JPH029067Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH029067Y2
JPH029067Y2 JP1985115918U JP11591885U JPH029067Y2 JP H029067 Y2 JPH029067 Y2 JP H029067Y2 JP 1985115918 U JP1985115918 U JP 1985115918U JP 11591885 U JP11591885 U JP 11591885U JP H029067 Y2 JPH029067 Y2 JP H029067Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal casing
combustion chamber
ceramic
cylinder head
press
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985115918U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6226523U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985115918U priority Critical patent/JPH029067Y2/ja
Priority to DE3624670A priority patent/DE3624670C2/de
Priority to US06/889,735 priority patent/US4699102A/en
Publication of JPS6226523U publication Critical patent/JPS6226523U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH029067Y2 publication Critical patent/JPH029067Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B19/00Engines characterised by precombustion chambers
    • F02B19/16Chamber shapes or constructions not specific to sub-groups F02B19/02 - F02B19/10
    • F02B19/165The shape or construction of the pre-combustion chambers is specially adapted to be formed, at least in part, of ceramic material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B19/00Engines characterised by precombustion chambers
    • F02B2019/006Engines characterised by precombustion chambers with thermal insulation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、特にデイーゼル機関における副燃
焼室を効果的に冷却するための取付構造に関す
る。
(従来の技術) 近年、デイーゼル機関の副燃焼室を、耐熱性、
熱効率の向上を目的として第4図、第5図に示す
ようにセラミツクスAで構成することが試みられ
ているが、セラミツク材の主材料であるSi3N4
は、熱伝導率が金属製口金と大差がないので、セ
ラミツクの耐熱性を活用して燃焼温度を上げるた
め、セラミツク部分の外周に空気断熱間隙Dを介
して金属ケーシングBを嵌合する方法が提案され
ている。第4図のものは、セラミツクAに金属B
を焼きばめしたものであり、第5図はセラミツク
中空体Aを保持金具Bに収容して封止材Fと押え
金具Gにより保持金具Bと中空体Aを緊締してな
るものである。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、このような構成をとる時には、
セラミツクと接触する金属ケーシング部分Eが高
温となり、セラミツクに比べ熱膨張率の大きい金
属ケーシングAに緩みが生じるので、金属ケーシ
ングAの高温となるE部をシリンダヘツドCに圧
入し、この部分より過熱をヘツド側に放出するこ
ととなるが、この方法では、セラミツク及び金属
に大きい温度勾配がつくことになり、その上、シ
リンダヘツドへの装着時の上記ヘツドへの圧入に
よる締付けと、運転時のヘツドの熱変形が、セラ
ミツクAに直接作用することとなり好まいことで
はない。
そこで、この考案は上記従来のものの欠点を改
良するものであり、副燃焼室の金属ケーシングの
過熱を防ぎ、セラミツクの副燃焼室の信頼性を向
上しようとするものである。
(問題点を解決するための手段) そのために、セラミツクの副燃焼室と金属ケー
シング間に設ける空気断熱間隙の中央部分に上記
シリンダヘツドに接触する金属ケーシング部を設
けるものである。
(作用) このように構成するので、セラミツクの副燃焼
室の温度上昇に伴い、金属ケーシングの温度も上
昇するが、セラミツク副燃焼室と金属ケーシング
間の空気断熱間隙に相当する部分にヘツドとの圧
入接触部を具えるため、この部分より熱がシリン
ダヘツドに放出され、金属ケーシングの温度が均
一となり、適度の冷却が行え、更に、ヘツド装着
時の圧入による締付け、運転時のシリンダヘツド
の熱変形等によるセラミツクへの過度の応力が緩
和され、しかも、セラミツク内部の温度勾配が緩
和されることとなる。
(実施例) この考案を図面に示す実施例により更に説明す
る。1はセラミツクよりなる副燃焼室であり、こ
の副燃焼室1の周囲に空気層9を介して金属ケー
シング2が焼ばめにより嵌合され、更に金属ケー
シング2はシリンダヘツド3内に圧入される。4
は燃焼部であり、5はグロープラグ挿入孔であ
る。6は燃料噴射ノズル挿入孔であり、7は噴出
孔、8は空気断熱間隙9の中央部に相当な部分に
設けられる圧入接触部である。10は封止剤、1
1はパツキングである。12は押入リングで、副
燃焼室1を金属ケーシング2内に間隙9を設けて
挿入後、下方より封止剤10を封入の上、押入リ
ング12を押入して緊定する。
以上の構成を具えるから、燃料噴射ノズル6を
通じて噴射される燃料は、副室内で着火し噴射孔
7よりシリンダ内に噴出し、ピストンを作動する
に至るが、その間、セラミツク副燃焼室1の燃焼
部4において発生する熱は、金属ケーシング2の
接触部を通じて上記ケーシング2に伝わり、ま
た、その熱は、空気断熱間隙9により外方への放
出を阻止されるが、金属ケーシング2とシリンダ
ヘツド3との圧入接触部8があるので、ここより
適度に熱が放出され、金属ケーシング2内に蓄積
されることがないから、セラミツク副燃焼室1の
ゆるみは皆無である。
(考案の効果) 以上のとおりであるから、前記のようにシリン
ダヘツドよりの応力を緩和し、金属ケーシングの
温度を均一化し、セラミツク製副燃焼室内部の温
度勾配を減少させ、その上、シリンダヘツドの内
底部に圧入しないので、この部分の径公差を厳密
にする必要がなく、加工に有利であるという優れ
た効果をもつものである。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図はこの考案における実施例の
副燃焼室の縦断面図、第4図、第5図は従来のも
のを示す。 1……セラミツクの副燃焼室、2……金属ケー
シング、3……シリンダヘツド、4……燃焼部、
8……圧入接触部、9……空気断熱間隙、10…
…封止剤、11……パツキング、12……押入リ
ング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シリンダヘツド内に金属ケーシングを介してセ
    ラミツクの副燃焼室を嵌合し、上記金属ケーシン
    グとセラミツク副燃焼室間に設ける空気断熱間隙
    の中央部分に対応する金属ケーシングと、シリン
    ダヘツドとの間に圧入接触部を設け、その他の部
    分に空隙を設けてなる内燃機関における副燃焼室
    の取付構造。
JP1985115918U 1985-07-30 1985-07-30 Expired JPH029067Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985115918U JPH029067Y2 (ja) 1985-07-30 1985-07-30
DE3624670A DE3624670C2 (de) 1985-07-30 1986-07-22 Keramik-Vorkammer für den Einbau in den Zylinderkopf einer Brennkraftmaschine
US06/889,735 US4699102A (en) 1985-07-30 1986-07-28 Structure for mounting sub-combustion chamber in an internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985115918U JPH029067Y2 (ja) 1985-07-30 1985-07-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6226523U JPS6226523U (ja) 1987-02-18
JPH029067Y2 true JPH029067Y2 (ja) 1990-03-06

Family

ID=14674433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985115918U Expired JPH029067Y2 (ja) 1985-07-30 1985-07-30

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4699102A (ja)
JP (1) JPH029067Y2 (ja)
DE (1) DE3624670C2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5146347A (en) * 1987-05-29 1992-09-08 Pioneer Electronic Corporation Disc player control system for quickly placing disc player in command ready state
JPS6421220U (ja) * 1987-07-29 1989-02-02
JPS6444322U (ja) * 1987-09-14 1989-03-16
JPH0357817A (ja) * 1989-07-27 1991-03-13 Isuzu Motors Ltd 副室の断熱構造
JPH0357818A (ja) * 1989-07-27 1991-03-13 Isuzu Motors Ltd 副室の断熱構造
JPH0650054B2 (ja) * 1989-08-10 1994-06-29 いすゞ自動車株式会社 副室の断熱構造及びその製造法
JP2517232Y2 (ja) * 1993-02-18 1996-11-20 有限会社ケンユー金属 可動面格子
US5915351A (en) * 1997-02-24 1999-06-29 Chrysler Corporation Insulated precombustion chamber
US10557407B2 (en) 2011-07-28 2020-02-11 Pratt & Whitney Canada Corp. Rotary internal combustion engine with pilot subchamber
US9038594B2 (en) 2011-07-28 2015-05-26 Pratt & Whitney Canada Corp. Rotary internal combustion engine with pilot subchamber
US9528434B1 (en) 2011-07-28 2016-12-27 Pratt & Whitney Canada Corp. Rotary internal combustion engine with pilot subchamber
US10544732B2 (en) 2011-07-28 2020-01-28 Pratt & Whitney Canada Corp. Rotary internal combustion engine with removable subchamber insert
US10041402B2 (en) 2016-05-12 2018-08-07 Pratt & Whitney Canada Corp. Internal combustion engine with split pilot injection
US10145291B1 (en) 2017-10-10 2018-12-04 Pratt & Whitney Canada Corp. Rotary engine and method of combusting fuel
US10801394B2 (en) 2017-11-29 2020-10-13 Pratt & Whitney Canada Corp. Rotary engine with pilot subchambers

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB674713A (en) * 1950-06-07 1952-06-25 Karl Maybach Cylinder heads for diesel engines
DE936546C (de) * 1951-08-03 1955-12-15 Maybach Motorenbau G M B H Zylinderkopf mit Brennkammer fuer eine Einspritz-Brennkraftmaschine, insbesondere fuer Kraftfahrzeuge
FR1344892A (fr) * 1962-05-28 1963-12-06 Applic Tech Ind Lati Perfectionnements aux moteurs à combustion interne à injection de carburant
GB1018714A (en) * 1963-06-20 1966-02-02 Rover Co Ltd Compression ignition internal combustion engines
US4616611A (en) * 1984-10-16 1986-10-14 Ngk Insulators, Ltd. Precombustion chamber construction of internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6226523U (ja) 1987-02-18
DE3624670C2 (de) 1993-11-25
DE3624670A1 (de) 1987-02-12
US4699102A (en) 1987-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH029067Y2 (ja)
US4672933A (en) Precombustion chamber with insulating means
US4714062A (en) Sub-combustion chamber of an internal combustion engine
JPH0212265Y2 (ja)
JPH0223788Y2 (ja)
JPS5993920A (ja) 2サイクルエンジン
JPS5941007B2 (ja) 機関燃焼室の構造
JP3924970B2 (ja) 噴射ノズル組付用シール部材及び燃料噴射装置
US5738066A (en) Piston structure with heat insulated combustion chamber
JPS59188025A (ja) デイ−ゼルエンジンの副燃焼室組立方法
JPH029066Y2 (ja)
JPH025091Y2 (ja)
JPH0217150Y2 (ja)
JPH045896Y2 (ja)
JPH0115861Y2 (ja)
JPS5937996Y2 (ja) 内燃機関用点火プラグ
JPS622267Y2 (ja)
JPS6350422Y2 (ja)
JPH0240261Y2 (ja)
JPH0134661Y2 (ja)
JPH0545786Y2 (ja)
JPH0513950Y2 (ja)
JPH0240259Y2 (ja)
JPH0240260Y2 (ja)
JPH0238027Y2 (ja)