JPH03163449A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH03163449A
JPH03163449A JP1302803A JP30280389A JPH03163449A JP H03163449 A JPH03163449 A JP H03163449A JP 1302803 A JP1302803 A JP 1302803A JP 30280389 A JP30280389 A JP 30280389A JP H03163449 A JPH03163449 A JP H03163449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
recording medium
photosensitive recording
microcapsule
transfer sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1302803A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsunori Kato
篤典 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP1302803A priority Critical patent/JPH03163449A/ja
Priority to US07/578,261 priority patent/US5017958A/en
Publication of JPH03163449A publication Critical patent/JPH03163449A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、複写機等の画像形成装置に係り、特に、長
尺状の感光記録媒体を露光した後、その感光記録媒体に
転写シートを重ね合わせて加圧することにより、転写定
着を行うようにした画像形成装置に関するものである. [従来の技術] 一般に、この種の画像形成装置においては、露光部にお
いて感光記録媒体上に形成された潜像の終端部が転写シ
ートに画像を転写形成するための圧力現像部を経て、感
光記録媒体から転写シートを剥離するための剥離部を通
過するまで、感光記録媒体に送りが付与されるので、そ
の感光記録媒体の未使用部分も露光部から剥離部を通過
した付近まで送られることになる. このため、従来の画像形成装置では、単独画像形成時の
露光後及び連続画像形成における最終画像形戒時の露光
後に、感光記録媒体の未使用部分を巻き戻して次の画像
形成に備え、感光記録a体の有効利用率を高めるように
構成されていた.又、従来の画像形成装置においては、
連続画像形成時に装置内で転写シートの紙切れや光源の
ランプ切れ等の異常が発生した場合、転写シートの搬送
に支障を来さないため、搬送装置の作動により転写シー
トの排出が行われ、その後、搬送装置を含む全体の作動
が停止されるように構成されていた. [発明が解決しようとする課ifi] しかしながら、この従来梢或では、転写シートの搬送に
支障を来さない異常発生時において、搬送装置の作動に
より転写シートが排出される隙に、感光記録媒体も搬送
されるため、感光記#j媒体の未使用部分が露光部から
剥M部を通過した付近まで送られて、そのままの状態で
停止され、感光記録媒体の使用に無駄が生じるという問
題点があった. この発明は、このような従来の技術に存在する問題点に
着目してなされたものであって、その目的とするところ
は、連続画像形成時において転写シートの搬送に支障を
来さない異常が発生した場合、転写シートの排出にf〒
い感光記録媒体の未使用部分が露光部から剥離部を通過
した付近まで送られても、その後に感光記録媒体の未使
用部分の巻き戻しを行って、感光記録媒体の有効利用率
を高めることができる画像形成装置を提供することにあ
る. [課題を解決するための手段] 上記の目的を達成するために、この発明では、長尺状の
感光記録媒体を正方向及び逆方向に搬送する第till
送手段と、転写シートを搬送する第2搬送手段とを備え
、前記感光記録媒体を露光した後、その感光記録媒体に
転写シートを重ね合わせて加圧することにより、転写定
着を行うようにした画像形成装置において、単独画像形
成時の露光後及び連続画像形成における最終画像形成時
の露光後に、前記第111送手段を作動させて感光記録
媒体の未露光部の巻き戻しを行わせる第1制御手段と、
連続画像形成時に装置内で異常が発生したとき、前記第
1及び第2搬送手段を含む装置の作動を停止させる停止
手段と、その停止手段による作動の停止後に、感光記録
媒体の搬送及び転写シートの搬送に支障があるか否かを
判別して、支障がないときには前記第1及び第2搬送手
段を作動させて、感光記録媒体の未露光部の巻き戻し及
び転写シートの搬送を行わせる第2制御手段とを備えた
ものである. [作 用] 上記のように構成された画像形成装置において、連続画
像形成時に装置内で異常が発生した場合には、第1及び
第2搬送手段を含む装置の作動が停止される.この状態
で感光記録媒体の搬送及び転写シートの搬送に支障があ
るか否かが判別され、支障がないときには第1及び第2
搬送手段が作動されて、感光記録媒体の未露光部の巻き
戻し及び転写シートの搬送が行われる.従って、感光記
録媒体の使用に無駄が生じることはなく、感光記録媒体
の有効利用率を高めることができる,[実施例] 以下、この発明を具体化したカラー複写機の一実施例を
、図面に従って詳細に説明する.第2図に示すように、
複写機本体1はほぼ箱形に構成され、その上部には原稿
をf1置可能な原稿台ガラス2と、その原稿台ガラス2
を開閉可能に覆うカバー3とが左右動可能に設けられて
いる.光源4は原稿台ガラス2の下方に配設され、原稿
台ガラス2上の原稿に光を照射するように原稿台ガラス
2の移動方向と直交する方向に延びる光量の変更可能な
ハロゲンランプ5と、そのハロゲンランプ5の光を原稿
台ガラス2に肉かって反射させる反射鏡体6とから構成
されている.そして、この光源4の発光中に原稿台ガラ
ス2が所定速度で左右動されることにより、原稿全体に
光が照射されて露光走査が行われる, 露光台7は前記複写機本体1の内部ほぼ中央に配設され
、光B4とこの露光白7との間には,複写画像の色調を
調整するためのフィルタ8及び集光用のレンズ9が取付
板10によって支持されると共に、レンズ9と露光台7
との間には、光路長やピントをFIRするための一対の
反射ミラー11が取付板12により位置調節可能に支持
されている.そして、前記原稿に照射された後にその原
稿から反射される光が、このフィルタ8、レンズ9及び
反射ミラー1lを介して露光台7の下面に導かれる. カートリッジ13は前記複写機本体1の内部上方に着脱
可能に収容され、その側部近傍には巻取軸14が回転可
能に支持されている.感光記録媒体としての長尺状のマ
イクロカプセル紙15はカートリッジ13に巻回状態で
収容され、その表面にはカラー複写用の染料等を含むマ
イクnカプセルが設けられている.そして、第II!送
手段としての複数の送りローラ16の回転により、マイ
クロカプセル紙l5がカートリッジ13から引き出され
て巻収袖14に巻き収られ、その途中において露光白7
の下面を通過する際に、マイクロカプセル紙15の一部
分が露光されて原稿の潜像が形成される. カセット17は前記露光台7の下方において複写機本体
1に着脱可能に装着され、このカセット17には一定の
大きさを有する転写シートとしての顕色紙18が収容さ
れている.圧力現像装置19は露光白7と巻取軸14と
の間に配設され、マイクロカプセル紙15の露光部分と
頴色紙18とがこの圧力現像装Wl9内において圧接さ
れることにより、マイクロカプセル紙15」二の潜像に
基づくカラー画像が顕色紙l8上に形成される.サイズ
判別装置20はカセット17に対向して複写機本体1内
に配設され、このサイズ判別装″!20によりカセット
17に設けられた判別用の突起17aの大きさ等が読み
取られて、穎色紙18のサイズが判別される. 第2搬送手段としての送りローラ21及び用紙ガイド2
2は前記カセット17と圧力現像装置19との間に設け
られ、この送りローラ21の回転に伴い、頴色紙18が
用紙ガイド22に沿って圧力現像装置!9へ移送される
.ilJMローラ23は圧力現像装置19の紙送り出し
側に設けられ、この剥離ローラ23によって顕色紙l8
がマイクロカプセル紙15から剥離される.熱定着装置
24は剥離ローラ23の紙送り出し側に配設され、顯色
紙18に形或された画像がこの熱定着装置24内におい
てヒートローラ24a等により加熱定着された後、顕色
紙18がトレイ25上に排出収容される. さて、前記のように梢成された複写機においてカラーコ
ピーを作成する場合には、原稿台ガラス2上に原稿を載
置した後、図示しないスタートスイッチを操作すると、
原稿台ガラス2が右方の移動端まで移動されて、原稿の
左端が光源4のハロゲンラン15に対16J配置され、
その後、ハロゲンランプ5が点灯される.この状態で原
稿台ガラス2が左方に復帰移動され、原稿に対する光の
照射が終了する. この光照射時に、マイクロカプセル紙15は露光台7上
において、原稿台ガラス2と同じ速度で巻き取り側に移
動される.そのため、原稿からの反射光により、原稿の
潜像がマイクロカプセル紙15上に形威される.又、顕
色紙18は原稿台ガラス2の左方への復帰移動に同期し
て,カセット17から圧力現像装置19に移送され、マ
イクロカプセル紙15の露光部分がこの穎色紙18に圧
接されて、顕色紙18にカラー画像が形成される.その
後、顕色紙18は送りローラ16等によって熱定着装置
24に導入され、その内部において熱により画像が定着
された状態で、トレイ25上に排出される. 次に、前記のように構戒された複写機において、特にマ
イクロカプセル紙15及び顕色紙18のための搬送梢成
の制御回路について説明する.第1図に示すように、中
央処理装If(CPU)26は第1制御手段、第2制御
手段及び停止手段を構成し、このCPU26には、単独
コピーと連続コピーとを切り換える切換スイッチやスタ
ートスイッチ等を設けた設定操作部27、送りローラ1
6.21によるマイクロカプセル紙15及び顯色紙18
の搬送量を検出するエンコーダ28、送りローラ16に
よるマイクロカプセル紙l5の巻き戻し量を検出する巻
き戻し用エンコーダ29、マイクロカプセル紙15及び
題色紙18の紙詰まりを検出する紙詰まりセンサ30、
マイクロカプセル紙15及び顕色紙l8の紙切れを検出
する紙切れセンサ31.マイクロカプセル紙15及び顕
色紙18の給紙ミスを検出する給紙ミスセンサ32、並
びに光源4のランプ切れを検出する光量センサ34から
、入力インタフェース34を介して各種の信号が入力さ
れる. 又、前記CPU26からは、マイクロカプセル紙15の
送りローラ16を駆動するためのモータ35、頴色紙1
8の送りモータ21を駆動するためのモータ36、マイ
クロカプセル紙l5の送り方向を巻き戻し方向に切り換
えるための切換クラッチ37、及び複写機本体1内のそ
の他の作動部38に対し、出力インタフェース39及び
駆動回路40〜43を介して駆動及び停止信号が出力さ
れる. そして、前記CPU26は、単独コピー時の露光後及び
連続コピーにおける最終コピー時の露光後に、マイクロ
カプセルの15の搬送に件い、そのマイクロカプセル紙
15上に形成された潜像の終端部が圧力現像装置19を
経て剥離ローラ23を通過ずる付近まで送られたとき、
マイクロカプセル紙送り用モータ35の回転状態で切換
クラッチ37を作動させて、マイクロカプセル紙15の
送り方向を反転させ、マイク口カプセル紙15の未露光
部の巻き戻しを行わせる. 又、CPU26は、連続コピー時に複写機内で異常が発
生したとき、前記両送り用モータ35,36を含む全体
の作動を停止させ、この停止状態において、マイクロカ
プセル紙15の巻き戻し送り及び穎色紙18の排出送り
に支障があるか否かを判別し、支障がないときには前記
両送り用モータ35,36及び切換クラッチ37を作動
させて、顕色紙18の排出及びマイクロカプセル紙15
の未露光部の巻き戻しを行わせる. 次に、前記のように横戒された複写機において、特にマ
イクロカプセル紙15及び顕色紙18の搬送横或の動作
を説明する. さて、この複写機では、露光台7上においてマイクロカ
プセル紙15に形成された潜像の終端部が圧力現像装′
I119を経て、マイクロカプセル紙15と顕色紙18
とを剥離するためのilJlliローラ23部分を通過
するまで、送り用モータ35の回転によりマイクロカプ
セル紙15に送りが付与されるので、そのマイクロカプ
セル紙15の未露光部も露光台7部分から剥離ローラ2
3を通過した付近まで送られることになる. このため、単独コピー時の露光後及び連続コピーにおけ
る最終コピー時の露光後には、前記CPU26の制御に
より、送り用モータ35の回転状態で切換クラッチ37
が作動されて、マイクロカプセル紙15の送り方向が反
転され、マイクロカプセル紙l5の未露光部が巻き戻さ
れて、次の画像形成に備えられる.従って、マイクロカ
プセル紙15の画像形成部分間に未使用部分が存在した
ままの状態で送りが行われることはなく、マイクロカプ
セル紙l5の有効利用率を高めることができる. 又、複写機内で異常が発生した場合には、マイクロカプ
セル紙l5及び顕色紙18の搬送椙成が、第3図のフロ
ーチャートに従って作動される.すなわち、連続コピー
時に複写機内で異常が発生して、エンコーダ28.29
や各種のセンサ30〜33から異常検出信号が出力され
ると、マイクロカプセル紙送り用モータ35及び顯色紙
送り用モータ36を含む全体の作動が停止される(ステ
ップ31,S2)。この状態でマイクロカプセル紙15
の巻き戻し送り及び顕色紙18の排出送りに支障がある
か否かが判別される(ステップS3). この判別動作は第4図のフローチャートに従って行われ
、まず異常検出信号が、マイクロカプセル紙15又は顕
色紙18の紙詰まりに件う紙詰まリセンサ30からの検
出信号、あるいは送り用モータ35,36の同転異常に
伴うエンコーダ28からの検出tX号であるか否かが判
別されてーそのいずれかに該当する場合には、マイクロ
カプセル紙15の巻き戻し送り又は類色紙18の排出送
りに支障があるものと’t’JJ I!Iiされる(ス
テ・y 7 S 3 a〜S3c).続いて、異常検出
信号が、光源4のランプ切れにtVう光量センサ33か
らの検出信号、あるいはマイクロカプセル紙15又は顕
色紙18の紙切れにrrう紙切れセンサ32からの検出
信号であるか?Iiかが判別されてーそのいずれかに該
当する場合には、マイクロカプセル紙15の巻き戻し送
り又は顯色紙18の排出送りに支障がないものと判断さ
れる(ステップS3d〜S3f),そして、前記のよう
にマイクロカプセル紙15及び題色紙18の送りに支障
がないと判断された場合には、肉送り用モータ35,3
6が作動され、マイクロカプセル紙15及び類色紙18
が所定量搬送されて、頚色紙18の排出が行われた後、
頚色紙送り用モータ36のみが停止される(ステヴブS
4〜S6〉.この状態で、切換クラッチ37が作!lJ
され、マイクロカプセル紙15の送り方向が反転されて
、マイクロカプセル紙15の未露光部の巻き戻しが行わ
れた後、マイクロカプセル紙送り用モータ35及び切換
クラッチ37の作動が停止される(ステップ87〜S9
).従って、連続コピー中の異常発生時においても、マ
イクロカプセル紙15の使用に無駄が生じることはなく
、マイクロカプセル紙l5の有効利川率を高めることが
できる. なお、この発明は前記実施例の楕成に限定されるもので
はなく、例えば、第1及び第2搬送手段として前記実施
例とは異なった椙成を使用ずる等、この発明の趣旨から
逸脱しない範囲内で任意に変更して具体化することも可
能である. [発明の効果] この発明は、以上説明したように桶成されているため、
連続画像形成時において転写シートの搬送に支障を来さ
ない異常が発生した場合、転写シートの排出に伴い感光
記録媒体の未使用部分が露光部から剥離部を通過した付
近まで送られても、その後に感光記録媒体の未使用部分
の巻き戻しを行って、感光記録媒体の有効利用率を高め
ることができるという優れた効果を奏する.
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を具体化した複写機において特にマイ
クロカプセル紙及び顕色紙のための搬送梢成の制御回路
を示すブロック図、第2図は複写機全体を示ず断面図、
第3図はマイクロカプセル紙及び顕色紙の搬送楕或にお
ける異常発生時の動作を説明するためのフローチャート
、第4図は異常発生時において異常の種類を判別する動
作を説明するフローチャートである.

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、長尺状の感光記録媒体(15)を正方向及び逆方向
    に搬送する第1搬送手段(16)と、転写シート(18
    )を搬送する第2搬送手段(21)とを備え、前記感光
    記録媒体(15)を露光した後、その感光記録媒体(1
    5)に転写シート(18)を重ね合わせて加圧すること
    により、転写定着を行うようにした画像形成装置におい
    て、単独画像形成時の露光後及び連続画像形成における
    最終画像形成時の露光後に、前記第1搬送手段(16)
    を作動させて感光記録媒体(15)の未露光部の巻き戻
    しを行わせる第1制御手段(26)と、 連続画像形成時に装置内で異常が発生したとき、前記第
    1及び第2搬送手段(16、21)を含む装置の作動を
    停止させる停止手段(26)と、その停止手段(26)
    による作動の停止後に、感光記録媒体(15)の搬送及
    び転写シート(18)の搬送に支障があるか否かを判別
    して、支障がないときには前記第1及び第2搬送手段(
    16、21)を作動させて、感光記録媒体(15)の未
    露光部の巻き戻し及び転写シート(18)の搬送を行わ
    せる第2制御手段(26)と を備えたことを特徴とする画像形成装置。
JP1302803A 1989-09-14 1989-11-21 画像形成装置 Pending JPH03163449A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1302803A JPH03163449A (ja) 1989-11-21 1989-11-21 画像形成装置
US07/578,261 US5017958A (en) 1989-09-14 1990-09-06 Image forming apparatus having control unit for rewinding operation of photosensitive recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1302803A JPH03163449A (ja) 1989-11-21 1989-11-21 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03163449A true JPH03163449A (ja) 1991-07-15

Family

ID=17913300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1302803A Pending JPH03163449A (ja) 1989-09-14 1989-11-21 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03163449A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03163449A (ja) 画像形成装置
JPH04181250A (ja) 画像形成装置
US4922288A (en) Image recording apparatus
JPH03142456A (ja) 画像形成装置
JP2754792B2 (ja) 画像形成装置
JP2722488B2 (ja) 画像形成装置
JPH0498256A (ja) 画像記録装置
JP2775758B2 (ja) 画像形成装置
JPH03143855A (ja) 画像形成装置
JPH03144566A (ja) 画像形成装置
JPH0488341A (ja) 画像形成装置
JPH0440453A (ja) 画像形成装置
JPH05100400A (ja) 画像形成装置
JPH03296032A (ja) 画像記録装置
JPH01158447A (ja) 画像形成装置
JPH02201434A (ja) 画像形成装置
JPH04159530A (ja) 画像記録装置
JPH03180844A (ja) 画像形成装置
JPH04153649A (ja) 画像記録装置
JPH03142460A (ja) 画像形成装置
JPH04110840A (ja) 画像記録装置
JPH0420961A (ja) 画像形成装置
JPH04166358A (ja) 画像形成装置
JPH0495955A (ja) 画像記録装置
JPH0488343A (ja) 画像形成装置