JPH0250673A - 識別シート - Google Patents

識別シート

Info

Publication number
JPH0250673A
JPH0250673A JP63201703A JP20170388A JPH0250673A JP H0250673 A JPH0250673 A JP H0250673A JP 63201703 A JP63201703 A JP 63201703A JP 20170388 A JP20170388 A JP 20170388A JP H0250673 A JPH0250673 A JP H0250673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
information
sent
coordinate
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63201703A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Nakayama
勉 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP63201703A priority Critical patent/JPH0250673A/ja
Publication of JPH0250673A publication Critical patent/JPH0250673A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、送信相手先を自動的に検出して原稿を送信
できる送信相手先識別機能を有したファクシミリ装置等
に適用して好適な識別シートに関する。
[発明の背景コ [従来の技術] ファクシミリ装置において、特に送信相手先を自動的に
検出し、電話回線の接続、変更などを自動的に行ない、
夫々相手先ごとに原稿を自動送信できるようにした送信
用手先識別機能を有したファクシミリ装置が開発されて
いる。
この種ファクシミリ装置では、このように送信相手先を
識別して相手先回線を変更したりすることができるよう
にするため、各種情報を記録した識別シート(プログラ
ムシート)が使用されている。この識別シートの情報を
先に読み取って、情報に応じた処理を遂行した後に原稿
を送信するようにしている。
識別シート30は第7図に示すように、A4サイズ程度
の大きざの用紙であって、シート内には識別シートと原
稿を区別するためのシート識別手段33が形成されてい
る他、上述した各種の情報が情報記録エリア41に記録
されている。
シート識別手段33は、通常ある特殊なパターンで構成
され、この特殊パターンを光学的に読み取り、これを解
読して、あるいは識別シートに切り欠きを設けておき、
これを判断して搬送された用紙が識別シートであるか、
通常の原稿であるかを判別している。
ざて、このような送信相手先識別機能を有したファクシ
ミリ装置においては、送信すべき原稿のうちの一部につ
いてのみ相手方に送信したいような場合がある。
このような場合、従来においては実際に送信したい原稿
の領域を囲み、ここに注意書きを施すことにより相手側
にその部分だけを送信したい旨を伝達するようにしてい
る。従ってこの場合には必要な領域以外の領域の画像情
報まで相手側に送信されることになる。
この他に、必要な領域を切り貼りして特定の領域を改め
て作り直し、これをコピーしたものを送(8するように
する場合がある。
[発明が解決しようとする課題] ところで、このように送信相手先識別機能を有したファ
クシミリ装置においても、原稿の一部分を相手側に送り
たいような場合には上述したように、必要な情報以外の
情報も同時に送信されるか、若しくは切り貼り等の作業
をして特定の画像情報のみを相手側に送信するようにし
ていた。
その結果、必ずしも必要な情報のみを相手側に送信でき
るものとは限らず、あるいはまたその特定情報のみを送
信する場合には、それなりの手作業を必要とする等の問
題があった。即ち、従来のファクシミリ装置においては
送信画像に対する領域指定を行なうことができなかった
そこで、この発明は、このような問題点を考慮したもの
であって、特に送信相手先識別機能を有したファクシミ
リ装置に適用して好適な識別シートを提案するものであ
って、この識別シートを使用することにより、送(8画
像の領域指定が可能になる。即ち、この発明においては
送信画像の領域指定が可能な識別シートを提案するもの
である。
[課題を解決するための手段] 上述した問題点を解決するため、この発明においては、
シート識別手段を有すると共に、その内部に情報記録エ
リアが設けられ、この情報記録エリアの内部若しくはこ
れに近接して座標指定部が設けられ、この座標指定部に
書かれたマーク位置を読み取ることによって画像の領域
指定情報が得られるようになされたことを特徴とするも
のである。
[作 用] 情報記録エリア41には送信相手先の電話番号、送信相
手先名、送信時刻など送信に必要な各種の情報が記録さ
れる。
この識別シート30には、ざらに情報記録エリア41の
内部若しくはこれに近接して座標指定部45.46が設
けられる。
座標指定部45.46にはその特定の位置にマークが付
され、このマーク位置を読み取ることによって送信画像
の指定領域情報が得られる。
ファクシミリ装置の本体側においてはこの座標指定部4
5.46に書かれたマーク位置を読み取ることによって
、送信画像の必要個所のみが相手側に選択的に送信され
る。
[実 施 例] 続いて、この発明に係る送信画像の領域指定が可能な識
別シートの一例を、上述した送信相手先識別機能を有す
るファクシミリ装置に適用した場合につき、第1図以下
を参照して詳細に説明する。
説明の便宜上、まず第6図を参照して送信相手先識別機
能を有したファクシミリ装置1の全体構成を示す概略を
説明することにする。
ファクシミリ装置1は周知のように、直方体形状をなす
筐体(本体)2内に、原稿の光学読み取り手段10と、
着信した画像データを記録紙上に記録する記録手段20
とが収納されている。
光学読み取り手段10によって読み取られた画像信号は
通信回線などを利用して相手方に送信される。
筐体2の上部には、図示の例では左上方から右下方に傾
斜し゛た原稿台3が突出して設けられ、原稿台3上に載
置された原稿、識別シートなどは光学読み取り手段10
へと給紙きれる。
原稿挿入孔を経て筐体内部に入った原稿は繰り込みロー
ラ4によって下方に搬送される。そして、排紙ローラ5
,6に至るまでの間に用紙の種類を判別したり、原稿画
像の読み取り処理がなされる。
そのため、繰り込みローラ4と一対の排紙ローラ5,6
との間には光源として機能する蛍光灯11が設けられ、
その光が原稿面を照射する。これによって得られた反射
光(光学的画像情報)が、筐体2の底部側に配置きれた
一対のミラー12゜13、レンズ系14を介して画像読
み取り素子15に導光される。
画像読み取り素子15において、光学的画像情報が電気
48号、つまり画像信号に変換きれる。画像13号は、
図示しないが画像処理系を経てメモリされたり、通信回
線に送出される。
画像読み取り素子15としてはCCDイメージセンサな
どのラインセンサなどを使用することがでざる。17は
CCD15の取り付は基板を示す。
原稿は所定の速度で下方に搬送せしめられ、実施例では
ライン単位で画像情報が読み取られて、順次画像信号に
変換される。
所定速度で繰り出された原稿は一対の排紙ローラ5+6
に挟持されて、この例では筐体2の前面底部側から原稿
受は用のトレー(図示せず)に排紙される。
筐体2の上部前面側は図示しないが、操作パネル面とな
され、各種の操作キーや表示部が形成されている。
続いて、記録手段20について説明する。
記録手段20は着信した画像信号に基づいて記録紙上に
その情報を可視像として再現するための手段である。記
録手段20は筐体2の後部上方に設けられている。
そのため、筐体2の中央部にはロール紙(記録m)21
が回転自在に収納され、この記録紙21がプラテンロー
ラ22側に送り出される。
プラテンローラ2との上面には、このローラの外周面に
摺接するように、記録素子23が配置されている。記録
素子23としては、ライン状に配置された感熱ヘッドな
どを使用でざる。
従って、プラテンローラ22の上面まで搬送された記録
紙21は感熱ヘッド23を通過するときに着信画像情報
が記録される。
画像情報が記録された記録紙21が所定長搬送されると
、自動カッタ装M24が駆動きれて、記録紙21の後端
部が自動的にカットされる。従って、この自動カッタ装
置24は図示しないが、用紙カット用の刃と、これを上
下動させる駆動手段とで構成されている。
第1図はこの発明に係る識別シート30の一例を示す。
この例では、A4サイズの大とざの用紙が縦長の状態で
使用きれ、縦長方向かファクシミリ装置1に対する挿入
方向(手差し方向)となる。
識別シート30には、その先端部31側にシート識別手
段として機能する切欠33が設けられている。
切欠33の形成位置は先端部31側において、シートの
中央線35を中心にしてa4/2だけ離れた位置に幅が
α4で深ざがQ、1となるように形成される。
この切欠33は、ファクシミリ装置本体側に設けられた
一対のセンサTSI、TS2によっテ検出される。この
場合、一対のセンサTS1.TS2は走査方向(図では
積方向)の取り付は位置は間隔Q4と等しくなされると
共に、挿入方向に対する間隔はalと等しくなされてい
る。
従って、通常の原稿か挿入された場合においては、原稿
の先端部がセンサTS2.TSIを横切る時間が相違し
、識別シート30の場合には横切る時間が同時となる。
そのため、この時間差の有無を判別することによって、
挿入された用紙か原稿であるのか、識別シートであるの
かを容易に認識することができる。
識別シート30の内部には情報記録エリア(記録領域)
41が設けられ、ここに送信相手先の電話番号、送信相
手先の部署、送信時刻、送信ページ数、送イεのモード
(ファインモード、ノーマルモードなと)など送信に必
要な各種情報が書き込まれている。
この情報の書き込みは通常手書きによるものであって、
加入、削除が可能である。
この発明においては、この情報記録エリア41の内部、
若しくはこれに近接して座標指定部が形成されている。
実施例においては、情報記録エリア41の最外周部に位
置するように夫々座標指定部45.46が形成される。
この座標指定部は図のようにX座標指定部45とY座標
指定部46とで構成される。
これら座標指定部45.46は第2図に示すように、夫
々短冊状をなす所定領域のマーク領域45a、46aが
形成され、その中心を通るように罫線45b、46bが
付され、この罫線45b。
46bの夫々には5mm若しくは1cm単位で罫線方向
の距離が刻まれている。
従って、第2図に示すように領域S内の情報のみを相手
方に送信したい場合、若しくほこの領域Sを除く部分を
送信したいような場合には、夫々このX座標及びY座標
指定部45.46にマークMを付す。
例えば、棒線状にマークMを付すことによって、各2点
1BJ(xi、 yl)、(x2. y2)が指定され
たことになる。そうすることによって、これらX座標及
びY座標によって囲まれた領域Sが送信画像の指定領域
、若しくは非指定領域となされる。
従って、ファクシミリ装置本体1偏においては、主走査
方向に配置された光センサによって、この識別シート3
0上に形成された座標指定部45゜46の各マーク位置
か光学的に読み取られる。読み取られた結果に基づいて
、次に送られてくる原稿の読み取り領域が指定されたり
、若しくは全ての画像を読み取った後、指定された領域
のみ相手方に送信するような通信制御が実行されること
になる。
識別シート30よりもざらに大きな原稿を送信したいよ
うな場合、例えばB4サイズの原稿を相手側に送信した
いような場合においては、例えば第3図に示すようにA
4サイズの識別シート30を84サイズの用紙にコピー
すれば、X座標指定部45及びY座標指定部46は夫々
破線の領域まで拡張されることになる。
このコピーされた用A!ft30Eを識別シート30と
して使用すれば、B4サイズの原稿に対してもその送信
原稿の領域指定が可能になる。
第4図は上述した送信相手先識別機能を有したファクシ
ミリ装置1の全体をトータル的に制御するためのシステ
ムコントロール用の制御系50の一例を示す。
51ばCPUで、システムバス55を介して得られたC
PU51の指令に基づいて光学読み取り手段10や記録
手段20が制御される。CPU51に基づいて駆動系5
3が制御される。
駆動系53とは、原稿送り用のモータ7や記録紙21、
自動カッタ装置24などの駆動モータ、ざらにはプラテ
ンローラ22の回転駆動系などを総称する。
通信回線からの画像信号はモデム54を介してCPU5
1に取り込まれ、また、画像処理手段52において画像
処理された画像信号はモデム54を介して通イ8回線側
に送出される。画像信号は必要に応じてメモリ56に記
憶される。
57は座標メモリであって、上述したX座標指定部45
及びY座標指定部46において夫々指定されたX及びY
座標の情報を記憶するためのメモリである。
この座標メモリ57は0画像用のメモリ56と兼用する
ことも可能である。
CPU51はこの座標メモリ57上に書き込まれた座標
情報を読み取ることにより、送信すべき画像の領域指定
が実行されることになる。
第5図は送信画像の領域指定を含めた通信制御手順の一
例を示す制御プログラム60のフローチャートである。
まず、この通信制御手順がスタートすると、原稿(原稿
若しくは識別シート30)の繰り込みが開始され、装置
本体内に設けられた一対のセンサTSI、TS2によっ
て原稿先端の切欠33の有無がチエツクされる(ステッ
プ61.62)。そしてこの切欠33が存在する否かに
よって、通信制御手順が相違する。
まず、通常の原稿が繰り込まれたものと判断ざ0れたと
きには、通常の原稿処理が行なわれることになる(ステ
ップ63.64)。即ち、この場合には通常の通信制御
手順に従って、相手先に原稿の画像情報の全てがそのま
ま送信されることになる。
識別シート30であるものと判断されたときには、まず
X座標指定部45において書かれたマーク位置、  (
xl、x2)の読み込みが実行される。
これは、上述したように主走査方向に配置されたライン
上の光学ヘッドによって読み取られる(ステップ65)
続いて、情報記録エリア41に記載きれた各種のプログ
ラム情報の読み込みが実行されると共に、これと同時に
この情報記録エリア41に設けられたY座標指定部46
上におけるY座標の値(yl。
y2)が読み込まれる(ステップ66.67)このよう
にして、X及びY座標の読み込みが終了すると、これら
X座標及びY座標は夫々座標メモリ57に格納される。
続いて、原稿の後端チエツクが実行され(ステップ68
)、続いて送られてくる原稿があるかどうかが再びチエ
ツクされる(ステップ69)。もしも原稿の送出が無か
った場合には、前に繰り込まれた原稿を排出してこの通
信制御手順を終了する(ステップ70)。
これに対し、次の原稿があるものと判断された場合には
、先に記憶したX座標及びY座標に基づいて形成される
エリアS内の情報を送信するか、若しくはそのエリアS
以外のエリアの情報を送イ3するかが判断される。これ
は特定領域Sを送信する場合と、逆にその領域以外の領
域のみを送イ3したい場合の2種類がある。このような
抽出、消去のいずれかの操作であ−)たかがチエツクき
れた後、そのエリアSの情報を送信するかしないかが判
断される(ステップ71)。
このように指定領域で囲まれる画像処理範囲が設定され
た後、原稿の読み取り処理が実行される(ステップ72
)。この原稿読み取り処理において画像処理範囲の情報
をリアルタイムで送信する場合と、−旦繰り込まれた原
稿の画像情報を読み取り、その後にお・いt画像処理範
囲内にある情報のみを改めて相手方に送信する場合との
2種類が考えられる。
この例では後者の例であって、−旦画像情報を読み取っ
た’<&、指定された画像処理範囲内の情報を相手方に
送信するようにしている。
このような原稿読み取り処理が終了すると再び原稿の後
端がチエツクされ、以後同様な処理が繰り返えされる。
(ステップ68)。
なお、上述の実施例においては情報記録エリア41の内
部にX座標及びY座標の各指定部45゜46を設けた例
であるが、これに近接した外部に設けることも可能であ
る。また、X座標及びY座標としては識別シート30の
全体(縦横)を指定するようにX及びX座標指定部45
.46の領域を拡張してもよい。指定位置は領域Sの対
角線上の2点でもよい。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明によれば、情報記録エリ
アの内部若しくはこれに近接して、X及びY座標の指定
部を設け、ここに1かれたマーク位置を読み取ることに
よ−〕で送信画像の指定領域情報が得られるようにした
ものである。
従って、この情報に基づいて送信の制御を実行すれば、
特定された指定領域のみ画像情報を相手側に送信できる
特徴を有する。従って、余分な情報を相手側に送信する
ことかないので、従来のように切り貼りを行なったりす
る手作業を全廃できる特徴を有する。
また、このように座標指定部を構成した場合には、識別
シートを領域指定のシートとしても兼用できるので極め
て好適である。
従って、この発明に係る識別シートは上述したように、
送信相手先識別機能を有するファクシミリ装置などに適
用して極めて好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る識別シートの一例を示す構成図
、第2図はその詳細を示す平面図、第3図は他の例の平
面図、第4図はファクシミリ装置における通信制御手順
の一例を示す制御系の構成図、第5図はこの通信制御手
順の一例を示す制御プログラムの一例を示すフローチャ
ート、第6図はファクシミリ装置の一例を示す構成図、
第7図は従来の識別シートの一例を示す構成図である。 45.46

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シート識別手段を有すると共に、その内部に情報
    記録エリアが設けられ、 この情報記録エリアの内部若しくはこれに近接して座標
    指定部が設けられ、 この座標指定部に書かれたマーク位置を読み取ることに
    よって画像の領域指定情報が得られるようになされたこ
    とを特徴とする識別シート。
JP63201703A 1988-08-12 1988-08-12 識別シート Pending JPH0250673A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63201703A JPH0250673A (ja) 1988-08-12 1988-08-12 識別シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63201703A JPH0250673A (ja) 1988-08-12 1988-08-12 識別シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0250673A true JPH0250673A (ja) 1990-02-20

Family

ID=16445521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63201703A Pending JPH0250673A (ja) 1988-08-12 1988-08-12 識別シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0250673A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0498099U (ja) * 1991-01-22 1992-08-25
WO2000007359A1 (fr) * 1998-07-31 2000-02-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede de transmission d'images et dispositif pour sa mise en oeuvre
KR100467559B1 (ko) * 1997-06-11 2005-03-16 삼성전자주식회사 팩시밀리원고의송신조작방법
JP2009031294A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Ivoclar Vivadent Ag 部材の表面上で進行する物理および/または化学プロセスの経過を光学的に検査する方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS632459A (ja) * 1986-06-20 1988-01-07 Fujitsu Ltd フアクシミリ装置における原稿の部分抽出方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS632459A (ja) * 1986-06-20 1988-01-07 Fujitsu Ltd フアクシミリ装置における原稿の部分抽出方式

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0498099U (ja) * 1991-01-22 1992-08-25
KR100467559B1 (ko) * 1997-06-11 2005-03-16 삼성전자주식회사 팩시밀리원고의송신조작방법
WO2000007359A1 (fr) * 1998-07-31 2000-02-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede de transmission d'images et dispositif pour sa mise en oeuvre
EP1102475A1 (en) * 1998-07-31 2001-05-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image transmission method and image transmission device for realizing the same
AU759459B2 (en) * 1998-07-31 2003-04-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image transmission method and image transmission device for realizing the same
US6798922B1 (en) 1998-07-31 2004-09-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image transmission method and image transmission device for realizing the same
EP1102475A4 (en) * 1998-07-31 2006-10-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd IMAGE TRANSMISSION METHOD AND DEVICE FOR IMPLEMENTING IT
JP2009031294A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Ivoclar Vivadent Ag 部材の表面上で進行する物理および/または化学プロセスの経過を光学的に検査する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4035920B2 (ja) 画像読取装置
EP0476964B1 (en) Method and apparatus for scanning a signature document
JPH0250673A (ja) 識別シート
JP2001076127A (ja) 画像切出し装置および方法,画像切出し装置を備えた画像入出力システム,ならびに画像切出し装置のためのプログラムを記録した記録媒体
JPH11164072A (ja) 原稿読み取り装置およびキャリアシート
JP3056540B2 (ja) 孔版式製版印刷装置
JP2816226B2 (ja) 画像読取装置
JPH0548835A (ja) 画像読み取り装置
JPS63314964A (ja) 書画像読取装置
JPH032082A (ja) 記録装置
JPH0628846Y2 (ja) 読取記録装置
JPH0220169A (ja) ファクシミリ装置
JP4241153B2 (ja) プリンタ及び印刷方法
JPH01181370A (ja) ファクシミリ装置及びコンピュータシステム
JPS63250959A (ja) フアクシミリ装置
JP3586914B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH05183746A (ja) 画像処理システム
JP3075817B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH07314860A (ja) 文書作成装置
JPH04326857A (ja) 反射原稿を一括して複写する際の不良境界線画像消去方法並びにその装置及びそれに使用する原稿保持手段
JP2000296654A (ja) 画像データ印刷装置
JP2007226288A (ja) 画像形成装置、データ記憶方法
JPS63237664A (ja) 画像読取装置
JPH0530339A (ja) 画像読取装置
JPH03212061A (ja) ファクシミリ装置