JPH03157987A - 配線基板及び配線基板の接続方法 - Google Patents

配線基板及び配線基板の接続方法

Info

Publication number
JPH03157987A
JPH03157987A JP1298639A JP29863989A JPH03157987A JP H03157987 A JPH03157987 A JP H03157987A JP 1298639 A JP1298639 A JP 1298639A JP 29863989 A JP29863989 A JP 29863989A JP H03157987 A JPH03157987 A JP H03157987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
wiring board
terminal
shape
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1298639A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2594365B2 (ja
Inventor
Tomio Wada
和田 富夫
Teruhiro Satou
佐藤 照裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1298639A priority Critical patent/JP2594365B2/ja
Publication of JPH03157987A publication Critical patent/JPH03157987A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2594365B2 publication Critical patent/JP2594365B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/05Insulated conductive substrates, e.g. insulated metal substrate
    • H05K1/056Insulated conductive substrates, e.g. insulated metal substrate the metal substrate being covered by an organic insulating layer
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/366Assembling printed circuits with other printed circuits substantially perpendicularly to each other
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0284Details of three-dimensional rigid printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/117Pads along the edge of rigid circuit boards, e.g. for pluggable connectors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/141One or more single auxiliary printed circuits mounted on a main printed circuit, e.g. modules, adapters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/04Assemblies of printed circuits
    • H05K2201/048Second PCB mounted on first PCB by inserting in window or holes of the first PCB
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/05Flexible printed circuits [FPCs]
    • H05K2201/055Folded back on itself

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電子機器に使用される金属芯材を用いた配線基
板の接続方法に関するものである。
従来の技術 配線基板を機器に接続する従来方法として2例を示す。
第8図は第1の従来例の正面図、第9図は第1の従来例
の側面図、第10図は第2の従来例の正面図、第11図
は第2の従来例の側面図であり、何れにおいてもAは配
線基板で、金属芯材aの表面にエポキシ樹脂等による絶
縁層すと導体層が積層され、導体層はエツチング等の方
法により所定の回路パターンCとして残されたものであ
る。
このように構成した配線基板を機器へ接続する方法とし
て、第1の従来例においては配線基板Aの外部接続辺に
接続端子用の半田付はランドdを形成して端子リードe
を半田付けし、機器基板Bの接続穴Cに端子リードeを
挿入して先端を機器基板の半田付はランドhに半田付は
接合している。第2の従来例においては配線基板への外
部接続辺を櫛形に形成し、その個々に回路パターンCを
導いて端子fと成し、機器基板Bの接続穴gに端子fを
挿入して機器側の半田付はランドhに半田付は接合して
いる。
発明が解決しようとする課題 第1の従来例においては、別途端子リードeを半田付は
ランドdに半田付けする作業工数が増える他、機器基板
に半田付は接合される際の加熱の影響で半田付はランド
dと端子リードeとの半田付けに影響が出やすい問題点
がある。
また第2の従来例においては、端子fと機器基板の半田
付はランドhとの半田付けが互いに直交する片面でしか
成されないため、半田付けが不確実になりやすく接合強
度も充分でない問題点がある。特に生産性の高いデイツ
プ半田付けを行う場合にこの問題が発生する傾向がある
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明は、金属芯材に絶縁層
と導体層を積層して導体層を所定の回路パターンで残し
た配線基板を機器基板に接続するにおいて、外部接続辺
を櫛形に且つ導体層を外側にしてU字状に折り曲げ形成
して外部接続端子の列設部と成した前記配線基板を、接
続する機器の基板に設けた端子穴に前記接続端子を挿入
嵌合させ、U字状底部を機器基板の配線パターンに半田
付は接合するものである。またU字状に形成した接続端
子の延長線に2面の配線基板を配し、接続端子の底頂部
で導体面を分断して1列に形成したU字状接続端子の両
面の導体面それぞれを各配線基板に結線して、2面の配
線基板を1列の接続端子で機器基板に接続することも可
能とした。
作  用 本発明によれば、配線基板の外部接続端子を形成するに
、基板を櫛形に形成して端子片の列設を成し、且つU字
状に形成するので、U字状曲げした端子片の両面に導体
面が露出し、更にU字状曲げすることによって弾力性を
有する接続端子となる。従って機器への接続に際し、機
器基板に設けた端子穴に接続端子を圧入すると、弾力性
によって接続穴に嵌合するので半田付は接合する以前に
自立安定し、且つU字状の両面の導体面で半田付けされ
るので、配線基板の接続工程が安定確実に成される。
実施例 第1図は本発明の実施例による配線基板の正面図、第2
図はその側面図で、配線基板Aはアルミニウム、鉄、ス
テンレス鋼等の金属板で成る芯材1の表面にエポキシ樹
脂、ポリイミド樹脂等の合成樹脂による絶縁層2を設け
、更にその表面に銅箔を積層してエツチング等の方法に
より回路パターン3を形成し、部品4を装着して成る。
(図面では回路パターン、部品は一部のみ示し、他は省
略している) 以上のような構成から成る配線基板Aの外部接続辺を櫛
形に形成し、それぞれに銅箔による導体面を残し所要の
回路パターンに結線して導体面を外側に折り曲げ加工し
てU字状に形成し、接続端子5の列設部を有する配線基
板Aが完成される。
第3図、第4図は接続機器の基板に取り付けた状態を示
し、第3図は正面図、第4図は断面で示す側面図である
。機器基板Bに設けた端子穴6は矩形にして、接続端子
5の列設方向には接続端子5の幅(X)よりやや大きく
、接続端子5のU字状曲げ方向には接続端子5の嵌合位
置の幅(y)よりやや小さく開口される。接続端子5の
U字状曲げは、第2図に示すようにU字がやや開口した
状態に形成し、端子穴6に圧入したときU字状の弾力性
によって第2図で点線で示した位置になるので、端子穴
6に圧入すると密着嵌合する。
図示するように接続端子5は機器基板Bの裏面にU字状
底部が突出するように挿入されるので、機器基板Bの接
続穴6の周囲に設けた機器基板半田付はランド7と半田
付けして接続が完了する。機器基板Bの半田付けを成す
にあたりデイツプ半田付けをすると、接続端子5または
半田付はランド7と芯材1が半田ブリッジで繋がる恐れ
もあるが、芯材1としてアルミニウム、ステンレス鋼等
半田が付着しない材質を使用することで解決される。接
続端子5はU字状曲げにしたことによって機器基板Bの
接続穴6に密着嵌合し、且つU字状にした両面2か所で
半田付けされることになり強固な取付けが成される。第
5図は第2の実施例を示す断面図で、芯材1を内側にし
てU字状に折り曲げ形成した2面の配線基板A、A’の
U字状に繋がる部分を前実施例と同じく櫛形に形成して
接続端子5とし、第5図に示すように接続端子上の導体
面をU字状左右で接続しておくと2面の配線基板A、A
′の所要部を接続することになり、第6図に示すように
接続端子5のU字状底頂部で導体面が無い状態にすると
、個々の配線基板A、A’それぞれ独立した接続端子と
して機器基板Bに接続できる。第7図は2面に形成した
配線基板A、A’をU字状に゛折曲げする以前の展開状
態を導体パターン側から見た平面図で、配線基板、デイ
ツプ半田付けによっても確実な接合が成される。
(3)2面の配線基板を共通するU字状接続端子で繋ぎ
任意に両面を接続または分断できるので、二面の配線基
板を同時に装着することができる。見掛は上は両面基板
実装と見ることもできるので機器の小型化を図ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の正面図、第2図はその側面図、
第3図は機器基板に装着した状態を示す正面図、第4図
はその側面を示す断面図、第5図、第6図は第2の実施
例を断面で示す側面図、第7図は第2の実施例による配
線基板の展開状態平面図、第8図、第9図は従来例の正
面図と側面図、第10図、第11図は第2の従来例の正
面図と側面図である。 A・−・−・−・・・−・・・・・・−・−配m 基+
aB      機器配線基板 5−・・−・・〜・−・−接続端子 ASA’の境界部に接続端子5を梯子状に列設形成し、
接続端子5上の導体面形成を配線基板A、A’で共通す
る部分(第7図イに示す)は導体面を継続し、個々に独
立させる部分(第7図口に示す)は導体面形成を接続端
子5中央で分断している。第7図イ部位の完成状態の断
面は第5図に示す通りであり、第7図口部位の完成状態
の断面は第6図に示す通りである。 発明の効果 以上の説明のように、本発明によれば次に示すような効
果を有する。 (1)配線基板の端辺に外部接続端子を形成したので別
途リード線や端子を取り付ける必要もなく、そのための
作業や接続不良等のトラブルも解消され、基板上に占め
る外部接続のためのスペースが少なくなって有効基板面
積が増大する。 (2)接続する機器基板に密着して装着されるので安定
した自立が成され、且つ半田付けを確実に実施できる。 機器基板に対しU字状にした両面2か所で半田付けされ
るので接続強度が増し8

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属芯材に絶縁層と導体層を積層して導体層を所
    定の回路パターンで残した配線基板を機器の基板に接続
    するにおいて、外部接続辺を櫛形に且つ導体層を外側に
    してU字状に折曲げ形成して外部接続端子の列設部と成
    した前記配線基板を、接続する機器の基板に設けた端子
    穴に前記接続端子を挿入嵌合させ、U字状底部を機器基
    板の配線パターンに半田付け接合することを特徴とする
    配線基板の接続方法。
  2. (2)U字状に形成した接続端子の先端に別の配線基板
    を配し、接続端子の底頂部で導体層を分断して1列に形
    成したU字状接続端子の両面の導体面それぞれを各配線
    基板に結線して、2面の配線基板を1列の接続端子で機
    器基板に接続することを特徴とする請求項1記載の配線
    基板の接続方法。
JP1298639A 1989-11-15 1989-11-15 配線基板及び配線基板の接続方法 Expired - Fee Related JP2594365B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1298639A JP2594365B2 (ja) 1989-11-15 1989-11-15 配線基板及び配線基板の接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1298639A JP2594365B2 (ja) 1989-11-15 1989-11-15 配線基板及び配線基板の接続方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03157987A true JPH03157987A (ja) 1991-07-05
JP2594365B2 JP2594365B2 (ja) 1997-03-26

Family

ID=17862338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1298639A Expired - Fee Related JP2594365B2 (ja) 1989-11-15 1989-11-15 配線基板及び配線基板の接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2594365B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10251615A1 (de) * 2002-11-06 2004-05-19 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Steckerelement und Platinenaufbau

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60136396A (ja) * 1983-12-20 1985-07-19 ジ−メンス・アクチエンゲゼルシヤフト 接続端子を備えた膜回路

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60136396A (ja) * 1983-12-20 1985-07-19 ジ−メンス・アクチエンゲゼルシヤフト 接続端子を備えた膜回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10251615A1 (de) * 2002-11-06 2004-05-19 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Steckerelement und Platinenaufbau

Also Published As

Publication number Publication date
JP2594365B2 (ja) 1997-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS594873B2 (ja) 印刷配線板
US4891472A (en) Interconnects on a printed circuit board having connecting points for an electronic component with a plurality of terminals
JP4131724B2 (ja) 回路基板への端子の取付構造
JP2745709B2 (ja) フレキシブルプリント配線板
JP2000208935A (ja) プリント配線板製造方法およびプリント配線板ならびにそれらに使用される両面パタ―ン導通用部品
JPH03157987A (ja) 配線基板及び配線基板の接続方法
JP3424685B2 (ja) 電子回路装置とその製造方法
JP2001168487A (ja) ジャンパ素子
JPH02148878A (ja) スルホール端子
JP2658489B2 (ja) 金属基板の接続方法
JPH051906Y2 (ja)
JPS6188471A (ja) コネクタ−
JPH03252192A (ja) 混成集積回路部品及び組立方法
JPS6352795B2 (ja)
JPS631093A (ja) 電子部品搭載用基板装置
JPS6020300Y2 (ja) 印刷配線基板
JPH033972Y2 (ja)
JP2715957B2 (ja) 混成集積回路装置
JPH064605Y2 (ja) 混成集積回路
JPH0710969U (ja) プリント基板
JPH05326265A (ja) 回路装置
JPH04326793A (ja) プリント配線基板
JPS6125239B2 (ja)
JPH03157983A (ja) 高密度回路モジュール
JPH02224293A (ja) 印刷配線板

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees