JPH03106215A - スイツチングヒステリシスを有するトリガ回路 - Google Patents

スイツチングヒステリシスを有するトリガ回路

Info

Publication number
JPH03106215A
JPH03106215A JP2238811A JP23881190A JPH03106215A JP H03106215 A JPH03106215 A JP H03106215A JP 2238811 A JP2238811 A JP 2238811A JP 23881190 A JP23881190 A JP 23881190A JP H03106215 A JPH03106215 A JP H03106215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
load
circuits
circuit
current source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2238811A
Other languages
English (en)
Inventor
Claude Barre
クラウデ、バレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH03106215A publication Critical patent/JPH03106215A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/26Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of bipolar transistors with internal or external positive feedback
    • H03K3/28Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of bipolar transistors with internal or external positive feedback using means other than a transformer for feedback
    • H03K3/281Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of bipolar transistors with internal or external positive feedback using means other than a transformer for feedback using at least two transistors so coupled that the input of one is derived from the output of another, e.g. multivibrator
    • H03K3/286Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of bipolar transistors with internal or external positive feedback using means other than a transformer for feedback using at least two transistors so coupled that the input of one is derived from the output of another, e.g. multivibrator bistable
    • H03K3/2893Bistables with hysteresis, e.g. Schmitt trigger
    • H03K3/2897Bistables with hysteresis, e.g. Schmitt trigger with an input circuit of differential configuration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、スイッチングヒステリシスを有するトリガ
回路に関するものである. 〔従来の技術〕 ディジタル回路、たとえばゲートアレイの入力端の前に
、一方では特にスイッチングしきいの範囲内のノイズイ
ミエニティを高めるため、他方では緩慢なエッジを有す
る入力信号をも処理し得るように、しばしばスイッチン
グヒステリシスを有するトリガ回路が接続されている.
シュ逅シトトリガとも呼ばれるスイッチングヒステリシ
スを有する好ましいトリガ回路はたとえばウー.テイー
ツェ(U.Tietze)およびツエーハー.シェンク
(Ch.schenk)著、「半導体回路工学(Hal
blei tar−SchaltunlHstechn
ik) J第5版、l980年、第135頁から知られ
ている.このトリガ回路には、エミッタ結合されており
、ほぼ一定のエミッタ電流により作動し、負荷回路にそ
れぞれ負荷抵抗を有し、また分圧器により両負荷回路の
1つと相応の入力回路との間に接続されているトランジ
スタ対が用いられている.回路の適当なディメンジタニ
ングにより、跳躍の際に、トランジスタ対が飽和状態に
入ることなく、一定のエミッタ電流が1つのトランジス
タから他方のトランジスタへ切り換わることが達戒され
得る.それにより切り換えの際に蓄積効果が生ぜず、本
質的に高いスイッチング周波数が得られる. 多くの他のディジタル回路でもそうであるが、まさにゲ
ートアレイでは、論理状態に対応付けられている回路内
部の信号レベルが入力端における信号レベルと一敗せず
、従ってレベル変換を必要とすることがしばしばある.
さらに、多くの場合に、入力信号の挙動へのヒステリシ
ス挙動のマッチングが必要である.しかし、公知のトリ
ガ回路ではトランジスタの飽和度、出力信号レベルおよ
びヒステリシス挙動が互いに無関係に設定され得す、そ
れによりトリガ回路の#J4Ilffに問題がある.〔
発明が解決しようとする課題〕 本発明の課題は、トランジスタの飽和度、出力信号レベ
ルおよびヒステリシス挙動が互いに無間係に設定され得
る、ヒステリシスを有するトリガ回路を提供することで
ある. 〔課題を解決するための手段〕 この課題を解決するため、本発明のトリガ回路において
は、エミッタ結合され第1の電流源から給電される第1
のトランジスタ対が設けられており、その負荷回路にそ
れぞれ負荷抵抗が接続されており、その負荷回路が結合
抵抗を介して互いに接続されており、その他の入力回路
が入力信号を与えられており、エミッタ結合され第2の
電流源から給電される第2のトランジスタ対が設けられ
ており、その負荷回路が直接に、またその入力回路が交
叉を介して第1のトランジスタ対の相応の負荷回路と結
合されており、エミッタ結合され第3のt流源から給電
される第3のトランジスタ対が設けられており、その負
荷回路にそれぞれ別の負荷抵抗が接続されており、また
その入力回路が第1のトランジスタ対の相応の負荷回路
と結合されるものである. 本発明の他の構或は請求項2以下にあげられている. 〔実施例〕 次に図面に示されている実施例により本発明を一層詳細
に説明する。
実施例には、本発明により、エミッタ結合され第1の電
流源Slから給電され、第1および第2のnpn トラ
ンジスタTllおよびTI2を有する第lのトランジス
タ対TPIが示されている.第lのnpn}ランジスタ
Tllのベースは第1の入力回路を形威して入力信号E
を、また第2のnpnトランジスタT12のベースは第
2の入力回路を形成して参照電位VRを与えられている
.第1のトランジスタ対TPIの両負荷回路のなかにそ
れぞれ負荷抵抗R1およびR2が接続されている.負荷
抵抗R1は第1のnpnトランジスタTllのコレクタ
を、また負荷抵抗R2は第2のnpn}ランジスタT1
2のコレクタを供給電位v2と接続する.両負荷回路は
本発明の実施例では、第1および第2のnpn}ランジ
スタTllおよびT12のコレクタの間に接続されてい
る結合抵抗RKを介して飽和防止のために互いに接続さ
れている.図示されている負荷抵抗R1、R2および負
荷抵抗RKの三角接続の代わりに、等しい仕方で星形接
続も可能である. さらに、実施例には、エミッタ結合され第2の電流aS
2から給電され、第3および第4のnpnトランジスタ
T21およびT22を有する第2のトランジスタ対TP
2が示されている.第2のトランジスタ対TP2の負荷
回路は直接に、またその入力回路は交叉を介して第lの
トランジスタ対TPIの対向する負荷回路と接続されて
いる.それによって第3のnpnトランジスタT21の
ベースおよび第4のnpn トランジスタT22のコレ
クタは第2のnpn }ランジスタT12のコレクタと
、また第4のnpn トランジスタT22のベースおよ
び第3のnpn}ランジスタT21のコレクタは第1の
npnトランジスタTllのコレクタと接続されている
. 最後に、エミンタ結合され第3の電流aSSから給電さ
れ、第5および第6のnpn }ランジスタT31およ
びT32を有する第3のトランジスタ対TP3が設けら
れており、その負荷回路にはそれぞれ別の負荷抵抗R3
およびR4が接続されており、またその入力回路は第1
のトランジスタ対TPIの相応の負荷回路と結合されて
いる.そのために第5のnpnトランジスタT31のベ
ースは第2のnpnトランジスタT12のコレクタと、
また第6のnpn トランジスタT32のベースは第1
のnpnトランジスタTllのコレクタと接続されてい
る。第5および第6のnpn トランジスタT31およ
びT32のコレクタは負荷抵抗R3またはR4を介して
供給電位v2を与えられている。第6のnpn}ランジ
スタT32のコレクタには出力信号Aが、また第5のn
pn トランジスタT31のコレクタにはそれに対して
反転された出力信号Aが生ずる。
電流fiS1,S2およびS3はそれぞれトランジスタ
対TPI、TP2、TP3の結合されたエミッタと第1
の供給電位■1との間に接続されている.本発明の実施
例では、電流源S2およびS3は外部で可変の電流源と
して構威されている.同しく参照電位VRも外部で可変
である.その際の利点は種々の入力および出力信号レベ
ルへの可変一のマッチングである. 入力ヒステリシスレベルの調整は基準電圧VRの変更に
よって行われる.そのヒステリシス幅は第2の電流源S
2の電流の第1の電流源S1の電流に対する比によって
決定される。トリガ回路の出力レベルは第3の電流源S
3から取り出されるt流によって決定される.結合抵抗
RKと結合して負荷抵抗R1、R2により決定される回
路の飽和自由度は、すべての調整を影響外におく.〔発
明の効果〕 本発明によれば、種々の形式の論理回路とトリガ回路と
を組み合わせることができ、差入力を実現することがで
き、また内部および外部で信号レベルが異なっていても
よいという利点を有するものである.
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例の回路図である.A,A・・・出
力信号 E・・・入力信号 Rl〜R4・・・負荷抵抗 RK・・・結合抵抗 31〜S3・・・電流源 Tll〜T32・・・npn トランジスタTPI〜T
P3・・・トランジスタ対 V1、V2・・・供給電位 VR・・・参照電位

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)エミッタ結合され第1の電流源(S1)から給電さ
    れる第1のトランジスタ対(TP1)が設けられており
    、その負荷回路にそれぞれ負荷抵抗(R1、R2)が接
    続されており、その負荷回路が結合抵抗(RK)を介し
    て互いに接続されており、その他の入力回路が入力信号
    (E)を与えられており、 エミッタ結合され第2の電流源(S2)から給電される
    第2のトランジスタ対(TP2)が設けられており、そ
    の負荷回路が直接に、またその入力回路が交叉を介して
    第1のトランジスタ対(TP1)の相応の負荷回路と結
    合されており、 エミッタ結合され第3の電流源(S3)から給電される
    第3のトランジスタ対(TP3)が設けられており、そ
    の負荷回路にそれぞれ別の負荷抵抗(R3、R4)が接
    続されており、またその入力回路が第1のトランジスタ
    対(TP1)の相応の負荷回路と結合されている ことを特徴とするスイッチングヒステリシスを有するト
    リガ回路。 2)参照電位(VR)が可変であることを特徴とする請
    求項1記載のトリガ回路。 3)第3の電流源(S3)において定電流が可変である
    ことを特徴とする請求項1または2記載のトリガ回路。 4)第1の電流源(S1)において、または第2の電流
    源(S2)において、または双方において、定電流が可
    変であることを特徴とする請求項1ないし3の1つに記
    載のトリガ回路。 5)第1のトランジスタ対(TP1)の負荷回路が結合
    抵抗(RK)を介して互いに接続されていることを特徴
    とする請求項1ないし4の1つに記載のトリガ回路。
JP2238811A 1989-09-11 1990-09-07 スイツチングヒステリシスを有するトリガ回路 Pending JPH03106215A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP89116799A EP0417334B1 (de) 1989-09-11 1989-09-11 Kippschaltung mit Schalthysterese
EP89116799.1 1989-09-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03106215A true JPH03106215A (ja) 1991-05-02

Family

ID=8201877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2238811A Pending JPH03106215A (ja) 1989-09-11 1990-09-07 スイツチングヒステリシスを有するトリガ回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5099142A (ja)
EP (1) EP0417334B1 (ja)
JP (1) JPH03106215A (ja)
DE (1) DE58906599D1 (ja)
IE (1) IE63683B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0918297A (ja) * 1995-06-29 1997-01-17 Nec Corp ヒステリシス付きコンパレータ

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5155383A (en) * 1992-02-03 1992-10-13 Motorola, Inc. Circuit and method of resetting a master/slave flipflop
FR2687870B1 (fr) * 1992-02-24 1996-12-27 Motorola Semiconducteurs Comparateur avec hysteresis.
US5214317A (en) * 1992-05-04 1993-05-25 National Semiconductor Corporation CMOS to ECL translator with incorporated latch
US5347175A (en) * 1992-05-12 1994-09-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Commerce Voltage comparator with reduced settling time
JP2947494B2 (ja) * 1992-05-13 1999-09-13 三菱電機株式会社 Ecl回路
US5446396A (en) * 1992-10-22 1995-08-29 Advanced Micro Devices, Inc. Voltage comparator with hysteresis
EP0623997B1 (en) * 1993-05-07 1998-08-12 STMicroelectronics S.r.l. Hysteresis comparator working with a low voltage supply
US5808489A (en) * 1994-06-30 1998-09-15 Harris Corporation High speed A/D converter and slew controlled pulse detector
US5463332A (en) * 1994-07-22 1995-10-31 National Semiconductor Corporation Multiple differential input ECL or/nor gate
US20040239704A1 (en) * 2003-05-28 2004-12-02 Soar Steve E. Amplifier switching circuit with current hysteresis
WO2006079966A2 (en) * 2005-01-28 2006-08-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Device comprising a latch
US7902894B2 (en) * 2009-06-26 2011-03-08 Alpha and Omega Semiconductor Inc. Accurate hysteretic comparator and method
EP4249801A3 (en) 2017-10-06 2023-12-06 Milwaukee Electric Tool Corporation Stand light

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3074020A (en) * 1959-11-24 1963-01-15 Teltronix Inc Bistable multivibrator which changes states in response to a single limited range, variable input signal
US3728561A (en) * 1971-02-02 1973-04-17 Motorola Inc High speed master-slave flip-flop frequency divider
JPS57206125A (en) * 1981-06-15 1982-12-17 Toshiba Corp Hysteresis circuit
JPS592435A (ja) * 1982-06-29 1984-01-09 Fujitsu Ltd Ecl回路
JPS5925421A (ja) * 1982-08-03 1984-02-09 Toshiba Corp 同期式論理回路
US4575647A (en) * 1983-07-08 1986-03-11 International Business Machines Corporation Reference-regulated compensated current switch emitter-follower circuit
DE3343573A1 (de) * 1983-12-01 1985-06-13 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Integrierbare halbleiterschaltung fuer einen frequenzteiler
US4628216A (en) * 1984-07-09 1986-12-09 Advanced Micro Devices, Inc. Merging of logic function circuits to ECL latch or flip-flop circuit
US4777388A (en) * 1986-04-24 1988-10-11 Tektronix, Inc. Fast latching flip-flop
US4810908A (en) * 1986-12-01 1989-03-07 Hirokazu Suzuki Semiconductor logic circuit comprising clock driver and clocked logic circuit
EP0305941B1 (en) * 1987-08-29 1992-11-11 Nec Corporation Flipflop which is operable at high speed and adapted to implementation as an integrated circuit
US5001361A (en) * 1988-05-13 1991-03-19 Fujitsu Limited Master-slave flip-flop circuit
JPH0221717A (ja) * 1988-07-11 1990-01-24 Toshiba Corp 低電圧駆動形論理回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0918297A (ja) * 1995-06-29 1997-01-17 Nec Corp ヒステリシス付きコンパレータ

Also Published As

Publication number Publication date
DE58906599D1 (de) 1994-02-10
IE63683B1 (en) 1995-05-31
EP0417334B1 (de) 1993-12-29
EP0417334A1 (de) 1991-03-20
US5099142A (en) 1992-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03106215A (ja) スイツチングヒステリシスを有するトリガ回路
US4647839A (en) High precision voltage-to-current converter, particularly for low supply voltages
JPH02104113A (ja) 電圧対電流変換器
JPS63240126A (ja) BiMOS論理回路
JPH08265060A (ja) 電圧電流変換回路
JPH0770935B2 (ja) 差動電流増幅回路
JP3225527B2 (ja) 遅延回路
KR940006265B1 (ko) Fm 스테레오 다중복조회로의 매트릭스회로
JPH03214808A (ja) 電圧比較回路
US4714897A (en) Monolithically integratable signal amplifier stage with high output dynamics
JPH10116311A (ja) アナログ乗算器
US4260955A (en) Current amplifier with regenerative latch switch
JP2783797B2 (ja) 差動出力コンパレータ
EP0520830A2 (en) Apparatus and method for ECL-like signal to CMOS signal conversion
JPS6242605A (ja) 振幅制限回路
JP3018486B2 (ja) バイアス回路
JP2809157B2 (ja) 電圧−電流変換回路
JPH0312487B2 (ja)
JPH0451094B2 (ja)
JPH0251296B2 (ja)
JPH0564486B2 (ja)
JPH0583103A (ja) アナログスイツチ回路
JPH0583040A (ja) 位相比較器
JPS623520A (ja) 遅延回路
JPH0219648B2 (ja)