JPH0253376A - 原稿読取装置 - Google Patents

原稿読取装置

Info

Publication number
JPH0253376A
JPH0253376A JP63203805A JP20380588A JPH0253376A JP H0253376 A JPH0253376 A JP H0253376A JP 63203805 A JP63203805 A JP 63203805A JP 20380588 A JP20380588 A JP 20380588A JP H0253376 A JPH0253376 A JP H0253376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main scanning
spring
reading
oscillation
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63203805A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaji Suda
須田 正司
Kunihiko Matsuzawa
松沢 邦彦
Takeshi Fujita
岳 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63203805A priority Critical patent/JPH0253376A/ja
Publication of JPH0253376A publication Critical patent/JPH0253376A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は複写機の読取光学系に適用され、又は複写機、
プリンタ等に接続される原稿読取装置に関し、特にステ
ッピングモータによって走査部を駆動する原稿読取装置
に関する。
(従来の技術) 近年、複写機にあっては、原稿の光像を感光体に導くこ
とにより画像を形成する所謂アナログ複写機に代わって
、CCDイメージセンサ等の読取手段により原稿画像を
読み取り電気信号として出力する原稿読取装置と、この
電気信号に従って記録紙に原稿像を形成するプリンタと
から構成される所謂デジタル複写機が増えてきている。
従来、このような原稿読取装置においては、入手の都合
及びコストダウンの観点から、第5図に示す如く、短い
幅(16m蔵程度)を読み取るのに十分なごく短いCO
Dを読取手段100として用いている。そして、原稿の
画像を読み取る場合には、原稿を照明しつつ読取手段1
00を矢印Y方向(主走査方向)に走行させて所定領域
の読み取りを行い、次に読取手段100を、矢印X方向
(副走査方向)に移動させて次の領域を読み取るという
動作を繰り返し、原稿の全面を読み取ることとしている
。そして、このような構成を採用することにより、軽量
、コンパクトで安価な装置を提供することがでyる。
(発明が解決しようとする課題) ところで、斯かる従来例において原稿の読み取りを行う
場合には、読取手段100を矢印Y方向に走査したとき
に読み取られる各領域を正確に接続する必要がある。こ
のため、従来、この種の装置にあっては、読取手段10
0等をステッピングモータで駆動し、正確な走査を行う
こととしている。
しかしながら1 ステッピングモータは、その特性上な
めらかに回転するスピードの範囲が狭く、拡大、縮小と
いった変倍読取を行う際に走査速度を大きく変化させる
ことができない。このため、上記従来例にあっては、読
取時の可変倍率範囲を広く取ることができないという問
題を有している。
この理由は、低速回転時に発生するモータの多角形運動
による振動がステッピングモータにおいては特に激しく
、ワイヤ等の駆動伝達手段を介しこの振動が読取手段に
伝達して読取位置の再現性が悪化することと、読取手段
が長い距離を移動する間に、駆動伝達手段がこの振動に
共振することがあるから、である。
そこで、本発明は上記した従来技術の課題を解決するた
めになされたもので、その目的とするところは、振動の
発生し易いモータを用いた場合でも読取手段を円滑に移
動させることができ、可変倍率範囲が広く且つ質の高い
画像の読み取りを行うことが回旋な原稿読取装置を提供
することにある。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明にあっては駆動伝達手
段を介して駆動源に接続した走査ユニットを所定の速度
で走行させ、原稿の光像を受光部に導く原稿読取装置に
おいて、前記駆動伝達手段と前記走査ユニットとの間に
、該駆動伝達手段の振動を吸収するための緩衝手段を設
けてなることを特徴とする。
(作 用) 上記構成を有する本発明にあっては、駆動源の駆動力を
駆動伝達手段及び緩衝手段を介して走査ユニットに伝え
、該ユニットを所定の速度で走行させることにより原稿
の読み取りを行う。この場合、駆動源の振動又はこの振
動との共振により駆動伝達手段が振動しても、その振動
は緩衝手段により吸収され、走査ユニットには伝達され
ない。
(実施例) 以下本発明を図示の実施例に基づいて説明する。
第1図及び第2図は本発明に係る原稿読取装置の一実施
例の要部を示す平面図及び斜視図である。同図に示すよ
うに、本実施例の走査二ニア1・とじての主走査台1は
、原稿面と平行な平面内を移動回旋に取り付けられてい
る。まず、主走査台1は、結像用のレンズL、受光部と
してのCCO2等を保持して、主走査方向(矢印A又は
B方向)に設けた一対のレール3a、3b上を往復動す
る。このレール3a、3bは、副走査前側板4と後側板
5との間に保持されている。そして、主走査台1をこの
レール3a、3bJ−において矢印A、B方向に往復す
ることにより一行分の主走査が行われる。この場合、往
復の駆動は、駆動源としてのステッピングモータMに圧
入されたワイヤプーリ6及び後述するブー923に巻回
され且つ主走査台lに接続されたワイヤ7を移動するこ
とにより行う。
ここで、本実施例にあっては、ワイヤ7を主走査方向両
側から主走査台1に接続することとしているが、その際
に所定のばね定数を有する緩衝手段としてのバネ8、及
びテンションバネ9を介在させている。而して、主走査
台lを矢印入方向に移動してCCD2による読み取りを
行うときには、主走査台lがバネ8により駆動され、ス
テッピングモータMで生じた振動又はこの振動との共振
によるワイヤ7の振動がバネ8にて吸収されるため、ワ
イヤ′7の振動は主走査台1に伝達されない。従って、
主走査台1はレール3a、3bに沿って滑らかに移動し
、CCD2に振動が生じないので、延び縮みのないきれ
いな読取画像を得ることができる。尚、矢印B方向側に
設けたテンションバネ9は、バネ8とほぼ同じか弱いバ
ネで駆動スタート時のショックや長期的なワイヤ7の伸
びなどを吸収するものである。また、19は/Sネ8及
びテンションバネ9が伸びた場合にバネ8を固定するた
めの固定板である。
副走査後側板4.5は副走査方向(矢印C又はD方向)
に設けた一対の副レール10.11上に載置されている
。そして、主走査が一回行われる毎にモータ12を回転
Sせ、小プーリ13の回転をタイミングベルト14で大
プーリ15に伝えて副走査ワイヤプーリ16を回転し、
該プーリ16及び副走査前後側板4.5に接続したワイ
ヤ17、iaによりこれら前後側板4,5を矢印C方向
に移動させる。尚、従来、駆動側にバネ等のりi性体を
介して往復動させると、過渡的振動により却って読み取
りむらが発生するといわれていたが、バネ8,9につい
て適正なバネ定数のものを選択すれば、このむらが発生
せず滑らかに主走査台1を移動させることができる。
また、第2図において、Sl は主走査台1の停止位置
を検知するセンサで、この位置から主走査台1の走査を
スタートし、センサS1の近傍に設けたセンサS2の位
置から原稿の読み取りを開始する。さらに、S3は副走
査方向の主走査台1の停止位置を検知するセンサである
第3図(a)〜 (C)はステッピングモータMを低速
で回転させ、さらに、主走査台lを駆動する手段のばね
定数を変化させたときの主走査台1の速度変動を示すグ
ラフである。
まず、第3図(a)は、ワイヤ7と主走査台1との間に
バネを介在させない場合を示すものであり、このとき、
同図から理解されるように、読取開始時間Rを経過した
後、即ちセンサS2を設けた読取位置を通過した位置に
あっても、主走査台1にはステッピングモータMから伝
わる振動がそのまま残っている。
一方、第3図(a)に示す如く、適正なばね定数を有す
るバネ8をワイヤ7と主走査台1との間に設けた場合に
は、読取開始時間Rより前、即ち上記読取位置を通過す
る前に過渡的な振動は収まっており、加えて、ステッピ
ングモータMから伝わる振動もないことが同図から理解
される。
この場合、バネ8のばね定数が小さいと、第3図(c)
に示すように、ステッピングモータMからワイヤ7を介
して主走査台lに伝わる振動は時間経過と共に収まるも
のの主走査台1には読取開始位置を過ぎても過渡的な振
動が長く残ってしまう。従って、延び縮み等のないきれ
いな読取画像を得るためには、適切なばね定数のバネを
選ぶ必要がある。
ちなみに、本実施例においては、バネ8のばね定数を7
00 g/mm以下に設定したところ、モータMの振動
をよく吸収することができた。また、主走査台1の過渡
的な振動については、ばね定殻を10g/l1111以
上に設定すればあまり時間を要さずに振動が収まること
が実験的に確認されている。
第4図は本発明の他の実施例の要部を示すもので、緩衝
手段としてばねの代わりにゴムを用いた例である。すな
わち、本実施例にあっては、ワイヤ7に略T字状のフッ
ク20を接続し、このフック20のフランジとゴム受2
1との間に前述した範囲のばね定数を有するゴム部材2
2を配設しである。而して、本実施例においても、前記
実施例と同様にワイヤ7の振動がゴム部材22により吸
収され、主走査台lの滑らかな走行を行うことができる
(発明の効果) 以上の構成及び作用を有する本発明にあっては、駆動伝
達手段と走査ユニットとの間に緩衝手段を設けたことか
ら、ステッピングモータのように振動の多いモータを使
用した場合であっても、走査ユニットを滑らかに低速走
行させることかでき、この結果、読取時の可変倍率範囲
を拡げることができる。
また、走査ユニットの振動を極めて低く抑えることがで
きるため、異なる方向への走査を繰り返して読み取りを
行う場合でも、読取位置にずれが生ずることがなく、質
の高い読取画像を得ることができる。
さらに、バネやゴムといった簡単な吸振材を用いて走査
ユニットの振動を防止することができるため、故障の心
配はなく、またコストの大幅な上昇を引き起こすことが
ない等種々の効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る原稿読取装置の一実施例の要部を
示す平面図、第2図は第1図の装置を示す斜視図、第3
図(a)〜(C)はステッピングモータの低速回転時に
おいて主走査台を駆動する部分のばね定数を変えたとき
の主走査台の速度変動を示すグラフ、第4図は本発明の
他の実施例の要部を示す拡大平面図、第5図は読み取り
動作を示すための説明図である。 符号の説明 l・・・主走査台(走査ユニット) 2・・・CCD (受光部) 7・・・ワイヤ(駆動伝達手段) 8・・・バネ(緩衝手段)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)駆動伝達手段を介して駆動源に接続した走査ユニ
    ットを所定の速度で走行させ、原稿の光像を受光部に導
    く原稿読取装置において、 前記駆動伝達手段と前記走査ユニットとの間に、該駆動
    伝達手段の振動を吸収するための緩衝手段を設けてなる
    ことを特徴とする原稿読取装置。
  2. (2)前記緩衝手段はバネ又はゴムであることを特徴と
    する請求項1記載の原稿読取装 置。
  3. (3)前記緩衝手段のばね定数が10g/mm〜700
    g/mmであることを特徴とする請求項2記載の原稿読
    取装置。
  4. (4)前記走査ユニットを異なる方向に繰り返して走行
    することにより原稿画像を読み取ることを特徴とする請
    求項1ないし3のいずれかに記載の原稿読取装置。
JP63203805A 1988-08-18 1988-08-18 原稿読取装置 Pending JPH0253376A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63203805A JPH0253376A (ja) 1988-08-18 1988-08-18 原稿読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63203805A JPH0253376A (ja) 1988-08-18 1988-08-18 原稿読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0253376A true JPH0253376A (ja) 1990-02-22

Family

ID=16480023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63203805A Pending JPH0253376A (ja) 1988-08-18 1988-08-18 原稿読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0253376A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0479348U (ja) * 1990-11-22 1992-07-10
JPH0547942U (ja) * 1991-11-29 1993-06-25 株式会社リコー 複写機の原稿読取り装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0479348U (ja) * 1990-11-22 1992-07-10
JPH0547942U (ja) * 1991-11-29 1993-06-25 株式会社リコー 複写機の原稿読取り装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04220639A (ja) 文書または綴じられている本を複写するための左右走査装置
JPH0253376A (ja) 原稿読取装置
JP2720347B2 (ja) 原稿読取装置
JP3477968B2 (ja) 画像形成装置
US6697175B1 (en) Image reading apparatus and scanner using photoelectric conversion unit with limited pixel count to read images with high resolution and method thereof
JPH04336751A (ja) 画像読取装置
JPH10145560A (ja) 画像読み取り装置
JPH05145705A (ja) 画像読取装置
JPH04242234A (ja) 複写機の光学系駆動装置
JP4387884B2 (ja) 画像読取装置
JPH01209460A (ja) 画像形成装置における光学装置
KR200153788Y1 (ko) 스캐너
JPH1042103A (ja) 画像読み取り装置
JP3292501B2 (ja) 画像形成装置の原稿走査光学装置
JPH01212965A (ja) 画像読取装置
JP3595711B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP2001092040A (ja) 画像読取装置及び該画像読取装置を備えた画像処理装置
JPH1195332A (ja) 画像読み取り装置
JP2007304462A (ja) 画像読み取り装置及びこれを備えた画像形成装置
JPH0414369A (ja) 走査装置
JPH1028203A (ja) 画像読み取り装置
JPH11112738A (ja) 画像読み取り装置
JP2000261623A (ja) 画像読み取り装置
JP2000092280A (ja) 走査光学装置,原稿読み取り装置及び画像形成装置
JP2000332968A (ja) 画像読取装置