JPH0310567Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0310567Y2
JPH0310567Y2 JP1986197763U JP19776386U JPH0310567Y2 JP H0310567 Y2 JPH0310567 Y2 JP H0310567Y2 JP 1986197763 U JP1986197763 U JP 1986197763U JP 19776386 U JP19776386 U JP 19776386U JP H0310567 Y2 JPH0310567 Y2 JP H0310567Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
upper wall
seat plate
opening
reflector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986197763U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63102114U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986197763U priority Critical patent/JPH0310567Y2/ja
Publication of JPS63102114U publication Critical patent/JPS63102114U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0310567Y2 publication Critical patent/JPH0310567Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 この考案は、埋込型照明器具に関する。
〔背景技術〕
第3図aないしdは、壁板(天井)1に埋込式
とされた照明器具の一例をあらわしている。この
照明器具は、底面を開口した器具本体2を備え、
その外周縁部3が天井板1の下面に当たるように
なつている。前記器具本体2の上側壁4は水平に
形成されていて、その上側壁4の底面にランプ5
が取り付けられている。隣り合うランプ5,5間
には、第4図に拡大してみるように、Vの字形を
した反射板6が配置されている。この反射板6
は、ばね引掛口6aを備えていて、この引掛口6
aには、器具本体2の内面に補強板7を介して突
設された反射板取付ばね8に引掛けられて取り付
けられるようになつている。
この照明器具は、取付ボルト9によつて吊り上
げられて保持されるようになつているが、これら
の図にみる取付ボルト9は、器具本体2の上側壁
4に直結されていたため、器具本体2をナツト1
0により締めあげると、器具本体2の外周縁部3
が天井板1に当たることにより上側壁4が上向き
に反るように曲がることがある。上側壁4がこの
ように曲がると、対向する反射板取付ばね8,8
が内側方に向くため、ばね引掛口6aが取付ばね
8に引つ掛からないことになつて反射板6を取り
付けることができなくなつていた。
反射板6内には安定器11が配置されているた
め、安定器11で発生する熱を放熱することが必
要となるが、それを従来は、器具本体2に多数の
放熱孔12…を開けることにより達成していた。
しかし、この手段では、放熱孔12…を加工する
必要からコストアツプを招いていた。
第5図aおよびbは、照明器具の他の一例をあ
らわしている。この照明器具は、器具本体15の
上側に、両端が同本体15に止着されたヨーク1
6を配し、これらのヨークに直交するように吊持
枠17を固定してある。この吊持枠17には取付
ボルト18が連結されるようになつているが、そ
のナツト19の締め込みによつて吊持枠17はヨ
ーク16の弾性変形を伴つて上方へ持ち上げられ
ることがある。ヨーク16には、反射板20を取
り付ける取付ビス21がねじ込まれるねじ込み部
22が設けられているため、このねじ込み部22
もヨーク16とともに持ち上がつて、取付ビス2
1が届かないようになる。これにより、反射板2
20を取り付けることができないようになつてい
たものである。
〔考案の目的〕
前記事情に鑑みて、この考案は、反射板が常に
確実に取り付けられるとともに、放熱孔加工をな
くしてコストダウンが図れ、しかも、安定器から
ランプへの熱伝導が有効に遮断されて器具の照明
効率がアツプするようにした埋込型照明器具を提
供することを目的としている。
〔考案の開示〕
前記目的を達成するため、この考案は、ランプ
が取り付けられるようになつている埋込型照明器
具本体の上側壁に開口部が形成されていて、この
開口部に臨む位置に安定器つきの器具取付座板が
前記開口部周縁との間に放熱通路となる隙間を残
すようにして配置され、この取付座板の両端が器
具本体両端の取付枠に連結されてこれらの間で吊
持されるようになつているとともに、前記器具本
体の内部には本体上側壁から垂下する取付ばねに
よつて反射板が取り付けられるようになつている
埋込型照明器具をその要旨としている。
以下に、この考案を、その一実施例をあらわす
図面を参照しつつ詳しく説明する。
第1図は、この考案にかかる埋込型照明器具の
一実施例を断面によつてあらわし、第2図はその
全体構造を斜め上方からみてあらわしている。こ
れらの図にみるように、器具本体25は、水平な
上側壁26と、この上側壁26から下向きに拡が
る側壁27と、この側壁27の下端外周に一体形
成された外周縁部28とをそなえている。この器
具本体25は前記外周縁部28が天井板29に当
接するようになつている。前記器具本体25の上
側壁26下面には、ランプ支持ばね30を介して
ランプ31が取り付けられている。上側壁26に
は、ランプ31の長手方向と平行になるように開
口部32が二つ設けられていて、各開口部32
は、ランプ31の長手方向に長い矩形状をしてい
る。前記器具本体25の一方向両端には、エンド
カバー33が相対向するように固着されていて、
これら各エンドカバー33の上端には、取付枠3
4,34が突設されている。これらの取付枠3
4,34間には、器具取付座板35,35が2本
並列となるように配備されている。この器具取付
座板35は、コの字形の枠体とされその溝側が下
に向くようにして両取付枠34に両端が固定され
ている。各器具取付座板35はその両端間が浮い
た状態とされ、前記各開口部32内に臨むように
配置されている。同座板35の両側と開口部32
の側周縁との間には放熱通路となる隙間36,3
6が形成されている。器具取付座板35は、その
底部に安定器37を備えているとともに、同座板
35の長手方向中間にはボルト通孔38が形成さ
れている。このボルト通孔38には取付ボルト
(吊持具)39が通されるようになつていて、下
側からナツト40がねじ込まれることによつて、
器具の吊持が座板35の両端間でなされるように
されている。前記開口部32の側周縁には、その
長手方向中間位置に反射板取付ばね41の上端が
固着されている。この取付ばね41は、貫通口3
2から下向きに突出しその下端に引掛突片41a
を備えている。これら取付ばね41を介してルー
バ42つきの反射板43が取り付けられている。
反射板43は、Vの字形をしていてその両側壁に
設けられた引掛口43aが前記引掛突片41aに
引つ掛かるようになつている。この引掛により、
反射板43と上側壁26間には、前記放熱通路3
6と連通する放熱連通路用隙間37が形成される
ようになつている。
前記のように、器具本体25の上側に器具取付
座板35が設けられ、同座板35のみが取付ボル
ト39による吊持により変形できるように取り付
けられているので、吊持により器具本体25の上
側壁26が曲がるようなことがないものである。
しかも、反射板取付ばね41が変形しない上側壁
26を介して常に一定高さを保つように取り付け
られているので、反射板43を常に確実に取付施
工することができるものである。また、前記器具
本体25と器具取付座板35との間には、開口放
熱通路となる隙間36が形成されているので、従
来のように多数の放熱孔を加工する必要性がな
く、これにより、コストダウンが図れるようにな
る。さらに、前記のように放熱通路となる隙間3
6によつて器具本体25と器具取付座板35が離
されているので、器具取付座板35に設けれらた
安定器37からの熱の伝達が放熱通路用隙間36
によつて遮断される。これにより、ランプ31へ
の熱伝導が抑えられてランプ最冷点が下がり、器
具の照明効率がアツプするようになるものであ
る。
なお、前記反射板はビスなどによつて取り付け
るようにしてもよい。
〔考案の効果〕
以上にみてきたように、この考案にかかる埋込
型照明器具は、第1に、器具本体の上側壁に開口
部が形成されていて、この開口部に臨む位置に安
定器つきの器具取付座板が前記開口部周縁との間
に放熱通路となる隙間を残すようにして配置され
ているので、放熱孔加工をなくしてコストダウン
が図れるとともに安定器からランプへの熱伝導が
有効に遮断されて照明器具の照明効率がアツプす
るようになつており、第2に、取付座板の両端が
器具本体両端の取付枠に連結されてこれらの間で
吊持されるようになつているとともに、前記器具
本体の内部には本体上側壁から垂下する取付ばね
によつて反射板が取り付けられるようになつてい
て、器具全体の荷重を支える取付座板と反射板を
支える器具本体上側壁とが切り離されているの
で、本体上側壁の変形が起きなくなつて反射板が
常に確実に取り付けられるようになつているもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案にかかる埋込型照明器具の一
実施例をあらわした断面図、第2図はその埋込型
照明器具の全体を上方からみた斜視図、第3図は
従来の照明器具の一例をあらわし、同図aはその
正面図、同図bはその底面図、同図cはその右側
面図、同図dはその平面図、第4図は第3図aの
A部の拡大断面図、第5図は他の従来例をあらわ
し、同図aはその正面図、同図bはその平面図、
第6図は第5図aのB部拡大断面図である。 25……器具本体、26……上側壁、29……
壁板、31……ランプ、32……貫通口、35…
…器具取付座板、36……放熱通路、37……安
定器、39……取付ボルト(吊持具)、41……
反射板取付ばね(取付手段)、43……反射板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ランプが取り付けられるようになつている埋込
    型照明器具本体の上側壁に開口部が形成されてい
    て、この開口部に臨む位置に安定器つきの器具取
    付座板が前記開口部周縁との間に放熱通路となる
    隙間を残すようにして配置され、この取付座板の
    両端が器具本体両端の取付枠に連結されてこれら
    の間で吊持されるようになつているとともに、前
    記器具本体の内部には本体上側壁から垂下する取
    付ばねによつて反射板が取り付けられるようにな
    つている埋込型照明器具。
JP1986197763U 1986-12-23 1986-12-23 Expired JPH0310567Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986197763U JPH0310567Y2 (ja) 1986-12-23 1986-12-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986197763U JPH0310567Y2 (ja) 1986-12-23 1986-12-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63102114U JPS63102114U (ja) 1988-07-02
JPH0310567Y2 true JPH0310567Y2 (ja) 1991-03-15

Family

ID=31157822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986197763U Expired JPH0310567Y2 (ja) 1986-12-23 1986-12-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0310567Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2592160B2 (ja) * 1990-02-28 1997-03-19 株式会社テック 照明器具
JP4673783B2 (ja) * 2006-04-06 2011-04-20 パナソニック電工株式会社 取付部品及びそれを用いた電気機器

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56127620U (ja) * 1980-02-28 1981-09-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63102114U (ja) 1988-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2307903C (en) Lighting fixture with downlight reflector and wallwash reflector
JPH0310567Y2 (ja)
JP3642066B2 (ja) 天井バーの構造
KR200241620Y1 (ko) 천정매입형형광등기구의장착장치
JPH031847Y2 (ja)
JPH0589630U (ja) システム天井
JPH03269907A (ja) 照明器具
JPH079293Y2 (ja) 照明器具
JP3024670B2 (ja) 空調形照明器具
JP3858322B2 (ja) 天井埋め込み型照明器具
JPH031849Y2 (ja)
JPH10205879A (ja) 空気調和機の取付装置
JPH05325928A (ja) 電池取付装置および照明器具
JPH10283829A (ja) 天井埋込み形放電灯器具
JPH0617032U (ja) 照明器具
JPH0557706U (ja) 埋込型照明器具
JPH1125743A (ja) 天井埋め込み形照明器具
JPH0129929Y2 (ja)
JPH0562511A (ja) 照明器具
JPH0330964Y2 (ja)
JP5971541B2 (ja) 照明器具
JPH0521208Y2 (ja)
KR200310538Y1 (ko) 램프 어셈블리 장치
JP2538019Y2 (ja) 空調形照明器具
JPH0673811U (ja) 1灯用の天井埋込型照明器具