JPH0238368Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0238368Y2
JPH0238368Y2 JP1984090999U JP9099984U JPH0238368Y2 JP H0238368 Y2 JPH0238368 Y2 JP H0238368Y2 JP 1984090999 U JP1984090999 U JP 1984090999U JP 9099984 U JP9099984 U JP 9099984U JP H0238368 Y2 JPH0238368 Y2 JP H0238368Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron beam
signal
cathode ray
ray tube
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984090999U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS616252U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9099984U priority Critical patent/JPS616252U/ja
Publication of JPS616252U publication Critical patent/JPS616252U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0238368Y2 publication Critical patent/JPH0238368Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の分野] 本考案は二次電子像等の走査像を得ることがで
きると共に、試料上の一点に電子線を照射した際
に得られるX線等を検出して、試料を分析するこ
とのできる電子線装置に関する。
[従来技術] X線マイクロアナライザー等においては、試料
上において電子線を二次元的に走査して試料の二
次電子像等を陰極線管に表示できると共に、可変
直流信号を偏向器に供給して、試料上の任意の一
点に電子線を照射し、この照射点からのX線等を
検出することにより点分析が可能になつている。
この点分析を行なうには、まず、試料を電子線に
より二次元的に走査して試料の二次電子像等を陰
極線管に表示し、この二次電子像を観察して分析
しようとする点を選択しておき、次にモードを切
換えて偏向器及び陰極線管に可変直流信号が供給
されるようにした後、二次電子像の残像を観察し
ながら、試料上の電子線照射点を表わす陰極線管
画面上の輝点が、選択した分析点に一致するよう
に、可変直流信号を変化させている。このような
装置においては、この分析点を示すための輝点の
輝度は、陰極線管の焼けを防ぐ必要から余り高く
できず、又、そのスポツト径も照射点の位置を高
分解能で示し得るよう余り大きくできなかつた。
そのため、この輝点の位置が把握しにくく、特に
この輝点を目的とする位置に合わせるため、移動
させたりすると見失いそうになる欠点があつた。
[考案の目的] 本考案は、このような従来の欠点を解決して、
電子線の試料上における照射点を高分解能で示し
得ると共に、照射点を移動させる際には、その位
置を陰極線管画面上で容易に確認することのでき
る電子線装置を提供することを目的としている。
[考案の構成] そのため本考案は、電子線を試料上において走
査するための走査信号を発生する手段と、該電子
線を該試料上における任意の一点に照射するため
の可変直流信号発生手段と、該走査信号又は可変
直流信号に基づいて電子線を偏向するための偏向
器と、該電子線の試料上における走査に伴つて得
られる検出信号の供給に基づいて試料像を表示す
るための陰極線管と、該可変直流信号によつて指
定された該陰極線管の画面上の点を他の画面部分
より高輝度で表示するための手段を具備した装置
において、該可変直流信号発生手段の出力信号を
微分するための微分回路と、該微分回路の出力信
号に基づいて前記可変直流信号の変化率の増減に
応じて前記陰極線管の画面に照射される電子線の
スポツト径を自動的に増減させるように制御する
手段を具備していることを特徴としている。
[実施例] 以下、図面に基づき本考案の実施例を詳述す
る。
第1図は本考案の一実施例を示すためのもの
で、図中1は電子銃であり、この電子銃1よりの
電子線2は集束レンズ3及び対物レンズ4によつ
て細く集束されて、試料5上に照射される。6
x,6yは電子線2をX及びY方向に偏向するた
めの偏向コイルであり、これら偏向コイル6x,
6yには切換回路7x,7yによつて選択された
偏向信号が倍率切換回路8及び増幅器9x,9y
を介して供給される。切換回路7x,7yの端子
cは端子a又はbに接続できるようになつてい
る。この切換回路7x,7yの端子aは各々X及
びY方向走査信号発生回路10x,10yに接続
されている。これらX及びY方向走査信号発生回
路10x,10yは第2図a,bに示す如き鋸歯
状の走査信号を発生する。同様に切換回路7x,
7yの端子bは各々ポテンシヨメーター11x,
11yの出力端に接続されている。12は陰極線
管であり、走査信号発生回路10x,10yより
の前記X方向及びY方向走査信号は、各々切換回
路13x,13yの端子aを介して、この陰極線
管12の偏向コイルdx,dyに供給できるように
なつている。又、ポテンシヨメーター11x,1
1yの出力信号も切換回路13x,13yの端子
bを介して偏向コイルdx,dyに供給できるよう
になつている。14は二次電子検出器であり、こ
の検出器14よりの出力信号は増幅器15及び切
換回路16の端子aを介して陰極線管12に輝度
信号として供給できるようになつている。17は
定輝度信号発生器であり、この定輝度信号発生器
17よりの出力信号も切換回路16の端子bを介
して陰極線管12に供給できるようになつてい
る。前記切換回路7x,7y,13x,13y及
び16は連動するようになつている。更にポテン
シヨメーター11x,11yの出力信号は各々第
1、第2の微分回路18x,18yに供給されて
おり、これら微分回路18x,18yの出力信号
は各々演算回路19に供給されている。両微分回
路18x,18yの出力信号をSx,Syとすると
き、この演算回路19は√22に対応した
信号を出力する。この演算回路19の出力信号は
フオーカス制御回路20に供給されている。フオ
ーカス制御回路20は演算回路19の出力信号に
応じて異なつたフオーカス制御信号を発生し、陰
極線管12のフオーカス制御グリツドgに供給す
る。21は電子線2の照射によつて、試料5より
発生したX線をX線検出器に導くための分光結晶
であり、この分光結晶21よりのX線はX線検出
器22によつて検出される。X線検出器22の出
力信号は信号処理回路23を介して表示装置24
に供給されている。
このような構成において、まず倍率切換回路8
により適当な観察倍率を設定した後、切換回路7
x,7y,13x,13y,16が端子aに接続
されるようにした後、X及びY方向走査信号発生
回路10x,10yより各々第2図a,bに示す
如きX及びY方向走査信号Xi,Yiを発生する。
その結果、電子線2により試料5が二次元的に走
査されると共に、この走査に同期して陰極線管1
2が走査され、この走査に伴つて得られた検出器
14よりの検出信号は切換回路16を介して陰極
線管12に供給されるため、陰極線管12には第
3図aに示す如き試料5の二次電子像が表示され
る。そこで、この二次電子像を観察して例えばX
線分析しようとする点を選択した後、切換回路7
x,7y,13x,13y及び16を端子bに接
続されるように切換える。その結果、偏向コイル
6x,6y及びdx,dyにはX及びY方向走査信
号発生回路10x,10yの出力信号に代えて、
ポテンシヨメーター11x,11yの出力信号が
供給されると共に、陰極線管12には定輝度信号
発生器17より一定輝度で表示するための信号が
供給される。その結果、陰極線管12の画面上に
は、切換前の走査に基づく試料表面の像が残像と
して表示されると共に、この残像に重畳してポテ
ンシヨメーター11x,11yの出力信号に応じ
た位置に予め定められた輝度で輝点Bが表示され
る。この時、電子線2は試料5上のこの輝点Bに
対応した点に照射されている。そこで、ポテンシ
ヨメーター11x,11yを操作してこの輝点B
を分析しようとする点まで移動させる。この移動
操作によりポテンシヨメーター11x,11yの
出力信号は例えば第2図c,dに示すように変化
する。その結果、微分回路18x,18yの出力
信号は各々第2図e,fに示す如きものとなる。
これら微分回路18x,18yの出力信号は演算
回路19に供給されて演算されるため、演算回路
19の出力信号は第2図gに示す如きものとな
る。この演算回路19の出力信号はフオーカス制
御回路20に供給されるが、フオーカス制御回路
20は演算回路19よりの出力信号に応じて陰極
線管12のフオーカス制御グリツドgに供給する
信号を変化させるため、陰極線管12の画面に投
射される電子線のスポツト径は第2図hに示すよ
うに演算回路19の出力信号の増減に応じて増減
する。従つて、陰極線管12に表示される輝点B
の径は、その移動中においては第3図bにおいて
B′で示すようにそれまでより大きなものとなる。
そのため、その位置を容易に把握しながら、輝点
Bを像中の目的とする位置に向かつて移動させる
ことができる。輝点Bが目的とする位置に近づく
と、通常、操作者がポテンシヨメーター11x,
11yより発生させる信号値の変化速度が小さく
なる。その結果、演算回路19の出力信号値が小
さくなり、それに伴い陰極線管12に表示される
輝点のスポツト径は第2図hから明らかなように
小さくなるため、この小さなスポツト径の状態で
輝点Bの位置を高分解能に把握して目的とする分
析位置に正確に合わせることができる。電子線2
の照射によつて輝点Bに対応した試料5上の点よ
り発生したX線は、分光結晶21を介して検出器
22に導かれ、その結果、表示装置24には分析
点の測定データが表示される。
上述した例においては、陰極線管の走査が停止
された残像中に分析点を示す輝点が表示される如
き装置に本考案を適用した例について説明した
が、分析点を示す輝点を像表示のために走査中の
陰極線管に重畳して表示する型の装置にも本考案
は同様に適用することができる。
又、上述した装置においては、ポテンシヨメー
ターより発生する信号の変化速度の大きさに対応
した信号を得るため、両ポテンシヨメーターの出
力信号の微分信号を二乗した後加算したが、二乗
した後、両信号を加算し、その後微分するように
しても良い。
又、上述した実施例においては、輝点のスポツ
ト径のみを変化させるようにしたが、輝点の輝度
も陰極線管が焼けない範囲で輝点の移動中のみ大
きくなるようにしても良い。
[効果] 上述した説明から明らかなように、本考案に基
づく装置においては、分析点を示す輝点を比較的
速く移動させる際には、そのスポツト径が自動的
に大きくなるため、速い速度で輝点移動操作を行
つても容易にその位置を把握して目的位置に迅速
に輝点を近付け得ると共に、この輝点が目的とす
る位置に近付いて移動速度を小さくした際には、
自動的にそのスポツト径が小さくなつて、高分解
能で分析点の位置合わを行い得る。従つて、分析
位置合わせ作業において、迅速な操作と高分解能
な位置合わせの両立が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示すための図、第
2図は第1図に示した一実施例装置の各回路より
の出力信号等を示すための図、第3図は陰極線管
の表示例を示すための図である。 1……電子銃、2……電子線、3……集束レン
ズ、4……対物レンズ、5……試料、6x,6y
……偏向コイル、7x,7y,13x,13y,
16……切換回路、8……倍率切換回路、9x,
9y,15……増幅器、10x,10y……走査
信号発生回路、11x,11y……ポテンシヨメ
ーター、12……陰極線管、14……二次電子検
出器、17……定輝度信号発生器、18x,18
y……微分回路、19……演算回路、20……フ
オーカス制御回路、21……分光結晶、22……
X線検出器、23……信号処理回路、24……表
示装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電子線を試料上において走査するための走査信
    号を発生する手段と、該電子線を該試料上におけ
    る任意の一点に照射するための可変直流信号発生
    手段と、該走査信号又は可変直流信号に基づいて
    電子線を偏向するための偏向器と、該電子線の試
    料上における走査に伴つて得られる検出信号の供
    給に基づいて試料像を表示するための陰極線管
    と、該可変直流信号によつて指定された該陰極線
    管の画面上の点を他の画面部分より高輝度で表示
    するための手段を具備した装置において、該可変
    直流信号発生手段の出力信号を微分するための微
    分回路と、該微分回路の出力信号に基づいて前記
    可変直流信号の変化率の増減に応じて前記陰極線
    管の画面に照射される電子線のスポツト径を自動
    的に増減させるように制御する手段を具備してい
    ることを特徴とする電子線装置。
JP9099984U 1984-06-19 1984-06-19 電子線装置 Granted JPS616252U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9099984U JPS616252U (ja) 1984-06-19 1984-06-19 電子線装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9099984U JPS616252U (ja) 1984-06-19 1984-06-19 電子線装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS616252U JPS616252U (ja) 1986-01-14
JPH0238368Y2 true JPH0238368Y2 (ja) 1990-10-16

Family

ID=30646498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9099984U Granted JPS616252U (ja) 1984-06-19 1984-06-19 電子線装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS616252U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54131992A (en) * 1978-04-05 1979-10-13 Hitachi Ltd Scanning type electron microscope

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54131992A (en) * 1978-04-05 1979-10-13 Hitachi Ltd Scanning type electron microscope

Also Published As

Publication number Publication date
JPS616252U (ja) 1986-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003331773A (ja) 電子顕微鏡
US4199681A (en) Method and apparatus for automatically focusing an electron beam in a scanning beam device
JP3101114B2 (ja) 走査電子顕微鏡
JP4928987B2 (ja) 荷電粒子線調整方法及び荷電粒子線装置
US4020343A (en) Scanning electron device
JPH0238368Y2 (ja)
US4439681A (en) Charged particle beam scanning device
CN110364405B (zh) 带电粒子束轴对准装置及方法、带电粒子束照射装置
JP4050948B2 (ja) 電子顕微鏡
JP3870141B2 (ja) 電子顕微鏡
JPH0343650Y2 (ja)
JPS62229646A (ja) 荷電粒子線を用いた分析装置
JPS5914222B2 (ja) 走査電子顕微鏡等用倍率制御装置
JPS59148254A (ja) 走査電子顕微鏡等の試料移動装置
JPS61243648A (ja) 透過形電子顕微鏡の分析点制御装置
US20220244201A1 (en) Transmission Electron Microscope and Inspection Method Using Transmission Electron Microscope
JP2838799B2 (ja) 荷電粒子線装置
JPS6193537A (ja) 走査電子顕微鏡
JPS61151959A (ja) 走査型電子顕微鏡
JPS6237123Y2 (ja)
JPH01239949A (ja) 電子ビームプローブ装置
JPS633258B2 (ja)
JP5174483B2 (ja) 荷電粒子ビーム装置、及び試料の表面の帯電状態を知る方法
JPS5816591B2 (ja) 走査電子顕微鏡
JPH0578898B2 (ja)