JPH03112992A - リン酸エステル類、それらの製造法および分散剤としてのそれらの用途 - Google Patents

リン酸エステル類、それらの製造法および分散剤としてのそれらの用途

Info

Publication number
JPH03112992A
JPH03112992A JP2245979A JP24597990A JPH03112992A JP H03112992 A JPH03112992 A JP H03112992A JP 2245979 A JP2245979 A JP 2245979A JP 24597990 A JP24597990 A JP 24597990A JP H03112992 A JPH03112992 A JP H03112992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
acid ester
groups
carboxylic acid
urethane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2245979A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2633075B2 (ja
Inventor
Karlheinz Haubennestel
カールハインツ・ハウベネシユテル
Wolfgang Pritschins
ウォルフガング・プリッチンズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BYK Chemie GmbH
Original Assignee
BYK Chemie GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BYK Chemie GmbH filed Critical BYK Chemie GmbH
Publication of JPH03112992A publication Critical patent/JPH03112992A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2633075B2 publication Critical patent/JP2633075B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/3878Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having phosphorus
    • C08G18/3882Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having phosphorus having phosphorus bound to oxygen only
    • C08G18/3885Phosphate compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/06Phosphorus compounds without P—C bonds
    • C07F9/08Esters of oxyacids of phosphorus
    • C07F9/09Esters of phosphoric acids
    • C07F9/091Esters of phosphoric acids with hydroxyalkyl compounds with further substituents on alkyl
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/2805Compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/2815Monohydroxy compounds
    • C08G18/283Compounds containing ether groups, e.g. oxyalkylated monohydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/68Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G63/692Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/45Anti-settling agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K23/00Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
    • C09K23/14Derivatives of phosphoric acid

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はリン酸エステル類およびそれらの塩、それらを
含む塗料および成形用組成物、これらリン酸エステル類
およびそれらの塩の分散剤としての用途、およびそれら
で被覆された固体に関する。
[従来の技術] 固体を液状媒体中に取りこむためには高度の機械的力が
必要である。これらの分散力を減少させるためには、固
体が媒体中に取りこまれるのを助長する分散剤を使用す
ることが普通である。これらは一般的に表面活性物質で
あり、また界面活性剤(tenside)とも呼ばれ、
アニオン性、カチオン性あるいは非イオン性構造を有す
る。これらの物質は少量を直接固体に塗布される(ap
ply)か、あるいは分散媒体に加えられる。
分散のむずかしさはこのような界面活性剤によって減少
させられる。さらに、このような固体は、相互吸引力(
IUttlal f’orces of’attrac
tion)によって、分散過程後、再び塊りになりやす
く、このことは、さきに費やされた分散の努力を無価値
にし、問題になることも知られている。
不充分な分散は、それ自体、液体系における粘度の増大
、塗料およびコーティング剤における光沢の消失と色調
の変化、着色された成形用組成物における不充分な着色
力、および補強プラスチックにおける機械的強度の減少
を現わす。
また、重要なファクターは、高い固体含有量をもつ液体
系の高い粘度である。経済的に実行するために、分散さ
れるべき系の最低粘度とともに該分散においてそのよう
な固体含有ディスバージョンの固体含有量をできるだけ
高く保つ企てがなされる。このことは、たとえば、非常
に低い初期作用粘度(fnitlal working
viscosity)が最高固形物含量(the hi
ghestpossible 5olids cont
ent)とともに望まれる不飽和ポリエステル樹脂のよ
うな液状合成樹脂系においてとくに重要である。
たとえば顔料を分散あるいは処理するための種々の構造
をもったリン酸エステル類が開示されている。米国特許
第4,458,485号明細書は、特定の青色顔料(ア
ルカリブルー)を処理するための試薬として、脂肪族ア
ルコール類とアルコキシル化脂肪族アルコール類の酸性
あるいは中性リン酸エステル類を記述する。同様に、欧
州特許公開第256,427号明細書は水性の使用(a
qneousapp!1cation)に好適な顔料デ
ィスバージョンを製造するために、さきに公知のアルコ
キシル化脂肪族アルコールのリン酸エステル類の使用を
記述する。米国特許第4.720,514号明細書は、
種々の構造をもったアルコキシレートのリン酸エステル
類を使って製造された顔料ディスバージョンを記述する
。西独特許公開No。
2.726,854号明細書は、水性媒体における分散
剤としであるいは合成洗剤のビルダーとして使用される
ポリオールのリン酸エステル類を記述する。これらのリ
ン酸エステル類は非常に複雑な性質をもち、また使用さ
れたエポキシド類から生じる遊離の水酸基を含む。それ
らは明らかに分子中に存在する遊離のリン酸基に関して
多価的な性質(polyvalent nature)
をもつ。米国特許第4,717.424号明細書は分子
中に、リン酸基に加えて遊離の一〇〇〇H基を含むカル
ボキシル基含有リン酸エステル類から出発する。これら
はポリマーではない。これら生成物は、水による腐食あ
るいは分解(Bttack)に対し金属顔料を安定にす
るために使用される。米国特許第4.698.099号
明細書は、分散剤として末端モノヒドロキシポリエステ
ル類(monohydroxy−terminated
 polyesters)のリン酸エステル類を含む顔
料ディスバージョンを記述する。
多くのばあい、前記のリン酸エステル類に関して良い結
果をうることかできる。しかしながら、これらの化合物
は現代の結合剤あるいはプラスチック系−たとえばハイ
ソリッドペイント(high−solids pain
ts) 、水性塗料、紫外線あるいは電子線によって硬
化する系、またはLS−SMCあるいはLP−8MC成
形用組成物[低収縮あるいは低プロフィール(low−
prorile)シート成形用組成物]において広く使
用することができない。
たくさんの違った系においてこれらの化合物は充分な相
溶性がない。このことは周囲の媒体との不充分な相互作
用によって不適当な分散となり、そして多くのばあい沈
殿現象、会合したくもり(assoclated du
lling) 、そして粘度がまだらに増加する (s
potting and 1ncreasedvisc
osity)ことになる。
し発明が解決しようとする課題] 本発明の目的は、前記の不都合がない、あるいは実質的
にほとんどない分散剤を提供することである。
本発明のほかの目的は、有機系においても水系において
も広く有用な分散剤を提供することである。
さらに本発明の目的は、系全体では非常に低い粘度を達
成しながら、液状有機系あるいは水系に非常に高い固体
含量を導入することを可能にする分散剤を提供すること
である。
[課題を解決するための手段] 本発明のこれらおよびほかの目的は、一般式(): (式中、Rはツエレビチノフの水素原子を含まない、少
なくとも1個のエーテル酸素原子(−0−)および少な
くとも1個のカルボン酸エステル基(−COO−)およ
び/またはウレタン基(−NIICOO−)を含み、平
均分子量F(nが200〜io、oooである脂肪族、
環状脂肪族および/または芳香族基であって、脂肪族基
の水素原子は部分的にハロゲン原子で置換されていても
よく、各R基におけるカルボン酸エステル基および/ま
たはウレタン基の数に対するエーテル酸素原子の数の比
は1:20〜20:1の範囲内であり、nは1または2
である)で表わされるリン酸エステル類およびそれらの
塩を提供することによって達成される。
すなわち、本発明は、一般式(■): 0(■) 1 (OH糎可−P−(0−R)。
(式中、Rはいかなるツエレビチノフの水素原子を含ま
ない、少なくとも1個のエーテル酸素原子(−0−)お
よび少なくとも1個のカルボン酸エステル基(−Coo
−)またはウレタン基(−NIICOO−)を含み、平
均分子量Janが200〜10.000である脂肪族、
環状脂肪族および/または芳香族基であって、脂肪族水
素原子は部分的にハロゲン原子て置換されていてもよく
、各R基におけるカルボン酸エステル基またはウレタン
基の数に対するエーテル酸素原子の数の比は1:20〜
20:1の範囲内であり、nは1または2である)で表
わされるリン酸エステル類およびそれらの塩に関する。
[作用・実施例] 本発明においては、一般式(I): 0(I) 1 (OH+TT−VP −(0−R)。
で表わされるリン酸エステル化合物類およびそれらの塩
が使われる。
前記一般式(I)において、R基は本発明のリン酸エス
テル類の重要な構成要素である。R基は、好ましくはカ
ルボン酸エステル基および/またはウレタン基を含むオ
キシアルキル化−価アルコールの残基である。R基は、
とくに好ましくはC+−c4オキシアルキル化された、
カルボン酸エステル基および/またはウレタン基を含む
−価アルコールの残基である。Rは、最も好ましくは、
カルボン酸エステル基および/またはウレタン基を含む
エトキシル化−価アルコールの残基である。
本発明の重要な特徴は、リン酸エステル類が少なくとも
1個のエーテル酸素原子および少なくとも1個のカルボ
ン酸エステル基および/または少なくとも1個のウレタ
ン基を含む1個またはそれ以上のR基(これは同じでも
違っていてもよい)を含むことである。これらの基は、
塗料の結合剤および成形用組成物との良好な相溶性を生
みだす。R基は、さらに、たとえばカルボン酸アミド基
あるいは尿素基のようなほかの酸素およびチッ素を含有
する基をより少量(lesser amounts)含
有することもできる。これらは、もし出発アルコール類
が別のカルボン酸アミド基あるいはイソシアネート基と
反応しうるアミノ基をもっていれば発生するかもしれな
い。しかしながらこれらは多かれ少なかれ不純物でしか
ない。基本的には、そのような付加的な基は、R基1個
あたり1個以下であるべきである。
少なくとも1個のエーテル酸素原子および少なくとも1
個のカルボン酸エステル基および/またはウレタン基を
含み、ツエレビチノフの水素原子を含まない脂肪族、環
状脂肪族および/または芳香族基において、カルボン酸
エステル基および/またはウレタン基の数に対するエー
テル酸素原子の数の比は1:20〜20:1の範囲内で
変動する。この比は好ましくは1:10〜lO:1、と
くに好ましくは1:5〜5:1である。
R基の平均分子量Finは、200〜10,000、好
ましくは300〜5,000 、とくに好ましくは40
0〜2 、000である。この分子量は一般式(1)で
表わされる化合物の製造において使われる出発物資の分
子量を確立することによって決定できる。また、最終物
質から、随意にRO11基の加水分解(hydroly
tlc cleavage)のあと、決定することもで
きる。
本発明の好ましい実施態様は、R基中にエーテル酸素原
子およびカルボン酸エステル基合計lO個あたり1個以
下のウレタン基があるリン酸エステルである。とくに好
ましいのは、エーテル酸素原子およびカルボン酸エステ
ル基合計20個あたり1個以下のウレタン基があること
である。とりわけ好ましいのは、R基が実質的にウレタ
ン基を含まないことである。
とくに、R基が一般式: %式% (式中、R1は炭素数1〜4のアルキル基、Xは4〜5
の整数、yは2〜15の数、および2は3〜15の数を
表わす)で表わされるばあい、好ましい。
本発明はまた分散剤および分散安定剤としての本発明の
リン酸エステル類の用途、および分散剤および/または
分散安定剤としてこれらのリン酸エステル類が被覆され
た、液体系へ導入される粉状あるいは繊維状固体に関す
る。適切な粉状または繊維状固体としては先行技術にお
いて公知のそれであり、とりわけ有機および無機顔料で
あり、それらは塗料、コーティング、成形用組成物ある
いは他のプラスチックにおける使用のために分散剤で被
覆されているものである。
そのようなフィラーのサブグループはフィラーあるいは
補強材料として使われる有機および/または無機繊維か
ら成る。適切な顔料およびフィラーの例は、たとえば欧
州特許公開第270.128号明細書に列挙しである。
追加の顔料の例として、ジケト−ピロロ−ピロール類お
よびたとえば鉄、バリウムあるいはコバルトの混合酸化
物あるいは純鉄から生成される磁性顔料が挙げられる。
このような本発明による分散剤および分散安定剤で被覆
された粉状あるいは繊維状固体は、先行技術の分散剤の
かわりに本発明のリン酸エステル類を使って、たとえば
欧州特許公開第270.128号明細書に記載されてい
るような公知の方法で製造される。繊維の分野では、こ
のような分散剤はしばしばスリップ(slip)あるい
はスラリーとも呼ばれる。固体は、リン酸エステル類の
溶液あるいはエマルジョンで、たとえば流動床で被覆さ
れうる。つぎに、溶媒あるいは乳化媒体が取り除かれう
る。また、ペーストをつるために混合物中にそれを残す
こともできる。
ほかの可能性として、固体を液状媒体中に懸濁し、本発
明のリン酸エステル類をこのサスペンションに加えるこ
ともできる。
ここでもう−度、サスペンションは使用可能なペースト
をうるような方法で製造することができ、サスペンショ
ンを形成するための液状媒体は、もちろん、このペース
トが、たとえば顔料ペーストに適応させられるというよ
うに、あとで使われる目的に応じて選ばれる。そのよう
な顔料は通常の市販品(comIllon conve
rclalproduct)である。それらは結合剤お
よび/または従来のアジュバント、および塗料および成
形用組成物用の添加剤も含むことができる。
該リン酸エステル類を顔料の固体表面に塗布する(ap
ply)可能性が、たとえば欧州特許公開第270.1
.28号明細書に記載されているように、いくつかある
。この処置は、顔料の合成中あるいはそのあとに、リン
酸エステル類を水性顔料サスペンション、顔料の水/溶
媒混合物サスペンション、あるいは顔料の溶媒サスペン
ションに、加えることによって行うことができる。また
、任意で顔料仕上げの前、その間あるいはその後に、あ
るいはその適用媒体中においてさらに加工される間にも
行うことができる。
処置されていない顔料に比べて本発明による顔料は、塗
料として明らかに改良された光沢、粘性および凝集力と
同時に顕著なレオロジカル特性(rheologica
l property)によって、そしてしばしばより
大きな着色力によっても区別される。
本発明によるリン酸エステル類およびそれらの塩は、公
知の先行技術の分散剤と同様に、ディスバージョンの形
成前、形成している間あるいは形成後に、該リン酸エス
テル類を、顔料、フィラーあるいは繊維のような導入す
べき固体をすでに含んでいる、たとえば塗料、印刷用イ
ンク、磁性コーティング、液状合成樹脂系、プラスチッ
ク混合物などのような任意の目的系に加えることによっ
て分散剤および分散安定剤としても使用されうる。
適切な合成樹脂の例として補強繊維およびフィラーを含
む不飽和ポリエステル樹脂から成る、いわゆるシート成
形用化合物類(sheet moldingcoBou
nds) (SMC)あるいはバルク成形用化合物類(
bulk molding compounds)(B
MC)が挙げられる。これらの製造および加工は、たと
えば西独特許公開第3.643,007号明細書および
ビー・エフ・プルウィンス(P、P、Brulns)に
よる専攻−論文、標題 アンサーティウレット ポリエ
ステルテクノロジー(Unsaturated Pol
yesterrechnology) 、ゴートンおよ
びブリーチ科学出版者(Gordon and Bre
ach 5cience Publishers)、2
11〜238頁(197B)に記載されている。剛性を
増大し、表面品質を改良するために、一般的にこれらの
成形用組成物にフィラーをできるだけ多く加えることが
必要である。このことはもはや補強繊維の適切なしみこ
みを達成することが不可能となるほど急激に樹脂、/フ
ィラーの混合物の粘度を増加し、空気の放出が妨げられ
、そしてポットライフが短くなることになる。本発明の
リン酸エステル類を使用することによって、樹脂/フィ
ラーの混合物の粘度をフィラーの含量がたとえ非常に高
くても、補強繊維の完全なしみこみを保証できる程度に
まで減じることができる。
そのため、A(2(011)xやMg(Oll)2のよ
うな防火フィラーの含量をいちじるしく増加することが
でき、それで合成樹脂系がより高い防火等級(fire
 retardant ratlng)をもつようにな
るであろうし、このようなプラスチック材料の新しい用
途は促進される。
本発明はまた、該リン酸エステル類およびそれらの塩の
製造法にも関する。本発明のリン酸エステル類は、1リ
ン酸当量(phosphoric acideQulv
alent)のエステル生成リン化合物と1〜2当量の
一般式: (式中、Rは前記と同じ)で表わされる化合物とを反応
させることによって製造される。
この反応は、たとえば米国特許第4,183,788号
明細書およびホウベン−ウェル(llouben−We
yl)メソチン デア オルガニッシェン ケミ(Me
thoden der Organischen Ch
en+le) 、Xll/2、第四版、143頁以下に
記載されている。リン酸当量とは、一般式: R−OH
の化合物との反応の際、1モルの一般式(1)の化合物
を化学量論的にうるリン酸化合物の量のことをさすと理
解される。
もし1当量の化合物:RO!(を各1リン酸当量のエス
テル生成リン化合物に使用すれば、モノエステル類が生
成する。もし2当量使用すれば、ジエステル類が生成す
る。もし1〜2当量使用すれば、使用したR −OHの
量に依存するモノエステルとジエステルの混合物が生成
する。
本発明によれば一般式(I)に含まれるジエステル類に
関し、相違するR基が含まれることも可能である。した
がって、もし一般式flJ中の記号nが2を表わすばあ
いは、R基は同じかまたは相違することもある。相違す
るR基をもつ化合物類は、最初、モノエステルを製造す
るために1リン酸当量のエステル生成リン化合物を1当
量の一般式R−OHの第一化合物と反応させ、つづいて
該モノエステルと、追加当量の一般式R−011(式中
、Rは第一化合物のものとは違う)の第二化合物とを反
応させることによって製造することができる。また、1
リン酸当量のエステル生成リン化合物と一般式: R−
011の化合物であってRが違った基をもつ種々の化合
物類の混合物とを反応させることもできる。
当業者に公知のように、一般式(1)の化合物の製造に
おいて出発物質としてポリリン酸類を使用したばあい、
リン酸モノエステル類に加えてさまざまな量のピローお
よびポリリン酸モノエステル類が一次生成物として生成
することができる。とくに、過剰の、より高く縮合され
たポリリン酸類を使ったばあいそうである(ホウベン−
ウェル、Xll/2.147頁参照)。これらはしばし
ば粉末状にした固体中に存在する水や湿気と反応して一
般式(Ilの化合物類を生成する。
本明細書中で使用されるエステル形成リン化合物とは、
ヒドロキシ化合物(hydroxylcompound
)との反応によってリン酸エステルを生成することので
きるリン化合物をさすと理解される。たとえばオキシ塩
化リン、五酸化リン(無水リン酸)、ポリリン酸および
アセチルホスフェートなどをエステル生成リン化合物類
として使用することができる。追加の例示は、西独特許
公開第2.726,1i54号明細書に記載されている
。五酸化リンおよびポリリン酸が好ましい。
前記したエステル生成リン化合物類とモノヒドロキシ化
合物類(ionohydroxy compound)
との反応は、溶媒なしで温度的100℃までで行なわれ
ることが好ましい。しかしながら該反応は、たとえば欧
州特許公開第193.019号明細書に記載されている
ように適当な不活性溶媒の存在下に行うこともできる。
できたリン酸エステル類は残存する酸基(acid g
roup)を介して塩類を生成することができる。それ
らはそのような塩の形でも本発明の範囲内で分散剤とし
て使用することができる。
これらの塩類は有機あるいは無機塩基との中和によるエ
ステル化の反応生成物からうる。適切な有機塩基として
は、第一、第二、第三アミン類および米国特許第4,6
98.099号明細書に記載されているようなアミノア
ルコール類が挙げられる。適切な無機塩基としては、N
H3、NaOH。
KOII SLlollSMg(OHhおよびCa(0
11)zが挙げられる。
使用することのできるモノヒドロキシ化合物とは、少な
くとも1個のエーテル酸素原子(−0−)および少なく
とも1個のカルボン酸エステル基(−Coo−)および
/またはウレタン基(−NIICOO−)を含むもので
ある。これらは混合ポリエーテル−ポリエステル類、ポ
リエーテル−ポリウレタン類あるいはポリエーテル−ポ
リエステル−ポリウレタン類があり、それぞれの基は、
ブロックにあるいはランダムにアレンジされうる。製造
が簡単でありとりわけ広い相溶性をしばしば発揮すると
いう理由から、ブロック構造がとりわけ適切である。
好ましいポリエーテル−ポリエステル類の例として、た
とえばプロピオラクトン、バレロラクトンまたはカプロ
ラクトン、これらの置換誘導体あるいはこれらの混合物
のようなラクトンを出発原料、モノヒドロキシポリエー
テルで重合することによってうるちのが挙げられる。有
利には1〜30の炭素数をもつ、好ましくは1〜14の
炭素数をもつ、たとえばメタノール、エタノール、プロ
パツール、n−ブタノール、オキソアルコール類のよう
な長鎖飽和および不飽和アルコール類、シクロヘキサノ
ール、フェニルエタノール、ネオペンチルアルコールお
よびフッ素化アルコール類や飽和および不飽和フェノー
ル類のような一価アルコール類をアルコキシル化の出発
原料として使用することができる。脂肪族基中に存在し
てもよい、好ましいハロゲン原子はフッ素原子である。
このような化合物は、表面活性であるとして知られてい
る。
前記した化合物の混合物も使用することができる。モノ
ヒドロキシポリエーテル類は、有利には約100〜5,
000の範囲の分子量を有する。
このラクトン重合はたとえば欧州特許公開第154.8
78号明細書に記載されているような公知の方法によっ
て行なわれ、たとえば温度的80〜180℃でp−トル
エンスルホン酸あるいはジブチル スズ ジラウレート
によって開始される。
このようなヒドロキシ−官能性ポリエーテル−ポリエス
テルブロック類(hydroxy−runctIona
l polyether−polyester blo
cks)は、さらに記述した方法を用いて追加の合成工
程でアルコキシ化されうる。この方法でつくりあげられ
るポリエーテル ブロック シーケンス(polyet
her block 5equence)は同じかまた
は違っていてもよい。
ポリエーテル−ポリエステル類の他の例として、前記し
たモノヒドロキシポリエーテル類の存在下でグリコール
と二塩基酸の縮合によってえられるものが挙げられる。
ジヒドロキシ化合物類の生成は、対応する化学量論的な
量(correspondingly stolchi
ometric aIllount)のモノヒドロキシ
ポリエーテル類を使うことによって抑制することができ
る。
先行技術においてポリエステル類を製造するために従来
から使われている化合物類、たとえば、西独特許公開第
2,726.854号明細書記載のものがジオール類お
よび二塩基カルボン酸類として使用することができる。
もし、たとえばジー トリー、あるいはポリアルキレン
グリコール類のようなエーテル基を含む二価アルコール
を使うばあいは、たとえば欧州特許公開第154.67
8号明細書に記載されているようなポリエーテル基を含
まない出発アルコールを使用することもできる。
ほかの例として分子量をコントロールするために前記モ
ノヒドロキシポリエーテル類の存在下でオキシカルボン
酸の縮合によって手に入るポリエーテル−ポリエステル
類がある。モノヒドロキシ−官能性ポリエステル(mo
nohydroxy−functlonal poly
ester)のアルコキシル化によってうることがてき
るポリエステル−ポリエーテル類もまた使用できる。適
切なポリエステル類として一価アルコールの存在下で前
記した方法のうちの1つによってうることができるもの
が挙げられる。アルコキシル化はたとえばアルキレンオ
キサイド類、エチレンカーボナートあるいはプロピレン
カーボナートで公知の方法によって行なうことができる
モノヒドロキシ化合物類は、前記したモノヒドロキシポ
リエーテル類中の1つの存在下でジイソシアナートのジ
ヒドロキシ化合物への付加反応によってうろことのでき
るポリエーテル−ポリウレタン類および/またはポリエ
ーテル−ポリエステル−ポリウレタン類であってもよい
反応は以下に記する式にしたがっておこる。
Cll3AOCH2C142士「OH+ 50CN→C
H2) 5−NC0+  5 IO(CH2) 4−O
H→CH3→0CthCH2±「十0OCN)l (C
H2) s NHCOO−(CH2)4→−5−OH これらのウレタン基含有化合物類を生成するためのジヒ
ドロキシ化合物として、同じような化合物類の生成につ
いてたとえば欧州特許公開第270.126号明細書に
記載されているように、ジオール類、有利には炭素数2
〜12のもの、好ましくは分子m2,000までのポリ
オキシアルキレングリコール類および/またはジヒドロ
キシ官脂性ポリエステル類が使用される。
たとえば、ジー トリーあるいはポリアルキレングリコ
ール類のようなエーテル基を含むジヒドロキシ化合物類
を使用するばあいは、モノヒドロキシポリエーテル類の
かわりに、出発アルコール類は、モノヒドロキシ官能性
ポリエステル類、好ましくは分子量が2,000以下の
もの、あるいはほかの脂肪族、環状脂肪族および/また
は芳香族−価アルコール類、好ましくは1〜20の炭素
数のものであることができる。
ジイソシアナート類として、ポリウレタン化学(pol
yurethane chemistry)から知られ
ている炭素数4〜15の脂肪族、環状脂肪族および/ま
たは芳香族ジイソシアナート類を使用することができる
。たとえば、テトラメチレン−ジイソシアナート、ヘキ
サメチレン−ジイソシアナート、トリメチルへキサメチ
レン−ジイソシアナート、ドデカメチレン−ジイソシア
ナート、イソホロン−ジイソシアナート、トルエン−ジ
イソシアナート、ジフェニルメタン−ジイソシアナート
、メチレン−ビス−(4−シクロへキシルジイソシアナ
ート)あるいは1.4−シクロヘキサン−ビス−(メチ
ルイソシアナート)が挙げられる。
ポリエステルまたはポリウレタン基に対するポリエーテ
ル基の比を変化させることによって、本発明によるリン
酸エステル類を使用しているコーティングおよび成形用
組成物中に存在する最もさまざまな高分子化合物に該リ
ン酸エステル類の相溶性を適合させることができる。こ
ういうふうに、たとえば、高い比率のポリエーテル基を
有する一般式(1)の化合物は、とりわけ水系に適する
以下、本発明を実施例を用いてさらに詳しく説明するが
、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
ポリマーのように分子が均一でない化合物については、
記載された分子量は数平均分子量(Ftn)である。分
子量あるいは数平均分子量(Rn )は、たとえばその
ヒドロキシル価もしくは酸価の測定、または凝固点降下
法などの従来の方法によって決定することができる。使
用されたポリイソシアナート類中のNCO基含量および
付加反応の経過(progress orthe ad
dition reactlon)は、サール バタイ
(5aul Patal)のザ ケミストリー オブ 
シアネーツ アンド ゼア チオデリバテイブス(Th
e  Chemistry  of  Cyanate
s  and  theirThloderlvatl
ves)、第1部(Partl)、第5章(Chapt
er 5) (1977)。
実施例および使用例において、なにもことわらない限り
、部は重量部および%は重量%を表わす。
実施例1 a)保護雰囲気下で、平均分子量360のノニルフェノ
ールエトキシレート 503部と、カプロラクトン 6
20部およびジブチルスズジラウレート1.12部をま
ぜあわせ、160℃に加熱した。該混合物を固体含量が
98%になるまでこの温度で撹拌した。えられたポリエ
ーテル−ポリエステルは、平均分子量800であった。
b)五酸化リン含量84%のサーマルポリリン酸(th
ermal polyposphorlc acid)
 84.5部をステップa)でえたモノヒドロキシ化合
物800部(1モル)に加え、水分を取り除きながら撹
拌した。
約80℃で5時間撹拌したのち、平均分子量880のリ
ン酸モノエステルをえた。
実施例2 ポリリン酸にかえてモノヒドロキシ化合物3モル当たり
五酸化リン1モルを用いたほかは実施例1と同様の手順
で、モノエステルおよびジエステルの混合物を生成した
実施例3 a)保護雰囲気下で、平均分子量400のデカノールか
ら出発してえられたカプロラクトンポリエステル(実施
例1aと同じように製造された)48.3部、無水フタ
ル酸20.2部、ポリエチレングリコール(Fin =
 200)27部およびパラトルエンスルホン酸0.3
部を52部の芳香族留分(沸点、180℃)とともに沸
騰するまで加熱した。反応生成水を共沸蒸留によって混
合物から除去した。
水が分離されえなくなるやいなや、反応は終了した。減
圧下で溶媒を留去したのち、平均分子量800のモノヒ
ドロキシポリエーテル−ポリエステルをえた。
b)実施例1b)と同じように反応を行なってリン酸モ
ノエステルをえた。
実施例4 実施例3a)でえたモノヒドロキシ化合物を、実施例2
と同じように五酸化リンと反応させてリン酸モノおよび
ジエステルの混合物を生成した。
実施例5 a)平均分子量510のノニルフェノールエトキシレー
ト71部をイソホロンジイソシアナート93.7部およ
びジブチルスズジラウレート0.lEi部とともに発熱
反応が始まるまで(約80℃)加熱した。それから2,
5−ヘキサンジオール49.3部を加えた。混合物をす
べてのNGO基が反応してしまうまで、それ自身を安定
させる温度(約120℃)で撹拌した。えられた固体ポ
リエーテル−ポリウレタンは平均分子量154oであっ
た。
b)実施ff1llb)と同じように反応を行なってリ
ン酸モノエステルをえた。
実施例6 実施例5a)でえられたモノヒドロキシ化合物を実施例
2と同じように五酸化リンと反応させて、リン酸モノお
よびジエステルの混合物を生成した。
実施例7 ガスゲージを備えた密閉装置中で平均分子量500のデ
カノールから出発したカプロラクトンポリエステル86
部をエチレンカーボネート75部および×2CO30,
8部とともに、気体の生成が始まるまで(約190℃)
加熱した。co2の生成が停止したのち、平均分子量8
ooのモノヒドロキシルポリエステル−ポリエーテルを
えた。
b)リン酸モノエステルへの反応は実施例1b)と同じ
ように反応を行なった。
実施例8〜33 前記実施例の出発物質にかえて以下の第1表にあげた出
発物質を用いたほかは前記実施例の手順にしたがって実
験を行った。
[以下余白] 前記したように、本発明の好ましい実施態様はいかなる
ウレタン基を1つも含まないR基を用いることにある。
もし式(1)における−(0−R)。基がエステルおよ
びエーテル基のみを含み、これらの基においてポリエス
テル部分およびポリエーテル部分が2つのブロックのみ
の形であるばあい、R基は以下の一般式: (式中 R1は炭素数1〜4のアルキル基、Xは4〜5
の整数、yは2〜15の数および2は3〜15の数であ
る)で表わされうる。前記の“数”は平均であり、これ
らの数量外であってもよい。
なぜなら、このようなポリマーは典型的な分子量分配曲
線に対応する異なった化合物の混合物を常に含んでいる
からである。
使用例1〜7および比較使用例1 本発明のリン酸エステル類の効果を試すために下記の混
合物を製造し、それらの粘度をブルックフィールド粘度
計[RVTスピンドル? (RVTSpindle 7
)lOrpm]で測定した。
60部 不飽和ポリエステル樹脂溶液(酸価:19〜2
3mg KOH/ g−スチレンモノマーに不飽和ポリ
エステル樹脂68〜70%溶解)40部 ポリスチレン
溶液(スチレンにポリスチレン32〜24%溶解) 3.5部 ステアリン酸亜鉛(潤滑剤)1.5部 ター
シャリ−ブチルパーベンゾエート180部 水酸化アル
ミニウム(たとえば、マーティナル(Martlnal
)(商標)ON310/7−チイナルOL 104−2
 : 1) 3.6部 第2表に示す、本発明によるリン酸エステル
類 比較使用例1ではリン酸エステル 0部不飽和ポリエス
テル樹脂溶液、ポリスチレン溶液、ターシャリブチルパ
ーベンゾエートおよび本発明のリン酸エステルを溶解機
中で均質化し、それから固体である水酸化アルミニウム
およびステアリン酸亜鉛を加えた。混合物を23℃で1
時間放置したのち、粘度を測定した。結果を第2表に示
す。
第  2  表 使用例8〜17 水酸化アルミニウム含量を大きくしたほかは、使用例1
と同じ方法で混合物を製造し、樹脂ペーストの粘度を測
定した。結果を第3表に示す。
これらの使用例は本発明のリン酸エステル類の使用が、
系の最初の粘度はそのままであるいは減少させる一方、
水酸化アルミニウム含量を急激に増加させる能力を与え
るということを明らかに示している。
使用例18〜24および比較使用例2 異なった種類のサーモプラスチック成分およびフィラー
の混合物を製造し、それらの粘度をブルックフィールド
RVT粘度計を用いて測定した。
70部 不飽和ポリエステル樹脂溶液(酸価:25〜2
9ng KOtl/ g 、スチレンに不飽和ポリエス
テル樹脂67%溶解) 30部 スチレン−ブタジェン共重合体溶液(スチレン
にスチレン−ブタジェン共重合体30部溶解) ターシャリ−ブチルパーベンゾエート ステアリン酸亜鉛(潤滑剤) 炭酸カルシウム[ミリカーブ (旧I I 1carb) (商標)]1.5部 3.5部 180部 まず前記処方の液体成分を均質化し、ステアリン酸亜鉛
およびフィラーをそれらと混合した。
混合物を23℃で1時間放置したのち、粘度を測定した
。結果を第4表に示す。
[以下余白] 使用例25および比較使用例3 下記の混合物を溶解機中で製造した。
70部 不飽和ポリエステル樹脂溶液(酸価:25〜2
9mg KOH/ g 1スチレンに不飽和ポリエステ
ル樹脂67%溶解) 30部 スチレン−ブタジェン共重合体溶液(スチレン
にスチレン−ブタジェン共重合体30部溶解) 1.8部 ターシャリ−ブチルパーベンゾエート4.5
部 ステアリン酸亜鉛 3.5部 酸化マグネシウムペースト[ルバトール(L
uvatol)(商標) MK 35] (増粘剤)3
.0部 スチレン 5.0部 ピグメントペースト 220部 炭酸カルシウム 3.3部 実施例21のリン酸エステル比較使用例3で
はリン酸エステル 0部ポリエチレンフィルムの間の切
り刻んだグラスファイバーロービング(長さ 2.5c
m)をプリプレグ装置(prepreg appara
tus)上で該混合物を含浸させ、23℃で4日間放置
した。カバーフィルムをとり除いたのち、含浸させられ
たかたまりをスティール製金型(40X30cm)中で
プレスし、2.0厚および4.0厚の一片を形成した(
プレス圧カニ80バール、金型の温度二上部で150℃
、下部で145℃、プレス時間:それぞれ2分、4分)
。ガラスフィバ−含量は24%であった。その−片はす
き間または湿っていないグラスファイバーロービングが
みられない申し分のない表面であった。
本発明のリン酸エステルを加えることなく行なった試験
的試み(比較使用例3)では、同量のフィラーを混合物
に導入することはきわめて困難で冗長であった。その高
い粘性のために、混合物をプリプレグ装置上でポリエチ
レンフィルムに均一に被覆することはできず、グラスフ
ァイバーの湿りは非常に不充分であった。
使用例26〜29および比較使用例4〜7実施例1でえ
たリン酸エステルでピグメントペーストを製造した。
C,1,1ピグメントホワイト6(77,3%) 38
6.5g。
実施例1のリン酸エステル6.0g、メトキシプロピル
アセテートl18.5gおよびガラスピーズ300gを
混ぜあわせ、直径40mmのポリプロピレンディスクを
用いて40℃で20分間分散させた。ガラスピーズを除
去したあと、優れたレオロジカル(rheologic
al)特性をもつ流動性ピグメントペーストをえた。こ
のピグメントペースト20%をクリヤー アクリル メ
ラミン ワニス(架橋性アクリル樹脂58.1%、メラ
ミン樹脂14.9%、芳香族分(aromatic f
raction) 27%、沸点:183〜181 ℃
) 、およびクリヤー アルデヒド樹脂ワニスに加える
ことによって、申し分のない表面をもった高光沢エナメ
ルフィルムかえられた。
リン酸エステルを加えなかった以外同じ条件、同じピグ
メントを使って流動性ピグメントペーストをえたばあい
、ピグメント含量は最高で42%でしかなかった。もし
ピグメント含量を増加させれば、ペーストはもはや流動
しなくなった(比較使用例4)。
ほかのピグメント(溶媒としてメトキシプロピルアセテ
ート)についても同様の結果かえられた。結果を第5表
に示す。
E以下余白] 使用例30 リン酸エステルの塩を実施例1でえられたリン酸エステ
ルから2−(ジエチルアミノ)−エタノールで中和する
ことによって製造した。ガラスファイバーロービングに
この塩の5%水溶液を含浸させ、これを乾燥してリン酸
エステル含量がガラスの重さの0.5%とした。成形物
を、塩で処理したガラスファイバー65部、不飽和ポリ
エステル樹脂の65%スチレン溶液35部、ステアリン
酸亜鉛3.5部およびターシャリ−ブチルパーベンゾエ
ート1.5部の混合物から、プレス(ブレス圧:85バ
ール)で温度150℃で製造した。成形された試験片に
ついてDIN EN 63にしたがって曲げ強度を測定
し、1420 N / mm2および曲げ弾性率を測定
し、41.6 KN/mm”をえた。
処理していないガラスファイバーから同じように試験片
をつくり曲げ強度および曲げ弾性率を測定した。曲げ強
度は1250 N/ mff1、曲げ弾性率は39.3
 KN/nJでしかなかった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式( I ): ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、Rはいかなるツェレビチノフの水素原子を含ま
    ない、少なくとも1個のエーテル酸素原子(−O−)お
    よび少なくとも1個のカルボン酸エステル基(−COO
    −)またはウレタン基(−NHCOO−)を含み、平均
    分子量@M@nが200〜10,000である脂肪族、
    環状脂肪族および/または芳香族基であって、脂肪族水
    素原子は部分的にハロゲン原子で置換されていてもよく
    各R基におけるカルボン酸エステル基またはウレタン基
    の数に対するエーテル酸素原子の数の比は1:20〜2
    0:1の範囲内であり、nは1または2である)で表わ
    されるリン酸エステルまたはその塩。 2 Rが独立してカルボン酸エステル基およびウレタン
    基からなる群れから選ばれる少なくとも1個の基を含む
    オキシアルキル化一価アルコール基である請求項1記載
    のリン酸エステル。 3 Rが独立してカルボン酸エステル基およびウレタン
    基からなる群れから選ばれる少なくとも1個の基を含む
    C_1−C_4オキシアルキル化一価アルコール基であ
    る請求項1記載のリン酸エステル。 4 Rがカルボン酸エステル基およびウレタン基からな
    る群れから選ばれる少なくとも1個の基を含むエトキシ
    化一価アルコール基である請求項1記載のリン酸エステ
    ル。 5 カルボン酸エステル基およびウレタン基の合計の数
    に対するエーテル酸素原子の数の比が1:10〜10:
    1の範囲内である請求項1記載のリン酸エステル。 6 カルボン酸エステル基およびウレタン基の合計の数
    に対するエーテル酸素原子の数の比が1:5〜5:1の
    範囲内である請求項5記載のリン酸エステル。 7 Rが300〜5,000の範囲内の平均分子量@M
    @nをもつ請求項1記載のリン酸エステル。 8 Rが400〜2,000の範囲内の平均分子量@M
    @nをもつ請求項7記載のリン酸エステル。 9 Rが各ウレタン基1個あたりのエーテル酸素原子お
    よびカルボン酸エステル基の合計が少なくとも10個含
    む請求項1記載のリン酸エステル。 10 Rがウレタン基を含まない請求項1記載のリン酸
    エステル。 11 Rが一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1は炭素数1〜4のアルキル基、xは4〜
    5の整数、yは2〜15の数、およびzは3〜15の数
    を表わす)で表わされる請求項10記載のリン酸エステ
    ル。 12 1リン酸当量のエステル形成リン化合物と1〜2
    当量の一般式: ROH (式中、Rはいかなるツェレビチノフの水素原子を含ま
    ない、少なくとも1個のエーテル酸素原子(−O−)お
    よび少なくとも1個のカルボン酸エステル基(−COO
    −)またはウレタン基(−NHCOO−)を含み、平均
    分子量@M@nが200〜10,000である脂肪族、
    環状脂肪族および/または芳香族基であって、脂肪族水
    素原子は部分的にハロゲン原子で置換されていてもよく
    、各R基におけるカルボン酸エステル基またはウレタン
    基の数に対するエーテル酸素原子の数の比は1:20〜
    20:1の範囲内であり、nは1または2である)で表
    わされる化合物を反応させることからなる一般式( I
    ): ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、Rは前記と同じ)で表わされるリン酸エステル
    の製法。 13 該反応工程においてえられたリン酸エステルをさ
    らに塩にすることからなる請求項12記載の製造法。 14 Rが独立してカルボン酸エステル基およびウレタ
    ン基からなる群れから選ばれる少なくとも1個の基を含
    むオキシアルキル化一価アルコール基である請求項12
    記載の製造法。 15 Rが独立してカルボン酸エステル基およびウレタ
    ン基からなる群れから選ばれる少なくとも1個の基を含
    むC_1−C_4のオキシアルキル化一価アルコール基
    である請求項14記載の製造法。 16 Rがカルボン酸エステル基およびウレタン基から
    なる群れから選ばれる少なくとも1個の基を含むエトキ
    シ化一価アルコール基である請求項15記載の製造法。 17 カルボン酸エステル基およびウレタン基の合計の
    数に対するエーテル酸素の数の比が 1:10〜10:1の範囲内である請求項12記載の製
    造法。 18 カルボン酸エステル基およびウレタン基の合計の
    数に対するエーテル酸素原子の数の比が1:5〜5:1
    の範囲内である請求項17記載の製造法。 19 Rが300〜5,000の範囲内の平均分子量@
    M@nをもつ請求項12記載の製造法。 20 Rが400〜2,000の範囲内の平均分子量@
    M@nをもつ請求項19記載の製造法。 21 Rが各ウレタン基1個当りのエーテル酸素原子お
    よびカルボン酸エステル基の合計が少なくとも10個含
    む請求項12記載の製造法。 22 Rがウレタン基を含まない請求項12記載の製造
    法。 23 Rが一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1は炭素数1〜4のアルキル基、xは4〜
    5の整数、yは2〜15の数、zは3〜15の数を表わ
    す)で表わされる請求項12記載の製造法。 24 液体ビヒクル、該ビヒクルに分散させられた顔料
    、フィラーおよび補強繊維の群れから選ばれる少なくと
    も1個の粉状または繊維状固体、および分散を高めるの
    に有効な量の一般式( I ): ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、Rはいかなるツェレビチノフの水素原子を含ま
    ない、少なくとも1個のエーテル酸素原子(−O−)お
    よび少なくとも1個のカルボン酸エステル基(−COO
    −)またはウレタン基(−NHCOO−)を含み、平均
    分子量@M@nが200〜10,000である脂肪族、
    環状脂肪族および/または芳香族基であって、脂肪族水
    素原子は部分的にハロゲン原子で置換されていてもよく
    、各R基におけるカルボン酸エステル基またはウレタン
    基の数に対するエーテル酸素原子の数の比は1:20〜
    20:1の範囲内であり、nは1または2である)で表
    わされるリン酸エステルまたはその塩からなる物質の組
    成物。 25 粉状あるいは繊維状固体と、分散を高める量の一
    般式( I ): ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、Rはいかなるツェレビチノフの水素原子を含ま
    ない、少なくとも1個のエーテル酸素原子(−O−)お
    よび少なくとも1個のカルボン酸エステル基(−COO
    −)またはウレタン基(−NHCOO−)を含み、平均
    分子量@M@nが200〜10,000である脂肪族、
    環状脂肪族および/または芳香族基であって、脂肪族水
    素原子は部分的にハロゲン原子で置換されていてもよく
    、各R基におけるカルボン酸エステル基またはウレタン
    基の数に対するエーテル酸素原子の数の比は1:20〜
    20:1の範囲内であり、nは1または2である)で表
    わされるリン酸エステルまたはその塩を液状ビヒクルに
    導入することからなる粉状あるいは繊維状固体を液体ビ
    ヒクル中に分散させる方法。 26 分散を高めるに有効な量の少なくとも1つの一般
    式( I ): ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、Rはいかなるツェレビチノフの水素原子を含ま
    ない、少なくとも1個のエーテル酸素原子(−O−)お
    よび少なくとも1個のカルボン酸エステル基(−COO
    −)またはウレタン基(−NHCOO−)を含み、平均
    分子量@M@nが200〜10,000である脂肪族、
    環状脂肪族および/または芳香族基であって、脂肪族水
    素原子は部分的にハロゲン原子で置換されていてもよく
    、各R基におけるカルボン酸エステル基またはウレタン
    基の数に対するエーテル酸素原子の数の比は1:20〜
    20:1の範囲内であり、nは1または2である)で表
    わされるリン酸エステルまたはその塩で被覆された粒状
    あるいは繊維状固体。 27 固体が顔料粒子である請求項26記載の固体。 28 固体がプラスチック成形組成物のフィラーである
    請求項26記載の固体。 29 液体媒体、該媒体中に分散させられた粉状または
    繊維状固体および分散を高めるに有効な量の一般式(
    I ): ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、Rはいかなるツェレビチノフの水素原子を含ま
    ない、少なくとも1個のエーテル酸素原子(−O−)お
    よび少なくとも1個のカルボン酸エステル基(−COO
    −)またはウレタン基(−NHCOO−)を含み、平均
    分子量@M@nが200〜10,000である脂肪族、
    環状脂肪族および/または芳香族基であって、脂肪族水
    素原子は部分的にハロゲン原子で置換されていてもよく
    、各R基におけるカルボン酸エステル基またはウレタン
    基の数に対するエーテル酸素原子の数の比は1:20〜
    20:1の範囲内であり、nは1または2である)で表
    わされるリン酸エステルまたはその塩からなる流動性ペ
    ースト。
JP2245979A 1989-09-14 1990-09-13 リン酸エステル類、それらの製造法および分散剤としてのそれらの用途 Expired - Lifetime JP2633075B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3930687A DE3930687A1 (de) 1989-09-14 1989-09-14 Phosphorsaeureester, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung als dispergiermittel
DE3930687.9 1989-09-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03112992A true JPH03112992A (ja) 1991-05-14
JP2633075B2 JP2633075B2 (ja) 1997-07-23

Family

ID=6389400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2245979A Expired - Lifetime JP2633075B2 (ja) 1989-09-14 1990-09-13 リン酸エステル類、それらの製造法および分散剤としてのそれらの用途

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5130463A (ja)
EP (1) EP0417490B1 (ja)
JP (1) JP2633075B2 (ja)
AT (1) ATE138070T1 (ja)
CA (1) CA2022957C (ja)
DE (2) DE3930687A1 (ja)
DK (1) DK0417490T3 (ja)
ES (1) ES2090065T3 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003531001A (ja) * 2000-04-20 2003-10-21 アベシア・リミテッド 分散剤
JP2007023195A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Toyo Ink Mfg Co Ltd 顔料組成物、顔料分散体およびインキ
JP2008007772A (ja) * 2006-06-02 2008-01-17 Fujifilm Corp 顔料分散組成物、それを用いた着色感光性樹脂組成物、インクジェットインク、および感光性樹脂転写材料、それらを用いたカラーフィルタ、液晶表示装置、およびccdデバイス
JP2008007775A (ja) * 2006-06-02 2008-01-17 Fujifilm Corp 顔料分散組成物、それを用いた着色感光性樹脂組成物、感光性樹脂転写材料、およびインクジェットインク、並びにそれらを用いたカラーフィルタ、液晶表示装置、およびccdデバイス
WO2010038625A1 (ja) * 2008-09-30 2010-04-08 富士フイルム株式会社 着色硬化性組成物、カラーフィルタ及びその製造方法、並びに固体撮像素子
WO2011092950A1 (ja) 2010-01-27 2011-08-04 富士フイルム株式会社 ソルダーレジスト用重合性組成物及びソルダーレジストパターンの形成方法
EP2498130A2 (en) 2011-03-08 2012-09-12 Fujifilm Corporation Curable composition for solid-state imaging device, and photosensitive layer, permanent pattern, wafer-level lens, solid-state imaging device and pattern forming method each using the composition
WO2013038974A1 (en) 2011-09-14 2013-03-21 Fujifilm Corporation Colored radiation-sensitive composition for color filter, pattern forming method, color filter and method of producing the same, and solid-state image sensor
JP2013523957A (ja) * 2010-03-31 2013-06-17 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 硬化促進剤を含有するエポキシ接着剤組成物
WO2013140979A1 (ja) 2012-03-21 2013-09-26 富士フイルム株式会社 着色感放射線性組成物、着色硬化膜、カラーフィルタ、パターン形成方法、カラーフィルタの製造方法、固体撮像素子、及び画像表示装置
WO2013141156A1 (ja) 2012-03-19 2013-09-26 富士フイルム株式会社 着色感放射線性組成物、着色硬化膜、カラーフィルタ、着色パターン形成方法、カラーフィルタの製造方法、固体撮像素子、及び画像表示装置
KR20140026623A (ko) * 2011-06-22 2014-03-05 비와이케이-케미 게엠베하 분산 첨가제의 제조 방법
KR20140034284A (ko) * 2011-06-22 2014-03-19 비와이케이-케미 게엠베하 인산 에스테르 유도체를 기제로 하는 분산 첨가제
WO2014084288A1 (ja) 2012-11-30 2014-06-05 富士フイルム株式会社 硬化性樹脂組成物、これを用いたイメージセンサチップの製造方法及びイメージセンサチップ
WO2014084289A1 (ja) 2012-11-30 2014-06-05 富士フイルム株式会社 硬化性樹脂組成物、これを用いたイメージセンサチップの製造方法及びイメージセンサチップ
WO2015033814A1 (ja) 2013-09-06 2015-03-12 富士フイルム株式会社 着色組成物、硬化膜、カラーフィルタ、カラーフィルタの製造方法、固体撮像素子、画像表示装置、ポリマー、キサンテン色素
WO2021039205A1 (ja) 2019-08-29 2021-03-04 富士フイルム株式会社 組成物、膜、近赤外線カットフィルタ、パターン形成方法、積層体、固体撮像素子、赤外線センサ、画像表示装置、カメラモジュール、及び、化合物

Families Citing this family (87)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8504629D0 (en) * 1984-03-21 1985-03-27 Ici Plc Surfactant
US5380776A (en) 1992-09-01 1995-01-10 Ici Americas Inc. Moldable filled polyester resin composition
EP0634460A2 (en) * 1993-07-13 1995-01-18 ALBRIGHT & WILSON UK LIMITED Anticorrosive pigments
DE4410727A1 (de) * 1994-03-28 1995-10-05 Sued Chemie Ag Verdickungsmittel auf der Basis mindestens eines synthetischen Schichtsilicats
FR2722204B1 (fr) 1994-07-08 1996-09-20 Coatex Sa Nouveaux derives d'anhydride et nouvelles compositions polymeriques chargees ainsi que leurs applications
DE19529242A1 (de) * 1995-08-09 1997-02-13 Basf Ag Phosphorsäureester
GB9524475D0 (en) * 1995-11-30 1996-01-31 Zeneca Ltd Compound preparation and use
DE19724199A1 (de) * 1997-06-09 1998-12-10 Basf Ag Emulgatoren
DE19732251B4 (de) * 1997-07-26 2004-07-29 Byk-Chemie Gmbh Versalzungsprodukte von Polyaminen und deren Einsatz als Dispergiermittel für Pigmente und Füllstoffe
US6031023A (en) * 1997-12-03 2000-02-29 Milliken & Company Dry erase ink composition
ES2187083T3 (es) 1998-02-19 2003-05-16 Goldschmidt Ag Th Esteres de acido fosforico y su utilizacion como agentes dispersantes.
GB9809116D0 (en) 1998-04-29 1998-07-01 Zeneca Ltd Ether/ester dispersants
DE19820112A1 (de) 1998-05-06 1999-11-11 Eckart Standard Bronzepulver Mit reaktiven Orientierungshilfsmitteln beschichtete Effektpigmente
US6300390B1 (en) 1998-06-09 2001-10-09 Kerr Corporation Dental restorative composite
US6127450A (en) 1998-06-09 2000-10-03 Kerr Corporation Dental restorative composite
DE10001437A1 (de) 2000-01-15 2001-07-19 Eckart Standard Bronzepulver Fließ- und pumpfähiges Metallpigment-Halbfabrikat zur Herstellung von Farben und Lacken
DE10029648C1 (de) 2000-06-15 2002-02-07 Goldschmidt Ag Th Blockcopolymere Phosphorsäureester, deren Salze und deren Verwendung als Emulgatoren und Dispergiermittel
GB0109708D0 (en) * 2001-04-20 2001-06-13 Avecia Ltd Dispersants
GB0204638D0 (en) * 2002-02-28 2002-04-10 Avecia Ltd Phosphate dispersants
CA2530044C (en) 2003-06-17 2012-09-25 Phibro-Tech, Inc. Particulate wood preservative and method for producing same
US7337788B2 (en) * 2003-06-30 2008-03-04 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Compositions useful for cleaning solvent-based paint from paint delivery installations
ATE448236T1 (de) * 2004-03-08 2009-11-15 Basf Se Phosphorsäureester und deren verwendung als netz- und dispersionsmittel
US20050252408A1 (en) 2004-05-17 2005-11-17 Richardson H W Particulate wood preservative and method for producing same
US20060075923A1 (en) * 2004-10-12 2006-04-13 Richardson H W Method of manufacture and treatment of wood with injectable particulate iron oxide
US20060062926A1 (en) * 2004-05-17 2006-03-23 Richardson H W Use of sub-micron copper salt particles in wood preservation
US20050255251A1 (en) * 2004-05-17 2005-11-17 Hodge Robert L Composition, method of making, and treatment of wood with an injectable wood preservative slurry having biocidal particles
US7316738B2 (en) * 2004-10-08 2008-01-08 Phibro-Tech, Inc. Milled submicron chlorothalonil with narrow particle size distribution, and uses thereof
US7426948B2 (en) * 2004-10-08 2008-09-23 Phibrowood, Llc Milled submicron organic biocides with narrow particle size distribution, and uses thereof
PL2431430T3 (pl) 2004-10-14 2017-07-31 Koppers Performance Chemicals Inc. Zastosowanie mikronizowanych kompozycji konserwujących drewno w nośnikach organicznych
MX2007007445A (es) 2004-12-20 2007-11-08 Performance Indicator Llc Formulaciones y objetos con fotoluminiscencia persistente, de alta densidad, y metodos para crearlos.
US7910022B2 (en) 2006-09-15 2011-03-22 Performance Indicator, Llc Phosphorescent compositions for identification
JP2009520083A (ja) 2005-12-15 2009-05-21 ルブリゾル リミテッド 新規の分散剤およびその組成物
CN101067066A (zh) * 2006-05-05 2007-11-07 罗门哈斯公司 酸官能含磷聚酯粉末组合物和由该组合物制备的粉末涂层
US20070259016A1 (en) * 2006-05-05 2007-11-08 Hodge Robert L Method of treating crops with submicron chlorothalonil
DE102006021200A1 (de) * 2006-05-06 2007-11-15 Byk-Chemie Gmbh Verwendung von Copolymeren als Haftvermittler in Lacken
US7547894B2 (en) 2006-09-15 2009-06-16 Performance Indicator, L.L.C. Phosphorescent compositions and methods for identification using the same
DE102006055106C5 (de) * 2006-11-14 2018-08-23 Byk-Chemie Gmbh Dispergierverfahren
DE102006061380A1 (de) 2006-12-23 2008-06-26 Evonik Degussa Gmbh Kieselsäure und Dispergiermittelhaltige strahlenhärtbare Formulierungen mit erhöhtem Korrosionsschutz auf Metalluntergründen
DE102007018812A1 (de) 2007-04-20 2008-10-23 Evonik Goldschmidt Gmbh Polyether enthaltende Dispergier- und Emulgierharze
US7842128B2 (en) 2007-09-13 2010-11-30 Performance Indicatior LLC Tissue marking compositions
US8039193B2 (en) 2007-09-13 2011-10-18 Performance Indicator Llc Tissue markings and methods for reversibly marking tissue employing the same
DE102008010687B4 (de) 2008-02-22 2014-05-15 Byk-Chemie Gmbh Netz- und Dispergiermittel, deren Herstellung und Verwendung
DE102008010705A1 (de) 2008-02-22 2009-08-27 Byk-Chemie Gmbh Netz- und Dispergiermittel, deren Herstellung und Verwendung
DE102008045296A1 (de) 2008-09-02 2010-03-04 Byk-Chemie Gmbh Monocarbonsäureester enthaltendes Dispergiermedium für Feststoffpräparationen
EP2169012A1 (de) 2008-09-24 2010-03-31 Looser Holding AG Verwendung von Phosphorsäure und/oder eines Phosphorsäureesters bei der Herstellung von Schichten aus mindestens einer wässrigen Dispersion
DE102009015470A1 (de) 2008-12-12 2010-06-17 Byk-Chemie Gmbh Verfahren zur Herstellung von Metallnanopartikeln und auf diese Weise erhaltene Metallnanopartikel und ihre Verwendung
WO2010101737A1 (en) 2009-03-04 2010-09-10 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Dispersant composition
US20120196992A1 (en) * 2009-09-23 2012-08-02 Basf Se Synergistic antistatic compositions
WO2011060050A1 (en) 2009-11-11 2011-05-19 Byk-Chemie Gmbh Coating composition
KR101791493B1 (ko) 2009-12-11 2017-10-30 후지필름 가부시키가이샤 흑색 경화성 조성물, 차광성 컬러필터, 차광막 및 그 제조 방법, 웨이퍼 레벨 렌즈, 및 고체 촬상 소자
EP2563505B1 (en) 2010-04-26 2017-03-22 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Dispersant composition
IN2014DN03216A (ja) 2011-10-26 2015-05-22 Lubrizol Advanced Mat Inc
WO2013063209A2 (en) 2011-10-26 2013-05-02 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Dispersant composition
WO2014005753A1 (en) 2012-07-06 2014-01-09 Akzo Nobel Coatings International B.V. Method for producing a nanocomposite dispersion comprising composite particles|of inorganic nanoparticles and organic polymers
US10023690B2 (en) 2012-09-20 2018-07-17 Basf Se Hyperbranched phosphoric acid esters
EP2719270A1 (de) 2012-10-11 2014-04-16 BYK-Chemie GmbH Beschichtungszusammensetzung und deren Verwendung
BR112015010604B1 (pt) 2012-11-09 2021-10-19 Sika Technology Ag Composição de resina epóxi e seu uso, sistema de multicomponentes para a produção da referida composição, resina epóxi curada, uso de policarboxilato éteres e material de enchimento sólido
US9822234B2 (en) 2013-03-11 2017-11-21 Byk-Chemie, Gmbh Thixotropy-increasing additive and composition containing said additive
TWI643884B (zh) 2013-09-06 2018-12-11 盧伯利索先進材料有限公司 多元酸多元鹼接枝共聚物分散劑
EP2921533A1 (en) 2014-03-20 2015-09-23 Heraeus Precious Metals North America Conshohocken LLC Inorganic oxide particles having organic coating
CN106459656A (zh) 2014-06-24 2017-02-22 比克化学股份有限公司 具有潜在增稠趋势的不饱和聚酯树脂体系
US10557015B2 (en) 2014-06-24 2020-02-11 Byk-Chemie Gmbh Epoxy resin-epoxy curing systems with a latent thickening tendency
US10392494B2 (en) 2014-06-24 2019-08-27 Byk-Chemie Gmbh Latent thickeners, rheology control kit and multi-component systems
CN106459337A (zh) 2014-06-24 2017-02-22 比克化学股份有限公司 具有潜在增稠趋势的聚氨酯双成分或多成分体系
EP3161058B1 (de) 2014-06-24 2017-11-22 BYK-Chemie GmbH Acrylat-systeme mit latenter verdickungsneigung
ES2785558T3 (es) 2014-12-09 2020-10-07 Lubrizol Advanced Mat Inc Aditivo para prevenir la separación de fases de aditivo de perfil bajo en composiciones de poliéster termoendurecido insaturado
KR20180135471A (ko) 2016-04-15 2018-12-20 훈츠만 어드밴스트 머티리얼스 라이센싱 (스위처랜드) 게엠베하 개선된 수지-풍부 운모 테이프
EP3279230A1 (en) 2016-08-03 2018-02-07 Sika Technology AG Polymer blends for epoxy resins compositions
KR102188323B1 (ko) 2016-09-16 2020-12-08 비와이케이-케미 게엠베하 폴리에스테르-개질된 아미노 부가생성물
CA3040792A1 (en) 2016-11-01 2018-05-11 Huntsman Advanced Materials Licensing (Switzerland) Gmbh Electrical insulation system based on epoxy resins for generators and motors
WO2018091448A1 (de) 2016-11-15 2018-05-24 Byk-Chemie Gmbh Polyether auf basis von oxetanen zur verwendung als netz- und dispergiermittel sowie deren herstellung
US11015026B2 (en) 2016-11-15 2021-05-25 Byk-Chemie Gmbh Polyethers based on oxetanes for use as wetting agents and as dispersants and production thereof
JP7064579B2 (ja) 2017-09-05 2022-05-10 ベーイプシロンカー ヘミー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクター ハフトゥング 多成分分散剤
EP3684841B1 (en) 2017-09-19 2022-07-20 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Multi-amine polyester dispersant made via an anhydride intermediate
TWI664186B (zh) * 2017-10-05 2019-07-01 遠東新世紀股份有限公司 磷酸酯物質及其製備方法、含磷酸酯物質的聚酯樹脂及其製備方法
KR102162496B1 (ko) * 2018-03-28 2020-10-07 주식회사 엘지화학 수지 조성물
US20210230362A1 (en) 2018-08-16 2021-07-29 Basf Se A dispersant for coating system
CN112654419A (zh) 2018-09-10 2021-04-13 路博润先进材料公司 多胺聚酯分散剂和制备方法
CN113518791B (zh) 2019-02-28 2023-08-08 科思创知识产权两合公司 具有含异氰酸酯基团的研磨型树脂的储存稳定的含颜料的含异氰酸酯基团的配制剂及其用途
TW202045248A (zh) 2019-03-14 2020-12-16 美商盧伯利索先進材料有限公司 經由酸酐中間物製得之多胺分散劑
JP2022526249A (ja) 2019-03-14 2022-05-24 ルブリゾル アドバンスド マテリアルズ, インコーポレイテッド 無水物中間体を介して作製されたマルチアミンポリエステル分散剤
KR20220043761A (ko) * 2020-09-29 2022-04-05 주식회사 엘지에너지솔루션 경화성 조성물
US20220154037A1 (en) 2020-11-19 2022-05-19 Covestro Llc Polyaspartic coatings with recoat and stable initial gloss
CN116568724A (zh) 2020-12-18 2023-08-08 路博润先进材料公司 使用颜料分散体来制备聚合物的方法
WO2022132469A2 (en) 2020-12-18 2022-06-23 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Stable pigment dispersion composition
MX2023009170A (es) 2021-02-25 2023-08-18 Huntsman Adv Mat Licensing Switzerland Gmbh Composicion polimerizable de un componente para impregnacion por goteo.
EP4183842A1 (de) 2021-11-23 2023-05-24 Ewald Dörken Ag Pigmentpaste und ihre verwendung

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS545923A (en) * 1977-06-15 1979-01-17 Bayer Ag Phosphoric acid esters
JPS59141588A (ja) * 1983-02-01 1984-08-14 Nippon Kayaku Co Ltd 新規な有機リン酸エステルおよびその製造法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2026785A (en) * 1934-01-08 1936-01-07 Benjamin R Harris Phosphoric acid esters of fatty acid monoglycerides
US3945954A (en) * 1974-01-11 1976-03-23 Uniroyal, Inc. Flame retardant polyurethanes from polymeric halogenated organo phosphorous diols
US4183766A (en) * 1978-06-12 1980-01-15 Woodward Fred E Paper coating composition
US4373962A (en) * 1981-06-08 1983-02-15 Basf Wyandotte Corporation Surface treated alkali blue pigment
DE3465599D1 (en) * 1984-01-27 1987-10-01 Byk Chemie Gmbh Addition compounds suited as dispersing agents, process for their preparation, their use and solid materials coated with them
US4746462A (en) * 1985-02-21 1988-05-24 Dainichiseika Color & Chemicals Mfg. Co., Ltd. Phosphoric ester compound
JPS61194091A (ja) * 1985-02-21 1986-08-28 Dainichi Seika Kogyo Kk リン酸エステル系顔料分散剤
US4720514A (en) * 1985-03-11 1988-01-19 Phillips Petroleum Company Pigment concentrates for resins
AT386000B (de) * 1985-06-20 1988-06-10 Vianova Kunstharz Ag Verfahren zur stabilisierung von aluminiumpigmenten
DE3641581C3 (de) * 1986-12-05 1996-08-01 Byk Chemie Gmbh Verfahren zur Herstellung von Dispergiermitteln und deren Salzen und ihre Verwendung
DE3643007A1 (de) * 1986-12-17 1988-06-30 Basf Ag Haertbare polyesterformmassen

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS545923A (en) * 1977-06-15 1979-01-17 Bayer Ag Phosphoric acid esters
JPS59141588A (ja) * 1983-02-01 1984-08-14 Nippon Kayaku Co Ltd 新規な有機リン酸エステルおよびその製造法

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4874490B2 (ja) * 2000-04-20 2012-02-15 ザ ルブリゾル コーポレイション 分散剤
JP2003531001A (ja) * 2000-04-20 2003-10-21 アベシア・リミテッド 分散剤
JP2007023195A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Toyo Ink Mfg Co Ltd 顔料組成物、顔料分散体およびインキ
JP2008007772A (ja) * 2006-06-02 2008-01-17 Fujifilm Corp 顔料分散組成物、それを用いた着色感光性樹脂組成物、インクジェットインク、および感光性樹脂転写材料、それらを用いたカラーフィルタ、液晶表示装置、およびccdデバイス
JP2008007775A (ja) * 2006-06-02 2008-01-17 Fujifilm Corp 顔料分散組成物、それを用いた着色感光性樹脂組成物、感光性樹脂転写材料、およびインクジェットインク、並びにそれらを用いたカラーフィルタ、液晶表示装置、およびccdデバイス
US8440374B2 (en) 2008-09-30 2013-05-14 Fujifilm Corporation Colored curable composition, color filter and method of producing the same, and solid-state imaging device
JP2010085600A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Fujifilm Corp 着色硬化性組成物、カラーフィルタ及びその製造方法、並びに固体撮像素子
WO2010038625A1 (ja) * 2008-09-30 2010-04-08 富士フイルム株式会社 着色硬化性組成物、カラーフィルタ及びその製造方法、並びに固体撮像素子
WO2011092950A1 (ja) 2010-01-27 2011-08-04 富士フイルム株式会社 ソルダーレジスト用重合性組成物及びソルダーレジストパターンの形成方法
JP2013523957A (ja) * 2010-03-31 2013-06-17 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 硬化促進剤を含有するエポキシ接着剤組成物
EP2498130A2 (en) 2011-03-08 2012-09-12 Fujifilm Corporation Curable composition for solid-state imaging device, and photosensitive layer, permanent pattern, wafer-level lens, solid-state imaging device and pattern forming method each using the composition
KR20140026623A (ko) * 2011-06-22 2014-03-05 비와이케이-케미 게엠베하 분산 첨가제의 제조 방법
KR20140034284A (ko) * 2011-06-22 2014-03-19 비와이케이-케미 게엠베하 인산 에스테르 유도체를 기제로 하는 분산 첨가제
JP2014520127A (ja) * 2011-06-22 2014-08-21 ビイク−ヒエミー ゲゼルシャフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング リン酸エステル誘導体に基づく分散剤
JP2014524944A (ja) * 2011-06-22 2014-09-25 ビイク−ヒエミー ゲゼルシャフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 分散添加剤の製造方法
WO2013038974A1 (en) 2011-09-14 2013-03-21 Fujifilm Corporation Colored radiation-sensitive composition for color filter, pattern forming method, color filter and method of producing the same, and solid-state image sensor
WO2013141156A1 (ja) 2012-03-19 2013-09-26 富士フイルム株式会社 着色感放射線性組成物、着色硬化膜、カラーフィルタ、着色パターン形成方法、カラーフィルタの製造方法、固体撮像素子、及び画像表示装置
WO2013140979A1 (ja) 2012-03-21 2013-09-26 富士フイルム株式会社 着色感放射線性組成物、着色硬化膜、カラーフィルタ、パターン形成方法、カラーフィルタの製造方法、固体撮像素子、及び画像表示装置
WO2014084288A1 (ja) 2012-11-30 2014-06-05 富士フイルム株式会社 硬化性樹脂組成物、これを用いたイメージセンサチップの製造方法及びイメージセンサチップ
WO2014084289A1 (ja) 2012-11-30 2014-06-05 富士フイルム株式会社 硬化性樹脂組成物、これを用いたイメージセンサチップの製造方法及びイメージセンサチップ
WO2015033814A1 (ja) 2013-09-06 2015-03-12 富士フイルム株式会社 着色組成物、硬化膜、カラーフィルタ、カラーフィルタの製造方法、固体撮像素子、画像表示装置、ポリマー、キサンテン色素
WO2021039205A1 (ja) 2019-08-29 2021-03-04 富士フイルム株式会社 組成物、膜、近赤外線カットフィルタ、パターン形成方法、積層体、固体撮像素子、赤外線センサ、画像表示装置、カメラモジュール、及び、化合物

Also Published As

Publication number Publication date
DE59010323D1 (de) 1996-06-20
EP0417490B1 (de) 1996-05-15
DK0417490T3 (da) 1996-06-03
CA2022957A1 (en) 1991-03-15
ES2090065T3 (es) 1996-10-16
US5130463A (en) 1992-07-14
EP0417490A2 (de) 1991-03-20
DE3930687A1 (de) 1991-04-11
DE3930687C2 (ja) 1991-09-12
JP2633075B2 (ja) 1997-07-23
CA2022957C (en) 2001-05-22
EP0417490A3 (en) 1991-10-09
ATE138070T1 (de) 1996-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03112992A (ja) リン酸エステル類、それらの製造法および分散剤としてのそれらの用途
US5151218A (en) Phosphoric acid esters, method of producing them, and use thereof as dispersants
JP2588221B2 (ja) 分散安定または分散剤およびその製造方法
JP5377833B2 (ja) 分散剤及び分散安定剤用としての付加化合物
US6111054A (en) Products obtainable by salt formation from polyamines and the use thereof as dispersing agents for pigments and extenders
US6383651B1 (en) Polyester with partially fluorinated side chains
USRE39746E1 (en) Phosphoric esters and their use as dispersants
TW200938557A (en) Wetting agents and dispersants, their preparation and use
JPH072704B2 (ja) ヒドロキシアルキルカルバメート化合物の製法
GB2078766A (en) Coating compositions containing organic alcoholic reactive diluents
US5115071A (en) High performance polyurethane coating compositions and processes for making same
Athawale et al. Polyester polyols for waterborne polyurethanes and hybrid dispersions
TW200940582A (en) Wetting agents and dispersants, their preparation and use
DE4129951A1 (de) Beschichtungsmittel, ein verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur herstellung von beschichtungen
US6569953B1 (en) Phenolic resin polyols and polymers derived from the polyols
CN102958591A (zh) 分散剂组合物
CA2246634A1 (en) Preparation of hydroxyphosphonates and their use for flameproofing plastics
CA1198239A (en) Preparation of carboxylic acid-containing monoether and polyether polyol addition products
JPH09509191A (ja) 水性型の架橋性被覆剤組成物
JP2001214124A (ja) 水性塗料
US4171423A (en) Derivatives of ester diol alkoxylates and compositions thereof
JPS5848591B2 (ja) エステルジオ−ルアルコキシレ−トを含有するハイソリッドコ−ティング組成物
EP0037340A1 (en) Low energy-curable coating compositions comprising an epoxide, a polyisocyanate, a polycarboxylic acid and a stannous salt catalyst
US4188477A (en) Isocyanate derivatives of ester diol alkoxylates and compositions thereof
KR20170080568A (ko) 고 재생 함유량 폴리에스테르 폴리올

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080425

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 14