JPH0281845A - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JPH0281845A
JPH0281845A JP1113897A JP11389789A JPH0281845A JP H0281845 A JPH0281845 A JP H0281845A JP 1113897 A JP1113897 A JP 1113897A JP 11389789 A JP11389789 A JP 11389789A JP H0281845 A JPH0281845 A JP H0281845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
sheet
feeding
roller
double
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1113897A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadamitsu Uchiyama
内山 忠光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Publication of JPH0281845A publication Critical patent/JPH0281845A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/06Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed
    • B65H7/12Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed responsive to double feed or separation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/13Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space
    • B65H2511/21Angle
    • B65H2511/212Rotary position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/51Presence
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/52Defective operating conditions
    • B65H2511/524Multiple articles, e.g. double feed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/40Movement
    • B65H2513/41Direction of movement
    • B65H2513/412Direction of rotation of motor powering the handling device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/40Sensing or detecting means using optical, e.g. photographic, elements
    • B65H2553/41Photoelectric detectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/60Details of intermediate means between the sensing means and the element to be sensed
    • B65H2553/61Mechanical means, e.g. contact arms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S271/00Sheet feeding or delivering
    • Y10S271/902Reverse direction of sheet movement

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は給紙装置、例えば複写機、プリンタ等に積層紙
を供給する摩擦式の紙送り機構を備えた給紙装置の改良
に関する。
〈従来の技術〉 従来の摩擦式の給紙装置としては、例えば特公昭50−
16974号公報に開示されたものが知られている。
この装置は、T金種における2枚差し防止装置における
ものである。
すなわち、積層紙の最上面の紙を送出ローラにより前方
に送り出すものにおいて、積N紙を後方に向かって下降
傾斜するように載置して各紙の間の接触抵抗を少なくし
、上記送出ローラの前方に上下一対のローラからなる縁
取装置と、紙の2枚以上を感知する感知装置と、を備え
ている。
そして、感知装置が紙の2枚以上を感知したとき、縁取
装置の下方のa−ラに逆転を与え、最上面の紙を除いた
下面の紙を積層紙の上面に送り返すように構成したもの
である。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、このような従来の装置にあっては、重送
を感知した場合には、下方のローラに逆転を与えて最上
面の紙を除いた下面の紙を積層紙の上面に送り返すよう
にしているのみである。したがって、このような従来装
置にあっては、給紙時の紙の送り返しが不十分て、走行
路に紙が1枚だけ残ってしまったような場合、これを排
出することは不可能であった。
そこで、本発明は、重送時の下面の紙の排出とともに、
走行路に紙が残っている場合その紙の排出を行うことの
できる給紙装置を提供することをその目的としている。
く課題を解決するための手段〉 本発明は、シート紙を積層して収納する給紙ストッカと
、この給紙ストッカからシート紙を搬出する給紙ローラ
と、この搬出されたシート紙を給紙方向に走行させて走
行路に送出する搬送手段と、搬送手段と対向して設けら
れ、シート紙に対して給紙方向とは逆方向の搬送力を与
える抑止手段と、上記走行路にシート紙が存在するか否
かを検出する紙検出手段と、上記給紙ローラから搬出さ
れたシート紙が走行路において2枚以上重なっているか
否かを検出する重送検出手段と、上記搬送手段及び給紙
ローラによってシート紙が走行路に送出される給紙時に
おいて、重送検出手段により2枚以上のシート紙が走行
路にあることが検出された場合、及び、上記搬送手段及
び給紙ローラによってシート紙が走行路に送出されてい
ない非給紙時において、紙検出手段によりシート紙が走
行路に存在することが検出された場合に、上記抑止手段
を作動させる制御手段と、を備えた給紙装置を提供する
ものである。
く作用〉 本発明に係る給紙装置にあっては、給紙ストッカはシー
ト紙を積層して収納している。給紙ローラは、この給紙
ストッカからシート紙を搬出する。
例えば、このシート紙の表面に給紙ローラ(ピックアッ
プローラ)を押し当て、そのローラを回転させてローラ
の押圧と紙の摩擦係数とによる搬送力で搬出するもので
ある。
搬送手段と抑止手段とは、例えば搬送ローラと抑止ロー
ラとの組合せからなる一対のローラによって構成され、
この搬送ローラにより、上記給紙コーラによって搬出さ
れたシート紙は給紙方向に走行させられて走行路に送出
される。一方、この抑止ローラにより、適時上記シート
紙に対しては給紙方向とは逆方向の搬送力が与えられる
。なお、その他の搬送手段と抑止手段としては、例えば
搬送ローラと抑止ベルトとの組合せからなるものがある
紙検出手段は、上記走行路にシート紙が存在するか否か
を検出する。重送検出手段は、上記給紙ローラから送出
されたシート紙が走行路において2枚以上重なっている
ことを検出する。これらの検出手段としては光学的に検
出するもの、物理的に検出するもの等がある。
そして、制御手段は、上記搬送手段及び給紙ローラによ
ってシート紙が走行路に送出されている給紙時において
、重送検出手段により2枚以上のシート紙が走行路にあ
ることが検出された場合に、上記抑止手段を作動させて
シート紙をその給紙方向とは逆方向に走行させる。例え
ば抑止ローラを所定時間逆回転駆動させ、給紙時に1枚
のシート紙を残して重送における余分な紙を走行路から
排出して、給紙ストッカに戻すものである。
更に、上記制御手段は、上記搬送手段及び給紙ローラに
よってシート紙が走行路に送出されていない非給紙時に
おいて、紙検出手段によりシート紙が走行路に存在する
ことが検出された場合にも、上記抑止手段を作動させて
シート紙をその給紙方向とは逆方向に走行させる。すな
わち、給紙時の上記紙の送り返しが不十分なために、走
行路にシート紙が残っているような場合、例えば抑止ロ
ーラを所定時間逆回転駆動させ、そのようなシート紙を
走行路から排出して、給紙ストッカに戻すものである。
〈実施例〉 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図〜第3図は本発明の第1実施例を示している。第
1図は本発明の第1実施例に係る給紙装置の主要部を示
すその断面図である。第2図は同じく給紙装置の全体構
成の概略を示す斜視図である。第3図は第1実施例の給
紙装置の動作手順を示すフローチャートである。
これらの図において、11はシート紙が積層された給紙
ストッカである。13はこの給紙ストッカ11上に積層
されたシート紙を順次送り出すピックアップローラであ
る。このピックアップローラ13は図中矢印方向に回転
して給紙ストッカ11上に積層されたシート紙の最上部
のものをストッカ11より搬出する。
このようにして給紙ストッカ11の外部に搬出されたシ
ート紙は搬送ローラ15と抑止ローラ17とによって走
行路21に送出される。これらの搬送ローラ15と抑止
ローラ17とはシート紙の搬送経路において上下方向に
対向して配設されて、シート紙をその間に挟持して走行
路21に送り出すものである。すなわち、これらのロー
ラ15.17は給紙ストッカ11と走行路21の入口と
の間に介設されているのである。
また、これらの搬送ローラ15と抑止ローラ17とは軟
質ゴムによって形成されており、搬送ローラ15は給紙
方向(矢印)に、抑止ローラ17は順逆両方向に回転駆
動されるものである。
第1図において、走行路21は、上ガイド板23と下ガ
イド板25とによって形成され、シート紙を案内するも
のである。その出口には、例えば複写機の転写部にシー
ト紙を送る上下一対の送りローラ27.29が対向して
配置されている。これらの送りローラ27.29はゴム
と金属又は樹脂によって形成され、互いに当接する方向
に押圧されている。
ここで、走行路21の入口近傍には変位検出器31が配
設されている。
この変位検出器31は、基準ローラ33と、この基準ロ
ーラ33に上方から当接する検出ローラ35と、を有し
ている。基準ローラ33は、固定された軸に回転可能に
保持されて、その上端面は上記下ガイド板25の上面と
ほぼ同じ高さ位置にある。検出ローラ35は可動アーム
37の先端に回転自在に支持されている。可動アーム3
7は揺動軸39を支点として上下方向に揺動自在に設け
られている。可動アーム37の後端は上記上ガイド板2
3の上方に突出し、角度センサ41が固着されている。
この角度センサ41によって可動アーム37の揺動角度
を検出するものである。そして、その検出角度によって
、基準ローラ33と検出ローラ35との間をシート紙が
通過した場合のその厚さを検出している。すなわち、変
位検出器31は、シート紙の有無と、その通過枚数が1
枚か2枚以上か(重送されているか否か)を検出するも
のである。
なお、角度センサ41としては回転型ポテンショメータ
あるいは半導体磁気抵抗素子を使用した小形無接触角度
センサ(例えば株式会社村田製作所LP06M3RIA
A)等がある。
第2図に示すように、上記ピックアップローラ13と搬
送ローラ15とはこれらのローラ13゜15と同軸に設
け、られたプーリ51.53に掛は渡されたベルト56
によって同期して回転駆動される。搬送ローラ15の回
転軸15aの一端は給紙クラッチ57に連結されている
。給紙クラッチ67は歯付きプーリ59に掛は渡された
歯付きりィミングベルト61を介してモータ63に連系
されている。
一方、抑止ローラ17の回転軸17aの一端にはフレキ
シブルジヨイント64を介して抑止クラッチ66が配設
されている。この抑止クラッチ65はプーリ67に掛は
渡された上記ベルト61を介して上記モータ63に連系
されている。抑止クラッチ65がON状態のとき、抑止
ローラ17は、第1図中反時計回り方向にモータ63に
駆動され、OFF状態のとき、搬送ローラISO回転に
よって従動回転するよう、フリーな状態となる。
したがって、モータ63の図中矢印方向の回転によって
ベルト61を介してプーリ59.67が回転する。この
回転は両クラッチS7.65を介して搬送ローラ15お
よび抑止ローラ】7にそれぞれ伝達され得る。図中矢印
はその場合の各ローラ15.17および13の回転方向
を示している。
第2図において、71は給紙指令源としての制御装置で
ある。73は該制御装置71からの給紙指令信号によっ
て上記給紙クラッチ57をON・OFF制御するクラッ
チ回路である。すなわち、給紙クラッチ57は給紙指令
時一定時間だけONされ、ピックアップローラ13、搬
送ローラ15が駆動される。
75は判定回路である。判定回路75には変位検出器3
1およびクラッチ回路73からの出力信号が入力されて
いる。したがって、変位検出器31の出力は判定回路7
5によって給紙指令に伴い判定される。77は定時間逆
転指令回路である。
そして、79はクラッチ回路で、上記抑止クラッチ65
をON・OFF制御する。
いま、給紙クラッチ57がONされており、上記搬送ロ
ーラ15によってシート紙が走行路21に送出されてい
る際に、変位検出器31が1枚のシート紙の厚さ以上の
厚さのものを検出したとき、判定回路75は、シート紙
の重送が発生しているものと判定し、最上面の紙を除い
た下面の紙を給紙ストッカ11に向けて送り返すために
、定時間逆転指令回路77に逆転指令を出力する。すな
わち、クラッチ回路79によって抑止クラッチ65がO
Nされ、抑止ローラ17は一定時間逆回転駆動(第1図
中反時計回り方向)され、その結果、最上面の紙が搬送
ローラ15によって給紙方向に搬送される一方で、最上
面の紙にともなって重送された紙は抑止ローラ17の逆
転駆動によって給紙ストッカ11に向けて送り返される
。そして、一定時間抑止ローラ17が回転駆動されても
まだ重送状態である場合、すなわち変位検出器31が2
枚以上の厚さに相当する出力を継続してなしている場合
、抑止ローラ17の逆転駆動は繰返される。この一定時
間とは、変位検出器31から搬送ローラ15および抑止
ローラ17の接合部(以下、ニップ)との間へとシート
紙が送り返されるのに必要な時間、または、それ以上の
時間である。
以上の構成に係る給紙装置にあっては、制御手段は、給
紙時、すなわち、制御装置71の制御の下に給紙クラッ
チ57がONされ、上記搬送ローラ15によってシート
紙が走行路21に送出されている際に、変位検出器31
によって2枚以上のシート紙が走行路21にあることが
検出された場合は、抑止ローラ17を逆回転駆動させて
重送されている下面のシート紙を給紙方向とは逆方向に
走行させ、シート紙の重送を解消させる。
また、この制御手段は、非給紙時、すなわち制御装置7
1の制御の下に給紙クラッチ57がOFFされており、
上記搬送ローラ15によってシート紙が走行路21に送
出されていない際に、変位検出器31によってシート紙
が走行路21に存在することが検出された場合にも、抑
止a−ラ17を逆回転駆動させ、そのシート紙を給紙方
向とは逆方向に走行させ、走行路21に残存するシート
紙を走行路21から排出して、給紙ストッカ11へと戻
す。
ここに、重送検出は上記角度センサ41の揺動変位量の
検出によっている。
第3図は本給紙装置の動作手順を示すフローチャートで
ある。
まずステップS1において、給紙時か非給紙時かを、給
紙クラッチ57の状態にもとずき判断する。給紙クラッ
チ57がONで、ピックアップローラ13、搬送ローラ
15が駆動されている場合、すなわち、給紙時の場合は
、ステップS2に進む。
また、給紙クラッチ57がOFFで、ピックアップロー
ラ13、搬送ローラ15が停止している場合、すなわち
、非給紙時の場合は、ステップS3に進む。
ここで給紙時に、給紙指令に基づいて給紙クラッチ57
がONされている時間は、シート紙がストッカ(カセッ
ト)11から搬出されて送りローラ27.29に達する
ために必要な時間である。
この時間は搬送速度、紙サイズにより変わる。このため
、これらの時間は切り換える(調節する)ことができる
ようにしてもよい。また、シート紙の走行距離によフて
も指定することができる。
ステップS2では、シート紙の重送を検出したか否かを
判別する。この判別は第2図の判別回路75が行う。重
送であれば、ステップS4に、でなければ、ステップS
6に進む。
重送が検出された場合は、ステップS4において、一定
時間抑止クラッチ65がONとなる。抑止クラッチ65
がONになると抑止ローラ17は逆回転(第1図中反時
計回り方向)するので、重送紙の下層側の紙を給紙スト
ッカ11へ戻すこととなる。ここで抑止クラッチ65を
ONする一定時間とは少なくとも検出ローラ35から抑
止ローラ17まで紙を送り返す時間である。これによっ
て重送紙が排除されたこととなる。この時間が不足のと
き重送紙はローラ15.17によってまだ挟まれている
ので送り方向に搬送され再び重送を検出することとなる
反対に重送状態ではない場合には、ステップS5におい
て抑止クラッチ66をOFFとする。このとき、抑止ロ
ーラ17は搬送ローラ16に従動して回転し、正常な給
紙がなされる。
ステップS4、S5の処理が終了すると再びステップS
1へ戻る。この場合ステップS2で再び重送が検出され
ればステップS4へ進み重送紙の送り返しがなされる。
このループは三重送以上の多重送の排除の場合、何回か
続くものである。
ステップS1て、給紙状態ではないと判断してステップ
S3に進むと、給紙クラッチ57のOFF直後の一定時
間以内であるか否か、が判別される。一定時間以内なら
ば、ステップS2に進み、上記処理が実行される。
給紙クラッチ57はシート紙の先端が送りローラ27.
29に達するとOFFされるけれども、このとき搬送す
るシート紙の長さによっては、搬送ローラ15と抑止ロ
ーラ17とのニップに後端がくわえ込ま°れている状態
で、ストッカ11から重送を発生させる場合がある。こ
のため、給紙クラッチ57のOFF直後の一定時間以内
であれば・(ステップS3肯定)、重送を検出するステ
ップS2に進む。
この給紙クラッチ57のOFF直後の一定時間はシート
紙の後端が搬送ローラ15と抑止ローラ17とのニップ
から離れるのに必要な時間である。
この時間が不足のときは、次に述べるシート紙検出によ
って抑止ローラ17が逆転することとなる(ステップS
6、ステップS7参照)。
一定時間以上経過後であれば(ステップS3否定)、ス
テップS6で走行路21にシート紙が存在するか否かを
判別する。もし、シート紙が存在すれば、給紙または排
紙不良の状態であり、ステップS7で一定時間だけ抑止
クラッチ65をONさせる。その結果、抑止ローラ17
が逆転駆動することによってシート紙は給紙ストッカ1
1へと戻される。この一定時間はシート紙の検出部から
抑止ローラI7まで送り返す時間である。重送検出器と
紙検出器が同一の構成の場合にはステップS4の時間と
同じである。
また、ステップS6でシート紙が検出されない場合は、
ステップS8に進む。このステップS8では抑止クラッ
チ65はOFFとしたままである。
ステップS7、S8の処理終了後は、再びステップS1
へ戻る。この場合、ステップS1にて給紙クラッチ57
がOFFで、一定時間経過していれば(ステップS3否
定)、ステップS6に進むが、このステップS6で再び
紙が検出されればステップS7でシート紙をストッカ1
1へ送り返す。
三重送以上の場合である。
なお、このステップS1において給紙クラッチ57がO
N、すなわち給紙時の場合には上述したようにステップ
S2へ進むものである。
なお、給紙クラッチ57のOFF後の一定時間内に紙の
重送を検出して抑止クラッチ65の0N−OFF制御を
行うことの目的は、給紙クラッチ57をOFFとしても
搬送ローラ15、抑止ローラ17のニップ部に重送のシ
ート紙がすでに到達している際に、送りローラ27.2
9によって生じる重送シート紙のつれ搬送を防止するこ
とにある。重送シート紙のつれ搬送を放置すると、それ
はジャム等の原因となる。また、給紙カセットを交換す
る場合、給紙装置にシート紙が残留し取り除く必要があ
ることがある。本発明はこの不便さを解消するものであ
る。
また、このような抑止ローラの逆転動作を何回か繰り返
し、走行路への紙の存在が確認される場合は、ジャムと
判定することもできる。
このように同じ変位検出器31を動作状況によって使い
分けることにより、異なる2つの機能(重送検出、紙の
有無の検出)をもたせることができる。
第4図は上記実施例に用いられる変位検出器の他の例を
示している。
この場合の変位検出器101は、リニアポテンショメー
タ103と、その可動検出棒105の先端に設けた検出
ローラ107と、紙摩擦抵抗を減らすテフロンシート1
09と、によって構成している。なお、上記リニアポテ
ンショメータ103には、電源113が接続されている
ローラ107とテフロンシート109との間にシート紙
が挿入されると、ローラ107はその厚みによって上に
押し上げられる。その結果、リニアポテンショメータ1
03の接点111に出力する電圧が変化する。この出力
電圧は、ローラ107の変位量に比例する。押圧スプリ
ング115はシート紙による検出ローラ107の上方へ
の浮き上がりを防止し、正確な変位検出を行わさせるも
のである。
なお、変位検出器としてはリニアポテンショメータに代
えて差動変圧器を用いても同様の機能を得ることができ
る。
第5図は上記実施例に用いられる変位検出器の池の例を
示している。
この変位検出器201は上記実施例と略同様の構成であ
る。基準ローラ203の上方に検出ローラ206が揺動
自在に設けられている。検出ローラ205はレバー20
7の一端に支持されている。
レバー207はビン209を支点として上下方向に揺動
自在に支持されている。
レバー207の他端は遮光部材として機能する。
すなわち、レバー207の他端部の両側(水平方向の両
側)には、一対の発光素子、受光素子が配設された光量
検出器211が設けられている。
したがって、ローラ203.205間に挿入したシート
紙の厚さはてこの作用によってレバー207の他端では
拡大される。これを光量検出器211によって光量変化
を捉えて変換、検出するものである。
第6図および第7図は上記実施例に用いられる変位検出
器のさらに他の例を示している。
この検出器301は、第5図に示す検出器2゜1の変形
例である。
すなわち、可動レバー303の他端検出側端部に微小孔
305を水平方向に形成したものである。
検出部307は、平行光源309と、位置検出光センサ
311と、からなる。センサ311への光点はレバー3
03の孔305を透過した光による。
センサ311は、光点の位置変化lに対応した電流を得
ることができる。この検出方法によれば光量の変化に依
存しないものである。なお、センサ311としては、既
知の半導体装置検出素子等を使用すればよい。また、3
13は基準ローラ、31δは検出ローラを示している。
〈効果〉 以上説明してきたように、本発明によれば、重送時の下
面のシート紙を排出できるだけでなく、給紙時以外にお
いて走行路にシート紙が残っている場合、そのシート紙
の排出を確実に行うことが・できる。
さらに、シート紙とローラ間のR振力に対する制約を大
幅に減らすことができる。具体的には、従来、摩擦係数
の関係が、搬送ローラと紙との間の摩擦係数〉抑止ロー
ラと紙との間の摩擦係数〉紙同志の摩擦係数、となるよ
うな関係を満足していなければならなかったが、本発明
によれば、紙同志の摩擦係数に比べて、ローラと紙間の
摩擦係数が大であればよいとする条件のみによるため、
紙の種類、温度変化等に対する許容範囲を広げることが
できる。
また、上記実施例にあっては、重送の際のみ、抑止ロー
ラを逆転操作するだけであり、通常の1枚の給紙の場合
は抑止ローラは従動する。したがって、ローラの摩耗の
原因、紙粉発生の原因となるすべりがない。このためロ
ーラの寿命が伸び、そのメンテナンスも少なくすること
ができる。また、モータに対する負荷も軽減することが
できる。
この負荷は1枚搬送において搬送ローラ1.抑止ローラ
が互いに逆方向に回転駆動されるときに増大する。また
、このとき大きなとビリ音が発生する。
上記実施例にあっては、1枚搬送の時は、抑止ローラは
従動回転するため、このどビリ音も激減させることがで
きる。
また、上記実施例にあっては、変位検出器によって重送
を検出するため、紙質を選ばない利点がある。すなわち
、0)IPフィルムのような透明シート、コート紙、非
コート紙等の各種の紙、フィルム類を使用することがで
きる。光透過率を用いた重送検出器にあっては紙の種類
によって調整が必要である。上記実施例にあっては、摩
擦係数への依存性の少なさと相まって用紙への許容範囲
が広いものである。
さらにまた、上記実施例によれば、変位検出器とローラ
のニップの距離をシート紙が走行するに要する時間より
長い時間毎に動作の判定を行うため、切り換えによる騒
音等を抑えることができる。
さらにまた、本実施例においては、抑止手段として、ロ
ーラを示したが、ベルト状のものであって屯良い。さら
に、本実施例においては、重送検出とシートの有無の検
出とを一つの変位検出器によって行ったが、2つの検出
手段によって、それぞれ個々に検出するようにしても良
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例に係る給紙装置の主要部を
示すその側面図、犠2図は第1実施例に係る給紙装置の
全体構成を示すその斜視図、第3図は第1実施例に係る
給紙装置の動作手順を示すフローチャート、第4図は当
該実施例における変位検出器の他の例を示す斜視図、第
5図は同じく変位検出器のまた他の例を示す斜視図、第
6図は変位検出器のさらに他の例を示す側面図、第7図
はその変位検出器の主要部分を示す側面図である。 13・・・・・・・給紙ローラ、 15・・・・・・・搬送ローラ(搬送手段)、17・・
・・・・・抑止ローラ(抑止手段)、21・・・・・・
・走行路、 31・・・・・・・紙検出手段(変位検出器)、31・
・・・・・・重送検出手段(変位検出器)、75・・・
・・・・判定回路(制御手段)、77・・・・・・・定
時間逆転指令回路(制御手段)、 79・・・・・・・クラッチ回路 (制御手段)。 特許出願人  ミノルタカメラ株式会社代理人    
弁理士 桑井 清−(他1名)11・・・・・・・給紙
ストッカ、 第3rIA 第4 囚 第5図 第6図 第7図 31]

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 シート紙を積層して収納する給紙ストッカと、この給紙
    ストッカからシート紙を搬出する給紙ローラと、 この搬出されたシート紙を給紙方向に走行させて走行路
    に送出する搬送手段と、 搬送手段と対向して設けられ、シート紙に対して給紙方
    向とは逆方向の搬送力を与える抑止手段と、 上記走行路にシート紙が存在するか否かを検出する紙検
    出手段と、 上記給紙ローラから搬出されたシート紙が走行路におい
    て2枚以上重なっているか否かを検出する重送検出手段
    と、 上記搬送手段及び給紙ローラによってシート紙が走行路
    に送出される給紙時において、重送検出手段により2枚
    以上のシート紙が走行路にあることが検出された場合、
    及び、上記搬送手段及び給紙ローラによってシート紙が
    走行路に送出されていない非給紙時において、紙検出手
    段によりシート紙が走行路に存在することが検出された
    場合に、上記抑止手段を作動させる制御手段と、を備え
    たことを特徴とする給紙装置。
JP1113897A 1988-06-14 1989-05-02 給紙装置 Pending JPH0281845A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14769488 1988-06-14
JP63-147694 1988-06-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0281845A true JPH0281845A (ja) 1990-03-22

Family

ID=15436155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1113897A Pending JPH0281845A (ja) 1988-06-14 1989-05-02 給紙装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5029837A (ja)
JP (1) JPH0281845A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6305684B1 (en) * 1999-03-04 2001-10-23 Werner R. Lightner Feed rollers with reversing clutch
US6585252B1 (en) 2000-03-02 2003-07-01 Jim T. Russo Semi-active clutch assembly
JP2010208795A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Ricoh Co Ltd 劣化判定装置、シート搬送装置、画像形成装置及び画像読取装置

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0692514A (ja) * 1992-09-17 1994-04-05 Canon Inc シート搬送装置
JPH06219600A (ja) * 1992-11-26 1994-08-09 Toshiba Corp 自動原稿搬送装置
EP0602284A1 (en) * 1992-12-14 1994-06-22 Agfa-Gevaert N.V. A thermal image-recording apparatus with sensor means for sensing the type of print sheet
JP3317545B2 (ja) * 1993-03-25 2002-08-26 株式会社東芝 紙葉類給送装置
JP3322719B2 (ja) * 1993-04-16 2002-09-09 株式会社東芝 紙葉類給送装置
DE69418136T2 (de) * 1993-10-22 1999-12-16 Canon Kk Blattdickenmesseinrichtung in einem Abbildungsapparat
US5622363A (en) * 1994-11-23 1997-04-22 Harris Corporation Sheet feeder system and method
US5678678A (en) * 1995-06-05 1997-10-21 Mars Incorporated Apparatus for measuring the profile of documents
JPH0986702A (ja) * 1995-09-29 1997-03-31 Canon Inc シート送り装置及び画像読取装置
US5860645A (en) * 1995-10-20 1999-01-19 Canon Kabushiki Kaisha Sheet supplying apparatus
DE19545057C1 (de) * 1995-12-02 1996-08-29 Licentia Gmbh Verfahren zum Zuführen von flachen Sendungen zur Saugvereinzelung einer Stoffeingabe
US6000693A (en) * 1995-12-05 1999-12-14 Unisys Corporation Article detection via pinch-roll motion
US5723825A (en) * 1996-04-01 1998-03-03 Pitney Bowes Inc. Transport apparatus for a weighing module
JP3381832B2 (ja) * 1997-08-28 2003-03-04 富士通株式会社 用紙分離機構
US6494076B1 (en) * 1998-12-22 2002-12-17 The Goodyear Tire & Rubber Company Pendulum rolling resistant test
DE60104820T2 (de) * 2000-02-22 2005-09-01 De La Rue Cash Systems Ab Dokumentausgabevorrichtung
US20010035602A1 (en) * 2000-03-17 2001-11-01 Ascom Hasler Mailing Systems, Inc. Mail piece feeder for vertically orientated mail pieces and having reversible retard rollers
US7182339B2 (en) * 2002-01-09 2007-02-27 Lockheed Martin Corporation Thickness measuring system, having improved software, for use within a mail handling system, and method of using same
US6734417B2 (en) * 2002-05-08 2004-05-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Displacement measurement system and sheet feed system incorporating the same
US7255343B2 (en) * 2002-12-02 2007-08-14 Lg N-Sys Inc. Media sensing method of media dispenser
JP4184904B2 (ja) * 2003-09-03 2008-11-19 株式会社東芝 紙葉類分離搬送装置
DE10355292B4 (de) * 2003-11-27 2005-11-03 Siemens Ag Verfahren und Einrichtung zum Vereinzeln von flachen Sendungen
JP4395085B2 (ja) * 2005-02-07 2010-01-06 株式会社Pfu シート給送装置
JP4681924B2 (ja) * 2005-04-01 2011-05-11 キヤノン株式会社 シート識別装置及び画像形成装置
US20070001389A1 (en) * 2005-06-17 2007-01-04 Honeywell International Inc. Printer medium or currency thickness / double sheet detection method
JP4217736B2 (ja) * 2006-11-09 2009-02-04 シャープ株式会社 シート搬送装置、前記シート搬送装置を備えてなる自動原稿送り装置、および、前記シート搬送装置を備えてなる画像形成装置
US20080290584A1 (en) * 2007-05-24 2008-11-27 Ncr Corporation Method of operating a document feeding mechanism to detect and recover from a multi-feed condition and an apparatus therefor
US8079590B2 (en) * 2008-06-16 2011-12-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus
US7828282B2 (en) * 2008-07-24 2010-11-09 Eastman Kodak Company Pick-arm member to detect media amount
FR2949769B1 (fr) * 2009-09-08 2011-09-30 Neopost Technologies Dispositif d'alimentation a separation d'enveloppes amelioree
TWI363696B (en) * 2009-12-25 2012-05-11 Primax Electronics Ltd Automatic feeding apparatus
US20110221117A1 (en) * 2010-03-09 2011-09-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Image erasing apparatus and sheet carrying method of image erasing apparatus
US8222593B2 (en) 2010-09-23 2012-07-17 The Goodyear Tire & Rubber Company Stock thickness anomaly detection device
JP5605698B2 (ja) * 2010-10-07 2014-10-15 株式会社リコー シート材搬送装置、画像読取装置および画像形成装置
ITMI20110428A1 (it) * 2011-03-16 2012-09-17 Pierangelo Ranza Dispositivo e relativo metodo per rimuovere errori nelle macchine singolarizzatrici
US20130084179A1 (en) * 2011-09-30 2013-04-04 Hamilton Sundstrand Corporation Variable vane angular position sensor
JP2015013719A (ja) * 2013-07-04 2015-01-22 株式会社リコー シート材厚み検出装置及びこれを用いた画像形成装置
TWI466531B (zh) * 2014-03-28 2014-12-21 Primax Electronics Ltd 自動饋紙裝置
JP2016084207A (ja) * 2014-10-24 2016-05-19 キヤノン株式会社 シート搬送装置及び画像形成装置
US10106352B2 (en) * 2016-07-27 2018-10-23 Ncr Corporation Double feed recovery and processing

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5016974A (ja) * 1973-06-18 1975-02-22
JPS5974498A (ja) * 1982-10-21 1984-04-26 Matsushita Seiko Co Ltd 熱交換器の製造方法
JPS62275945A (ja) * 1985-04-03 1987-11-30 Ricoh Co Ltd 給紙装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3937453A (en) * 1974-08-02 1976-02-10 Docutel Corporation Single document transport
US3961786A (en) * 1975-06-23 1976-06-08 International Business Machines Corporation Self clearing roller feed assembly for document feed apparatus
JPS57122305A (en) * 1981-01-08 1982-07-30 Ricoh Co Ltd Detection of thickness of sheet-shaped object
GB8621841D0 (en) * 1986-09-10 1986-10-15 De La Rue Syst Sheet feeding apparatus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5016974A (ja) * 1973-06-18 1975-02-22
JPS5974498A (ja) * 1982-10-21 1984-04-26 Matsushita Seiko Co Ltd 熱交換器の製造方法
JPS62275945A (ja) * 1985-04-03 1987-11-30 Ricoh Co Ltd 給紙装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6305684B1 (en) * 1999-03-04 2001-10-23 Werner R. Lightner Feed rollers with reversing clutch
US6585252B1 (en) 2000-03-02 2003-07-01 Jim T. Russo Semi-active clutch assembly
JP2010208795A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Ricoh Co Ltd 劣化判定装置、シート搬送装置、画像形成装置及び画像読取装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5029837A (en) 1991-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0281845A (ja) 給紙装置
JP4364012B2 (ja) 紙葉類の重送検知装置、および重送検知方法
JP3197029B2 (ja) シート給送装置
US6213458B1 (en) Document sheet feeding apparatus
US8500119B2 (en) Sheet conveying device and image processing apparatus
JPH0331148A (ja) 給紙装置
EP0591526B1 (en) Device for conveying paper sheet
JP4292046B2 (ja) シート給送装置及画像読取装置及び画像形成装置
JPH05278902A (ja) 紙葉類分離給送装置
JP3343174B2 (ja) シュレッダの給紙装置
JP2503871B2 (ja) 紙葉類繰り出し装置
JPH06199433A (ja) シート材自動給紙装置
JP2008074499A (ja) シート材供給装置の制御方法およびシート材供給装置
JPH05330694A (ja) 給紙装置
JP2001199582A (ja) 画像処理装置におけるシート材の供給機構
JP2528850B2 (ja) シ−ト材分離給送装置
JP4344509B2 (ja) シート給紙装置
JPH0730601Y2 (ja) 自動原稿送り装置
JP2942861B2 (ja) 給紙装置
JPH0738288Y2 (ja) シート搬送装置
JPH085169Y2 (ja) 原稿給送装置
JP3827990B2 (ja) 給紙装置
JPH07117935A (ja) 給紙装置
JPS624146A (ja) シ−ト供給装置
JP2000007177A (ja) シート給送装置およびこれを備えた画像形成装置