JPH0316483B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0316483B2
JPH0316483B2 JP61314029A JP31402986A JPH0316483B2 JP H0316483 B2 JPH0316483 B2 JP H0316483B2 JP 61314029 A JP61314029 A JP 61314029A JP 31402986 A JP31402986 A JP 31402986A JP H0316483 B2 JPH0316483 B2 JP H0316483B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil supply
engine
speed
cam
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP61314029A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63167012A (ja
Inventor
Kazuo Yoshida
Koichi Fukuo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP61314029A priority Critical patent/JPS63167012A/ja
Priority to US07/137,757 priority patent/US4800850A/en
Priority to DE8787311504T priority patent/DE3768475D1/de
Priority to EP87311504A priority patent/EP0275713B1/en
Publication of JPS63167012A publication Critical patent/JPS63167012A/ja
Publication of JPH0316483B2 publication Critical patent/JPH0316483B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/26Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of two or more valves operated simultaneously by same transmitting-gear; peculiar to machines or engines with more than two lift-valves per cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/26Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of two or more valves operated simultaneously by same transmitting-gear; peculiar to machines or engines with more than two lift-valves per cylinder
    • F01L1/267Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of two or more valves operated simultaneously by same transmitting-gear; peculiar to machines or engines with more than two lift-valves per cylinder with means for varying the timing or the lift of the valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M1/00Pressure lubrication
    • F01M1/16Controlling lubricant pressure or quantity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M9/00Lubrication means having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M7/00
    • F01M9/10Lubrication of valve gear or auxiliaries
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M9/00Lubrication means having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M7/00
    • F01M9/10Lubrication of valve gear or auxiliaries
    • F01M9/101Lubrication of valve gear or auxiliaries of cam surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M9/00Lubrication means having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M7/00
    • F01M9/10Lubrication of valve gear or auxiliaries
    • F01M9/105Lubrication of valve gear or auxiliaries using distribution conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F1/42Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads
    • F02F1/4214Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads specially adapted for four or more valves per cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F2001/244Arrangement of valve stems in cylinder heads
    • F02F2001/245Arrangement of valve stems in cylinder heads the valve stems being orientated at an angle with the cylinder axis

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、クランク軸と同期回転するカムによ
りロツカアームを介して開弁駆動される複数の吸
気弁または排気弁を有する内燃機関用動弁機構の
油圧回路に関する。
<従来の技術> 内燃機関の出力を制御する一つの手法として、
例えば特開昭61−19911号明細書に開示されてい
るように、機関の低速運転時と高速運転時に於い
て弁の作動タイミングを変化させることにより、
広い運転範囲に亘つて燃焼室への混合気の充填率
を向上させる方法が提案されている。
このような動弁機構は、エンジン回転速度に対
応して電磁弁を作動させて油圧回路を開閉するこ
とにより、一方のロツカアームに内蔵されたピス
トンを移動させて隣接する他方のロツカアームを
連結または解除し、両ロツカアームを一体的にま
たは別個に作動させて弁の切換を行うようになつ
ている。一方、このような弁の切換に対応してカ
ム及びそれに摺接するロツカアームに十分な潤滑
を行うことは動弁機構の性能を維持しかつ耐久性
を向上させる上で極めて重要である。そこで、機
関の低速運転時と高速運転時とに於て別個の潤滑
油路を設け、機関の運転状況に対応した潤滑を行
なうことが考えられる。
これらの油圧回路及び潤滑油路には、エンジン
内に保有される一定量の潤滑油がオイルポンプに
よつて圧送されるが、それぞれ別個に油圧を供給
しかつ制制することにすれば、給油系統が複雑化
し、それぞれに十分な給油ができなくなる虞れが
ある。従つて、常に必要かつ十分な油圧を供給し
て弁の切換動作を確実ならしめ、かつこの弁の切
換に対応して十分な潤滑を行うためには、潤滑油
を最大限有効に利用するべく経済性を考慮して油
圧回路を構成するとともに、その制御を容易にす
る必要がある。
<発明が解決しようとする問題点> そこで、本発明の目的は、エンジン回転数に対
応して弁の作動時期を可変とした内燃機関の動弁
機構に於いて、エンジン側から供給される油圧を
有効に利用して、弁の切換が確実に行なわれ、か
つこの弁の切換に対応してカムに対し必要かつ十
分な給油を行なうことができるとともに、容易に
制御し得る油圧回路を提供することにある。
<問題点を解決するための手段> 上述の目的は、本発明によれば、クランク軸と
同期回転するカムシヤフトに一体的に形成された
機関の低速運転に適合した形状の低速用カムと前
記機関の高速運転に適合した形状の高速用カム
と、互いに摺接しつつ相対角変位可能にロツカシ
ヤフトに枢支された前記低速用カムに摺動する第
1ロツカアームと前記高速用カムに摺動する第2
ロツカアームと、前記低速用カムを潤滑するため
の第1給油通路と前記高速用カムを潤滑するため
の第2給油通路と、油圧の作用により前記第1ロ
ツカアームと前記第2ロツカアームとを選択的に
連結または解除し得る連結手段と、前記連結手段
に油圧を供給する油圧回路とを有する内燃機関用
動弁機構に於て、前記第1給油通路と前記第2給
油通路とが互いに並列に接続され、前記両給油通
路と前記油圧回路とが第1の絞り手段を介して互
いに直列に接続され、エンジン側から供給される
潤滑油が前記機関の低速運転時には前記両給油通
路側から前記油圧回路側へ流れ、かつ前記機関の
高速運転時には前記油圧回路側から前記両給油通
路側へ流れるよに前記潤滑油の流通方向を切換え
る切換手段を備えており、前記第1、第2給油通
路のエンジン側端部にそれぞれ第2、第3の絞り
手段が配置され、かつ前記第1、第2給油通路の
前記油圧回路側端部にそれぞれ第4、第5の絞り
手段が配置されており、前記第3の絞り手段の絞
り度が前記第2の絞り手段よりも大きく、かつ前
記第4の絞り手段の絞り度が前記第5の絞り手段
よりも大きいことを特徴とする内燃機関用動弁機
構の油圧回路を提供することにより達成される。
<作用> このようにすれば、1回の制御動作でエンジン
側から供給される潤滑油の給油方向を切換えるこ
とにより、エンジン回転数に対応して弁の切換え
が行われると同時に、機関の低速運転時には低速
用カムを主としてかつ機関の高速運転時には高速
用カムを主として常に適当な潤滑を行うことがで
きる。
<実施例> 以下、本発明の好適実施例を添付の図面につい
て詳しく説明する。
第1図は、本発明による油圧回路が適用された
内燃機関の動弁機構を示している。この動弁機構
は、エンジンの中低速度域と高速度域とに於てバ
ルブの作動タイミングが可変となつており、図示
されないエンジン本体に設けられた一対の吸気バ
ルブ1a,1bは、クランク軸(図示せず)の1/
2の速度で同期駆動されるカムシヤフト2に一体
的に設けられた卵型断面をなす一対の低速用カム
3a,3b及び単一の高速用カム4と、これらカ
ム3a,3b,4に係合して揺動動作を行なうカ
ムフオロアとしての第1〜第3ロツカアーム5〜
7との働きにより開閉動作するようになつてい
る。また、このエンジンには、一対の排気バルブ
(図示せず)が備えられており、上記した吸気バ
ルブ1a,1bと同様に開閉駆動される。
第1〜第3ロツカアーム5〜7は、カムシヤフ
ト2の下方に該カムシヤフトに平行に固設された
ロツカシヤフト8に揺動自在に互いに隣接して枢
支されているが、第1及び第3ロツカアーム5,
7は基本的に同一形状とされ、その基部がロツカ
シヤフト8に枢支され、かつそれらの各遊端部が
両吸気バルブ1a,1bの上方に延出している。
これら両ロツカアーム5,7の遊端部には、各吸
気バルブ1a,1bの上端に当接するタペツトね
じ9a,9bがそれぞれ進退可能なように螺着さ
れており、各タペツトねじはロツクナイト10
a,10bによりそれぞれ緩み止めされている。
第2ロツカアーム6は、第1及び第3ロツカア
ーム5,7間でロツカシヤフト8に枢支されてお
り、ロツカシヤフト8から両吸気バルブ1a,1
bの中間に向けて僅かに延出している。第2ロツ
カアーム6の上面には高速用カム4に摺動するカ
ムスリツパ6aが形成され、かつその下端部には
ロストモーシヨンスプリング11の上端面が当接
している。このロストモーシヨンスプリング11
はコイルばねを内蔵し、高速用カム4とカムスリ
ツパ6aとが常に摺接するように第2ロツカアー
ム6に上向きの付勢力を付与するためのものであ
る。
カムシヤフト2は、エンジン本体の上方に回転
自在に枢支され、エンジンの低速運転時に適合さ
せた比較的小さな揚程を有するカムプロフイルに
形成された低速用カム3a,3bと、エンジンの
高速運転時に適合させて低速用カム3a,3bよ
り広角度にわたる大きな揚程を有するカムプロフ
イルに形成された高速用カム4とが一体的に連設
されている。低速用カム3a,3bはそれぞれ第
1、第3ロツカアーム5,7の上面に形成された
カムスリツパ5a,7aとその外周面に於て摺接
するようになつている。また、これら第1〜第3
ロツカアーム5〜7は、それらの中央部を貫通し
てロツカシヤフト8と平行に穿設された孔内に装
着された連結装置により、機関の回転数に応じて
一体的に揺動し得る状態と相対角変位し得る状態
とに切換可能なようになつている。
両吸気バルブ1a,1bの上部には、リテーナ
12a,12bがそれぞれ設けられており、これ
らリテーナ12a,12bとエンジン本体との間
には両吸気バルブ1a,1bのステム部を囲繞す
るバルブスプリング13a,13bが介装され、
両吸気バルブ1a,1bをそれぞれ閉弁方向に向
けて付勢している。
カムシヤフト2の上方には低速カム3a,3b
のための給油管14と高速用カム4のための給油
管15とが配設されており、それらの内部に設け
られた第1、第2給油通路16,17にエンジン
側から潤滑油が供給されるるようになつている。
給油管14の外周面には低速用カム3a,3bの
上方に開口する噴射孔18a,18bが穿設され
ており、第1給油通路16を介して供給される潤
滑油がシヤワ式に各低速用カム3a,3bに噴射
されるようになつている。また第1給油通路16
を介して供給される潤滑油は、給油管14に連結
された通路19,20を介してカムシヤフト2に
一体的に形成されているジヤーナル21,22を
も潤滑するようになつている。
他方の給油管15には、その軸線方向に対して
直角に2本の分岐管23,24が連結されてお
り、その自由端部23a,24aがそれぞれ高速
用カム4を挟んでその前後に該カムとカムスリツ
パ6aとの摺接面を臨む位置まで延出している。
分岐管23の自由端部23には高速用カム4とカ
ムスリツパ6aとの摺接面に向けて開口するノズ
ル25が取付られており、カム4の前側から図に
於て矢印で示されるカム4の回転方向Aと同じ向
きに潤滑油を噴射するようになつている。同様
に、他方の分岐管24の自由端部24aにはカム
4の反対側から前記摺接面に向けて開口するノズ
ル26が取付られており、カム4の後側からその
回転方向Aと反対向きに潤滑油を噴射するように
なつている。
第2図に示されるように、第1〜第3ロツカア
ーム5〜7の内部には、エンジン回転数に応じて
それらを一体的に連結または解除する連結装置2
7が内蔵されている。この連結装置27は、各ロ
ツカアーム5〜7の内部に穿設されたガイド孔2
8〜30内を摺動可能に収容されたピストン3
1,32とストツパ33と、ストツパ33及びピ
ストン32を付勢するコイルばね34,35とか
らなる。第3ロツカアーム7のガイド孔30底部
側には油圧室36が郭定されており、通路37を
介してロツカシヤフト8内に設けられた油路38
と常に連通するようになつている。
油路38を介してエンジン側から油圧室36に
所定の油圧が供給されると、ピストン31,32
がコイルばね34の付勢力に抗してそれぞれ第1
ロツカアーム5及び第2ロツカアーム6のガイド
孔28,29内に進入し、第1〜第3ロツカアー
ム5〜7を一体的に連結する。油圧室36に作用
する油圧が開放されると、ピストン31,32が
それぞれコイルばね34の付勢力によつて第2ロ
ツカアーム6及び第3ロツカアーム7のガイド孔
29,30内に押し戻され各ロツカアーム5〜7
は再び相対角変位可能に分離される。このように
して、エンジンの中低速運転時と高速運転時とに
於て弁の切換が行われる。
第2図に良く示されるように、オイルタンタ3
9に貯留されている潤滑油はオイルポンプ40に
よつて流量調整切換弁41に向けて圧送される。
この流量調整切換弁41は、切換手段としてのス
プール弁42と可変オリフイス43とからなり、
スプール弁42は、通常作動油圧の入口である第
1ポート44と第2ポート45とが連通し、ソレ
ノイド46が励磁されると第1ポート44と第3
ポート47とが連通するようになつている。第2
ポート45の下流側には可変オリフイス43が設
けられ、低速用カムを潤滑するための第1給油通
路16と高速用カムを給油するための第2給油通
路17とに連通している。第3ポート47はロツ
カシヤフト8内の油路38と連通している。
第1給油通路16と第2給油通路17とは互い
に並列に配置され、その各両端部にはそれぞれオ
リフイス径の異なる第2乃至第5の絞り手段とし
てのオリフイス48a,48b,49a,49b
が配置されている。また、第1、第2給油通路1
6,17と油路38とは別の第1の絞り手段とし
てのオリフイス50を介して直列に接続されてい
る。
以下に、この油圧回路の作動要領について説明
する。
エンジンの中低速運転時には、スプール弁42
の第1ポート44と第2ポート45とが連通して
いるので、エンジン側から圧送される潤滑油は可
変オリフイス43によつて流量を調整された後、
第1、第2給油通路16,17に流入して各カム
及びカムスリツパを潤滑すると同時に、更にオリ
フイス50により流量を調整された後油路38に
導入される。この場合に、潤滑油の流れの上流側
に位置するオリフイス48,49aを、第1給油
通路側のオリフイス径(またはオリフイス面積)
を第2給油通路側よりも大きく、即ち、第3の絞
り手段としてのオリフイス49aの絞り度を第2
の絞り手段としてのオリフイス48aよりも大き
く設定することにより、第1給油通路16側によ
り多量の潤滑油が流れ、低速用カム3a,3bが
優先的に潤滑される。
また、油路38内の油圧は、エンジン側から圧
送される潤滑油が可変オリフイス43、第1及び
第2給油通路の各オリフイス48a,48b,4
9a,49b及びオリフイス50を通過する際に
徐々に減圧されているので、連結装置27が駆動
されることはない。この場合に、油路38に供給
される潤滑油で各ロツカアーム5〜7を潤滑する
ことができる。
エンジン高速運転時には、ソレノイド46が操
作されて第1ポート44と第3ポート47とが連
通し、エンジン側から供給され油圧がそのまま油
路38に供給される。これによつて連結装置27
が駆動され、第1〜第3ロツカアーム5〜7が一
体的に連結され、弁の切換が行われる。油路38
に供給された潤滑油は、オリフイス50により流
量を調整された後第1、第2給油通路16,17
側に供給される。この場合に潤滑油は両給油通路
16,17を上述の低速運転時とは反対向きに流
れるが、その流れの上流側に位置するオリフイス
48b、49bの径(またはオリフイス面積)
を、第2給油通路17側のオリフイス径を第1給
油通路16側よりも大きく、即ち、第4の絞り手
段としてのオリフイス48bの絞り度を第5絞り
手段としてのオリフイス49bよりも大きく設定
することによつて、第2給油通路17により多量
の潤滑油が流れ、高速用カム4を優先的に潤滑す
ることができる。
<発明の効果> 上述のように、本発明によれば、低速用カムの
給油通路と高速用カム給油通路とを並列に接続
し、かつこれらの給油通路と連結装置のための油
路とをオリフイスを介して直列に接続すると共
に、スプール弁を用いてエンジン側から供給され
る潤滑油の流通方向を切換えることにより、1回
の制御動作でカムの給油と連結装置の作動とを同
時に制御することができる。更に、低速用カム及
び高速用カムの各給油通路の両端部にそれぞれオ
リフイス径の異なるオリフイスを配設することに
よつて、潤滑油の流通方向の切換に対応して選択
的に低速用カムまたは高速用カムを優先的に潤滑
することができる。このように、油圧回路の構成
を簡単にしてエンジン側から供給される潤滑油を
最大限有効に利用して、弁の切換を確実ならしめ
ると共にエンジンの運転状況に応じてカムに対し
必要かつ十分な給油を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明が適用された動弁機構の概略
を示す斜視図である。第2図は、本発明による油
圧回路を示す油圧系統図である。 1a,1b……吸気バルブ、2……カムシヤフ
ト、3a,3b……低速用カム、4……高速用カ
ム、5……第1ロツカアーム、5a……カムスリ
ツパ、6……第2ロツカアーム、6a……カムス
リツパ、7……第3ロツカアーム、7a……カム
スリツパ、8……ロツカシヤフト、9a,9b…
…タペツトねじ、10a,10b……ロツクナツ
ト、11……ロストモーシヨンスプリング、12
a,12b……リテーナ、13a,13b……バ
ルブスプリング、14,15……給油管、16,
17……給油通路、18a,18b……噴射孔、
19,20……通路、21,22……ジヤーナ
ル、23……分岐管、23a……自由端部、24
……分岐管、24a……自由端部、25,26…
…ノズル、27……連結装置、28,29,30
……ガイド孔、31,32……ピストン、33…
…ストツパ、34,35……コイルばね、36…
…油圧室、37……通路、38……油路、39…
…オイルタンク、40……オイルポンプ、41…
…流量調整切換弁、42……スプール弁、43…
…可変オリフイス、44……第1ポート、45…
…第2ポート、46……ソレノイド、47……第
3ポート、48a,48b,49a,49b,5
0……オリフイス。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 クランク軸と同期回転するカムシヤフトに一
    体的に形成された機関の低速運転に適合した形状
    の低速用カムと前記機関の高速運転に適合した形
    状の高速用カムと、互いに摺接しつつ相対角変位
    可能にロツカシヤフトに枢支された前記低速用カ
    ムに摺接する第1ロツカアームと前記高速用カム
    に摺接する第2ロツカアームと、前記低速用カム
    を潤滑するための第1給油通路と前記高速用カム
    を潤滑するための第2給油通路と、油圧の作用に
    より前記第1ロツカアームと前記第2ロツカアー
    ムとを選択的に連結または解除し得る連結手段
    と、前記連結手段に油圧を供給する油圧回路とを
    有する内燃機関用動弁機構に於て、 前記第1給油通路と前記第2給油通路とが互い
    に並列に接続され、前記両給油通路と前記油圧回
    路とが第1の絞り手段を介して互いに直列に接続
    され、エンジン側から供給される潤滑油が前記機
    関の低速運転時には前記両給油通路側から前記油
    圧回路側へ流れ、かつ前記機関の高速運転時には
    前記油圧回路側から前記両給油通路側へ流れるよ
    うに前記潤滑油の流通方向を切換える切換手段を
    備えており、前記第1、第2給油通路のエンジン
    側端部にそれぞれ第2、第3の絞り手段が配置さ
    れ、かつ前記第1、第2給油通路の前記油圧回路
    側端部にそれぞれ第4、第5の絞り手段が配設さ
    れており、前記第3の絞り手段の絞り度が前記第
    2の絞り手段よりも大きく、かつ前記第4の絞り
    手段の絞り度が前記第5の絞り手段よりも大きい
    ことを特徴とする内燃機関用動弁機構の油圧回
    路。
JP61314029A 1986-12-27 1986-12-27 内燃機関用動弁機構の油圧回路 Granted JPS63167012A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61314029A JPS63167012A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 内燃機関用動弁機構の油圧回路
US07/137,757 US4800850A (en) 1986-12-27 1987-12-24 Hydraulic circuit for a valve operating mechanism for an internal combustion engine
DE8787311504T DE3768475D1 (de) 1986-12-27 1987-12-29 Kombinierter hydraulik- und schmiermittelkreislauf fuer eine ventilsteuervorrichtung in einer brennkraftmaschine.
EP87311504A EP0275713B1 (en) 1986-12-27 1987-12-29 Combined hydraulic and lubrication circuit of a valve operating mechanism in an internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61314029A JPS63167012A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 内燃機関用動弁機構の油圧回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63167012A JPS63167012A (ja) 1988-07-11
JPH0316483B2 true JPH0316483B2 (ja) 1991-03-05

Family

ID=18048355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61314029A Granted JPS63167012A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 内燃機関用動弁機構の油圧回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4800850A (ja)
EP (1) EP0275713B1 (ja)
JP (1) JPS63167012A (ja)
DE (1) DE3768475D1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1330026C (en) * 1987-12-28 1994-06-07 Tomonori Niizato Lubricant supplying system for dohc type multi-cylinder internal combustion engine
CA1331547C (en) * 1988-08-01 1994-08-23 Yukihiro Matsumoto Valve operating system for internal combustion engine
US5009203A (en) * 1988-08-01 1991-04-23 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control method for valve-timing changeover in engine
DE68918777T2 (de) * 1988-08-01 1995-03-30 Honda Motor Co Ltd Versagensfeststellungsverfahren für die Brennkraftmaschinen mit variabler Ventilsteuerung.
JP2652879B2 (ja) * 1988-08-01 1997-09-10 本田技研工業株式会社 エンジンにおけるバルブタイミングの切換制御方法
US5046461A (en) * 1989-04-19 1991-09-10 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Valve control system for internal combustion engines
US5042436A (en) * 1989-04-19 1991-08-27 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Valve control system for internal combustion engines
US5253621A (en) * 1992-08-14 1993-10-19 Group Lotus Plc Valve control means
GB9003603D0 (en) * 1990-02-16 1990-04-11 Lotus Group Plc Cam mechanisms
KR960007963B1 (ko) * 1990-02-16 1996-06-17 그룹 로튜스 피엘씨 내연기관용 밸브제어수단
JP2689751B2 (ja) * 1991-03-15 1997-12-10 日産自動車株式会社 エンジンの可変動弁装置
US5370090A (en) * 1992-03-11 1994-12-06 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Multi-cylinder internal combustion engine
DE19526285A1 (de) * 1995-07-19 1997-01-23 Schaeffler Waelzlager Kg Vorrichtung zur Schmierstoffversorgung eines Ventiltriebs einer Brennkraftmaschine
JPH10103035A (ja) * 1996-09-24 1998-04-21 Toyota Motor Corp 内燃機関のオイル供給装置
JP3865025B2 (ja) * 1998-09-30 2007-01-10 スズキ株式会社 油圧制御装置付エンジンのオイル通路構造
JP2000120422A (ja) * 1998-10-12 2000-04-25 Yamaha Motor Co Ltd エンジンのカム軸潤滑構造
JP2000282831A (ja) * 1999-03-30 2000-10-10 Suzuki Motor Corp 船外機の潤滑構造
US6267090B1 (en) 1999-04-21 2001-07-31 Caterpillar Inc. Internal combustion engine with rotatable rocker arm shaft for friction reduction
US6484680B2 (en) 2001-03-10 2002-11-26 Ford Global Technologies, Inc. Internal combustion engine with variable cam timing oil filter with restrictor arrangement
DE10119366A1 (de) 2001-04-20 2002-10-24 Ina Schaeffler Kg Hydrauliksystem einer Brennkraftmaschine
US7128034B2 (en) * 2002-10-18 2006-10-31 Maclean-Fogg Company Valve lifter body
US7273026B2 (en) * 2002-10-18 2007-09-25 Maclean-Fogg Company Roller follower body
US20080035085A1 (en) * 2006-08-14 2008-02-14 Hendriksma Nick J Method and apparatus for controlling a switchable cam follower
US7685983B2 (en) * 2007-08-22 2010-03-30 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Systems and methods of lubricant delivery
JP5190684B2 (ja) * 2008-06-12 2013-04-24 アイシン精機株式会社 車両用オイル供給装置
US8302570B2 (en) * 2009-01-27 2012-11-06 Eaton Corporation Oil control valve assembly for engine cam switching
JP5582342B2 (ja) * 2009-09-24 2014-09-03 アイシン精機株式会社 車両用オイル供給装置
JP5471231B2 (ja) * 2009-09-24 2014-04-16 アイシン精機株式会社 車両用オイル供給装置
JP5915209B2 (ja) * 2012-01-31 2016-05-11 スズキ株式会社 内燃機関の潤滑構造
DE102016207968A1 (de) 2016-05-10 2017-11-16 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Hydraulikanordnung eines schaltbaren Ventiltriebs
DE102016208471A1 (de) 2016-05-18 2017-11-23 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Hydraulikanordnung eines schaltbaren Ventiltriebs
CN107044310A (zh) * 2017-03-24 2017-08-15 中国北方发动机研究所(天津) 一种发动机摇臂的润滑结构
DE102017107098B3 (de) 2017-04-03 2018-07-26 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Hydraulikanordnung eines schaltbaren Ventiltriebs
DE102017115336A1 (de) 2017-07-10 2019-01-10 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Hydraulikanordnung eines schaltbaren Ventiltriebs
DE102017124931A1 (de) 2017-10-25 2019-04-25 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Hydrauliksystem zur hydraulischen Betätigung von Schaltelementen schaltbarer Ventiltriebe und Drosselventil

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2050847A5 (ja) * 1969-06-26 1971-04-02 Citroen Sa
FR2128899A5 (ja) * 1971-03-08 1972-10-27 Semt
JPS585416A (ja) * 1981-06-30 1983-01-12 Toyota Motor Corp ラツシユアジヤスタ給油装置
AU551310B2 (en) * 1983-06-06 1986-04-24 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Valve actuating mechanism
US4535732A (en) * 1983-06-29 1985-08-20 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Valve disabling device for internal combustion engines
JPS608407A (ja) * 1983-06-29 1985-01-17 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の弁作動制御装置
JPS6027717A (ja) * 1983-07-27 1985-02-12 Honda Motor Co Ltd 給油装置
DE3523531A1 (de) * 1984-07-02 1986-02-13 Honda Giken Kogyo K.K., Tokio/Tokyo Ventilbetaetigungseinrichtung mit sperrfunktion fuer einen verbrennungsmotor
JPS6131610A (ja) * 1984-07-24 1986-02-14 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の弁作動休止装置
JPS61261612A (ja) * 1985-05-14 1986-11-19 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の油圧タペツト付動弁機構における給油装置
CA1328589C (en) * 1985-08-21 1994-04-19 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha (Also Trading As Honda Motor Co., Ltd .) Oil supply system for a valve operating mechanism in internal combustion engines

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63167012A (ja) 1988-07-11
EP0275713A1 (en) 1988-07-27
DE3768475D1 (de) 1991-04-11
EP0275713B1 (en) 1991-03-06
US4800850A (en) 1989-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0316483B2 (ja)
US4858574A (en) Hydraulic circuit for a valve operating timing control device for an internal combustion engine
EP0524664B1 (en) Valve operating apparatus in an internal combustion engine
JPH036801Y2 (ja)
EP0452158B1 (en) SOHC type internal combustion engine
JPH077524Y2 (ja) 内燃機関の動弁機構
JP2801642B2 (ja) エンジン潤滑油の制御装置
JP2679836B2 (ja) 内燃機関の弁作動状態切換装置
USRE34553E (en) Vale operating apparatus for an internal combustion engine
JP3358960B2 (ja) Sohc型内燃機関
JPH0313403B2 (ja)
JPH0316485B2 (ja)
JPH0316484B2 (ja)
JPH0717767Y2 (ja) 内燃機関の動弁機構
JP3590970B2 (ja) 内燃機関の可変動弁装置
JPH0312642B2 (ja)
JP2723951B2 (ja) 内燃機関の弁作動状態切換装置
JP2850046B2 (ja) 弁作動装置の油圧式隙間調整装置
JPH042767B2 (ja)
JP2703978B2 (ja) 内燃機関の動弁機構
JPH0438884B2 (ja)
JPH0640888Y2 (ja) 内燃機関の動弁機構
JPH037525Y2 (ja)
JPH0439373Y2 (ja)
JPH0313402B2 (ja)