JPH0241635B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0241635B2
JPH0241635B2 JP21048383A JP21048383A JPH0241635B2 JP H0241635 B2 JPH0241635 B2 JP H0241635B2 JP 21048383 A JP21048383 A JP 21048383A JP 21048383 A JP21048383 A JP 21048383A JP H0241635 B2 JPH0241635 B2 JP H0241635B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
stopper
case
cam groove
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP21048383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60102472A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP21048383A priority Critical patent/JPS60102472A/ja
Publication of JPS60102472A publication Critical patent/JPS60102472A/ja
Publication of JPH0241635B2 publication Critical patent/JPH0241635B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、扉の取手や、引戸の引手等に用いら
れる平面ハンドル、更に詳しくは扉や引戸等に埋
込み状態で固定されるケースに、ハンドルが回動
自在に、かつ不使用時には収納状態でケースから
突出せず、使用時に当該ハンドルを回動突出させ
るように枢着してなるものに関する。
従来上述平面ハンドルとしては第1図、第2図
に示した如きものが知られている。
第1図のものは、ケースaの開口部にあつて、
ハンドルbの上端側位置を軸ピンcにて回動可能
に枢着してなるものである。
次に第2図では、ケースの内にハンドルbの上
端部を軸ピンcにて回動自在に、かつバネdを介
在して枢着することにより、ハンドルbを使用状
態(軸を支点として反時計回り方向)に回動され
る方向へ当該バネdの弾力を付勢させ、上記ケー
スaの下部にはラツチeをケース内部に向けて出
没自在に、かつケース内へ突出するようバネfを
介在して取り付け、該ラツチeでハンドルbを収
納状態に係合保持でき、当該ラツチeの引下げ操
作により、ハンドルbを二点破線の位置まで突出
させ得るようにしてある。
しかし、この種ハンドルは、収納状態(非使用
状態)にあつて、ハンドルbがケースaと面一に
なるものであるから、前者によるときは、ハンド
ルbを第1図中二点破線で示した使用状態に傾動
させるため、ハンドルbの上部側gを押入するこ
とになるが、当該押し込み用の箇所を選定して正
確に押入なければならないだけでなく、可成りの
押込力を要求されることとなり、しかも収納状態
にあつては上記軸cによる枢着部分が外部から判
断し難い為、どこを押し込めばよいか、その操作
位置がわかり難く、ハンドルの操作性が悪いとい
つた欠陥がある。
一方、後者は上記ラツチeを操作する窓孔h
や、ラツチeが外部に露呈する為、簡潔な意匠感
が得られない点で好ましくなく、さらに上記ラツ
チeの取り付けに要する長さだけ寸法が大きくな
り、前者に比し大型化してしまう難点がある。
本発明は上述従来例の難点に鑑みて検討の結
果、新規な平面ハンドルを得たものであつて、ケ
ースの凹所にはハンドルの基端を枢着して回動自
在に、かつ突出してくる使用状態まで傾動する方
向へバネ力を付勢せしめて取り付けると共に、上
記ハンドルの押動操作に連動可能なるようストツ
パーを、回動可能にして、かつバネにより一方向
へ回動力が付勢されるように取り付け、さらに該
ストツパーに設けたカム溝には、ケースに一端を
取り付けたピンをスライド可能に係嵌した構成と
することによつて、ハンドルをプツシユ操作する
だけで、ハンドルの収納状態及び傾斜突出の使用
状態とすることができて、かつハンドルの枢支部
分以外のどの面をプツシユしても使用状態が得ら
れるようにし、また全部材がケースに内装される
ことによつて、操作性と、意匠感を向上でき、か
つ大型化しない点でも満足できる平面ハンドルを
提供するのが、その目的である。
以下本発明を図示の実施例に基づいて詳述す
る。
第3図ないし第7図の第1実施例では、ケース
1と、ハンドル2と、ストツパー3と、上下2本
のバネ4,5と、1本のピン6と、1枚の板バネ
7と、上下2本の枢軸8,9の部材により構成さ
れている。
上記ケース1には、縦長中空に形成された本体
1aと、該本体1aの背面開口部に固定される底
蓋1bとにより、前面を開口部とした縦長な凹所
1cが形成され、該本体1aの開口部外周には、
扉等の凹所に埋設された際、扉等の前壁面に係合
する突縁1dが一体に突出形成されている。
上記ハンドル2は、上記ケース1における凹所
1cの開口部に適合する外形寸法を有し、少なく
とも表面は平らな面に形成されており、上記凹所
1c内にあつて、その基端部2aを枢軸8にてケ
ース1の左右両側壁1e,1eに回動自在なるよ
う枢着されていると共に、上記枢軸8に外装した
バネ4は、その一端4aをケース1側に、他端4
bをハンドル2に夫々掛止し、このバネ4によ
り、使用状態となる方向、つまり第3図において
は反時計回り方向に弾撥付勢させてある。
前記ストツパー3は、短かい円柱形状に、かつ
上記ハンドル2とは別部材にて形成され、その外
周面から舌状片3aを外側へ突出させてあると共
に、該舌状片3aの裏側外周面には、後述する正
面略ハート状のカム溝3bが刻設してある。
又、上記ストツパー3は中心に軸孔3cが貫設
されていて、上記ケース1内にあつて、上記ハン
ドル2の自由端部2bと対向配置で、かつ上記軸
孔3cに貫通した枢軸9にてケース本体1aの左
右両側壁1e,1eに回動可能に取付けられる
が、ここでさらに前記バネ5を枢軸9に外装し、
その一端5aは上記舌状片3aに、他端をケース
1の底蓋1b等に夫々掛止して、一定方向、つま
り図において時計回り方向へ回動力が付勢される
よう枢着されている。
ここで、上記バネ5は、ストツパー3の外周面
に欠設した切欠部3dに内装することで、上記枢
軸9に外装するのが良い。
上記ピン6は線材を屈曲して略クランク形状に
してあり、その一端6aを、上記ケース1の本体
1aにあつて、その側壁に欠除形成された凹溝1
fへ係合して、これを上記底蓋1bにて押圧固定
し、その他端6bは上記ストツパー3に設けたカ
ム溝3bに係合させてある。
又、前記板バネ7は上記ピン6の他端6bをス
トツパー6側へ押圧する為のもので、第4図に示
した如く、彎曲状に形成されていて、その両端部
7a,7aを、上記ケース本体1aの側壁に欠除
形成した凹溝1g,1gに係嵌し、そのケース1
内方に凸曲している中央部にて、上記ピン6を弾
撥支承し、該ピン6の他端6bを上記カム溝3b
に対して、その幅方向に移動可能なるよう弾撥係
合せしめている。
又、上記ハンドル2の自由端部2bには、上記
ストツパー3の舌状片3aと係脱自在に係合する
掛止凹部2cがストツパー3側へ開口して設けら
れている。
又、上記ストツパー3の外周面に凹設されるカ
ム溝3bは、第7図に示した如く、正面略ハート
形状を有して、上記ストツパー3に対して第4図
に示した向きに設けられている。
即ち、上記カム溝3bには、上記ハンドル2の
係止凹部2cと舌状片3aが係合されたとき、ハ
ンドル2の押動操作によりストツパー3が回動さ
れ、当該回動時に上記ピン6の他端6bが、スラ
イド自在に係合されるのである。
そして当該カム溝3bは、第7図の如く前記バ
ネ5により付勢された回動力に抗してハンドル2
を第3図中実線で示した収納状態に保持するため
の収納ストツプ部Aと、第6図に示した如くハン
ドル2が傾動した使用状態になる位置にてストツ
パー3自体を保持するための使用ストツプ部Dと
を、ストツパーの周方向に適当間隔Eを隔てて設
けると共に、更に前記収納状態にてハンドル2を
押し込み、これによりストツパー3が回動される
ことによつて、上記収納ストツプ部Aをピン6の
係止から解除する為の収納ストツプ解除部Cと、
使用ストツプ部Dからピン6から解除して上記収
納ストツプ部Aに案内係合するための収納ストツ
プ案内部Bとを連続させて形成したものである。
ここで、上記収納ストツプ部Aと、収納ストツ
プ解除部C及び収納ストツプ案内部Bは、ストツ
パー3の周方向に適当な間隔Fを隔てて上記使用
ストツプ部Dと反対側に設けられており、このこ
とにより、定位置にある上記ピン6に対して上記
ストツパー3は上記カム溝3bの使用ストツプ部
Dと、収納ストツプ解除部C及び収納ストツプ案
内部B間の間隔Gだけ回動可能となつている。
又上記カム溝3bの上記収納ストツプ部A、使
用ストツプ部D、収納ストツプ解除部C、収納ス
トツプ案内部Bは、カム溝3bの他の部分よりも
最も深く設けられていて、その各部A−C,C−
D,D−B,B−A間の溝部3e,3f,3g,
3hは、第7図に示した矢印方向に夫々傾斜上昇
(上り坂)させて形成してあると共に、その各上
昇端と、上記各部A,C,D,Bとの境界には段
落差3i,3j,3k,3lが夫々設けてあり、
ストツパー3が回動されることにより、上記ピン
6との係合位置が図示の矢印方向に変位して上記
各部A,C,D,B,Aの順に上記ピン6に対し
て移動し、図示の反矢印方向へは移動しないよう
に設けられている。
而して上記構成において、ハンドル2の収納状
態では、その自由端部2bに設けた係止凹部2C
とストツパー3の舌状片3aが係合して、当該ス
トツパー3はハンドル2と連動されるようになつ
ている。この時、カム溝3bの収納ストツプ部A
がピン6と係合されていて、ストツパー3はバネ
5の弾力に抗して停止され、このことによつてハ
ンドル2も収納状態(第3図中実線で示した状
態)に保持されている。
上記収納状態でハンドル2の所望箇所をプツシ
ユ操作してケース1内に第5図に示した如く押し
込むことで回動させると、係止凹部2cと舌状片
3aとの係合により、ストツパー3は図において
反時計回り方向に、同上バネ力に抗して回動され
る。この時ピン6に対してカム溝3bの位置は収
納ストツプ部Aから収納ストツプ解除部Cに変移
する。
又この時におけるハンドル2の押し込みストロ
ークは第7図に示した間隔Fに相当する。
上記ハンドル2の押し込み力を解くと、バネ4
の弾力によつてハンドル2は図において反時計回
り方向へ、ストツパー3は時計回り方向へ夫々回
動し、両者2,3の係合は外れるのでハンドル2
は枢軸8を中心として広角度回動し、自由端部2
bは外側へ突出して第6図に示した如き使用状態
となる。この時、ピン6に対してカム溝3bは収
納ストツプ解除部Cから使用ストツプ部Dに移動
して停止され、ストツパー3はこれ以上回動する
ことはない。
上記使用状態からハンドル2を収納状態とすべ
く第6図において時計回り方向に回動してケース
1内に押し込むと、その途中で係止凹部2cと舌
状片3aとが係合し、ストツパー3はハンドル2
と連動されるので、ハンドル2を上述使用状態と
する場合と同様ケース1内に第5図に示したよう
に押し込んだ後、その押し込み力を解くと、上記
カム溝3bはピン6に対して上記使用ストツプ部
Dから一旦収納ストツプ案内部Bに移動した後、
溝部3hを経て収納ストツプ部Aに移動し、この
位置に停止する。つまりケース1内に押し込まれ
たハンドル2は、バネ力によつて第5図の状態か
ら第3図の実線で示した位置に復帰して収納状態
となる。
第8図は本発明の第2実施例を示したものであ
る。
上述第1実施例がハンドル2とストツパー3を
別部材にて構成したのに対して、第2実施例はハ
ンドル2の基端部2aを略円柱形状にて裏側へ向
け膨出させ、この膨出部分をストツパー3とする
ことにより、両者を一体構造としてある。
かくしてハンドル2の基端部2aをケース1に
枢軸8にて所定角度回動自在に枢着することで、
ストツパー3をも枢着したこととなり、該ストツ
パー3はハンドル2の回動により回動される。
つまり、枢軸8はハンドル2とストツパー3と
に共用されると共に、バネ4も共用され、従つて
ストツパー3には、ハンドル2と同一回動方向に
バネ4によつて回動力が付勢されている。
又、この場合のピン6は、図示の如く略コの字
形状に曲成して、その一端6aが底蓋1bに設け
た凹溝1fに嵌合された後、その背部の底カバー
1hにて支持されていると共に、該底カバー1h
との間に板バネ7を介在して、ピン6の他端6b
をストツパー3に設けたカム溝3bに、当該カム
溝3bの幅方向へ移動可能に弾撥係合せしめてあ
る。
又、上記カム溝3bは前述の第1実施例による
場合と同様な形状としても良いが、第9図に示し
た如き変形ハート形状としても良く、かかる場合
も第7図に示したカム溝形状と同様の機能が与え
られるものであるから、ハンドル2の作動は第1
実施例と同じである。
ただし、第2実施例によると、ハンドル2とス
トツパー3は一体構造として枢軸8及びバネ4が
共用されるので、第1実施例よりも構造が簡潔と
なり、縦方向寸法も、より小さくすることができ
る。
尚、上記図示例では、単なるハンドルとしての
効用を果す場合につき説示したが、既知の如くハ
ンドル2の裏面適所から軸を突設し、該軸にラツ
チを取り付け、ハンドル2を収納状態又は使用状
態とすることによつてラツチを作動させ扉等の施
錠又は解錠がハンドル2の操作に随伴して行われ
るように構成されたものについても本発明は包含
している。
以上説明したように本発明に係る平面ハンドル
によれば、ケース1の凹所にハンドル2の基端部
2aと、ストツパー3を連動して回動可能に、か
つ所定方向へバネ力を付勢せしめて枢着し、該ス
トツパー3の外周部に凹設したカム溝3bを、ケ
ース1側に一端を支持せしめて固定したピン6の
他端とスライド可能に係合させ、上記カム溝3b
は、上記ハンドル2の押入操作によりストツパー
3が回動されることによつて、上記ピン6とハン
ドル収納状態及びハンドル使用状態で夫々係合し
て停止する収納ストツプ部A及び使用ストツプ部
Dと、収納ストツプ解除部Cと、収納ストツプ案
内部Bとを溝部により連続せしめて構成したもの
であるから、ハンドル2をプツシユし、これによ
りストツパー3が回動されることによつて、上記
機能を具備させたカム溝3bが、ピン6に対して
各部に変位移動し、これによつてハンドル2を収
納状態又は使用状態に、当該ハンドル2の任意箇
所をプツシユするだけの容易な操作によつて簡易
にして確実に作動せしめることができ、又ハンド
ル2は、その基端部2aが回動支点となるので、
この基端部2aである僅少部分を除く他の全部分
がプツシユ操作面となり、当該操作面が広い為、
特にハンドル2を収納状態から使用状態とする場
合に操作し易くなつて、操作性が向上し、更にす
べての部材はケース1に内装されて外部に露出し
ないので意匠的に優れたものとなり、更に又上記
ストツパー3を作動するため、別個にラツチを付
設する如き必要がないので、全体の小型化をも図
り得る。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は平面ハンドルの異種従来例を
示した各縦断側面図、第3図ないし第7図は本発
明に係る平面ハンドルの第1実施例を夫々示した
もので、第3図はその縦断側面図、第4図は同主
要部の分解斜視図、第5図はそのハンドルプツシ
ユ状態の縦断側面図、第6図はそのハンドルを使
用状態とした縦断側面図、第7図は同ストツパー
のカム溝を示した平面図、第8図、第9図は本発
明に係る平面ハンドルの第2実施例を示したもの
で、第8図はその縦断側面図、第9図は同ストツ
パーのカム溝を示した平面図である。 1……ケース、1c……凹所、2……ハンド
ル、2a……ハンドルの基端部、2b……ハンド
ルの自由端部、3……ストツパー、3b……カム
溝、4,5……バネ、6……ピン、7……板バ
ネ、A……カム溝の収納ストツプ部、B……カム
溝の収納ストツプ案内部、C……カム溝の収納ス
トツプ解除部、D……カム溝の使用ストツプ部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ケースの凹所に、当該ケースを閉成自在なる
    よう基端部を枢支して回動可能に、かつ自由端部
    が外側へ回動突出される方向にバネ力を付勢せし
    めて取り付けられたハンドルと、上記ケース内
    に、上記ハンドルと連動して回動可能に、かつバ
    ネにより一方向へ回動力を付勢せしめて枢支され
    たストツパーと、上記ケース内に一端が固定され
    て取り付けられたピンとを具備し、上記ストツパ
    ーの外周には、上記ピンの他端がスライド可能に
    係合されて上記ハンドルを収納状態及び使用状態
    に夫々保持する収納ストツプ部及び使用ストツプ
    部と、上記ハンドルの押し込み操作により所定角
    度だけバネ力に抗して回動されることによつて、
    上記ピンに対し、上記収納ストツプ部を解除する
    収納ストツプ解除部と、使用ストツプ部を解除し
    て、上記収納ストツプ部に案内して係合する収納
    ストツプ案内部とを連設してなるカム溝が設けら
    れ、上記ハンドルをプツシユ操作することによつ
    て、前記収納状態、使用状態となし得るよう構成
    したことを特徴とする平面ハンドル。 2 ストツパーとハンドルとが、各別の部材によ
    り形成され、当該ストツパーのケース内における
    ハンドルとの連動による回動が、ハンドルの自由
    端部と上記ストツパーとの係合状態によりなされ
    るようにした特許請求の範囲第1項記載の平面ハ
    ンドル。 3 ストツパーが、ハンドルの基部に形成されて
    いる特許請求の範囲第1項記載の平面ハンドル。 4 ピンが、ストツパーのカム溝に沿つて移動可
    能に、かつ板バネにより上記カム溝との係合力が
    付勢されてケースに支承形成されている特許請求
    の範囲第1項記載の平面ハンドル。
JP21048383A 1983-11-09 1983-11-09 平面ハンドル Granted JPS60102472A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21048383A JPS60102472A (ja) 1983-11-09 1983-11-09 平面ハンドル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21048383A JPS60102472A (ja) 1983-11-09 1983-11-09 平面ハンドル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60102472A JPS60102472A (ja) 1985-06-06
JPH0241635B2 true JPH0241635B2 (ja) 1990-09-18

Family

ID=16590089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21048383A Granted JPS60102472A (ja) 1983-11-09 1983-11-09 平面ハンドル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60102472A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62120839U (ja) * 1986-01-24 1987-07-31
JPH0633159Y2 (ja) * 1988-03-07 1994-08-31 竹下金属株式会社 把手装置
JPH076399Y2 (ja) * 1989-09-01 1995-02-15 本田興業株式会社 押ボタン式平面ハンドル装置
JP2513215Y2 (ja) * 1990-04-13 1996-10-02 ワイケイケイアーキテクチュラルプロダクツ株式会社 開閉障子の錠装置
JP5449971B2 (ja) * 2009-10-13 2014-03-19 京楽産業.株式会社 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60102472A (ja) 1985-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0460079A (ja) コンソールロック装置
JPH0241635B2 (ja)
JPH0122872Y2 (ja)
JPH0613976Y2 (ja) ラッチ装置
JP3164788B2 (ja) コンテナケースなどの錠前およびロック装置
JPH0624531Y2 (ja) 平面ハンドルにおけるラツチロツク装置
JPH0631074Y2 (ja) 反転ラッチヘッドユニット
JPH0250269B2 (ja)
JPH0737018Y2 (ja) 平面ラッチ装置
JP3062931U (ja) 開閉用のハンドル装置
JPS6318705Y2 (ja)
JP3114794B2 (ja) 引き戸錠
JPS6116826Y2 (ja)
JPH0549795B2 (ja)
JP3080145B2 (ja) 引き戸錠
JPS60129460U (ja) 庫内側解錠可能な冷蔵庫等の仮錠装置
JPH0220391Y2 (ja)
JPH069270Y2 (ja) 家具類における引戸のラッチ装置
JPH0533642Y2 (ja)
JPH086523B2 (ja) ラッチ錠
JP2518157Y2 (ja) 蓋体の開閉装置
JPH0329493Y2 (ja)
JPH0440364Y2 (ja)
JPS6212770Y2 (ja)
JPH0233564Y2 (ja)