JPH0253293A - ダイナミックメモリ - Google Patents

ダイナミックメモリ

Info

Publication number
JPH0253293A
JPH0253293A JP63205405A JP20540588A JPH0253293A JP H0253293 A JPH0253293 A JP H0253293A JP 63205405 A JP63205405 A JP 63205405A JP 20540588 A JP20540588 A JP 20540588A JP H0253293 A JPH0253293 A JP H0253293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
address
refresh
dram
row address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63205405A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Eto
正幸 江藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP63205405A priority Critical patent/JPH0253293A/ja
Publication of JPH0253293A publication Critical patent/JPH0253293A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ダイナミックランダムアクセスメモリ(以下
、D RA Mと略称する〉などのダイナミックメモリ
に関する。
従来の技術 DRAMは、スタティックランダムアクセスメモリに比
較してより少数の半導体素子によって単位記憶容量の記
憶回路を構成することができる。
したがって集積回路などによってメモリを構成する場合
には、同一の@積度でスタティックランダムアクセスメ
モリよりも大容量のメモリを実現することができる。
しかしながらDRAMにおいては、いわゆるリフレッシ
ュ動作を行うことが必要である。すなわちDRAMでは
、記憶情報を電荷の形でメモリセルに保持しており、そ
のままでは蓄積された電荷がリーク電流などによって放
電して減少してしまう。このため電荷を増幅し、再びメ
モリセルに書込む作業を一定期間内に全メモリセルに対
して周期的に行う必要がある。このような動作は、リフ
レッシュなどと称されている。
従来から、DRAMにおいては、−a的にRASオンリ
・リフレッシュと、CASビフォアRASリフレッシュ
との2つの方式のリフレッシュが行われる。
RASオンリ・リフレッシュを行う場合のリフレッシュ
に関連する構成は、第8図に示される。
第8図を参照して、制御回路く以下、CPUと略称する
)1はDRAM7に対してデータの書込みまたは読出し
を行うとともに、DRAM7のリフレッシュ動作を制御
する。CPU 1がDRAM7に対してデータの書込み
または読出しを行う渇きには、書込みまたは読出しを行
うべきDRAM7のアドレスを指定するためのアドレス
信号を出力する。リードライト/リフレッシュ判定回1
i’83は、CPUIがアドレス信号を出力しているこ
とを検出し、アドレスマルチプレクサ5の導通態様の切
換制御を行う。
CPUIからのアドレス信号は、行アドレス信号と列ア
ドレス信号とを含む。行アドレス信号はアドレスマルチ
プレクサ5を介してアドレスマルチプレクサ6に導出さ
れる。また列アドレス信号はアドレスマルチプレクサ6
に直接与えられる。
CPUIは、アドレス信号を出力した後に、クロック発
生回路2を詞書して信号RASをローレベルにする。こ
のとき信号CASはハイレベルである。これによってア
ドレスマルチプレクサ6はアドレスマルチプレクサ5か
らの行アドレス信号をDRAM7に出力する。
この後、CPUIはクロック発生回路2を制御して信号
CASをローレベルとする。これによってアドレスマル
チプレクサ6は、CP U 1からの列アドレス信号を
DRAM7に出力する。このようにして行アドレス信号
および列アドレス信号が時分割されてDRAM7に出力
される。これによって指定されたメモリセルに対してC
PUIとDRAM7どの間でデータの入出力が行われる
このような回路構成において、リフレッシユ動作を行う
場合には、CPU1はクロック発生回路2を制御して、
信号RASをローレベルとする。
このとき信号CASはハイレベルを保持するように制御
される。信号RASは第9図(1)に示される。このと
きリードライト/リフレッシュ判定回路3は、CPUI
が入出力動作を行っていないことを判定し、リフレフシ
ュ用アドレスカウンタ4を能動化する。
また、このリードライト/リフレッシュ判定回路3はア
ドレスマルチプレクサ5に制御信号を出力する。これに
よってアドレスマルチプレクサ5は、リフレッシュ用ア
ドレスカウンタ4によって順次計数されている行アドレ
ス信号をアドレスマルチプレクサ6に導出する。アドレ
スマルチプレクサ6は、この行アドレス信号をDRAM
7に出力する。DRAM7に入力されるアドレス信号は
、第9図〈2)に示されている。
このようにしてDRAM7は、指定された行アドレスの
、メモリセルに対してリフレッシュ動作を行うことがで
きる。
しかしながらこのような方式では、リフレッシュすべき
メモリセルの行アドレスを指定するために、DRAM7
の外部にリフレッシュ用アドレスカウンタ4およびリー
ドライト/リフレッシュ判定回路3などが必要であり、
DRAM7の制御に必要な回路構成がむやみに複雑化す
る。
一方、CASビフォアRASリフレッシュ方式における
リフレッシュ方式に関連する構成は第10図に示される
。この方式では、リフレッシュ動作を行うにあたってC
PUIIはクロック発生回路12を制御し、信号CAS
をローレベルにし、次に信号RASをローレベルとする
。信号RASは第11図(1)に示され、信号CASは
第11図(2)に示されている。
このような信号RAS、CASは、DRAMI5に内蔵
されたリードライト/リフレッシュ判定回路16に与え
られる。これによってリードライト/リフレッシュ判定
回路16は、アドレスマルチプレクサ18を、DRAM
15に内蔵されるすフレッシュ用アドレスカウンタ17
からの行アドレス信号を導出するように切換える。
リフレッシュ動作を行うにあたっては、リフレッシュ用
アドレスカウンタ17からの行アドレス信号によって指
定される全列アドレスのメモリセルのデータに対して、
再書込みが行われ、リフレッシュ動作が行われる。
アドレスマルチプレクサ14は、CPUIIからのアド
レス信号に含まれる行アドレス信号と列アドレス信号と
を時分割して、DRA、M2Sに内蔵されるアドレスマ
ルチプレクサ18に出力する。
このような回路構成においては、リフレッシュ用アドレ
スカウンタ17とアドレスマルチプレクサ18とがDR
AM15に内蔵されており、外部の回路構成が簡単化さ
れている。
しかしながらCPUIIがDRAM15をアクセスして
いないとききに、第11図示のタイミングで信号RAS
、CASを出力する必要があり、クロック発生回路12
の構成は複雑化してしまう。
また外部構成グ)1つとしてリードライト/リフレッシ
ュ判定回路13が必要であり、さらにDRAM15の内
部にもアクセスマルチプレクサ18の切換えを制御する
ために、リードライト/リフレッシュ判定回路16を設
けなければならず、構成に無駄がある。
発明が解決しようとする課題 したがって本発明の目的は、繁雑なリフレッシュ動作を
行うにあたって、その外部に必要な回路構成を簡単化す
ることができ、利便性を向上したダイナミックメモリを
提供することである。
課題を解決するための手段 本発明は、行アドレスおよび列アドレスによって特定さ
れる複数のメモリセルを有し、外部からの制(卸信号が
入力されるダイナミックメモリにおいて、 外部からのクロック信号に基づいて了め定める特定期間
毎のタイミング信号を出力するタイミング信号発生手段
と、 前記タイミング信号発生手段からのタイミング信号およ
び前記制御信号に応答し、リフレッシュ動作可能である
ときにリフレッシュ信号を出力するリフレッシュ判定手
段と、 前記リフレッシュ信号に基づいてメモリセルの行アドレ
スまたは列アドレスグ]いずれか一方アドレスを順次指
定するためのアドレス指定手段とを含み、 リフレッシュ動(%を行うにあたってアドレス指定手段
によって順次指定される前記一方アドレスのメモリセル
をリフレッシュするようにしたことを特徴とするダイナ
ミンクメモリである。
牛用 本発明に従うダイナミックメモリにおいて、タイミング
信号発生手段は、外部からのクロック信号に基づいて予
め定める特定期間毎のタイミング信号を発生する。リフ
レッシュ判定手段はこのタイミング信号および外部から
の制御信号に基づいてリフレッシュ動作可能であるとき
にリフレッシュ信号を出力する。このリフレッシュ信号
に基づいてアドレス指定手段によって順序指定される行
アドレスおよび列アドレスのいずれか一方アドレスのメ
モリセルに対してリフレッシュ動作が行われる。したが
って外部からのりフレッシュ動作に関連する信号を入力
することなくリフレッシュ動作を自発的に行うことがで
きる。
実施例 第1図は、本発明の一実施例のダイナミックメモリであ
るDRAM24の構成を示すブロック図である。第1図
を参照して、D RA M 24は、タイミング信号発
生手段であるタイミング信号発生回路35と、リフレッ
シュ判定手段であるリードライト/リノレンシュ判定回
路36と、アドレス指定手段であるリフレッシュ用アド
レスカウンタ26と、メモリセル・アレイ32と、セン
スアンプ34とを含んで構成される。
制御回路(以下、CPUという)21は、このD RA
 M 24に対してデータの書込みまたは読出しを行う
。CPtJ21がDRAM24にデータの書込みを行う
にあたっては、このCPU21はDRAM24のアドレ
スを指定するためのアドレス信号ADOをアドレスマル
チプレクサ23に導出する、この後、CPU21はクロ
ック発生回路22を制御して、信号RASをローレベル
とする。
このときクロック発生回路22はアドレスマルチプレク
サ23に切換信号を出力する。これによってアドレスマ
ルチプレクサ23は、行アドレス信号ADIおよび列ア
ドレス信号AD2からなるアドレス信号ADOに含まれ
る行アドレス信号AD1をDRAM24のアドレスマル
チプレクサ27に出力する。
アドレスマルチプレクサ27は、後述するリフレッシュ
用アドレスカウンタ26からの行アドレス信号AD3と
、アドレスマルチプレクサ23からの行アドレス信号A
DIとを切換えて、行アドレス信号AD4として行アド
レスデコーダ28に出力する。またこのアドレスマルチ
プレクサ27は、アドレスマルチプレクサ23からの列
アドレス信号AD2を列アドレス信号AD5として列ア
ドレスバッファ2つに出力する。データの書込みを行う
にあたっては、アドレスマルチプレクサ27は最初にア
ドレスマルチプレクサ23からの行アドレス信号AD1
を行アドレスバッファ28に導出する。
また信号RASがローレベルになると、クロック発生回
路37は、行アドレスバッファ28および行アドレスデ
コーダ30にタイミング信号を出力し、これによって行
アドレスバッファ28からの行アドレス信号AD4が行
アドレスデコーダ30によってデコードされる。
次にクロック発生回路22からの信号CASがローレベ
ルになると、アドレスマルチプレクサ23はアドレス信
号ADOに含まれる列アドレス信号AD2をアドレスマ
ルチプレクサ27に導出する。この列アドレス信号AD
2は、列アドレス信号AD5として列アドレスバッファ
2つに与えられる。
論理和回路38の一方の入力部には信号CASが反転さ
れて入力され、この信号CASがローレベルであり、ク
ロック発生回路37からの信号がハイレベルであるとき
に、論理和図i%38はハイレベルとなる信号をクロッ
ク発生回路3つに導出する。これによってクロック発生
回路3つは能動化され、列アドレスバッファ2つおよび
列アドレスデコード31にタイミング信号を導出する。
このタイミング信号に基づいて列アドレスバッファ2つ
に記憶される列アドレス信号AD5が列アドレスデコー
ダ31によってデコードされる。
このとき CPU21からはアドレス信号ADOによっ
て指定されるアドレスに書込むデータDATAが出力さ
れている。なお、データの書込みにあたって信号WEは
ローレベルとなっている。
これによってCPU21からのデータDATAは、入出
力バッファ41に与えられ、クロック発生回路3つから
の信号に基づいて書込クロック発生回路40が能動化さ
れる。書込クロック発生回路40からのタイミング信号
に基づいて人出力バツファ41からは、CPU21から
のデータDATAが入出力ゲート33に出力される。
メモリセル・アレイ32付近の構成は、第2図に示され
る。メモリセル・アレイ32は、複数のメモリセル50
およびダミーセル51から構成され、このメモリセル5
0によって1ビツトのデータが記憶される。入出力ゲー
ト33は、列アドレスデコーダからの複数のラインに個
別的に対応する一対のスイッチング素子を含んで構成さ
れる。
この入出力ゲート33においては、列アドレスデコーダ
31にデコードされている列アドレス信号AD5に基づ
いて1本のラインがハイレベルとなり、そのラインに対
応する一対スイツチング素子が導通状態とされる。
また行アドレスデコーダ30にデコードされている行ア
ドレス信号AD4に基づいて選択されているラインにお
けるメモリセル50は、第3図に示されるように、その
スイッチング素子が導通状態とされる。したがって、人
出力バツファ41からのデータDATAに基づいて選択
されているアドレスのメモリセル50に含まれるコンデ
ンサCへの充電が行われる。
このようにしてDRAM24/\の所定のアドレスへの
データDATAの書込みが行われる。
なお、ダミーセル51は、第4図に示されるように放電
用のスイッチング素子を含んで構成され、信号φpをハ
イレベルにすることによって、プリチャージ期間に接続
点Aを接地レベルとする。
DRAM24のデータDATAをCPU21が読出す場
きには、前述したDRAM24へのデータD A、 T
 Aの書込みと同様にアドレスの指定が行われる。ただ
し、CPU21からはデータDATAは出力されず、信
号WEはハイレベルのままである。メモリセルアレイ3
2において、行アドレスデコーダ30および列アドレス
デコーダ31によって指定されたメモリセル50のデー
タは、入出力ゲート33を介して人出力バッファ41に
与えられる。人出力バッファ41からのデータDATA
は、C,PU21によって読出される。
このようにDRAM24においては、そのメモリセル5
0はコンデンサCを含んでおり、データDATAをこの
コンデンサCに充電された電荷として保持する。したが
ってこのような状態では、充電された電荷がリーク@流
などによって放電される。このためDRAM24におい
ては、一定期間内たとえば十数μ秒程度の期間内に全メ
モリセル50に対して周期的に再充電を行い、いわゆる
リフレッシュ動作を行う必要がある。
またDRAM24には、リフレッシュ動作に関連して、
リフレッシュ動作を行うべき行アドレスを指定するため
のリフレッシュ用アドレスカウンタ26と、リフレッシ
ュ動作を開始するためのタイミング信号発生回路35と
、リフレッシュ動(?可能なときにリフレッシュ信号S
1を出力するリードライト/リフレッシュ判定回路36
とが設けられる。
以下、DRAM24におけるリフレッシュ動(ヤを説明
する。タイミング信号発生回路35は、たとえば分周器
またはカウンタなどを含んで構成され、第5図に示され
るように、入力されたクロック信号に基づいてリフレッ
シュサイクル期間T1を周期とし、リフレッシュ期間T
2だけハイレベルとなるタイミング信号RFSを、リー
ドライト/リフレッシュ判定回路36に出力する。リー
ドライト/リフレッシュ判定回路36は、第6図く1)
〜第6図(3)に示されるように信号RASおよび信号
c A Sがハイレベルであるときにタイミング信号R
I”Sが立上った渇きには、このタイミング信号RFS
を信号S1として出力する。こグ)とき行アドレスバッ
ファ28に入力される行アドレス信号A[)4は第6図
(4)に示される。
また第7図く1)〜第7図(3)に示されるよくとも一
方がローレベルであるときにタイミング信号RFSが立
上った渇きには、リードライト/リフレッシュ判定回路
36は信号RASおよび信号CA Sの双方がハイレベ
ルとなるのを待ってリフレッシュ期間T2だけハイレベ
ルとなる信号S1を出力する。信号S1は第7図(4)
に示される。信号S1はリフレッシュ用アドレスカウン
タ26に与えられ、このリフレッシュ用アドレスカウン
タ26を能動化する。行アドレス信号AD4は第7図(
5)に示されるとおりである。
またアドレスマルチプレクサ27は、この信号S1がハ
イレベルのときにはりフレンシュ用アドレスカウンタ2
6からの計数値すなわち行アドレス信号AD3を行アド
レス信号AD4として行アドレスバッファ28に導出す
る。信号S1は行アドレスバッファ28および行アドレ
スデコーダ30にも導出されており、これによって行ア
ドレスバッファ28に記憶される行アドレス信号AD3
は、行アドレスデコーダ30にデコードされる。
このようにして行アドレスデコーダ30は、リフレッシ
ュ用アドレスカウンタ26の計数値に基づいて順次行ア
ドレスを指定してゆく。
センスアンア34は、行アドレスデコーダ30によって
選択されている全列アドレスのメモリセル50のデータ
を読出し、増幅して再度書込む。
これによってその行アドレスのメモリセル50は再充電
され、D RA M 24においてリフレッシュ動作が
行われる。
このように本実施例において、タイミング信号発生回路
35およびリフレッシュ用アドレスカウンタ26などを
内蔵しているので、外部からりフレッシュサイクル期間
T1毎にリフレッシュ動作を行わせるための信号を作成
して与える必要がなく、外部構成が格段に簡単化される
本実施例においては、第2図示されたビット構成を有す
るDRAM24について説明したけれども、他のビット
構成を有するDRAMについて本発明を実施することも
できる。
発明の詳細 な説明したように本発明によれば、リフレッシュ動作に
間する信号をダイナミックメモリに与える必要がないの
で、ダイナミックメモリ周辺の回路構成を格段に簡単化
することができ、ダイナミ・ンクメモリを使用するにあ
たって、その利便性が向上される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のDRAM24の構成を示す
ブロック図、第2図はDRAM24のメモリセル・アレ
イ32付近の構成を示す図、第3図はメモリセル・アレ
イ32を構成するメモリセル50の回路構成を示す図、
第4図はメモリセル・アレイ32のダミーセル51の回
路構成を示す図、第5図はDRAM24のタイミング信
号発生回路35から出力されるタイミング信号RFSの
波形図、第6図および第7図はDRAM24のリフレッ
シュ動1ヤを説明するためのタイミングチャート、第8
図はbY来技術のDRAM7のリフレッシュ動作に関連
する構成を示すブロック図、第9図はDRA M 7に
おけるリフレッシュ動作を説明するためのタイミングチ
ャート、第10図は他の従来技術のDRAM’15のリ
フレッシュ動作に関連する構成を示すブロック図、第1
1[2IはD RA M 15におけるリフレッシュ動
作を説明するためのタイミングチャートである。 21・・・制御回路、22,37.39・・・クロック
発生回路、26・・リフレッシュ用アドレスカウンタ、
32・・・メモリセル・アレイ、34・・・センスアン
プ、35・・・タイミング信号発生回路、36・・・リ
ードライト/リフレッシュ判定回路 代理人  弁理士 画数 圭一部 第 図 第 図 第 図 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 行アドレスおよび列アドレスによって特定される複数の
    メモリセルを有し、外部からの制御信号が入力されるダ
    イナミックメモリにおいて、外部からのクロック信号に
    基づいて予め定める特定期間毎のタイミング信号を出力
    するタイミング信号発生手段と、 前記タイミング信号発生手段からのタイミング信号およ
    び前記制御信号に応答し、リフレッシュ動作可能である
    ときにリフレッシュ信号を出力するリフレッシュ判定手
    段と、 前記リフレッシュ信号に基づいてメモリセルの行アドレ
    スまたは列アドレスのいずれか一方アドレスを順次指定
    するためのアドレス指定手段とを含み、 リフレッシュ動作を行うにあたってアドレス指定手段に
    よって順次指定される前記一方アドレスのメモリセルを
    リフレッシュするようにしたことを特徴とするダイナミ
    ックメモリ。
JP63205405A 1988-08-17 1988-08-17 ダイナミックメモリ Pending JPH0253293A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63205405A JPH0253293A (ja) 1988-08-17 1988-08-17 ダイナミックメモリ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63205405A JPH0253293A (ja) 1988-08-17 1988-08-17 ダイナミックメモリ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0253293A true JPH0253293A (ja) 1990-02-22

Family

ID=16506294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63205405A Pending JPH0253293A (ja) 1988-08-17 1988-08-17 ダイナミックメモリ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0253293A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58155596A (ja) * 1982-03-10 1983-09-16 Hitachi Ltd ダイナミツク型mosram
JPS6061993A (ja) * 1983-09-14 1985-04-09 Nec Corp 擬似スタティックメモリ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58155596A (ja) * 1982-03-10 1983-09-16 Hitachi Ltd ダイナミツク型mosram
JPS6061993A (ja) * 1983-09-14 1985-04-09 Nec Corp 擬似スタティックメモリ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101183684B1 (ko) 디램 메모리 장치 및 부분 어레이 셀프 리프레시 방법
KR101213315B1 (ko) 메모리 영역을 선택하는 방법, 회로, 및 시스템
US6587392B2 (en) Fast accessible dynamic type semiconductor memory device
JPS6254892A (ja) ダイナミツク半導体記憶装置のリフレツシユ方法および装置
JPH0520834B2 (ja)
JP2003132677A (ja) 半導体記憶装置
US6545936B1 (en) Pipeline structure of memory for high-fast row-cycle
JP2006500711A (ja) メモリ・アレイを有するic用更新制御回路
KR20010102846A (ko) 동기형 반도체 기억 장치
JP2000235789A (ja) メモリ制御装置
JPH0253293A (ja) ダイナミックメモリ
JPH0440697A (ja) 半導体記憶装置
JP2005196952A (ja) ダイナミック半導体記憶装置及びこの装置の節電モード動作方法
JP2860403B2 (ja) ダイナミック型半導体記憶装置
JPS63140490A (ja) ダイナミツクram
JPH0253292A (ja) ダイナミックメモリ
JPH0644773A (ja) ダイナミック型半導体メモリ
JP2868464B2 (ja) 半導体記憶装置およびそのリフレッシュ制御方法
JPS61227295A (ja) 半導体記憶装置
JPH09251773A (ja) 半導体記憶装置
JPH07254272A (ja) 半導体装置
JPS62154293A (ja) 半導体記憶装置
JP2870975B2 (ja) ダイナミックram
JPS63282998A (ja) ブロックアクセスメモリのリフレッシュ制御装置
JPH01146195A (ja) ダイナミック型半導体記憶装置