JPH10145560A - 画像読み取り装置 - Google Patents

画像読み取り装置

Info

Publication number
JPH10145560A
JPH10145560A JP30745596A JP30745596A JPH10145560A JP H10145560 A JPH10145560 A JP H10145560A JP 30745596 A JP30745596 A JP 30745596A JP 30745596 A JP30745596 A JP 30745596A JP H10145560 A JPH10145560 A JP H10145560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
wire
image reading
guide rail
fixed point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30745596A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Sakurai
靖夫 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP30745596A priority Critical patent/JPH10145560A/ja
Publication of JPH10145560A publication Critical patent/JPH10145560A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 キャリッジの始動時にキャリッジ後方が浮き
上がるのを防止して、振動を抑えることができる画像読
み取り装置を提供する。 【解決手段】 キャリッジ11はガイドレール18上に
摺動部材19を介して載置されており、ワイヤ16によ
り副走査方向に移動して、コンタクトガラス1上の原稿
画像を読み取る。キャリッジ11の重心Gに対して、キ
ャリッジ11とワイヤ16の固定点Xは、キャリッジ1
1の進行方向の前側に設定されており、かつ、キャリッ
ジ11の重心Gはガイドレール18の下方に設定されて
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デジタル複写機、
汎用スキャナ等の、高画質を要求されている画像読み取
り装置に関し、特に、光学系キャリッジと駆動ワイヤを
固定する機構に関する。
【0002】
【従来の技術】光源、ミラーを一体化し、あるいは複数
のミラーを一体化したキャリッジと、このキャリッジを
載置し、副走査方向に案内するガイドレールと、キャリ
ッジに係合し、キャリッジを副走査方向に移動させるワ
イヤとを備え、キャリッジの副走査方向への移動により
原稿画像を読み取る画像読み取り装置が広く提案されて
いる。
【0003】ところで、キャリッジの副走査中に、キャ
リッジが振動すると、即ち上下方向に移動したり、進行
方向に速度が変わったりすると、画像読み取りに悪影響
を及ぼす。キャリッジを駆動する伝達体としてワイヤを
採用すると、キャリッジの振動が抑えられる。また、表
面抵抗の少ないガイドレール上に、同様に高滑性の摺動
部材を介してキャリッジを載置することで、キャリッジ
の駆動時の摩擦抵抗は低減され、キャリッジの走査時の
振動が抑えられる。従って、ガイドレールに案内される
キャリッジをワイヤで駆動する上記方式が画像読み取り
装置の主流となっている。しかし、この機構の画像読み
取り装置にあっても、振動を完全に無くすことはできな
い。
【0004】図13は従来例に係る画像読み取り装置の
構成図である。この装置は、実開平3−98457号公
報に示されるものであって、光源3、第1ミラー4を有
する第1キャリッジ11と、第2ミラー5、第3ミラー
6を有する第2キャリッジ12とが、ワイヤ16によ
り、2:1の速度で副走査方向に駆動されるようになっ
ている。
【0005】図14は図13に示す画像読み取り装置に
おける振動発生のメカニズムを示す説明図である。キャ
リッジ11は、ガイドレール18上に載置されている
が、両者間の摩擦力を低減するために、前後方向2個所
に摺動部材19が介在されている。
【0006】キャリッジ11とワイヤ16の固定点X
と、キャリッジ11の重心Gは、キャリッジ11の進行
方向Aに対して同じ位置にある。キャリッジ11をA方
向に駆動すると、前側の摺動部材19とガイドレール1
8の当接部の先端点gには、摩擦抵抗によりfの力が発
生する。ここで、gからG(X)までの距離をx2 、G
からガイドレー18までの距離をl2 に、キャリッジ1
1の重さにより下方向に係る力をFとすると、gを中心
にN2 のひねり(キャリッジ11の後端が浮くこと)力
が発生することになる。この場合、gからGまでの距離
2 は長いので、モーメントは大きくなり、ひねり力N
2 は相応に大きなものとなる。
【0007】また、特開平6−233067号公報に
も、キャリッジとワイヤの固定位置をキャリッジの重心
とし、かつガイドレール面とする技術が開示されている
が、やはり大きなひねり力を発生する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】キャリッジ移動案内用
のガイドレールと、キャリッジ駆動用のワイヤを備える
機構の画像読み取り装置にあっては、ワイヤとキャリッ
ジの固定個所がキャリッジの振動を無くす上で重要であ
り、上述のごとく幾つかの提案があるが、キャリッジの
振動を有効に低減するまでには至っていない。その結
果、画像読み取り精度品質に問題が発生する場合があっ
た。
【0009】そこで本発明は、キャリッジの始動時にキ
ャリッジ後方が浮き上がるのを防止して、振動を抑える
ことができる画像読み取り装置を提供することを目的と
するものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、請求項1記載の発明は、光源、ミラーを一体化し、
あるいは複数のミラーを一体化したキャリッジと、この
キャリッジを載置し、副走査方向に案内するガイドレー
ルと、キャリッジに係合し、キャリッジを副走査方向に
移動させるワイヤとを備え、キャリッジの副走査方向へ
の移動により原稿画像を読み取る画像読み取り装置にお
いて、キャリッジとワイヤの固定点を、キャリッジの重
心に対して、キャリッジの進行方向前側に設定すると共
に、キャリッジの重心位置をガイドレールより下方に設
定したことを特徴とするものである。
【0011】また請求項2記載の発明は、請求項1記載
の発明において、キャリッジとワイヤの固定点をガイド
レールより下方に設定したことを特徴とするものであ
る。
【0012】また請求項3記載の発明は、請求項1記載
の発明において、キャリッジとワイヤの固定点の高さ方
向位置と、ワイヤが掛け渡されたアイドラプーリの高さ
方向位置を水平にするための調整機構を、アイドラプー
リ側に設けたことを特徴とするものである。
【0013】また請求項4記載請求項1記載の発明にお
いて、キャリッジとワイヤの固定点の高さ方向位置と、
ワイヤが掛け渡されたアイドラプーリの高さ方向位置を
水平にするための調整機構を、キャリッジとワイヤの取
り付け部側に設けたことを特徴とするものである。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に沿って説明する。図1は画像読み取り装置のキャ
リッジが移動する様子を示す構成図、図2は画像読み取
り装置のキャリッジ駆動機構の斜視図、図3は画像読み
取り装置のキャリッジとガイドレールの関係を示す構成
図である。図1に示すように、コンタクトガラス1の上
には圧板2が設けてあり、コンタクトガラス1の下方に
は第1キャリッジ11と、第2キャリッジ12と、結像
レンズ7と、CCD8が設けてある。
【0015】第1キャリッジ11は、光源3と第1ミラ
ー4を一体化し、A方向に移動して、コンタクトガラス
1上の原稿画像を読み取る。第2キャリッジ12は、第
2ミラー5、第3ミラー6を一体化し、同じA方向に第
1キャリッジ11の1/2の速度で移動する。
【0016】コンタクトガラス1上の原稿の読み取りに
際しては、第1キャリッジ11と第2キャリッジ12が
矢印A方向に2:1の速度で移動する。第1キャリッジ
11の光源3で原稿を照射し、その反射光を、第1ミラ
ー4、第2ミラー5、第3ミラー6を介して結像レンズ
7に導く。原稿像はこの結像レンズ7によりCCD8上
に結像される。
【0017】図2に示すように、駆動モータ13の駆動
力は、一対のアイドラプーリ14に伝達される。各アイ
ドラプーリ14,14と、このアイドラプーリ14,1
4にそれぞれ対応するアイドラプーリ17,17との間
で、駆動ベルト15及びワイヤ16を掛け渡している。
第1キャリッジ11、第2キャリッジ12は、駆動ベル
ト15とワイヤ16に長手方向両端を係止されている。
ワイヤ16の両端16a,16bはそれぞれ第2キャリ
ッジ12の一端に設けた中間プーリに掛け渡されてい
る。
【0018】図3に示すように、第1キャリッジ11と
第2キャリッジ12は共に、ガイドレール18によって
移動案内されるようになっている。
【0019】図4は本発明の第1の実施の形態による、
キャリッジとワイヤの固定点Xとキャリッジの重心Gの
関係を示す説明図、図5はその要部拡大図である。摺動
部材19とガイドレール18の当接部先端の点をg、ワ
イヤ16とキャリッジ11を固定する点をX、キャリッ
ジ11の重心をG、gからxまでの距離をx、Gからガ
イドレール18までの距離をlとする。また、Xによる
ひねり力をN、Gによるひねり力をN′とする。
【0020】本実施の形態では、XをGに対して、キャ
リッジ11の進行方向前側に設定し、かつGをガイドレ
ール18より下方に設定する。このように、XをGに対
して、キャリッジ11の進行方向前側に設定すること
で、xが従来例に比して小さくなり、従ってNを小さく
抑えることができる。これにより、キャリッジ11の後
方側の浮き上がりを無くすことができる。また、重心G
がガイドレール18の下方にあることによっても、キャ
リッジ11の振動を防止することができる。
【0021】図6は本発明の第2の実施の形態による、
キャリッジとワイヤの固定点Xとキャリッジの重心Gの
関係を示す説明図、図7はその要部拡大図である。この
実施の形態は、キャリッジ11とワイヤ16の固定点X
を、キャリッジ11の重心Gに対してキャリッジ11の
進行方向の前側に位置するように設定するのみならず、
ガイドレール18の下側に設定するものである。このこ
とにより、点gを中心としたひねり力Nは発生しなくな
る。
【0022】図8はキャリッジとワイヤの固定点Xに対
して、アイドラプーリの位置を調整する様子を示す図、
図9はキャリッジの上下振動〔同図(a)〕と、ひねり
運動〔同図(b)〕を示す説明図である。アイドラプー
リ14(17)の高さ方向位置と、キャリッジ11とワ
イヤ16の固定点Xの高さ方向位置とが異なると、キャ
リッジ11の移動時に、図9(a),(b)に示すよう
な揺れ(振動)が発生する。そこで、図10、図11の
機構によりアイドラプーリ14(17)の高さ方向位
置、あるいはキャリッジ11とワイヤ16の固定点Xの
高さ方向位置を調整して両者を水平にする。
【0023】図10はアイドラプーリの高さ調整機構の
斜視図である。アイドラプーリ14(17)を保持する
保持板20の2個所に、縦方向に長い長穴20aを形成
し、この長穴20aにビス21を係止して保持板20を
固定する。ここで、長穴20aの縦方向の範囲内で保持
板20を上下させることで、アイドラプーリ14(1
7)の上下方向位置を変えることができる。
【0024】図11はキャリッジとワイヤの固定点Xの
高さ調整機構の斜視図である。また図12はその側面図
である。図11、図12に示すように、キャリッジ11
の側部に設けた板ばね22により、キャリッジ11とワ
イヤ16は固定されるが、板ばね22には縦方向に長い
長穴22aが形成されている。
【0025】図10に示す機構と同様に、ビス21を緩
めて長穴22aの範囲内でキャリッジ11を上下させれ
ば、キャリッジ11とワイヤ16の固定点Xの高さ方向
位置を調整することができる。このように、アイドラプ
ーリ14(17)側を上下動させるか、あるいはキャリ
ッジ11とワイヤ16の固定点X側を上下動させること
で、アイドラプーリ14(17)と、キャリッジ11と
ワイヤ16の固定点Xを水平にすることができ、振動を
防止することができる。
【0026】
【発明の効果】請求項1記載の画像読み取り装置におい
ては、キャリッジとワイヤの固定点を、キャリッジの重
心に対して、キャリッジの進行方向前側に設定すると共
に、キャリッジの重心位置をガイドレールより下方に設
定したので、キャリッジの進行方向後方での浮き上がり
が低減される。従って、キャリッジに与える振動を低減
し、画像読み取り精度を向上させることができる。
【0027】請求項2記載の画像読み取り装置において
は、キャリッジとワイヤの固定点を、キャリッジの重心
に対して、キャリッジの進行方向前側に設定すると共
に、キャリッジの重心位置をガイドレールより下方に設
定し、さらにキャリッジとワイヤの固定点をガイドレー
ルより下方に設定したので、キャリッジの浮き上がりを
完全に防止することができ、信頼性の高い画像読み取り
を行うことができる。
【0028】請求項3記載の画像読み取り装置において
は、キャリッジとワイヤの固定点の高さ方向位置と、ワ
イヤが掛け渡されたアイドラプーリの高さ方向位置を水
平にするための調整機構をアイドラプーリ側に設け、ア
イドラプーリを上下させることで、アイドラプーリと、
キャリッジとワイヤの固定点を水平にすることができる
ので、キャリッジのひねり動作、上下振動等を防止する
ことができる。また、組立性、サービス性も向上する。
【0029】請求項4記載の画像読み取り装置において
は、キャリッジとワイヤの固定点の高さ方向位置と、ワ
イヤが掛け渡されたアイドラプーリの高さ方向位置を水
平にするための調整機構を、キャリッジとワイヤの固定
点側に設け、この固定点側を上下させることで、アイド
ラプーリと、キャリッジとワイヤの固定点を水平にする
ことができるので、キャリッジのひねり動作、上下振動
等を防止することができる。また、組立性、サービス性
も向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】画像読み取り装置のキャリッジが移動する様子
を示す構成図である。
【図2】画像読み取り装置のキャリッジ駆動機構の斜視
図である。
【図3】画像読み取り装置のキャリッジとガイドレール
の関係を示す構成図である。
【図4】本発明の第1の実施の形態による、キャリッジ
とワイヤの固定点Xと、キャリッジの重心Gの関係を示
す説明図である。
【図5】図4の要部拡大図である。
【図6】本発明の第2の実施の形態による、キャリッジ
とワイヤの固定点Xと、キャリッジの重心Gの関係を示
す説明図である。
【図7】図6の要部拡大図である。
【図8】キャリッジとワイヤの固定点Xに対してアイド
ラプーリの位置を調整する様子を示す図である。
【図9】キャリッジの上下振動とひねり運動を示す説明
図である。
【図10】アイドラプーリの高さ調整機構の斜視図であ
る。
【図11】キャリッジとワイヤの固定点Xの高さ調整機
構の斜視図である。
【図12】その側面図である。
【図13】従来例に係る画像読み取り装置の構成図であ
る。
【図14】図13に示す画像読み取り装置における振動
発生のメカニズムを示す説明図である。
【符号の説明】
1 コンタクトガラス 2 圧板 3 光源 4 第1ミラー 5 第2ミラー 6 第3ミラー 7 結像レンズ 8 CCD 11 第1キャリッジ 12 第2キャリッジ 13 駆動モータ 14 アイドラプーリ 15 駆動ベルト 16 ワイヤ 17 アイドラプーリ 18 ガイドレール 19 摺動部材 20 保持板 20a 長穴 21 ビス 22 板ばね X キャリッジ11とワイヤ16の固定点 G キャリッジ11の重心

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源、ミラーを一体化し、あるいは複数
    のミラーを一体化したキャリッジと、このキャリッジを
    載置し、副走査方向に案内するガイドレールと、キャリ
    ッジに係合し、キャリッジを副走査方向に移動させるワ
    イヤとを備え、キャリッジの副走査方向への移動により
    原稿画像を読み取る画像読み取り装置において、 キャリッジとワイヤの固定点を、キャリッジの重心に対
    して、キャリッジの進行方向前側に設定すると共に、キ
    ャリッジの重心位置をガイドレールより下方に設定した
    ことを特徴とする画像読み取り装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載において、 キャリッジとワイヤの固定点をガイドレールより下方に
    設定したことを特徴とする画像読み取り装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載において、 キャリッジとワイヤの固定点の高さ方向位置と、ワイヤ
    が掛け渡されたアイドラプーリの高さ方向位置を水平に
    するための調整機構を、アイドラプーリ側に設けたこと
    を特徴とする画像読み取り装置。
  4. 【請求項4】 請求項1記載において、 キャリッジとワイヤの固定点の高さ方向位置と、ワイヤ
    が掛け渡されたアイドラプーリの高さ方向位置を水平に
    するための調整機構を、キャリッジとワイヤの取り付け
    部側に設けたことを特徴とする画像読み取り装置。
JP30745596A 1996-11-02 1996-11-02 画像読み取り装置 Pending JPH10145560A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30745596A JPH10145560A (ja) 1996-11-02 1996-11-02 画像読み取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30745596A JPH10145560A (ja) 1996-11-02 1996-11-02 画像読み取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10145560A true JPH10145560A (ja) 1998-05-29

Family

ID=17969278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30745596A Pending JPH10145560A (ja) 1996-11-02 1996-11-02 画像読み取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10145560A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004252268A (ja) * 2003-02-21 2004-09-09 Ricoh Co Ltd 露光走査装置、画像読取装置および画像形成装置
JP2007067881A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Ricoh Co Ltd 画像読取装置および画像読取装置を備えた画像形成装置
JP2007065345A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Ricoh Co Ltd 画像読取装置および画像読取装置を備えた画像形成装置
US7894106B2 (en) 2005-08-31 2011-02-22 Ricoh Company, Ltd. Image reading device and image forming apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004252268A (ja) * 2003-02-21 2004-09-09 Ricoh Co Ltd 露光走査装置、画像読取装置および画像形成装置
JP2007067881A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Ricoh Co Ltd 画像読取装置および画像読取装置を備えた画像形成装置
JP2007065345A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Ricoh Co Ltd 画像読取装置および画像読取装置を備えた画像形成装置
US7894106B2 (en) 2005-08-31 2011-02-22 Ricoh Company, Ltd. Image reading device and image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100667832B1 (ko) 주행 모듈을 포함하는 화상독취장치
JPH0784441A (ja) イメージスキャナ装置
JPH10145560A (ja) 画像読み取り装置
US6841769B2 (en) Vibration attenuating mechanism and method for an image processing device
JP2001007996A (ja) 走査往復台
JP3579570B2 (ja) 画像読取装置
US4989041A (en) Optical scanning device for image forming apparatus
JP3948177B2 (ja) 画像読取装置
JP4288820B2 (ja) 駆動ベルトの張力調整機構
JP3292501B2 (ja) 画像形成装置の原稿走査光学装置
JP2004271865A (ja) 画像読取装置
JPH09244156A (ja) 移動光学系支持装置、原稿照明装置、複写装置及び原稿読取装置
JP5162355B2 (ja) 画像読取装置
JPH01212965A (ja) 画像読取装置
JP2001223843A (ja) 画像読み取り装置とその画像歪み調整方法
JP2001242558A (ja) 光学装置,画像読取装置及び画像形成装置
JPH10161401A (ja) 画像読取装置
JPH01174160A (ja) スキャナ装置
KR200153788Y1 (ko) 스캐너
JP3466333B2 (ja) 画像読取装置
JP3672181B2 (ja) 読み取り装置及び該読み取り装置を備えた画像処理装置
JPH05191584A (ja) 画像読取装置
US7344075B2 (en) Scanning apparatus and guiding mechanism thereof
JP3663443B2 (ja) 画像読み取り装置
JPH0253376A (ja) 原稿読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031014