JPH0235622A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH0235622A
JPH0235622A JP63096793A JP9679388A JPH0235622A JP H0235622 A JPH0235622 A JP H0235622A JP 63096793 A JP63096793 A JP 63096793A JP 9679388 A JP9679388 A JP 9679388A JP H0235622 A JPH0235622 A JP H0235622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic layer
magnetic
layer
recording medium
ferromagnetic material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63096793A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ogawa
博 小川
Shinji Saito
真二 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP63096793A priority Critical patent/JPH0235622A/ja
Priority to US07/341,467 priority patent/US5084343A/en
Publication of JPH0235622A publication Critical patent/JPH0235622A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/716Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by two or more magnetic layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof
    • Y10T428/257Iron oxide or aluminum oxide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は磁気記録媒体に関するものであり、特に電磁変
換特性及び磁気ヘッドを摩耗させる性質が改良された複
数の磁性層を存する磁気記録媒体に関するものである。
本発明の磁気記録媒体は例えば家庭用VTR(ビデオテ
ープレコーダー)のための録画テープあるいは録音テー
プとして使用される。
〔従来技術とその問題点〕
従来、録画テープ、録音テープ等の磁気記録媒体として
は結合剤中に強磁性体粉末を均一に分散させた磁性層を
非磁性支持体上に塗設した構成のものが広く用いられて
いるが、近年例えば家庭用VTRの高画質化と共に、そ
れに使用される録画テープにも高画質化の要求が益々高
くなっている。
そして従来のY信号キャリア周波数を4.4〜4゜8M
Hzとする記録再生システムでは解像度に限界がある。
そこでY信号キャリア周波数を従来のキャリアと互換性
がある範囲で高めたシステムが考えられているが、Y信
号キャリアのアップ量はIMHz以内なので、解像度の
改善は依然として不十分だった。
さらに解像度を高めるためにY信号キャリア周波数を6
MHz以上にすると、従来の抗磁力600〜7000e
の録画テープでは自己減磁により十分な高出力を得るこ
とができなかった。そのため録画テープの抗磁力800
〜10000eにすることにより上記の高出力を得るこ
とができるが、今度は従来の消去ヘッドでは十分に消去
できないことが分かった。そして従来の消去ヘッドで消
去電流を上げると、ヘッドの発熱による消去率の劣化が
生ずるという問題があった。
また磁気記録媒体における磁性層中の強磁性体の長軸長
を小さくすると共に結晶子サイズを小さ(しないと、感
度が向上してもノイズが増加して、結局再生画像の画質
が向上しないという問題があった。
〔問題点を解決するための手段及び作用〕本発明は上述
した従来技術における問題点を解決するためなされたも
のであって、電磁変換特性に優れ、磁気ヘッドの摩耗の
少ない新規な磁気記録媒体を提供することを目的とする
ものである。
すなわち本発明は非磁性支持体上に、強磁性体粉末を結
合剤中に分散させてなる複数の磁性層が設けられている
磁気記録媒体において、表面磁性層中の強磁性体粉末は
抗磁力800〜1o00Oe、透過型電子顕微鏡による
長軸長が0.30μm未満、X回折による結晶子サイズ
が0,30μm未満、X線回折による結晶子サイズが3
00人未満のCo−FeOx (1,33≦x≦1.5
)であり、内部磁性層の強磁性体粉末が抗磁力350〜
900Oe、X線回折による結晶子サイズが300Å以
上のFeOxまたはCo−FeOx(いズれも1.33
≦x≦1.5)であることを特徴とする磁気記録媒体で
あり、特に表面磁性層の厚さが2μm以下、さらに好ま
しくは1μm以下であり、また特に内部磁性層の厚さが
0.25〜10μmの範囲内、さらに好ましくは0. 
5〜5μmの範囲内にあることを特徴とする磁気記録媒
体である。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明の磁気記録媒体は基本的には非磁性支持体とその
上に設けられる複数の磁性層からなり、複数の磁性層は
最上部に位置する表面磁性層とその内部にある単層また
は複数層からなる内部磁性層に区別される。磁性層は基
本的には強磁性体粉末及びこれを均一に分散状態に結合
する結合剤からなる。本発明の最も特徴とするところは
表面磁性層及び内部磁性層における強磁性体粉末である
表面磁性層中の強磁性体粉末は抗磁力800〜1000
Oe、透過型電子顕微鏡による長軸長が0.30μm未
満、X線回折による結晶子サイズが300人未満のCo
−FeOx (1,33≦x≦1.5)である。
抗磁力が8000e未満のものは、出力が低く、101
00e以上のものでは記録した信号を消去することがで
きないので好ましくない。また透過型電子顕微鏡による
長軸長が0.30μm以上、X線回折による(1,1.
O)方向の結晶子サイズが300Å以上のものであると
、録画ノイズが多く、十分なC/N (キャリアとキャ
リア付近のノイズの比)がとれないので好ましくない。
特にキャリアが6MHz以上の場合には上記の長軸長と
結晶子サイズを有するものでないと十分な画質が得られ
ないので好ましくない。
表面磁性層の強磁性体としては出力及びノイズのバラン
スが特にCO含有FeOx (1,33≦x≦1.5)
が用いられる。これは具体的にはγFezoa 、Fe
zoa 、またはこれらの中間酸化物である。
内部磁性層、つまり表面磁性層以外の磁性層における強
磁性体は抗磁力350〜900Oe、特に500〜80
0Oe、X線回折による結晶子サイズが300Å以上の
Co−FeOx (1,33≦x≦1.5)である。
抗磁力が約3400e以下のものでは短波長域での出力
が低下するので好ましくなく、約9100e以上のもの
では、長波長域での出力が低下するので好ましくない。
またX線回折による結晶子サイズが300Å以上のもの
は内部磁性層のBrが向上するので望ましい。
これらの強磁性体はおよそ0.1〜2.0μm程度の平
均粒径を有する粉末である。本発明の磁気記録媒体を製
造するためにはこれらの強磁性体粉末のうち、その1種
あるいは2種以上が混合して用いられる。
この強磁性体粉末を均一に分散して層状を維持し、磁性
層を構成する結合剤としては従来公知の熱可塑性樹脂、
熱硬化性樹脂、反応型樹脂やこれらの混合物が使用され
る。
熱可塑性樹脂としては硬化温度が150°C以下、平均
分子量が10,000〜300,000、重合度が約5
0〜1,000程度のもので、例えば塩化ビニル酢酸ビ
ニル共重合体、塩化ビニル塩化ビニリデン共重合体、塩
化ビニルアクリロニトリル共重合体、アクリル酸エステ
ルアクリロニトリル共重合体、アクリル酸エステル塩化
ビニリデン共重合体、アクリル酸エステルスチレン共重
合体、メタクリル酸エステルアクリロニトリル共重合体
、メタクリル酸エステル塩化ビニリデン共重合体、メタ
クリル酸エステルスチレン共重合体、ウレタンエラスト
マー、ナイロン−シリコン系h’f脂、ニトロセルロー
ズ−ポリアミド樹脂、ポリ弗化ビニル、塩化ビニリデン
アクリロニトリル共重合体、ブタジェンアクリロニトリ
ル共重合体、ポリアミド樹脂、ポリビニルブチラール、
セルローズ誘導体(酢酸醋酸セルローズ、二酢酸セルロ
ーズ、三酢酸セルローズ、醋酸セルローズ、ニトロセル
ローズなど)、スチレンブタジェン共重合体、ポリエス
テル樹脂、クロロビニルエーテアエクリル酸エステル共
重合体、アミノ樹脂、各種の合成ゴム系熱可塑性樹脂あ
るいはこれらの混合物が使用される。
熱硬化性樹脂または反応型樹脂としては塗布液の状態で
は200,000以下の分子量のものであり、磁性層形
成用組成物を塗布し、乾燥させた後、加熱すると、これ
らの樹脂が縮合、付加等の反応を生じて分子量が無限大
のものとなり得る。
また、これらの樹脂の中で樹脂が熱分解するまでの間に
軟化または溶融しないものであることが望ましい。具体
的には、例えばフェノール樹脂、エポキシ樹脂、硬化型
ポリウレタン樹脂、尿素樹脂、メラミン樹脂、アルキッ
ド樹脂、シリコン樹脂、反応型アクリル系樹脂、エポキ
シポリアミド樹脂、ニトロセルローズメラミン樹脂、高
分子量ポリエステル樹脂とイソシアネートプレポリマー
の混合物、メタクリル酸塩共重合体とジイソシアネート
プレポリマーの混合物、ポリエステルポリオールとポリ
イソシアネートとの混合物、尿素ホルムアルデヒド樹脂
、低分子量グリコール/高分子量ジ・オール/トリフェ
ニルメタントリイソシアネートの混合物、ポリアミン樹
脂及びこれらの混合物などがある。
磁性層を形成する結合剤としてはこれらの素材の1種ま
たは2種以上を混合して用いられるが、ガラス転移温度
Tgが40°C以上のものが好ましく、特に60°C以
上のものが好ましい。
これらの基本成分からなる磁性層形成用塗布液は例えば
選択された結合剤をその溶剤に溶解し、その溶液中に選
択された強磁性体粉末を添加、混合、撹拌し、強磁性体
粉末が溶液中に均一に分散した分散液を調製し、磁性層
形成用塗布液とするのである。
このような結合剤の溶液を調製するための溶液としては
アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケト
ン、シクロヘキサノン、イソホロン、テトラヒドロフラ
ンなどのケトン系溶剤、メタノール、エタノール、プロ
パツール、ブタノール、イソブチルアルコール、イソプ
ロピルアルコール、メチルヘキサノール 剤、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、酢酸イソブ
チル、酢酸イソプロピル、乳酸エチル、酢酸グリコール
、モノエチルエーテル等のエステル系溶剤、エーテル、
グリコールジメチルエーテル、グリコールモノメチルエ
ーテル、ジオキサンなどのグリコールエーテル系溶剤、
ベンゼン、トルエン、キシレン、クリゾール、クロルベ
ンゼン、スチレンなどの芳香族炭化水素系溶剤、塩化メ
チレン、塩化エチレン、四塩化炭素、クロロホルム、エ
チレンクロロヒドリン、ジクロルベンゼン等の塩素化炭
化水素系溶剤、N, N−ジメチルホルムアミド、ヘキ
サンなどの各種の溶剤がある。
塗布液中にはこの他分散剤や潤滑剤などが添加される。
この分散剤としてはカプリル酸、カプリン酸、ラウリン
酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレ
イン酸、エライジン酸、リノール酸、リルン酸、ステア
ロール酸のごとき炭素原子数10〜22の脂肪酸、これ
らの脂肪酸のアルカリ金属またはアルカリ土類金属、ま
たは銅あるいは鉛などからなる金属の石鹸、レシチン、
炭素原子数10以上の高級アルコール、またはこれらの
硫酸エステルや燐酸エステルなどがあり、結合剤100
重量部に対して0.05〜20重量部の範囲内の割合で
添加される。また潤滑剤としてはシリコンオイル、グラ
ファイト、二硫化モリブデン、窒化硼素、弗化黒鉛、弗
化アルコール、ポリオレフィン、ポリグリコール、アル
キル燐酸エステル、ポリフェニルエーテル、二硫化タン
グステン、高級脂肪酸エステル、高級脂肪酸アミド、高
級脂肪族アルコールなど、さらに通常潤滑油の添加剤と
して添加されるアルキルフェノールなどの酸化防止剤、
ナフテン酸などの錆どめ剤、ラウリルアルコールなどの
油性剤、ジベンジルスルフィドなどの極圧剤、その他清
浄分散剤、粘度指数向上剤、流動点降下剤、泡どめ剤な
ども添加される。これらの潤滑剤は結合剤100重量部
に対して0605〜20重量部の範囲の割合で添加され
る。さらに帯電防止剤としてはグラファイト、カーボン
ブラック、カーボンブラックグラフトポリマーなどの導
電性粉末、サポニンなどの天然界面活性剤、各種のノニ
オン界面活性剤、各種のアニオン界面活性剤、各種のカ
チオン界面活性剤、各種の両性界面活性剤がある。これ
らの帯電防止剤は単独あるいは2種以上を組み合わせて
用いられる。これらは帯電防止剤として用いられるほか
、分散性の改良、磁気特性の改良、潤滑性の向上、塗布
性の改良などの目的のためにも用いられる。
分散処理の方法には特に限定されるものはなく、また各
種成分の添加順序などは適宜法めることができる。分散
処理のために使用される82Nとしては例えば2本ロー
ルミル、3本ロールミル、ボールミル、ペブルミル、ト
ロンミル、サンドグラインダー、アトライター、高速イ
ンペラー、分散機、高速ストーンミル、高速度衝撃ミル
、デイスパーニーグー、高速ミキサー、リボンブレンダ
ー、コニーグー、インテンシブミキサー、タンブラーブ
レンダー、ディスパーサ−、ホモジナイザー超音波分散
機などがあり、適宜選択して本発明の。
実施のため使用することができる。
分散処理が完了した磁性層形成用塗布液は例えばエアー
ドクターコート、ブレードコート、エアナイフコート、
スクイズコート、含浸コート、リバースロールコート、
トランスファロールコート、グラビアコート、キスコー
ト、キャストコート、スプレーコートなどの各種塗布方
法により支持体上に塗布される。本発明の磁気記録媒体
を製造するためには支持体上に内部磁性層を形成させる
ための同層形成用塗布液を塗布し、その塗布層が湿潤状
態のうちに表面磁性層を形成させるための同層形成用塗
布液を塗布する°゛遂次塗布方法パ及び両塗布液を押出
塗布方法により同時に塗布する“′多層同時塗布方法°
°を包含する’ Wet on wet fl布方式」
が好ましい。
その塗布量について、表面磁性層は乾燥厚さが2μm以
下になる量であることが好ましく、特に1μm以下にな
る量であることが好ましい。この限界を越える量では電
磁変換特性の向上が小さくなるので避けるべきであり、
また約0.1μm未満の量の場合は塗布が非常に困難で
、本発明における重層の効果も小さいので好ましくない
内部磁性層の塗布量は乾燥厚さが0. 2〜10μmの
範囲内の量であることが好ましく、特に0゜5〜5μm
の範囲内の量であることが好ましい。
この下限未満の量では内部磁性層を設ける効果が小さく
、また磁性層の表面性が劣化するので好ましくない。ま
た上限を越える量では内部層が厚くなり過ぎて内部層と
支持体との接着が悪化するので好ましくない。また不必
要に層が厚いので、特性の向上が非常に少なく、内部磁
性層を設ける利点がなくなる。
これらの磁性層を設ける支持体の素材としてはポリエチ
レンテレフタレートやボエエチレンナフタレートなどの
ごときポリエステル、ボリブロビレンのごときポリオレ
フィン、三酢酸セルローズや二酢酸セルローズのごとき
セルローズ誘導体、ポリ塩化ビニルのごときビニル系樹
脂、ポリカーボネート、ポリアミド樹脂、ポリスルホン
などのプラスチックのフィルム、アルミニュウム、銅な
どの金属素材、ガラスなどのセラミックスなどがある。
これらの支持体はあらかじめコロナ放電処理、プラズマ
処理、下塗処理、熱処理、金属蒸着処理、アルカリ処理
などの前処理が施されていてもよい。支持体は種々所望
の形状のものでよい。
前記の各種方法により支持体上に塗布された磁性層には
通常は乾燥の途中で磁場配向処理を施し、層内の強磁性
体粉末を配向させ、乾燥を完了させる。これら磁性層の
塗布、乾燥、磁場配向処理などの技術は従来周知の技術
であり、適宜本発明のために利用あるいは応用すること
ができる。また塗布物の裏面には適宜バック層が設けら
れていてもよく、さらに塗布物を適宜所望の形状に裁断
して所望の磁気記録媒体とすることができる。
〔実施例〕
次に本発明をその実施例及び比較例に基づいて具体的に
説明する。
災施拠及l比較例 支持体として厚さ14μmのポリエチレンテレフタレー
トフィルムの一面に下記のごとく調製した下部磁性層形
成用塗布液及び表面磁性層形成用塗布液を、重層の場合
はWet on weL方式によって塗布し、乾燥未了
の状態で磁場配向処理を施し、温度100°Cの雰囲気
中に1分間通して乾燥し、第1表に示した厚さの磁性層
を形成させた。
■ 表面磁性層形成用塗布液への組成 (重量部)Co
−r−FeOx (x=1.45、抗磁力850Oe、
平均長軸長 0.25μm1結晶子サイズ 240人)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・100部塩化ビニル酢酸ビニル共重合
体 (スルホン酸基0.20%含有、 重合度400)・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・ 15部ポリエステルポリウレタン (スルホン酸基0.10%含有)・・・  5部ポリイ
ソシアネート「コロネ トL−75J・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・6.7部ミリスチン酸(工業用)・・・・・
・・・・・・・・・・  2部ステアリン酸ブチル(工
業用)・・・・・・  1部導電性カーボン(粒径10
mμ)・・・  1部α−アルミナ(粒径0. 2μm
)・・・  3部メチルエチルケトン/シクロへ キサノン(容量比7:3混合)・・・  適量■ 表面
磁性層形成用塗布液Bの組成 塗布液Aにおいて、強磁性体をCo−γ−FeOx (
x=1.45、抗磁力950Oe、平均長軸長が0.2
0μm、結晶子サイズ200人)に代え、他は塗布液A
の成分からなる組成とする。
■ 内部磁性層形成用塗布液Cの組成 (重量部)r−
Fezo319J末(抗磁力350Oe、平均長軸長0
.40μm、結晶子サイ ズ400人)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・100部塩化ビニル酢酸ビニル共重合
体 (スルホン酸基0.20%含有、 重合度400)・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・ 20部ポリエステルポリウレタン (スルホン酸基0.10%含有)・・・  5部ミリス
チン酸(工業用)・・・・・・・・・・・・・・・  
2部ステアリン酸ブチル(工業用)・・・・・・  1
部導電性カーボン(粒径10mμ)・・・  2部α−
アルミナ(粒径0,2μm)・・・  3部メチルエチ
ルケトン/シクロへ キサノン(容量比7:3混合)・・・  適量■ 下部
磁性層形成用塗布液りの組成 (重量部)Co−γ−F
eOx (x=1.45、抗磁力650Oe、平均長軸
長 0.40μm1結晶子サイズ 350人)・・・・・・・ ・・・ ・・・・・・・・
・ 100部塩化ビニル酢酸ビニル共重合体 (スルホン酸基0.20%含有、 重合度400)・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・ 15部ポリエステルポリウレタン (スルホン酸基0,10%含有)・・・  5部ポリイ
ソシアネート「コロネ トL−75J・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・6.7部ミリスチン酸(工業用)・・・・・
・・・・・・・・・・  2部ステアリン酸ブチル(工
業用)・・・・・・  1部導電性カーボン(粒径10
mμ)・・・  2部メチルエチルケトン/シクロへ キサノン(容量比7:3混合)・・・  適量各々の試
料について、第1表に示したごとく磁性層を塗設したの
ち、磁性層にカレンダー処理を施し、幅1/2インチの
テープ状に裁断して録画テープを製造した。
得られた録画テープについて下記の通り各種の測定を行
ったところ、第1表に示したごとき結果が得られた。
■ ビデオ感度VSの測定 アモルファス磁気ヘッドで測定した時の8MHzの出力
で、比較試料Nα6のそれをOdBとした時の相対値(
単位:dB)を示した。
■ キャリアノイズC/Nの測定 8MHzの出力と8±O,1MHzのノイズとの比で、
比較試料に6のそれをOdBとした時の相対値(単位:
dB)を示した。
■ 消去率の測定 試料の録画テープをVTRにかけてIKHzの信号を記
録し、これを消去した時の消去率(単位:dB)を測定
した。
■ スチル再生寿命の測定 試料の録画テープをVTRにかけてスチルモードで操作
し、画面のS/Nが6dB低下するまでの時間(単位:
分)を測定した。
■ 磁気ヘッドの摩耗量の測定 試料の録画テープをVTRにかけて100時間走行させ
た時のVTRの磁気ヘッドの摩耗量(単位=μm)を測
定した。
なお、上記の″Wet on wet  方式°゛の塗
布方法は第1N目を塗布した後、第1層上にその湿潤状
態のままできるだけ速やかに第2の層を塗布するいわゆ
る“遂次塗布方式゛及び第1層と第2層を押出塗布によ
り同時に塗布する“同時塗布方法″゛をいう。
第1表に示されている結果からも明らかなように、本発
明の実施例において製造された試料距1〜6はビデオ感
度、電磁変換特性、消去率のいずれも高く、特に電磁変
換特性が優れており、他方比較例において製造された比
較試料Nα工は本発明による試料に比べてビデオ感度、
電磁変換特性、消去率などがかなり劣っている。さらに
本発明による試料Nα4〜6は表面磁性層及び内部磁性
層における強磁性体粉末の抗磁力や結合剤が異なってい
ても、上記の磁気特性はやはり優れている。
また比較例において製造された比較試料Nα2〜6はビ
デオ感度、電磁変換特性、磁気ヘッドを摩耗させない特
性のいずれかにおいて劣り、磁気記録媒体の特性として
総合的なバランスがとれていないことが認められた。
〔発明の効果〕
以上の測定結果からも明らかなように、本発明の方法に
よって製造された磁気記録媒体の磁性層は従来の磁気記
録媒体のそれよりも優れたビデオ感度、電磁変換特性、
消去率を有するので本発明は磁気記録媒体の技術分野に
おいてきわめて有用である。
手 続 ネ市 正 書 Fi5午庁艮T丁 殿 昭和63)[ 9月3Q日 1、 事イ1の表示 昭和63年特許願第96793号 2、 発明の名称 磁気記録媒体 3゜ 補正をするh 事イ1との関係:特許出願人 名称 (520)富士写真フィルム株式会社4゜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)非磁性支持体上に、強磁性体粉末を結合剤中に分
    散させてなる複数の磁性層が設けられている磁気記録媒
    体に、おいて、表面磁性層中の強磁性体粉末が抗磁力8
    00〜1000Oe、透過型電子顕微鏡による長軸長が
    0.30μm未満、X線回折による結晶子サイズが30
    0Å未満のCo−FeOx(1.33≦x≦1.5)、
    内部磁性層の強磁性体粉末が抗磁力350〜900Oe
    、X線回折による結晶子サイズが300Å以上のFeO
    xまたはCo−FeOx(いずれも1.33≦x≦1.
    5)であることを特徴とする磁気記録媒体。
JP63096793A 1988-04-21 1988-04-21 磁気記録媒体 Pending JPH0235622A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63096793A JPH0235622A (ja) 1988-04-21 1988-04-21 磁気記録媒体
US07/341,467 US5084343A (en) 1988-04-21 1989-04-21 Magnetic recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63096793A JPH0235622A (ja) 1988-04-21 1988-04-21 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0235622A true JPH0235622A (ja) 1990-02-06

Family

ID=14174515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63096793A Pending JPH0235622A (ja) 1988-04-21 1988-04-21 磁気記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5084343A (ja)
JP (1) JPH0235622A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04321924A (ja) * 1991-04-19 1992-11-11 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2740578B2 (ja) * 1991-03-27 1998-04-15 富士写真フイルム株式会社 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH0997429A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Sony Corp 磁気記録媒体の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60157724A (ja) * 1984-01-25 1985-08-19 Hitachi Maxell Ltd 重層磁気記録テ−プ
JPS63187419A (ja) * 1987-01-30 1988-08-03 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59172144A (ja) * 1983-03-20 1984-09-28 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録媒体
JPS59172142A (ja) * 1983-03-20 1984-09-28 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録媒体
JPS60124025A (ja) * 1983-12-06 1985-07-02 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
JPH0693297B2 (ja) * 1987-01-30 1994-11-16 富士写真フイルム株式会社 磁気記録媒体
US4851289A (en) * 1987-01-30 1989-07-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic recording medium
JPH0766527B2 (ja) * 1987-03-28 1995-07-19 富士写真フイルム株式会社 磁気記録媒体とその製造方法
JPH0770047B2 (ja) * 1987-07-06 1995-07-31 富士写真フイルム株式会社 磁気記録媒体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60157724A (ja) * 1984-01-25 1985-08-19 Hitachi Maxell Ltd 重層磁気記録テ−プ
JPS63187419A (ja) * 1987-01-30 1988-08-03 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04321924A (ja) * 1991-04-19 1992-11-11 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US5084343A (en) 1992-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2900169B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH04146518A (ja) 磁気記録媒体
JP2640276B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2537078B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2632197B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0762895B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0235622A (ja) 磁気記録媒体
JPH0679370B2 (ja) 磁気記録媒体
JP3852198B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH09231547A (ja) 磁気記録媒体
JPH0734253B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS63271721A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH02247819A (ja) 磁気記録媒体
JP3195836B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH08279148A (ja) テープ状磁気記録媒体
JP2707322B2 (ja) フロッピーディスク
JP2684393B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH04271010A (ja) 磁気記録媒体
JPH02232811A (ja) 磁気記録媒体
JPS6069818A (ja) 磁気記録媒体
JPH06180835A (ja) 磁気記録媒体
JPH0748252B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS63261521A (ja) 磁気記録媒体
JPH03254422A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS63187417A (ja) 磁気記録媒体