JPS59141588A - 新規な有機リン酸エステルおよびその製造法 - Google Patents

新規な有機リン酸エステルおよびその製造法

Info

Publication number
JPS59141588A
JPS59141588A JP1367583A JP1367583A JPS59141588A JP S59141588 A JPS59141588 A JP S59141588A JP 1367583 A JP1367583 A JP 1367583A JP 1367583 A JP1367583 A JP 1367583A JP S59141588 A JPS59141588 A JP S59141588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
phosphoric anhydride
preparation
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1367583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0372075B2 (ja
Inventor
Minoru Yokoshima
実 横島
Tetsuo Okubo
大久保 哲男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP1367583A priority Critical patent/JPS59141588A/ja
Publication of JPS59141588A publication Critical patent/JPS59141588A/ja
Priority to US06/728,944 priority patent/US4581180A/en
Publication of JPH0372075B2 publication Critical patent/JPH0372075B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な有機リン酸エステルおよびその製造方法
に関するものである。
無水リン酸と水酸基を有する化合物とより有機リン酸エ
ステルのような、相当するそれらの誘導体を製造する反
応は、当業者に公知である。
しかしながら、式[11 (但し、式[I]中、R□及びR2は、H又はCH3で
あり、mは1〜5の数である。) を無水リン酸でエステル化した有機リン酸エステルは、
先行技術において示唆され、あるいは開示された事はな
かった。
本発明の新規な有機リン酸エステルは下記構造式により
定義さJl、るものである。
(但シ、式〔■〕中、Rt 及U R2ハ、1−■又ハ
c■−13であり、+11は1〜5の数であり、nは1
〜2の数である。) この新規な有機リン酸エステル〔■〕は、前記式〇]を
有する化合物を無水リン酸でエステル化する事によっ−
〔製造する事を特徴とする。
更に詳しく説明するならば、本発明に用いる式〔■〕を
有する化合物は、ヒドロキシアルキルアクリレートとニ
ブシロンカプロラクトンとの縮合によって得られたもの
である。したがって式IJ]中のrηは、ニブシロンカ
プロラクトンの平均的付加量である・その製造;入は、
竹関昭57−185236に開示されている。本発明の
特に好ましいヒドロキシアルキルアクリレートハ、2−
ヒドロキシエチルアクリレート及び2−ヒドロキシエチ
ルメタクリレートである。寸だ無水リン酸はヒドロキシ
アルキルアクリレート3モルに対して、0.95〜1.
05モル使用されるが、好ましくは1.0モルである。
反応は、ヒドロキシアルキルアクリレート中に無水リン
酸をゆっくり添加する事によって容易に進行する。反応
温度は、0°〜100℃の範囲でよいが、反応時間の短
縮と重合防止の点から、30〜70℃で行われるのが有
利である。該反応は、アクリル二重結合の重合を最小化
またば、遅延させるために、重合防止剤を添加する事が
好捷しい。上記重合防止剤は尚業者に周知であり、それ
らは該反応液に対して0.01〜1重量%の濃度で使用
する。それら重合防止剤の例としてハイドロキノン、p
−メトキシフェノール、2.4−ジメf # −6−j
−ブチルフェノール、p−ベンゾキノンなどを挙げるこ
とができる。
本発明の有機リン酸エステル[II]は、塗料及びイン
キ組成物の金属に対する密着改良剤とし。
て有用であり、それらは適当な重合開始方法、例えば有
機過酸物の添加、紫外線又は電子線のj↓C射等により
、ポモポリマー又はコポリマーを生成可能である。
り下実施例を以って説明する。例中、部とは重量γy1
+を示ず。
実すm個1 攪拌機、温度調節装置、温度計、凝縮器を備えたIJ3
反応器て、2−ヒドロキンエチルメタクリレ−)1モル
とニブシロンカプロラクト71モルの縮合体である下記
の構造を有する化合物O0 4392部、ハイドロキノンモノメチルエーテル013
1部を仕込み、次に無水リン酸8517部を徐々に、反
応液の温度を40〜60℃に保ちながら、反応液中に添
加し、添加後、反応液を50℃に維持しながら、2時間
反応をつづけ淡黄色粘稠液体52゛4部を得た。このも
のは、下記の性質を有する。
比   重 (25℃)    1.194.0粘  
 度 (25℃)   558.0     CF3酸
   価         218.3    mgK
OJ4/g屑折率(200c)  1.4650 元素分析値   C(省 、 H(イ) 、 P (@
49.21   6,89    7.03得られた生
成物の高分解能核磁気共鳴(NMR)による吸収周波数
の測定を行った結果を下記に示す。
餉     吸収周波数(Hz) 1      2710.937 2      2646.484 3      2638.671 4      2601.562 5      2556.640 6      2554.687 7      2550.781 8      2546.875 9      2082.031 10      2076.171 11      +943.359 12      1929.687 13      1917.968 へし     吸収周波数(Hz) 14      1226.562 15      1193.359 16      1162.109 17      1128.906 1s       1070.312 19      1044.921 20      1039.062 21      1023.437 22      1017.578 23      1009.765 24       998.046 25       992.187 26       984.375 27       970.703 28       966.796 29       945.312 30       568.359 31       544.921 32       505.859 陥     吸収周波数(Hz) 33      482.421 34      474.609 35      457.031 36      416.015 37      406.250 38      400.390 39      335.937 40      306.64−0 猶上記測定には基準物質としてテトラメチルシランを用
い、溶媒として、クロロホルムを用いてHl、C”’−
Hのカンプリングさせた測定をして最終的KCOD力ノ
ズルの同定結果を示した。上記吸収のうち、Nn15,
16.17は溶媒の吸収のピーク位置を示す。
実施例2゜ 実施例1と同一の反応器に、2−ヒドロキシエチルツタ
クリレート1モルとニブシロンカプロラクトン2モルの
縮合体である下記の構造を有する化合物 111 CH2=C−C−0−CH2CH2−0+C−CH2C
H2CH2CH2CH2−0みHCH3 /129.63+5、ハイドロキノンモノメチルエーテ
ル0.12部を仕込み、次に無水リン酸56.78部を
実施例1と同様に添加し、その後反応温度を50′″C
にして、2時間反応をつづけ淡黄色粘稠液体486部を
得た。このものは、下記の性質を有する。
比   重 (25℃)    1.1660粘   
度 (25°G)    1358.4  CPS酸 
   価          125.8    mg
Kすl−17g屈折率    1.4700 (20”
C)元素分析値  C(佑、  171  (儂、P(
%I52.89 7.45  5.02 N八4Iもによる測定結果 N     吸収周波数(1−Lz )1      
      2609、 3752         
   2605、 4683      2599.5
09 4      2507.812− N     吸収周波数(Hz) 5            2037、 1096  
          1894、 5317     
       1890、 6258        
    1878、 9069      1718.
750 10           1189、 45311 
          1158、 20312    
       1125、 00013       
     1033、 20314         
   1011、71815           1
007、 81216            foo
l、  95317             986
、 32818       .960.937 19、            953. 12520
             933、 59321  
           927、 73422    
  507.812 23             503、 906N1
      吸収周波数(ト1z)2.4      
 445.312 25       439.453 26       419.921 27       378.906 28       369.140 29       363.281 30       269.531 上記の吸収のうち、Nt 10 、11 、 I 2は
溶媒の吸収ピーク位置を示す。
実施例3 実施例1と同一の反応器に、2−ヒドロキシエチルアク
リレ−h1モルとニブシロンカプロラクト72モルの縮
合体である下記の構造を有する化443.8部、ハイド
ロキノンモノメチルエーテル0.25部を仕込み、次に
無水リン酸61.0部を実施例1と同様に添加し、その
後反応温度を50’Cにして、2時間反応をつづけ淡黄
色粘稠液体部を得た。このものは、下記の性質を有する
比   重 (25℃つ   1.1860粘   度
 (256C)   2Q90酸   価      
   130.OmgKOH/g屈折率    1.4
73C1(20℃)元素分析値  C(鏑、H(@、P
  (イ)51.9.8  7.18  5.26部M
Rによる測定結果 聞     吸収周波数(Hz) 1            2605、 4682  
    2599.609 3      2572.265 4      2492.187 5            2488、 2816  
          1970、 7037     
       1958、 9848        
    1927、 7349           
  1917、 96810      1718.7
50 11           1189、 453翫  
   吸収周波数(1−1z) 12      1158.203 13      1125.000 14      1060.546 15      1009.765 16      1003.906 17      986.328 18      958.984 19       951.171 20 、     931.640 21      927.734 22       519.531 23       507.812 24       503.906 25      445.312 26       439.45.3 27       419.921 28       378.906 29       369.140 30       363.281 上記の吸収のうち、Nn1l+12,13は溶媒の吸収
ピーク位置を示す。
応用例1.2.3.  比較応用例1゜実施例1〜3で
得られた新規な有機リン酸エステル5部に対して、ビス
フェノールAのエチレンオキサイド4モル付加物にアク
リル酸2モルをエステル化反応して得たジアクリレート
(日本化薬社製、商品名几−551)40部、−\キサ
ヒドロ無水フタル酸と2−ヒドロキシエチルアクリン−
トラ等モルエステル化反応させ得られるカルボキシル基
を有するアクリレート60部、ポリブタジェンジアクリ
レート〔B1ポリブタジェン製、Nl5SOPB、TE
−2000(商品名〕〕10部、光増感剤として、2−
エチル・アンスラキノンを5部加え、トルエンで脱脂処
理、更に#240のサンドペーパーで表面を磨いた軟質
鋼板上に塗布した後、高圧水銀灯(東芝社製、2KW)
により紫外線硬化させた。比較例として上記組成の内、
新規な有機リン酸エステルをのぞいた組成で、同様に塗
布した後、硬化させた。その結果を下表1に示す。
表     1 注 の 高圧水銀月8Crn下を5 m 7分の速度で
通過させた時の指触乾燥するまでの水銀灯の通過回数つ ■ セロテープによるゴバン目剥離テストによる100
ケの桝目の5ち残った桝目を分子に示す。
特許出願人 日本化薬株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 (但し、式中、几1及び1も、は、■−1又はCH3で
    あり、Inは1〜5の数であり、nは1〜2の数である
    。)で表わされる新規な有機リン酸エステル。
  2. (2)  下記一般式〔1〕 0          0 (但し、式中、R3及びR2は、H又はCH3であり、
    mは1〜5の数である。)で表わされる化合物を無水リ
    ン酸でエステル化する事を特徴とする下記一般式〔■〕
    で表わされる新規な有機リン酸エステルの製造方法。 (但し、式[111]中、R1及びR2は、H又はCH
    3であり、mは1〜5の数であり、nは1〜2の数であ
    る。
JP1367583A 1983-02-01 1983-02-01 新規な有機リン酸エステルおよびその製造法 Granted JPS59141588A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1367583A JPS59141588A (ja) 1983-02-01 1983-02-01 新規な有機リン酸エステルおよびその製造法
US06/728,944 US4581180A (en) 1983-02-01 1985-04-30 Phosphates having one to three (meth)acrylate groups

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1367583A JPS59141588A (ja) 1983-02-01 1983-02-01 新規な有機リン酸エステルおよびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59141588A true JPS59141588A (ja) 1984-08-14
JPH0372075B2 JPH0372075B2 (ja) 1991-11-15

Family

ID=11839757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1367583A Granted JPS59141588A (ja) 1983-02-01 1983-02-01 新規な有機リン酸エステルおよびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59141588A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4581180A (en) * 1983-02-01 1986-04-08 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Phosphates having one to three (meth)acrylate groups
JPS61211314A (ja) * 1985-03-18 1986-09-19 Mitsubishi Rayon Co Ltd 活性エネルギ−線硬化型樹脂組成物
US4647638A (en) * 1985-02-22 1987-03-03 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Novel organophosphate and adhesive comprising it
JPH03112992A (ja) * 1989-09-14 1991-05-14 Byk Chem Gmbh リン酸エステル類、それらの製造法および分散剤としてのそれらの用途
US5171784A (en) * 1984-08-02 1992-12-15 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Phosphorylated reaction products and compositions incorporating such products
JP2002012797A (ja) * 2000-04-27 2002-01-15 Dainippon Ink & Chem Inc 活性エネルギー線硬化性水性塗料組成物、該組成物の硬化塗膜を有する塗装金属材料、製造方法および塗装金属材料の接合方法
JP2006274066A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Kao Corp 界面活性剤
JP2007023196A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Toyo Ink Mfg Co Ltd 顔料組成物、顔料分散体およびインキ
JP2007126607A (ja) * 2005-11-07 2007-05-24 Kansai Paint Co Ltd 顔料分散用樹脂
JP2007126608A (ja) * 2005-11-07 2007-05-24 Kansai Paint Co Ltd 水性メタリック塗料組成物
JP2007176806A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Kao Corp 重合性リン酸エステルの製造方法
JP2007231107A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Toyo Ink Mfg Co Ltd 顔料組成物、顔料分散体およびインキ
WO2013161859A1 (ja) * 2012-04-27 2013-10-31 地方独立行政法人 大阪市立工業研究所 金属酸化物分散体、金属酸化物分散体含有重合性組成物、およびその重合物

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4581180A (en) * 1983-02-01 1986-04-08 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Phosphates having one to three (meth)acrylate groups
US5171784A (en) * 1984-08-02 1992-12-15 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Phosphorylated reaction products and compositions incorporating such products
US4647638A (en) * 1985-02-22 1987-03-03 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Novel organophosphate and adhesive comprising it
JPS61211314A (ja) * 1985-03-18 1986-09-19 Mitsubishi Rayon Co Ltd 活性エネルギ−線硬化型樹脂組成物
JPH03112992A (ja) * 1989-09-14 1991-05-14 Byk Chem Gmbh リン酸エステル類、それらの製造法および分散剤としてのそれらの用途
JP2002012797A (ja) * 2000-04-27 2002-01-15 Dainippon Ink & Chem Inc 活性エネルギー線硬化性水性塗料組成物、該組成物の硬化塗膜を有する塗装金属材料、製造方法および塗装金属材料の接合方法
JP4521307B2 (ja) * 2005-03-29 2010-08-11 花王株式会社 インクジェット記録用水系インク
JP2006274066A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Kao Corp 界面活性剤
JP2007023196A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Toyo Ink Mfg Co Ltd 顔料組成物、顔料分散体およびインキ
JP2007126607A (ja) * 2005-11-07 2007-05-24 Kansai Paint Co Ltd 顔料分散用樹脂
JP2007126608A (ja) * 2005-11-07 2007-05-24 Kansai Paint Co Ltd 水性メタリック塗料組成物
JP2007176806A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Kao Corp 重合性リン酸エステルの製造方法
JP2007231107A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Toyo Ink Mfg Co Ltd 顔料組成物、顔料分散体およびインキ
WO2013161859A1 (ja) * 2012-04-27 2013-10-31 地方独立行政法人 大阪市立工業研究所 金属酸化物分散体、金属酸化物分散体含有重合性組成物、およびその重合物
JPWO2013161859A1 (ja) * 2012-04-27 2015-12-24 地方独立行政法人 大阪市立工業研究所 金属酸化物分散体、金属酸化物分散体含有重合性組成物、およびその重合物
US9890264B2 (en) 2012-04-27 2018-02-13 Osaka Research Institute Of Industrial Science And Technology Metal oxide dispersion, polymerizable composition comprising the metal oxide dispersion, and polymer thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0372075B2 (ja) 1991-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3486724B1 (en) Mixed-type photosensitive resin and preparation method therefor
US4213837A (en) Vinyl ester urethanes
US6294591B1 (en) Method for producing polymers cross-linkable by radiation, acrylic or methacrylic acid esters
JPS59141588A (ja) 新規な有機リン酸エステルおよびその製造法
JPS5877890A (ja) アシルホスフィンオキシド、該化合物を光重合開始剤として含有する光重合可能体
JPS6284119A (ja) 放射線橋かけ可能な希釈剤
CA1179444A (en) Urethane-acrylate and radiation curable compositions
JPH0158176B2 (ja)
JPS5921892B2 (ja) 陽イオン性重合可能な放射線硬化しうる組成物
JPS58140044A (ja) 不飽和化合物およびその製造法
JPH01123805A (ja) 光硬化性樹脂組成物
JPH03236349A (ja) 二官能性(メタ)アクリル酸エステルおよびその製造法
JPS60193945A (ja) ジ(メタ)アクリル酸エステルおよびその製造法
JPH09235321A (ja) 新規なエステルおよびその利用
JPH01234406A (ja) ジ(メタ)アクリル酸エステル、これを用いた樹脂組成物及びコーテイング剤
JPS6154789B2 (ja)
JPH03215453A (ja) (メタ)アクリル酸エステル、これを用いた樹脂組成物、耐熱性光ファイバ用コーティング剤とそれらの硬化物
JPS6153242A (ja) (メタ)アクリル酸エステルおよびその製造法
JPS5930809A (ja) 光硬化性材料
JPH01221348A (ja) 新規なジ(メタ)アクリラート、その製法及び用途
JPH02180849A (ja) 新規な(メタ)アクリレート化合物
JPS61291623A (ja) 樹脂組成物及びコーティング剤
JPS63250346A (ja) ジ(メタ)アクリル酸エステル
JPS59217718A (ja) 光硬化性組成物
JPS6154788B2 (ja)