JPS585824Y2 - 内鍵付ドア−ハンドル - Google Patents

内鍵付ドア−ハンドル

Info

Publication number
JPS585824Y2
JPS585824Y2 JP1978076368U JP7636878U JPS585824Y2 JP S585824 Y2 JPS585824 Y2 JP S585824Y2 JP 1978076368 U JP1978076368 U JP 1978076368U JP 7636878 U JP7636878 U JP 7636878U JP S585824 Y2 JPS585824 Y2 JP S585824Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
handle
operation button
door handle
rotation angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978076368U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54180095U (ja
Inventor
昭二 納口
Original Assignee
株式会社川口技研
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社川口技研 filed Critical 株式会社川口技研
Priority to JP1978076368U priority Critical patent/JPS585824Y2/ja
Publication of JPS54180095U publication Critical patent/JPS54180095U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS585824Y2 publication Critical patent/JPS585824Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は一般家屋内の各室の内側から座鈑に設けたシ
ーソ型操作ボタンを押すことにより、容易に施錠したり
開錠したりする内鍵付ドアーハンドルに関するものであ
る。
従来この種の内鍵ドアーハンドルは、摺動板を直接手動
させるか、あるいは偏心カムを回動させて摺動板を作動
させて、回転角軸又はハンドルの1部を回転不能の状態
に係止させ、施錠したり、開錠したりするものである。
然し、これ等は、その操作が軽快で簡便でなく、更に構
造が複雑で高価となり、比較的故障も多く発生するもの
であった。
そこで、この考案はこの従来の欠点を完全に解決するた
めになされたもので、ハンドル座鈑に設けたシーソ型操
作ボタンの操作により、その操作ボタンの作動突片が昇
降板を移動せしめ、昇降板に設けた凹陥部が回転板の保
合突起と係合して回転角軸及びドアーハンドルを回転不
能の状態に係止させ施錠するようにしたものである。
従って、操作ボタンのためロック操作が簡便かつ軽快に
行えると共に、シーソ型操作ボタンであるから小型化さ
れ故障が大変に少ない等の優れた作用効果がある。
次にこの考案の1実施例を図面について説明すると、各
種の形状よりなるハンドル座鈑2には、その稍中央部分
に基部3を設けると共に、該基部3に挿着する回転角軸
4を有し、その回転角軸4には、回転操作するドアーハ
ンドル1が取付けられている。
次に回転板5は中央部分に通孔14を穿設すると共に、
その外周に1個又は2個の係合突起6を形成せしめであ
る。
また該回転板5には内部に発条13を収納せしめるため
の突出片26.26を形成せしめ、その突出片26.2
6を以って当板18を安定保持せしめである。
前記ハンドル座鈑2には、所要位置に開口部10を設け
ると共に、その内面側に相対する案内軌条11.11及
び軸受部12.12を各々形成せしめである。
次にシーソ型操作ボタン7は、該開口部10に嵌装せし
めると共に、操作ボタン7の尖端に作動突杆15を形成
せしめる。
また操作ボタン7の両端には、該軸受部12.12に嵌
合する軸部16,16を突設せしめである。
昇降板8には、端部に該保合突起6と係脱自在となる凹
陥部9を形成せしめると共に、内部に該作動突杆15が
係合する凹係部17を穿設せしめである。
支持板19は、昇降板8に並設され、その稍中央部分に
スプリング20を装着せしめである。
前記スプノング20の他方の端部は該シーソ型操作ボタ
ン7の内部に押圧保持されている。
21はドアーを示し、22はドアー21に設けた貫通孔
で、23は反対側座鈑を示し、外側座鈑23には挿入孔
25を設けて該貫通孔22に対面せしめ、棒状体の挿入
により操作ボタン7を回動せしめて非常用の解錠装置を
構成せしめたものである。
符号24は反対側のハンドルを示し、27は各座鈑2,
23をドアー21に取付ける螺子を示したものである。
この考案は以上の如き構成であり、その組立てに当って
は、ハンドル座鈑2に装着されたドアーハンドル1の回
転角軸4に、回転板5の通孔14を挿入して1体的に係
合せしめると共に、内部に発条13を捲挿して当板18
を回転板5の突出片26゜26を折曲して取付けせしめ
る。
次にハンドル座鈑2の開口部10に、シーソ型操作ボタ
ン7を挿嵌せしめると共に、その軸部16,16を開口
部10の軸受部12.12に回転自在に装着される。
この操作ボタン7の作動突杆15が昇降板8の凹係部1
7に係合される。
そして操作ボタン7の操作により昇降板8は案内軌条1
1.11上を摺動しながら上昇し、該回転板5の係合突
起6に該昇降板8の凹陥部9が係合して回転板5の回転
を停止せしめ、ハンドルの回転角軸4を回転不能となっ
て施錠するものである。
更に開錠する場合は、上述と反対にシーソ型操作ボタン
7を押圧すると上記各機構が反対に連動して回転角軸4
は回動可能となってドアーハンドル1は開放操作ができ
るようになるものである。
この考案によれば、シーソ型の操作ボタンの作動突片に
昇降板を係合せしめ、その昇降板に設けた凹陥部に回転
板の保合突起を係脱自在に対接せしめたので、各部の組
立は著しく簡便化され、全体が小型化されるので重量も
軽減される効果と、シーソ型の操作ボタンであるから、
ロック操作が非常に確実軽快で、操作ガタ等が生ぜず、
従って故障がなく、堅牢性に富む実用的な効果がある。
更に、操作ボタンの操作で昇降板を上下動すると云う簡
便な作動で回転板を確実に停止又は回動せしめられ、且
つ昇降板の凹陥部と回転板の係合突起とは正確に嵌合し
容易に外れたり破損する憂いがない実益ある考案である
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の1実施例を示すもので、第1図はこの
考案を装着したドアーの正面図、第2図はドアーハンド
ルのみの正面図、第3図は1部欠除した縦断側面図、第
4図は1部欠除した分解斜面図である。 符号 1はドアーハンドル、2はハンドル座鈑、4は回
転角軸、5は回転板、6は保合突起、7は操作ボタン、
8は昇降板、9は凹陥部、10は開口部、15は作動突
杆、17は凹係部、18は当板、19は支持板、20は
スプリングである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ハンドル座鈑の相中央部に基部を設けると共に、該基部
    には回転角軸を挿着し、該回転角軸には回転操作するド
    アーハンドルを取着し、また、該回転角軸に挿着される
    回転板は中央部分に通孔を穿設すると共に、その外周に
    一個又は二個の保合突起と内部に発条を収納する突出片
    を形成し、該突出片を以て当板を保持し、更に、前記ハ
    ンドル座鈑には所定位置に開口部を設けると共に、その
    内面側に相対する案内軌条及び軸受部を各形成し、該開
    口部には作動突杆を設けたシーソ型操作ボタンを嵌装す
    ると共に、該シーソ型操作ボタンの両端には該軸受部に
    嵌合する軸部を突設し、且つ、該シーソ型操作ボタンに
    係合される昇降板には端部に前記係合突起と係脱自在と
    なる凹陥部を形成し、内部に前記作動突杆が係合する間
    係部を形成したことを特徴とする内鍵付ドアーハンドル
JP1978076368U 1978-06-05 1978-06-05 内鍵付ドア−ハンドル Expired JPS585824Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978076368U JPS585824Y2 (ja) 1978-06-05 1978-06-05 内鍵付ドア−ハンドル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978076368U JPS585824Y2 (ja) 1978-06-05 1978-06-05 内鍵付ドア−ハンドル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54180095U JPS54180095U (ja) 1979-12-19
JPS585824Y2 true JPS585824Y2 (ja) 1983-02-01

Family

ID=28991585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978076368U Expired JPS585824Y2 (ja) 1978-06-05 1978-06-05 内鍵付ドア−ハンドル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS585824Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58142252U (ja) * 1982-03-23 1983-09-26 株式会社西製作所 ドア用の引手
JPH0345500Y2 (ja) * 1985-07-17 1991-09-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54180095U (ja) 1979-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7530245B2 (en) Door lock
JPS585824Y2 (ja) 内鍵付ドア−ハンドル
JP3672690B2 (ja) キャスターのロック機構
JPH0241635B2 (ja)
JPH02101276A (ja) 建物用ドア
JPH0624531Y2 (ja) 平面ハンドルにおけるラツチロツク装置
CA2603172C (en) Door lock
CN110439368B (zh) 一种锁体机构及触碰式门锁
JPS587887Y2 (ja) 内鍵開閉表示付ドア−ハンドル
JPH0130511Y2 (ja)
JPH0319584Y2 (ja)
JPS5838847Y2 (ja) ロツク装置付クレセント錠
JPS6020262Y2 (ja) プツシユ式鍵スイツチ
JP2571049Y2 (ja) クレセント錠
JPS6245743Y2 (ja)
JPS6025809Y2 (ja) 回路しや断器の操作装置
JPS5850040Y2 (ja) 家具用錠
JPH0218215Y2 (ja)
JPH0629400Y2 (ja) 建物用錠
JPH0527652Y2 (ja)
JPS63140463U (ja)
JP2511218Y2 (ja) 錠装置
JPS5918038Y2 (ja) クレセント錠
JPS6028757Y2 (ja) 扉錠の操作ハンドル
JPH0710798Y2 (ja) パチンコ機の施錠装置