JPH0488341A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置Info
- Publication number
- JPH0488341A JPH0488341A JP20468790A JP20468790A JPH0488341A JP H0488341 A JPH0488341 A JP H0488341A JP 20468790 A JP20468790 A JP 20468790A JP 20468790 A JP20468790 A JP 20468790A JP H0488341 A JPH0488341 A JP H0488341A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- microcapsule
- length
- developing device
- roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 claims abstract description 65
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 20
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 14
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 11
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 7
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 241001272720 Medialuna californiensis Species 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Photographic Developing Apparatuses (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は画像形成装置に係り、特に露光によりマイクロ
カプセル紙に所定の原稿の潜像を形成し、このマイクロ
カプセル紙と顕色紙とを重ね合せた状態で加圧すること
により、所望の画像を形成する画像形成装置に関する。
カプセル紙に所定の原稿の潜像を形成し、このマイクロ
カプセル紙と顕色紙とを重ね合せた状態で加圧すること
により、所望の画像を形成する画像形成装置に関する。
従来から、所望の原稿に光を照射し、この反射光をマイ
クロカプセル紙に露光させ、このマイクロカプセル紙と
顕色紙とを重ね合せた状態で、加圧することにより、所
望のカラー画像を形成するための画像形成装置が多く用
いられている。
クロカプセル紙に露光させ、このマイクロカプセル紙と
顕色紙とを重ね合せた状態で、加圧することにより、所
望のカラー画像を形成するための画像形成装置が多く用
いられている。
このような画像形成装置の内部には、所望の原稿に光を
照射する光源が配設されるとともに、この光源から前記
原稿に照射された光の反射光を所定の露光位置に送る光
学系が配設されている。
照射する光源が配設されるとともに、この光源から前記
原稿に照射された光の反射光を所定の露光位置に送る光
学系が配設されている。
また、前記露光位置には、シート状のマイクロカプセル
紙に前記原稿の潜像を形成するための露光台が配設され
ており、前記マイクロカプセル紙は、カートリッジ軸に
巻回されるとともに、マイクロカプセル紙が感光しない
ようにカートリッジの内部に収納されている。
紙に前記原稿の潜像を形成するための露光台が配設され
ており、前記マイクロカプセル紙は、カートリッジ軸に
巻回されるとともに、マイクロカプセル紙が感光しない
ようにカートリッジの内部に収納されている。
さらに、前記露光台の搬送方向下流側には、この露光台
において潜像が形成されたマイクロカプセル紙と顕色紙
とを重ね合せて現像する圧力現像装置が配設されている
。
において潜像が形成されたマイクロカプセル紙と顕色紙
とを重ね合せて現像する圧力現像装置が配設されている
。
前記従来の画像形成装置においては、前記光源により所
望の原稿に光を照射し、この反射光を、露光台部分に搬
送されたマイクロカプセル紙に照射して原稿の潜像を形
成する。その後、前記マイクロカプセル紙を前記圧力現
像装置に搬送し、この圧力現像装置により、顕色紙と前
記マイクロカプセル紙とを重ね合せた状態で加圧して、
前記顕色紙上にカラー画像を形成するようになっている
。
望の原稿に光を照射し、この反射光を、露光台部分に搬
送されたマイクロカプセル紙に照射して原稿の潜像を形
成する。その後、前記マイクロカプセル紙を前記圧力現
像装置に搬送し、この圧力現像装置により、顕色紙と前
記マイクロカプセル紙とを重ね合せた状態で加圧して、
前記顕色紙上にカラー画像を形成するようになっている
。
また、前記従来の画像形成装置においては、前記圧力現
像装置により顕色紙に画像を形成した後、マイクロカプ
セル紙の未露光部分が露光台に位置するように、マイク
ロカプセル紙を巻戻すようになされており、これにより
、使用にされたマイクロカプセル紙の使用済み部分の間
隔を極力少なくして、マイクロカプセル紙の使用効率を
高めるようになされている。
像装置により顕色紙に画像を形成した後、マイクロカプ
セル紙の未露光部分が露光台に位置するように、マイク
ロカプセル紙を巻戻すようになされており、これにより
、使用にされたマイクロカプセル紙の使用済み部分の間
隔を極力少なくして、マイクロカプセル紙の使用効率を
高めるようになされている。
しかし、前記従来の画像形成装置においては、圧力現像
装置により顕色紙に画像を形成した後、マイクロカプセ
ル紙の未露光部分が露光台に位置するように、マイクロ
カプセル紙を巻戻すことにより、マイクロカプセル紙の
使用効率を高めるようにしているが、前記顕色紙の長さ
寸法が規定サイズより長いものを間違えて使用した場合
に、前記圧力現像装置による現像後、マイクロカプセル
紙と顕色紙とが完全に分離していない状態で、マイクロ
カプセル紙の巻戻しが行なわれてしまい、これにより、
紙詰まり等が発生し、適正な画像形成動作を行なうこと
ができなくなってしまうという問題を有している。
装置により顕色紙に画像を形成した後、マイクロカプセ
ル紙の未露光部分が露光台に位置するように、マイクロ
カプセル紙を巻戻すことにより、マイクロカプセル紙の
使用効率を高めるようにしているが、前記顕色紙の長さ
寸法が規定サイズより長いものを間違えて使用した場合
に、前記圧力現像装置による現像後、マイクロカプセル
紙と顕色紙とが完全に分離していない状態で、マイクロ
カプセル紙の巻戻しが行なわれてしまい、これにより、
紙詰まり等が発生し、適正な画像形成動作を行なうこと
ができなくなってしまうという問題を有している。
本発明は前記した点に鑑みてなされたもので、マイクロ
カプセル紙の巻戻し時における紙詰まり等の発生を確実
に防止することのできる画像形成装置を提供することを
目的とするものである。
カプセル紙の巻戻し時における紙詰まり等の発生を確実
に防止することのできる画像形成装置を提供することを
目的とするものである。
前記目的を達成するため本発明に係る画像形成装置は、
内部にマイクロカプセル紙に潜像を形成する露光台を配
設するとともに、露光後の前記マイクロカプセル紙と顕
色紙とを重ね合せて加圧現像する圧力現像装置を配設し
、前記圧力現像装置による顕色紙への画像形成後、前記
マイクロカプセル紙をその未露光部分が前記露光台に位
置するように巻戻す画像形成装置において、前記顕色紙
を検出する用紙検出センサを配設し、この用紙検出セン
サによる用紙長さとあらかじめ設定入力された用紙長さ
とを比較して前記用紙検aセンサによる用紙長さが設定
用紙長さより長い時にマイクロカプセル紙の巻戻し動作
を行なわないように制御する制御回路を設けたものであ
る。
内部にマイクロカプセル紙に潜像を形成する露光台を配
設するとともに、露光後の前記マイクロカプセル紙と顕
色紙とを重ね合せて加圧現像する圧力現像装置を配設し
、前記圧力現像装置による顕色紙への画像形成後、前記
マイクロカプセル紙をその未露光部分が前記露光台に位
置するように巻戻す画像形成装置において、前記顕色紙
を検出する用紙検出センサを配設し、この用紙検出セン
サによる用紙長さとあらかじめ設定入力された用紙長さ
とを比較して前記用紙検aセンサによる用紙長さが設定
用紙長さより長い時にマイクロカプセル紙の巻戻し動作
を行なわないように制御する制御回路を設けたものであ
る。
本発明によれば、用紙検aセンサにより、顕色紙の長さ
寸法を検出し、顕色紙の長さ寸法があらかじめ設定され
た用紙長さよりも長い場合は、マイクロカプセル紙の巻
戻し動作を行なわないように制御したので、前記圧力現
像装置による現像後、マイクロカプセル紙と顕色紙とが
完全に分離していない状態で、マイクロカプセル紙の巻
戻しが行なわれてしまうことがなく、紙詰まりの発生を
確実に防止することができ、適正な画像形成を行なうこ
とができる。
寸法を検出し、顕色紙の長さ寸法があらかじめ設定され
た用紙長さよりも長い場合は、マイクロカプセル紙の巻
戻し動作を行なわないように制御したので、前記圧力現
像装置による現像後、マイクロカプセル紙と顕色紙とが
完全に分離していない状態で、マイクロカプセル紙の巻
戻しが行なわれてしまうことがなく、紙詰まりの発生を
確実に防止することができ、適正な画像形成を行なうこ
とができる。
以下、本発明の一実施例を策1図乃至第4図を参照して
説明する。
説明する。
第1図は本発明に係る画像形成装置の縦断面を示したも
ので、画像形成装置本体1の上部には、所望の原稿2を
載置する透明な原稿台ガラス3が配設されており、この
原稿台ガラス3の上方には、前記原稿2及び原稿台ガラ
ス3を被覆する原稿台カバー4が開閉自在に配設されて
いる。
ので、画像形成装置本体1の上部には、所望の原稿2を
載置する透明な原稿台ガラス3が配設されており、この
原稿台ガラス3の上方には、前記原稿2及び原稿台ガラ
ス3を被覆する原稿台カバー4が開閉自在に配設されて
いる。
前記本体1の上部における原稿台ガラス3の下方には、
前記原稿台ガラス3の幅方向に延びるライン状のハロゲ
ンランプ5と、このハロゲンランプ5からの照射光を前
記原稿台ガラス3方向に照射させるリフレクタ6と、前
記ハロゲンランプ5から照射され原稿台ガラス3上の原
稿2により反射された光を受ける反射ミラー7とを有す
る光源部8が、前記原稿台ガラス3と平行に架設された
軸9に沿って往復動自在に配設されており、この光源部
8の一側部には、前記光源部8の反射ミラー7により反
射された光を前記光源部8の移動方向と平行な方向に反
射させる2つの反射ミラー10a、10bを有するミラ
一部10が前記光源部8と別個に移動自在に配設されて
いる。
前記原稿台ガラス3の幅方向に延びるライン状のハロゲ
ンランプ5と、このハロゲンランプ5からの照射光を前
記原稿台ガラス3方向に照射させるリフレクタ6と、前
記ハロゲンランプ5から照射され原稿台ガラス3上の原
稿2により反射された光を受ける反射ミラー7とを有す
る光源部8が、前記原稿台ガラス3と平行に架設された
軸9に沿って往復動自在に配設されており、この光源部
8の一側部には、前記光源部8の反射ミラー7により反
射された光を前記光源部8の移動方向と平行な方向に反
射させる2つの反射ミラー10a、10bを有するミラ
一部10が前記光源部8と別個に移動自在に配設されて
いる。
前記原稿台ガラス3の下方であって前記ミラー部10か
らの反射される光の光路上には、投影レンズ11が配設
されており、この投影レンズ11の光路下流側近傍には
、複写画像の色調を調整するためのフィルタ12が配設
されている。
らの反射される光の光路上には、投影レンズ11が配設
されており、この投影レンズ11の光路下流側近傍には
、複写画像の色調を調整するためのフィルタ12が配設
されている。
また、前記本体1の端部側には、前記投影レンズ11か
らフィルタ12を介して投影された光を反射させる2つ
の反射ミラー13a、13bからなる反射ミラー群13
が配設されており、この反射ミラー群13は、前記軸9
の軸方向に移動自在であり、この移動により、投影光の
光路長を変更させることにより、露光する潜像を拡大、
縮小することができるようになされている。さらに、前
記反射ミラー群13の近傍には、その反射ミラー13b
からの反射光を所定の露光位置に反射させる反射ミラー
13cが配設されており、この反射ミラー13cによる
露光位置には、露光台14か配設されている。
らフィルタ12を介して投影された光を反射させる2つ
の反射ミラー13a、13bからなる反射ミラー群13
が配設されており、この反射ミラー群13は、前記軸9
の軸方向に移動自在であり、この移動により、投影光の
光路長を変更させることにより、露光する潜像を拡大、
縮小することができるようになされている。さらに、前
記反射ミラー群13の近傍には、その反射ミラー13b
からの反射光を所定の露光位置に反射させる反射ミラー
13cが配設されており、この反射ミラー13cによる
露光位置には、露光台14か配設されている。
また、前記本体1の内部はぼ中央位置には、カートリッ
ジ15が前記本体1に対して着脱自在に配設されており
、このカートリッジ15の内部には、カートリッジ軸1
6に巻回された長尺のマイクロカプセル紙17が収容さ
れている。このカートリッジ15の近傍には、前記カー
トリッジ15装着時に前記マイクロカプセル紙17の先
端部を送り出す半月ローラ18が配設されており、前記
露光台14の搬送方向上流側近傍には、前記マイクロカ
プセル紙17を前記露光台14部分に搬送する搬送ロー
ラ19が配設されている。さらに、前記露光台14の搬
送方向下流側には、搬送ローラ20及び前記マイクロカ
プセル紙17に一定のテンションを付与するダンサロー
ラ21がそれぞれ配設されている。
ジ15が前記本体1に対して着脱自在に配設されており
、このカートリッジ15の内部には、カートリッジ軸1
6に巻回された長尺のマイクロカプセル紙17が収容さ
れている。このカートリッジ15の近傍には、前記カー
トリッジ15装着時に前記マイクロカプセル紙17の先
端部を送り出す半月ローラ18が配設されており、前記
露光台14の搬送方向上流側近傍には、前記マイクロカ
プセル紙17を前記露光台14部分に搬送する搬送ロー
ラ19が配設されている。さらに、前記露光台14の搬
送方向下流側には、搬送ローラ20及び前記マイクロカ
プセル紙17に一定のテンションを付与するダンサロー
ラ21がそれぞれ配設されている。
また、前記ダンサローラ21の近傍には、大径ローラ2
2及びこの大径ローラ22に圧接されるバックアップロ
ーラ23を有する圧力現像装置24が配設されており、
この圧力現像装置24の搬出側近傍には、分離ローラ2
5を介して使用後のマイクロカプセル紙17を巻取る巻
取り軸26が配設されている。
2及びこの大径ローラ22に圧接されるバックアップロ
ーラ23を有する圧力現像装置24が配設されており、
この圧力現像装置24の搬出側近傍には、分離ローラ2
5を介して使用後のマイクロカプセル紙17を巻取る巻
取り軸26が配設されている。
さらに、前記巻取り軸26の上方には、前記マイクロカ
プセル紙17を巻付ける上部巻取りガイド27が揺動自
在に配設されており、前記巻取り軸26の下側には、下
部巻取りガイド28が配設されている。
プセル紙17を巻付ける上部巻取りガイド27が揺動自
在に配設されており、前記巻取り軸26の下側には、下
部巻取りガイド28が配設されている。
そして、前記カートリッジ15を本体1に装着した場合
に、前記半月ローラ18を1回から数回回転させること
により、前記マイクロカプセル紙17の先端部に貼着さ
れたリーダフィルム部を露光台14方向に引出し、この
マイクロカプセル紙17のリーダフィルム部を各搬送ロ
ーラ19゜20、圧力現像装置24及び分離ローラ25
を介して巻取り軸26方向に搬送する。そして、前記上
部巻取りガイド27及び下部巻取りガイド28により、
前記マイクロカプセル紙17のリーダフィルム部を巻取
り軸26に巻付けるようになっており、これにより、マ
イクロカプセル紙17を自動的に装着するオートローデ
ィングを行なうことができるようになっている。
に、前記半月ローラ18を1回から数回回転させること
により、前記マイクロカプセル紙17の先端部に貼着さ
れたリーダフィルム部を露光台14方向に引出し、この
マイクロカプセル紙17のリーダフィルム部を各搬送ロ
ーラ19゜20、圧力現像装置24及び分離ローラ25
を介して巻取り軸26方向に搬送する。そして、前記上
部巻取りガイド27及び下部巻取りガイド28により、
前記マイクロカプセル紙17のリーダフィルム部を巻取
り軸26に巻付けるようになっており、これにより、マ
イクロカプセル紙17を自動的に装着するオートローデ
ィングを行なうことができるようになっている。
また、前記本体1の内部下方には、顕色紙29が収容さ
れた給紙カセット30が着脱自在に配設されており、こ
の給紙カセット30の近傍には、負圧吸引により前記顕
色紙29を1枚ずつ吸着して所定の搬送路に供給する吸
盤式の給紙機構31が配設されている。前記給紙機構3
1と前記圧力現像装置24との間には、弧状の搬送ガイ
ド32が配設されており、この搬送ガイド32の中途部
には、前記給紙機構31により供給される顕色紙29を
前記搬送ガイド32に沿って前言己圧力現像装置24に
搬送する3つの搬送ローラ33a。
れた給紙カセット30が着脱自在に配設されており、こ
の給紙カセット30の近傍には、負圧吸引により前記顕
色紙29を1枚ずつ吸着して所定の搬送路に供給する吸
盤式の給紙機構31が配設されている。前記給紙機構3
1と前記圧力現像装置24との間には、弧状の搬送ガイ
ド32が配設されており、この搬送ガイド32の中途部
には、前記給紙機構31により供給される顕色紙29を
前記搬送ガイド32に沿って前言己圧力現像装置24に
搬送する3つの搬送ローラ33a。
33b、33cが配設されている。
さらに、本実施例においては、前記圧力現像装置24の
搬入側近傍には、前記顕色紙29を検出する用紙検出セ
ンサ34が配設されている。
搬入側近傍には、前記顕色紙29を検出する用紙検出セ
ンサ34が配設されている。
また、前記圧力現像装置24の搬出側近傍には、分離シ
ュート35が配設されており、この分離シュート35の
用紙搬送方向下流側には、搬送ガイド36及び複数の搬
送ローラ37a、37bを介して熱定着ローラ38を有
する熱定着装置39か配設されている。前記本体1の外
部側であってこの熱定着装置の排出側には、画像が形成
された顕色紙29を排出する排紙トレイ40が配設され
ている。
ュート35が配設されており、この分離シュート35の
用紙搬送方向下流側には、搬送ガイド36及び複数の搬
送ローラ37a、37bを介して熱定着ローラ38を有
する熱定着装置39か配設されている。前記本体1の外
部側であってこの熱定着装置の排出側には、画像が形成
された顕色紙29を排出する排紙トレイ40が配設され
ている。
また、第2図は本発明に係る画像形成装置に適用される
用紙検出制御回路の一実施例を示したもので、前記用紙
検出センサ34による検出信号は、メインCPU41に
出力されるものであり、このメインCPU41には、前
記圧力現像装置24の大径ローラ22を駆動するローラ
駆動モータ42、圧力現像装置24の大径ローラ22と
バックアップローラ23との圧接動作を行なう圧接駆動
モータ43、光源部8を軸9に沿って往復動させる光源
部駆動モータ44及び各搬送ローラを駆動する用紙搬送
モータ45がそれぞれドライバ46゜46を介して接続
されている。また、前記メインCPU41には、本体1
の操作パネル47に配設されるパネルCPU48が接続
されており、このパネルCPUには、前記操作パネル4
7のキー操作により動作されるキー動作回路49及び操
作パネル47のLED表示を行なうLED動作回路50
が接続されている。
用紙検出制御回路の一実施例を示したもので、前記用紙
検出センサ34による検出信号は、メインCPU41に
出力されるものであり、このメインCPU41には、前
記圧力現像装置24の大径ローラ22を駆動するローラ
駆動モータ42、圧力現像装置24の大径ローラ22と
バックアップローラ23との圧接動作を行なう圧接駆動
モータ43、光源部8を軸9に沿って往復動させる光源
部駆動モータ44及び各搬送ローラを駆動する用紙搬送
モータ45がそれぞれドライバ46゜46を介して接続
されている。また、前記メインCPU41には、本体1
の操作パネル47に配設されるパネルCPU48が接続
されており、このパネルCPUには、前記操作パネル4
7のキー操作により動作されるキー動作回路49及び操
作パネル47のLED表示を行なうLED動作回路50
が接続されている。
そして、前記メインCPU41により、前記操作パネル
47のキー操作によりキー動作回路49を介してパネル
CPU48に送られる信号に基づいて、ROM51の情
報に応じて、前記各モータ42.43,44.45の駆
動制御を行なうようになっており、さらに、本実施例に
おいては、前記メインCPU41により、用紙検出セン
サ34からの用紙検出信号に基づいて、顕色紙29の長
さが正常か否かを判断するようになっている。
47のキー操作によりキー動作回路49を介してパネル
CPU48に送られる信号に基づいて、ROM51の情
報に応じて、前記各モータ42.43,44.45の駆
動制御を行なうようになっており、さらに、本実施例に
おいては、前記メインCPU41により、用紙検出セン
サ34からの用紙検出信号に基づいて、顕色紙29の長
さが正常か否かを判断するようになっている。
次に、本実施例の動作を第1図乃至第4図に基づいて説
明する。第4図は画像形成装置の動作を示すフローチャ
ートである。
明する。第4図は画像形成装置の動作を示すフローチャ
ートである。
まず、カートリッジ15を本体1に装着すると、オート
ローディングが開始され、マイクロカプセル紙17か自
動的に所定の搬送路を通って巻取り軸26に巻付けられ
、画像形成が可能な状態となる。
ローディングが開始され、マイクロカプセル紙17か自
動的に所定の搬送路を通って巻取り軸26に巻付けられ
、画像形成が可能な状態となる。
次に、前記原稿台ガラス3の上面に所望の原稿2を載置
して、原稿台カバー4を閉じた後、所定の操作パネル4
7の操作により動作を開始させる。
して、原稿台カバー4を閉じた後、所定の操作パネル4
7の操作により動作を開始させる。
パネル操作により、ハロゲンランプ5が点灯され、同時
に、この光源部8が軸9に沿って移動される。
に、この光源部8が軸9に沿って移動される。
これにより、前記原稿台ガラス3を透過して原稿2に光
を照射し、その反射光を、反射ミラー7、ミラ一部10
の各反射ミラー10a、10bを介して投影レンズ11
に送り、反射ミラー群13を介して、露光台14部分に
位置するマイクロカプセル紙17に照射して前記原稿2
の画像をマイクロカプセル紙17に潜像として形成する
。このとき、前記マイクロカプセル紙17は、各搬送ロ
ーラ19,20により、前記光源部8の移動に同期して
搬送されながら、所定ラインの潜像か順次露光される(
ステップ5−1)。例えば、マイクロカプセル紙17の
搬送速度をV1投影倍率をmとすると、前記光源部8は
、(1/ m ) ・■の速度で移動され、前記ミラ
一部10の反射ミラー10a、10bは、(1/ (2
m)) ・VC)速度で移動される。
を照射し、その反射光を、反射ミラー7、ミラ一部10
の各反射ミラー10a、10bを介して投影レンズ11
に送り、反射ミラー群13を介して、露光台14部分に
位置するマイクロカプセル紙17に照射して前記原稿2
の画像をマイクロカプセル紙17に潜像として形成する
。このとき、前記マイクロカプセル紙17は、各搬送ロ
ーラ19,20により、前記光源部8の移動に同期して
搬送されながら、所定ラインの潜像か順次露光される(
ステップ5−1)。例えば、マイクロカプセル紙17の
搬送速度をV1投影倍率をmとすると、前記光源部8は
、(1/ m ) ・■の速度で移動され、前記ミラ
一部10の反射ミラー10a、10bは、(1/ (2
m)) ・VC)速度で移動される。
一方、前記給紙カセット30内の最上位の顕色紙29が
給紙機構31により1枚ずつ取出され、搬送ローラ33
a、 33 b、 33 cにより搬送ガイド32を
通って圧力現像装置24に搬送される。
給紙機構31により1枚ずつ取出され、搬送ローラ33
a、 33 b、 33 cにより搬送ガイド32を
通って圧力現像装置24に搬送される。
この顕色紙29は、前記露光後のマイクロカプセル紙1
7の潜像部分に位置決めされ重ね合された状態で、前記
圧力現像装置24に供給される。圧力現像装置24に供
給されたマイクロカプセル紙17及び顕色紙29は、圧
力現像装置24の大径ローラ22及びバックアップロー
ラ23により圧接される。この圧接により未露光のマイ
クロカプセルが破壊され、顕色紙29上に前記マイクロ
カプセル紙17の潜像に基づく画像が形成される。
7の潜像部分に位置決めされ重ね合された状態で、前記
圧力現像装置24に供給される。圧力現像装置24に供
給されたマイクロカプセル紙17及び顕色紙29は、圧
力現像装置24の大径ローラ22及びバックアップロー
ラ23により圧接される。この圧接により未露光のマイ
クロカプセルが破壊され、顕色紙29上に前記マイクロ
カプセル紙17の潜像に基づく画像が形成される。
この場合に、本実施例においては、第3図に示すように
、光源部駆動モータ44が駆動されると同時に、用紙搬
送モータ45及び圧力現像装置24のローラ駆動モータ
42が駆動され、前記圧力現像装置24にマイクロカプ
セル紙17と顕色紙29とが搬入されると、圧接駆動モ
ータ43により、圧力現像装置24の大径ローラ22と
バックアップローラ23の圧接動作が行なわれる(ステ
ップ5−2)。圧力現像装置24の大径臼−ラ22及び
バックアップローラ23の間を通過したマイクロカプセ
ル紙17及び顕色紙29は、その後、分離ローラ25に
より分離される(ステップ5−3)。そして、前記用紙
検出センサ34により顕色紙29の有無を検出してメイ
ンCPU41に出力し、このメインCPU41からの出
力信号により、前記圧接駆動モータ43による圧接動作
が行なわれて、前記用紙検出センサ34により、顕色紙
29の終端を検出するまでのタイミング時間T。を測定
する。
、光源部駆動モータ44が駆動されると同時に、用紙搬
送モータ45及び圧力現像装置24のローラ駆動モータ
42が駆動され、前記圧力現像装置24にマイクロカプ
セル紙17と顕色紙29とが搬入されると、圧接駆動モ
ータ43により、圧力現像装置24の大径ローラ22と
バックアップローラ23の圧接動作が行なわれる(ステ
ップ5−2)。圧力現像装置24の大径臼−ラ22及び
バックアップローラ23の間を通過したマイクロカプセ
ル紙17及び顕色紙29は、その後、分離ローラ25に
より分離される(ステップ5−3)。そして、前記用紙
検出センサ34により顕色紙29の有無を検出してメイ
ンCPU41に出力し、このメインCPU41からの出
力信号により、前記圧接駆動モータ43による圧接動作
が行なわれて、前記用紙検出センサ34により、顕色紙
29の終端を検出するまでのタイミング時間T。を測定
する。
一方、使用者による前記操作パネル47の操作により、
あらかじめ設定された用紙サイズ信号がパネルCPU4
8からメインCPU41に出力されている。このメイン
CPU41により、設定された用紙サイズのタイミング
情報と実際に使用される用紙サイズのタイミング時間T
Oとが比較されて、設定された用紙サイズのタイミング
情報時間内に実際に使用される用紙が圧力現像装置24
の大径ローラ22及びバックアップローラ23の間を通
過したか否かが判断される(ステップ5−4)。
あらかじめ設定された用紙サイズ信号がパネルCPU4
8からメインCPU41に出力されている。このメイン
CPU41により、設定された用紙サイズのタイミング
情報と実際に使用される用紙サイズのタイミング時間T
Oとが比較されて、設定された用紙サイズのタイミング
情報時間内に実際に使用される用紙が圧力現像装置24
の大径ローラ22及びバックアップローラ23の間を通
過したか否かが判断される(ステップ5−4)。
そして、顕色紙29の長さが正常であり顕色紙29が、
設定時間内に圧力現像装置24の大径ローラ22及びバ
ックアップローラ23の間を通過した場合は、ローラ駆
動モータ42の送り量(エンコーダパルス数)に基づく
一定の解放タイミング時間T1が経過した時に、顕色紙
29の加圧現像が終了し、同時に、顕色紙29が大径ロ
ーラ22及びバックアップローラ23部分を通過したこ
とが検出されて、圧力現像装置24の圧接駆動モータ4
3による圧接動作が解除される(ステップ5−5)。
設定時間内に圧力現像装置24の大径ローラ22及びバ
ックアップローラ23の間を通過した場合は、ローラ駆
動モータ42の送り量(エンコーダパルス数)に基づく
一定の解放タイミング時間T1が経過した時に、顕色紙
29の加圧現像が終了し、同時に、顕色紙29が大径ロ
ーラ22及びバックアップローラ23部分を通過したこ
とが検出されて、圧力現像装置24の圧接駆動モータ4
3による圧接動作が解除される(ステップ5−5)。
さらに、前記ローラ駆動モータ42を駆動し、その送り
量に基づくタイミング時間T2が経過して顕色紙29の
終端が分離ローラ25を通過した時に、この分離ローラ
25及び圧力現像装置24のローラ駆動モータ42を逆
転させる。これにより、マイクロカプセル紙17を逆方
向に搬送して、未露光部分を露光台14の所定位置まで
巻戻す(ステップ5−6)。
量に基づくタイミング時間T2が経過して顕色紙29の
終端が分離ローラ25を通過した時に、この分離ローラ
25及び圧力現像装置24のローラ駆動モータ42を逆
転させる。これにより、マイクロカプセル紙17を逆方
向に搬送して、未露光部分を露光台14の所定位置まで
巻戻す(ステップ5−6)。
また、顕色紙29の長さが正常でなく顕色紙29が設定
時間内に圧力現像装置24の大径ローラ22及びバック
アップローラ23の間を通過しない場合は(ステップ5
−4)、顕色紙29の搬送設定時間を延長する。これに
より、圧力現像装置29の大径ローラ22及びバックア
ップローラ23部分からの顕色紙29を搬送する(ステ
ップS−10)。次いで、顕色紙29の終端が大径ロー
ラ22及びバックアップローラ23の間を通過したか否
かの再度の判断がなされる(ステップ511)。顕色紙
29が大径ローラ22及びバックアップローラ23の間
を通過したとの決定がなされた場合は、ステップS−5
に入り、その後の動作が繰り返される。しかし、顕色紙
29の搬送時間を延長したにもかかわらずステップ5−
11で顕色紙29の終端が確認できなかった場合は、マ
イクロカプセル紙17の巻き戻しは行なわす、顕色紙2
9の用紙サイズ異常として装置を停止させる(ステップ
5−20、S−21)。
時間内に圧力現像装置24の大径ローラ22及びバック
アップローラ23の間を通過しない場合は(ステップ5
−4)、顕色紙29の搬送設定時間を延長する。これに
より、圧力現像装置29の大径ローラ22及びバックア
ップローラ23部分からの顕色紙29を搬送する(ステ
ップS−10)。次いで、顕色紙29の終端が大径ロー
ラ22及びバックアップローラ23の間を通過したか否
かの再度の判断がなされる(ステップ511)。顕色紙
29が大径ローラ22及びバックアップローラ23の間
を通過したとの決定がなされた場合は、ステップS−5
に入り、その後の動作が繰り返される。しかし、顕色紙
29の搬送時間を延長したにもかかわらずステップ5−
11で顕色紙29の終端が確認できなかった場合は、マ
イクロカプセル紙17の巻き戻しは行なわす、顕色紙2
9の用紙サイズ異常として装置を停止させる(ステップ
5−20、S−21)。
このように、本実施例においては、用紙検出センサ34
により、顕色紙29の長さ寸法を検出し、顕色紙29の
長さ寸法が規定サイズよりも長い場合は、マイクロカプ
セル紙17の巻戻し動作を行なわないように制御してい
るので、前記圧力現像装置24による現像後、マイクロ
カプセル紙17と顕色紙29とが完全に分離していない
状態で、マイクロカプセル紙17の巻戻しが行なわれて
しまうことがなく、紙詰まりの発生を確実に防止するこ
とができ、適正な画像形成を行なうことが可能となる。
により、顕色紙29の長さ寸法を検出し、顕色紙29の
長さ寸法が規定サイズよりも長い場合は、マイクロカプ
セル紙17の巻戻し動作を行なわないように制御してい
るので、前記圧力現像装置24による現像後、マイクロ
カプセル紙17と顕色紙29とが完全に分離していない
状態で、マイクロカプセル紙17の巻戻しが行なわれて
しまうことがなく、紙詰まりの発生を確実に防止するこ
とができ、適正な画像形成を行なうことが可能となる。
なお、本発明は前記実施例に限定されるものではなく、
必要に応じて種々変更することができるものである。
必要に応じて種々変更することができるものである。
以上述べたように本発明に係る画像形成装置は、制御回
路により顕色紙の長さ寸法があらかじめ設定された用紙
長さよりも長い場合に、マイクロカプセル紙の巻戻し動
作を行なわないように制御しているので、圧力現像装置
による現像後、マイクロカプセル紙と顕色紙とが完全に
分離していない状態で、マイクロカプセル紙の巻戻しが
行なわれてしまうことがなく、紙詰まりの発生を確実に
防止することができ、適正な画像形成を行なうことがで
きる等の効果を奏する。
路により顕色紙の長さ寸法があらかじめ設定された用紙
長さよりも長い場合に、マイクロカプセル紙の巻戻し動
作を行なわないように制御しているので、圧力現像装置
による現像後、マイクロカプセル紙と顕色紙とが完全に
分離していない状態で、マイクロカプセル紙の巻戻しが
行なわれてしまうことがなく、紙詰まりの発生を確実に
防止することができ、適正な画像形成を行なうことがで
きる等の効果を奏する。
回路により制御される各モータの動作及び用紙検出信号
のタイミングチャート、第4図は前記実施例装置の動作
を示すフローチャートである。
のタイミングチャート、第4図は前記実施例装置の動作
を示すフローチャートである。
1・・・本体、2・・・原稿、8・・・光源部、14・
・・露光台、15・・・カートリッジ、17・・・マイ
クロカプセル紙、22・・・大径ローラ、24・・・圧
力現像装置、25・・・分離ローラ、29・・・顕色紙
、34・・・用紙検出センサ、41・・・メインCPU
。
・・露光台、15・・・カートリッジ、17・・・マイ
クロカプセル紙、22・・・大径ローラ、24・・・圧
力現像装置、25・・・分離ローラ、29・・・顕色紙
、34・・・用紙検出センサ、41・・・メインCPU
。
出願人代理人 石 川 泰 男
第1図は本発明に係る画像形成装置の一実施例を示す縦
断面図、第2図は本発明に適用される制御回路を示すブ
ロック図、第3図は第2図の制御第3 図
断面図、第2図は本発明に適用される制御回路を示すブ
ロック図、第3図は第2図の制御第3 図
Claims (1)
- 内部にマイクロカプセル紙に潜像を形成する露光台を
配設するとともに、露光後の前記マイクロカプセル紙と
顕色紙とを重ね合せて加圧現像する圧力現像装置を配設
し、前記圧力現像装置による顕色紙への画像形成後、前
記マイクロカプセル紙をその未露光部分が前記露光台に
位置するように巻戻す画像形成装置において、前記顕色
紙を検出する用紙検出センサを配設し、この用紙検出セ
ンサによる用紙長さとあらかじめ設定入力された用紙長
さとを比較して前記用紙検出センサによる用紙長さが設
定用紙長さより長い時にマイクロカプセル紙の巻戻し動
作を行なわないように制御する制御回路を設けたことを
特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20468790A JPH0488341A (ja) | 1990-08-01 | 1990-08-01 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20468790A JPH0488341A (ja) | 1990-08-01 | 1990-08-01 | 画像形成装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0488341A true JPH0488341A (ja) | 1992-03-23 |
Family
ID=16494647
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20468790A Pending JPH0488341A (ja) | 1990-08-01 | 1990-08-01 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0488341A (ja) |
-
1990
- 1990-08-01 JP JP20468790A patent/JPH0488341A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0488341A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0755558Y2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2913761B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2523902B2 (ja) | 感光シ―ト露光装置 | |
JPH0420961A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0420957A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0416847A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0496064A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0476528A (ja) | 複写装置 | |
JPH0420958A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0415636A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH02230147A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH02113246A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0422950A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0420960A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0459518A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH02204268A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH04368927A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH03143855A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH04156457A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0488343A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH02201434A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH03118538A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH03287271A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH03137642A (ja) | 画像形成装置 |