JPH026205Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH026205Y2
JPH026205Y2 JP1982040520U JP4052082U JPH026205Y2 JP H026205 Y2 JPH026205 Y2 JP H026205Y2 JP 1982040520 U JP1982040520 U JP 1982040520U JP 4052082 U JP4052082 U JP 4052082U JP H026205 Y2 JPH026205 Y2 JP H026205Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
door
piece
shaft
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982040520U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58142252U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4052082U priority Critical patent/JPS58142252U/ja
Publication of JPS58142252U publication Critical patent/JPS58142252U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH026205Y2 publication Critical patent/JPH026205Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、レバーの回動により錠片を没入さ
せる形式の引手に関するものである。
〔従来の技術〕
従来のドア用引手の内錠は、実開昭54−180095
号公報のようにハンドル座鈑に設けてあるシーソ
型操作ボタンを操作すると、上記操作ボタンの突
板と座鈑に内蔵してある昇降板の凹係部との係合
関係により上記昇降板が昇降し、昇降板の上昇時
には、上記昇降板の凹陥部と角軸と共に回動する
回転板の突起とが嵌り込み係合してハンドルの回
動がストツプ(施錠状態を維持する)され、又昇
降板の降下時には、凹陥部と突起との嵌り込み係
合が解除されてハンドルの回動が可能になる。
〔考案が解決しようとする課題〕
シーソ型操作ボタンを操作すると昇降板を昇降
させるように連動させてあるので、操作ボタンに
は、突板が、昇降板には、凹係部が必要となり、
加工や係合させる組み立てに著しく手数がかか
り、構造が煩雑になると共に、コストの上昇原因
となる問題があつた。
特に突起の係合用凹陥部は、昇降板の回転板周
縁に対向する上端縁に設けてあるので、突起と凹
陥部との係合時にハンドルに回転力を加えると、
上記昇降板の上端側に突起を介しハンドルの回転
方向の強力な力が作用する。
又上記の作用にともない昇降板の下端側にもハ
ンドルの回転方向に対し逆方向の力が作用しよう
とする。
このため、昇降板の両側に配置して上記昇降板
の昇降をガイドする案内軌条を極めて強靭な構造
としなければならない。
そこで、この考案は昇降板を使用しないでレバ
ーの回動を阻止するようにしたドア用の引手を提
供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するために、この考案はドア
を挾んで対向状に取付ける一対の座板と、この両
座板に末端部をそれぞれ回動自在に取付けたレバ
ーと、この両レバーの回動によつて錠片の没入用
軸を駆動するようにしたドア用引手において、室
内側座板の上記軸の外周側に位置する部分に両端
が軸の回動方向に向く長孔を設け、又この長孔内
に嵌装した揺動片の両端間中央を上記揺動片がシ
ーソー状に揺動するようピンを介し軸支し、更に
室内側レバーの座板内側に位置する末端に上記レ
バーと共に回動し、かつ揺動片の没入端に係合す
る突部を設けて構成したものである。
〔作用〕
揺動片を揺動させて、上記揺動片の没入側端と
突部との係合によつてレバーの回動を阻止する。
〔実施例〕
図においては、Aは、ドアで、このドアAの室
外面と室内面とには、対向状に座板1,2が固定
されている。
上記座板1,2の固定方法は、第2図に示すよ
うに室内側座板2にビス3を貫通させて、室外側
座板1に設けてあるネジ孔4に上記ビス3をねじ
込みながら、互に座板1,2を引き寄せるように
なつている。
また、両座板1,2には、レバー5,6の末端
が回動可能に取付けられている。
上記レバー5,6の取付け方法は、図示の場合
座板1,2の中心に透孔7を設けて、この透孔7
にレバー5,6の末端から連なる突軸8を嵌挿
し、そして突軸8の外周に設けてある環状溝9に
抜止めリング10を嵌め込んで取付けている。
さらに、上記レバー5,6には、ドアAに貫通
してレバー5,6と共に回動する錠片没入用の角
軸11が設けられている。
上記の角軸11は、突軸8の端面から内方に向
けて角孔12を設け、この角孔12に角軸11の
端を嵌入して、レバー5,6と共に角軸11が回
動するようになつている。
なお、レバー5,6により角軸11を回動させ
てバネ13により突出性を付与してある錠片Bを
没入させる連動機構は、第1図に示すように角軸
11に共に回動する爪14を設けて、この爪14
に錠片Bの末端の片15を係合させてある。
また、室内側座板2に表裏面が貫通する長孔1
6を設けて、この長孔16内に揺動片18を嵌装
すると共に、この揺動片18の両端間中央を上記
揺動片18の一端側没入に対して他端側が突出す
るようピン17を介し座板2にシーソー状に軸支
してある。
上記の長孔16は、角軸11の外周外側で上記
角軸11の外周面に沿つて設けてある。
さらに、レバー6側の座板2内側に位置する突
軸8には、揺動片18の没入端と係合してレバー
6の回動を阻止する突部が設けられている。
上記の突部は、図示の場合突軸8と共に回動す
る環状板21の一周縁に突片を設けて、この突片
の両端を突部19,20としてあるので、第2図
に示したように左開きドアAにこの考案に係る引
手を取付けた場合、ドアAの閉鎖後に揺動片18
の一端(第2図右端)側をプツシユして没入させ
ておくと、第4図時計方向にレバー6を回動させ
て錠片Bを没入させようとしても、揺動片18の
没入一端面と一方の突部19との係合関係により
阻止され、ドアAを開放させることができない。
又第5図に示すように右開きドアAにこの考案
に係る引手を取付けた場合、レバーの向きは第2
図及び第4図の反対方向となる。
そこで、上記のレバー6は第4図反時計方向に
180゜回動させてある。
その結果、他方の突部20は揺動片18の他端
面と対向することになり、ドアAの閉鎖後に揺動
片18の他端(第5図左端)側をプツシユして没
入させておくと、第5図時計方向にレバー6を回
動させて錠片Bを没入させようとしても、揺動片
18の没入他端面と他方の突部20との係合関係
により阻止され、ドアAを開放させることができ
ない。
なお、図示のように揺動片18の裏面両端部と
両端とが一致するよう座板2の裏側にビス22を
介しU字状の板バネ23を固定し、また、板バネ
23の一端側と一致するよう座板1に小さな径の
透孔24を設けておくことにより、透孔24に挿
入した細い杆を介し板バネ23をプツシユしなが
ら揺動片18の没入端を押し戻して、レバー5側
からロツクを解除することができる。
図中25は揺動片18の突部26を押圧するよ
う座板2に取付けた板バネで、この板バネ25に
より自然に揺動片18が回復回動するのを阻止し
ている。27はドアAの縦框面から上記ドアAに
嵌め込み固着した錠箱、28はドア枠、29は錠
片Bが嵌入係止するようドア枠28に設けた凹所
である。
〔効果〕
以上のように、この考案に係るドア用引手によ
れば、揺動片を揺動させて上記揺動片の座板内に
没入した没入端と突部とを係合関係にしておくこ
とにより、ドアの閉鎖時に於けるレバーの回動を
阻止することができる。
又上記レバーの回動阻止機構は、室内側の座板
に設けたシーソ状の揺動片と、レバーと共に回動
する突部とで構成されるので、部品数も少なく、
かつ昇降板のような案内軌条を強靭なものとする
必要がなく極めて簡単な構成となる。
更にシーソー状に揺動するよう揺動片を軸支す
るピンの軸線は、レバーの回動にともなう突部の
力を直角に受けるよう交差させてあるので、ピン
の両端軸承部分に均等に力が作用し、変荷重によ
る故障原因や、強靭な構造の軸受けを必要としな
い利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係る左開きドアの室内側レ
バーの正面図、第2図は同上の要部を示す横断拡
大平面図、第3図は同一部切欠側面図、第4図は
室内側レバーの背面図、第5図は右開きドアに取
付けた正面図である。 A……ドア、1……座板、2……座板、3……
ビス、4……ネジ孔、5,6……レバー、7……
透孔、8……突軸、9……環状溝、10……リン
グ、11……角軸、12……角孔、13……バ
ネ、14……爪、15……片、16……長孔、1
7……ピン、18……揺動片、19,20……突
部、21……環状板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ドアを挾んで対向状に取付ける一対の座板と、
    この両座板に末端部をそれぞれ回動自在に取付け
    たレバーと、この両レバーの回動によつて錠片の
    没入用軸を駆動するようにしたドア用引手におい
    て、室内側座板の上記軸の外周側に位置する部分
    に両端が軸の回動方向に向く長孔を設け、又この
    長孔内に嵌装した揺動片の両端間中央を上記揺動
    片がシーソー状に揺動するようピンを介し軸支
    し、更に室内側レバーの座板内側に位置する末端
    に上記レバーと共に回動し、かつ揺動片の没入端
    に係合する突部を設けたことを特徴とするドア用
    の引手。
JP4052082U 1982-03-23 1982-03-23 ドア用の引手 Granted JPS58142252U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4052082U JPS58142252U (ja) 1982-03-23 1982-03-23 ドア用の引手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4052082U JPS58142252U (ja) 1982-03-23 1982-03-23 ドア用の引手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58142252U JPS58142252U (ja) 1983-09-26
JPH026205Y2 true JPH026205Y2 (ja) 1990-02-15

Family

ID=30051735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4052082U Granted JPS58142252U (ja) 1982-03-23 1982-03-23 ドア用の引手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58142252U (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH076398Y2 (ja) * 1987-12-28 1995-02-15 株式会社アルファ ドアの操作装置
JP2011047175A (ja) * 2009-08-26 2011-03-10 Panasonic Electric Works Co Ltd ハンドル装置、及びこれを備えた開閉扉
JP5481130B2 (ja) * 2009-08-26 2014-04-23 パナソニック株式会社 ハンドル装置、及びこれを備えた開閉扉
JP5484828B2 (ja) * 2009-08-26 2014-05-07 パナソニック株式会社 ハンドル装置、及びこれを備えた開閉扉
JP5524732B2 (ja) * 2010-06-22 2014-06-18 美和ロック株式会社 レバーハンドル錠
JP6216131B2 (ja) * 2013-03-25 2017-10-18 技研金物株式会社 扉錠用のロック装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS585824Y2 (ja) * 1978-06-05 1983-02-01 株式会社川口技研 内鍵付ドア−ハンドル

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58142252U (ja) 1983-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWM307048U (en) Automatic unlatching structure for interconnected lock
JPH026205Y2 (ja)
US20090064738A1 (en) Door lock
CN209457715U (zh) 一种带有旋转隐蔽门的涉密室
JP3880661B2 (ja) 電気錠
KR102452891B1 (ko) 창호용 잠금장치
KR102076082B1 (ko) 처짐방지 기능을 갖는 스윙도어
US2114405A (en) Revolving door mechanism
CN213654487U (zh) 一种错位也能操作的柜外手柄
JPH022852Y2 (ja)
JPS5814216Y2 (ja) ドア装置
JPS585824Y2 (ja) 内鍵付ドア−ハンドル
WO2022021001A1 (zh) 线性驱动的旋转闭锁机构
CA2603172C (en) Door lock
JPS5820746Y2 (ja) 扉錠
JPH0650631Y2 (ja) 揺動開閉窓の開閉装置
JPH0233571Y2 (ja)
JPH047346Y2 (ja)
JPH0743404Y2 (ja) 扉のロック構造
JPH071489Y2 (ja) 開き窓の開閉装置におけるロック機構
JPS5821889Y2 (ja) 戸、窓の引寄せ又は施錠装置の駆動機構
JP2003232150A (ja) モータ駆動電気錠の駆動力伝達機構
JPS5825151B2 (ja) ハコジヨウ
JPH0424050Y2 (ja)
JP2523420Y2 (ja) 排煙錠