット、30.31・・・旋回軸線
、32・・・ガイド、33・・・支承部、34・・・セ
ンサ、35・・・鉛直柱、36・・・ガントリフレーム
、38・・・センサ、39・・・載設部材、40・・・
載設面、41・・・外周面、42.43・・・変向面、
44・・・上縁部、45・・・載設面、46・・・上端
部、47・・・押し込み変形部、48・・・つば

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、繊維機械用の繊維材料容器のための掴み及び処理装
    置であって、繊維材料容器のための搬送台車を備えてお
    り、掴み装置が処理装置の一部であって、容器ホルダー
    を有している形式のものにおいて、掴み装置(10)が
    、2つの容器ホルダー(11、12)を備えた、複数の
    構成部分より成る鋏み状構造体より成っていて、前記2
    つの容器ホルダー(11、12)の後端部が、それぞれ
    2つのガイド部材(15、16)に可動に接続されてお
    り、各容器ホルダー(11、12)の2つのガイド部材
    (15、16)がベースプレート(17)に一対で支承
    されていて、各一対のガイド部材(15、16)の少な
    くとも一方が駆動部材(18)に接続されており、ベー
    スプレート(17)に旋回軸線(21)を有する支承部
    (33)が設けられていることを特徴とする、繊維材料
    容器のための掴み及び処理装置。 2、2つの容器ホルダー(11、12)が待機位置で、
    掴み装置(10)の旋回軸線(21)範囲に引き戻され
    、ベースプレート(17)に当てつけられる、請求項1
    記載の掴み及び処理装置。 3、2つのガイド部材(15、16)が同じ長さを有し
    ていて、互いに平行に配置されている、請求項1又は記
    載の掴み及び処理装置。 4、容器ホルダー(11、12)の前端部が掴み位置で
    、繊維材料容器(5)の長手方向軸線と交差する横断面
    線の範囲にもたらされ容器(5)の外周面に当接する、
    請求項1から3までのいずれか1項記載の掴み及び処理
    装置。 5、容器ホルダー(11、12)に、外側に向かって傾
    いた上側の載設面(40)を有する載設部材(39)が
    設けられていて、この載設部材(39)が、容器(5)
    の外周面(41)に向けられた変向面(42、43)を
    有している、請求項1から4までのいずれか1項記載の
    掴み及び処理装置。 6、繊維材料容器(5)の上縁部(44)が容器(5)
    の外周面(41)を越えて突き出ていて、外側及び下側
    に傾斜又は湾曲された下側の載設面(45)を有してい
    る、請求項1から5までのいずれか1項記載の掴み及び
    処理装置。 7、ベースプレート(17)及び/又は容器ホルダー(
    11、12)に、繊維材料容器(5)の外周面に向けら
    れたセンサ(34、38)が配置されている、請求項1
    から6までのいずれか1項記載の掴み及び処理装置。 8、センサ(34、38)が近接センサである、請求項
    7記載の掴み及び処理装置。 9、駆動部材(18)が、2つの駆動ロッド(37)と
    ガイド(32)と並進運動式の駆動装置とを備えており
    、一対のガイド部材(15、16)のそれぞれ1つのガ
    イド部材が駆動ロッド(37)の一端部に接続されてい
    て、各駆動ロッド(37)の他端部がガイド(32)に
    支承されている、請求項1から8までのいずれか1項記
    載の掴み及び処理装置。 10、前記駆動部材(18)が歯車伝動装置より成って
    おり、2対のガイド部材(15、16)のそれぞれ一方
    のガイド部材の、ベースプレート(17)における支承
    部に歯車が設けられており、これら2つの歯車が、ラッ
    ク、ウォーム歯車又は歯付きベルトによって駆動される
    、請求項1から8までのいずれか1項記載の掴み及び処
    理装置。 11、掴み装置(10)が少なくとも2つの構成部材よ
    り成るヒンジアーム(19、20)にヒンジ接続されて
    いて、このヒンジアーム(19、20)が鉛直柱(35
    )に旋回可能に支承されていて、この鉛直柱(35)が
    搬送台車(1)に固定されている、請求項1から10ま
    でのいずれか1項記載の掴み及び処理装置。 12、鉛直柱(35)が、繊維材料容器(5)のための
    2つの搬送場所(27、28)の間で搬送台車(1)に
    配置されていて、ヒンジアーム(19、20)が掴み装
    置(10)と共に、鉛直柱(35)の上側範囲に支承さ
    れている、請求項11記載の掴み及び処理装置。 13、搬送台車(1)がガントリフレーム(36)を有
    していて、鉛直柱(35)がこのガントリフレーム(3
    6)に懸架され支承されている、請求項11記載の掴み
    及び処理装置。 14、ヒンジアーム(19、20)又は掴み装置(10
    )に、繊維スライバ(23)のための固定装置(22)
    が配置されている、請求項1から13までのいずれか1
    項記載の掴み及び処理装置。 15、繊維スライバ(23)のための前記固定装置(2
    2)が掴み装置(10)と同じ回転軸線(21)を中心
    にして回転可能にベースプレート(17)に支承されて
    いる、請求項13記載の掴み及び処理装置。
JP2300001A 1989-11-07 1990-11-07 繊維材料容器のための掴み及び処理装置 Pending JPH03166175A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH4013/89A CH679774A5 (ja) 1989-11-07 1989-11-07
CH4013/89-9 1989-11-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03166175A true JPH03166175A (ja) 1991-07-18

Family

ID=4268170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2300001A Pending JPH03166175A (ja) 1989-11-07 1990-11-07 繊維材料容器のための掴み及び処理装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5158417A (ja)
EP (1) EP0427024B1 (ja)
JP (1) JPH03166175A (ja)
CH (1) CH679774A5 (ja)
CS (1) CS544790A3 (ja)
DE (1) DE59002637D1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4123747C2 (de) * 1991-07-15 1994-09-01 Grosenhainer Textilmaschbau Kannentransportvorrichtung
DE4125382A1 (de) * 1991-07-31 1993-02-04 Schlafhorst & Co W Kannentransportwagen zum automatischen kannenwechsel
DE4125383A1 (de) * 1991-07-31 1993-02-04 Schlafhorst & Co W Kannentransportwagen zum automatischen kannenwechsel
DE4127292C2 (de) * 1991-08-17 2001-05-23 Truetzschler Gmbh & Co Kg Verfahren und Vorrichtung zum Transport mindestens einer Kanne in einer Spinnerei
DE4204967A1 (de) * 1992-02-19 1993-08-26 Truetzschler Gmbh & Co Kg Vorrichtung zum transport mindestens einer kanne zwischen einer faserbandabliefernden spinnereimaschine und einer faserbandgespeisten spinnereimaschine
US5570990A (en) * 1993-11-05 1996-11-05 Asyst Technologies, Inc. Human guided mobile loader stocker
DE19618615A1 (de) * 1996-05-09 1997-11-13 Schlafhorst & Co W Faserbandkanne
CN109110574A (zh) * 2018-07-04 2019-01-01 合肥欧语自动化有限公司 一种线筒的绕线装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US78566A (en) * 1868-06-02 Add iso f barker
US3194422A (en) * 1963-11-14 1965-07-13 Jr Robert Cross Shinn Multi-drum carrier device
US3223267A (en) * 1964-09-30 1965-12-14 Crown Controls Corp Lift truck
FR1426753A (fr) * 1965-03-19 1966-01-28 Perfectionnements aux chariots élévateurs
DE2326950A1 (de) * 1973-05-26 1974-12-19 Schubert & Salzer Maschinen Kannenwechselvorrichtung fuer spinnereivorbereitungsmaschinen
US3904234A (en) * 1973-10-15 1975-09-09 Stanford Research Inst Manipulator with electromechanical transducer means
DE2861285D1 (en) * 1977-10-20 1982-01-14 Ici Plc An industrial manipulator for placing articles in close proximity to adjacent articles and a method of close packing articles therewith
IT1104290B (it) * 1978-12-15 1985-10-21 Rossi Mario Dispositivo cambia-vasi automatico per carde
SU841962A1 (ru) * 1979-08-06 1981-06-30 Институт Технической Кибернетики Анбелорусской Ccp Захват промышленного робота
US4591007A (en) * 1983-02-22 1986-05-27 Spetsialnoe Konstruktorskoe Bjuro Seismicheskoi Tekhniki Well tubing handling apparatus
DE3440598A1 (de) * 1984-11-07 1986-05-15 Fritz 7347 Bad Überkingen Stahlecker Spinnmaschine mit einer vielzahl nebeneinander angeordneter spinnstellen
DE3501875A1 (de) * 1985-01-22 1986-07-24 Fritz 7347 Bad Überkingen Stahlecker Verfahren zum ansetzen eines neuen faserbandes bei einer oe-spinnvorrichtung
IT1187368B (it) * 1985-05-10 1987-12-23 Gd Spa Sistema di alimentazione automatizzata di materiale di produzione e/o confezionamento da un magazzino a linee di lavoro
DE3519299A1 (de) * 1985-05-30 1986-12-04 Nitzke, Paul, 4790 Paderborn Vorrichtung zur befoerderung eines behinderten-fahrstuhls
DE3524922C2 (de) * 1985-07-12 1995-11-30 Manfred Langen Vorrichtung zum Austauschen leerer Kannen gegen gefüllte Kannen an einer Kannenstellplätze aufweisenden Spinnmaschine
DE8525743U1 (ja) * 1985-09-10 1987-02-26 Truetzschler Gmbh & Co Kg, 4050 Moenchengladbach, De
JPH0710510B2 (ja) * 1986-06-03 1995-02-08 フアナツク株式会社 工業用ロボツトの腕構造
DE3618857C2 (de) * 1986-06-04 1996-08-14 Truetzschler Gmbh & Co Kg Vorrichtung zum fliegenden Wechsel von Spinnkannen für eine Spinnereivorbereitungsmaschine
JP2717810B2 (ja) * 1988-08-16 1998-02-25 本田技研工業株式会社 自走型作業ロボット
DE3831639A1 (de) * 1988-09-17 1990-03-22 Schlafhorst & Co W Verfahren und vorrichtung zur versorgung der spinnstellen eines spinnautomaten mit faserband
DE3831637A1 (de) * 1988-09-17 1990-04-05 Schlafhorst & Co W Aggregat aus einem oe-spinnautomaten und einer kannenwechselvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
EP0427024A1 (de) 1991-05-15
CH679774A5 (ja) 1992-04-15
US5158417A (en) 1992-10-27
EP0427024B1 (de) 1993-09-08
DE59002637D1 (de) 1993-10-14
CS544790A3 (en) 1992-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0147246B1 (ko) 관절단기
JPH03166175A (ja) 繊維材料容器のための掴み及び処理装置
US5357859A (en) Material web turning bar assembly
US5064584A (en) Rotary molding machine
KR970705173A (ko) 기판반송장치
JP2839697B2 (ja) 紡績機械のスライバ容器を交換する方法及び装置
US5685685A (en) Transfer station for bobbin-type cigarette packaging material
CA1318901C (en) Apparatus for unwinding a web of material from a reel
JPH08143224A (ja) スライバ−形成繊維機械において交互運動を行なう方形容器を傾動させるための装置
JP2004050290A (ja) プレスの工具交換のための装置
JP2564064B2 (ja) 溶接ラインにおける骨材仮付設備
EP0621220B1 (en) A glass-sheet loading and tipping machine for taking glass sheets in succession from a pack of superposed sheets
JPH04159916A (ja) ブロックの反転装置
CN208530929U (zh) 型钢翻转对扣装置及含有该装置的型钢包装设备
JP2010179434A (ja) 研削台車
JPH07425Y2 (ja) 長尺材の横移動装置
FI82014C (fi) Foerfarande och anordning foer upplyftning och foerflyttning av ett glasskivpar.
JPH0324957A (ja) 印刷シリンダを支持する押込みトラックを印刷機の中へ移動させる装置
CN217050611U (zh) 一种用于生产线工件移动设备
CN217497704U (zh) 滚筒输送线矩形托盘定位结构
JPH0615987Y2 (ja) フォークリフトの回転クランプ装置
JPH089052Y2 (ja) 板材搬出装置
KR970006561Y1 (ko) 드럼통 운반용 크램프 장치
SU1685847A1 (ru) Переналаживаема кассета дл деталей
SU1728102A1 (ru) Конвейерна система линии технологической обработки