JPH0233882B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0233882B2
JPH0233882B2 JP57225748A JP22574882A JPH0233882B2 JP H0233882 B2 JPH0233882 B2 JP H0233882B2 JP 57225748 A JP57225748 A JP 57225748A JP 22574882 A JP22574882 A JP 22574882A JP H0233882 B2 JPH0233882 B2 JP H0233882B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slot
cylinder device
pressure fluid
fluid cylinder
sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57225748A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58118309A (ja
Inventor
Hegurundo Ingorufu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mecman AB
Original Assignee
Mecman AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mecman AB filed Critical Mecman AB
Publication of JPS58118309A publication Critical patent/JPS58118309A/ja
Publication of JPH0233882B2 publication Critical patent/JPH0233882B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/08Characterised by the construction of the motor unit
    • F15B15/082Characterised by the construction of the motor unit the motor being of the slotted cylinder type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Actuator (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はピストンロツドを持たない圧力流体シ
リンダーに関する。
ピストンロツドを持たず、少なくとも一つの内
部密閉片を備えた圧力流体シリンダーは、例えば
特開昭54−28978号(USP−4 164 893)及び
特開昭56−124711号(EP−A−0 033 541)開
示されているが、これらの公知技術では、内部密
閉片が該片とシリンダーチユーブの壁との間の磁
力によつて、あるいはそこに挿入された永久磁石
によつて、シリンダーのスロツトを密閉できる位
置に保持される。
本発明の目的は内部密閉片を磁石要素に依存す
ることなく、ピストンの各側においてシリンダー
チユーブのスロツトに対して確実に保持し、案内
し、係合させるようにすることにある。磁石要素
の使用は強磁性材料などの磁性粒子が浮遊する環
境など、多くの場合において不適当である。この
ような粒子は圧力流体シリンダーの磁力により引
き寄せられので、運転上の障害となる。本発明の
他の目的はスロツトを有するシリンダーチユーブ
の設計及び製造を簡素化し、昇圧下でもスロツト
を十分かつ確実に密閉できるようすることにあ
る。
上記の目的及び他の目的は、特許請求の範囲第
1項に規定する装置によつて達成されるが、その
装置では、内部密閉片が密閉バンドに接続された
保持部材を備え、その保持部材はスロツトの側壁
間を通つてスロツト内に延び、弾性変形によりス
ロツトの側壁と着脱自在に係合する。このため
に、内部密閉片はスロツト近傍のシリンダーチユ
ーブの内側に、しつかり保持され、たとえ昇圧下
でも確実な密閉が得られるのである。
これに類似する装置は特開昭58−50302号(公
開:昭和58年3月24日)に記載されているが、そ
の装置は、内部密閉片が中央片を有し、その中央
片が外部密閉片の協同部分と着脱自在に係合する
ことで、ピストン各側のスロツトを封鎖する点で
本発明の装置と相違する。
以下二つの実施例を示す添付図面に沿つて本発
明を説明する。
第1図にはピストンロツドを持たないシリンダ
ーの一端が縦断面図で示されており、この装置は
長軸方向に延びるスロツトを上部に有するシリン
ダーチユーブ1と、シリンダーチユーブの両側に
位置するエンドカバー2(第1図では左端側の1
個のみ図示)と、圧力流体によつて両エンドカバ
ー間をシリンダーチユーブに沿つて滑動するピス
トン3を備えている。シリンダーチユーブ1の壁
は、第2図に示すように、その底部で最も厚く、
両側壁は頂部に位置するスロツト4まで次第に薄
くなつている。しかして、周知のように、側方へ
の曲げ抵抗は曲げ運動量に対応して一様に変化す
る。
第2図に示すように、ピストン3はシリンダー
のスロツト4を通つて半径方向外側に延びる延長
部分19を備え、当該部分は運動伝達手段とし
て、すなわち、ピストン3の運動と力を、外部に
設けた適宜な駆動要素(図示なし)に伝達する手
段として機能する。半径方向に延びた延長部分1
9は、ピストン3の中央部にねじ21で収り付け
られた断面が実質的に半円筒状の内側部分20
と、シリンダーチユーブ1のスロツト4の幅に一
致する寸法の狭隘部分22と、断面がフオーク状
の外側部分23とからなり、外側部分の枝部2
4,25は連結部材23を挟持する。この連結部
材は横方向の貫通孔27,28,29,30を有
し、これらの貫通孔は枝部24,25にも貫通し
て、例えばねじによつて駆動要素を着脱自在に連
結可能ならしめている。
シリンダーチユーブ1のスロツト4は、可撓性
の内部密閉片31及び外部密閉片32によつて、
ピストン3の両側が密閉され、内部密閉片と外部
密閉片とはピストン3の両側のスロツト内で、互
いに開離自在に係合する。ピストン3が位置する
領域では、密閉片31,32は運動伝達手段19
の内側部材20及び外側部材23にそれぞれ設け
た軸方向の凹部36,36′に案内される。これ
らの密閉片はそれぞれ長軸方向に引つ張られた状
態で保持され、シリンダー両端のエンドカバー2
に取り付けられる。このような構成は先に引用し
た特開昭58−50302号に教示されている。
本発明によれば、第3図及び第4図に示すとお
り、内部密閉片と外部密閉片とが互いに直接には
係合しない。
すなわち、内部密閉片31′はどちらかと言え
ば堅いが、可撓性を有する金属製の密閉バンドを
備え、これに固着(接着)された保持部材は、ス
ロツト4の側壁71及び72を、側方から押圧し
つつこれに係合するよう設計された摩擦係合部材
73,74(第3図参照)及び75,76(第4
図参照)からなる。第3図に示す実施例では、こ
れらの保持部材は、密閉バンドの一方の面(第3
図では上面)に固着された共通基底部77から斜
め外側に(第3図では上方に)延びた二つの脚部
73,74を有し、長手方向に連続する単一部材
で構成されている。そして、これらの部材73,
74,77はシリンダーチユーブ(通常はアルミ
ニウム製)に対して実質的に摩擦抵抗を有し、好
ましくは耐磨耗性の弾性材料、例えば、ゴム又は
これと同様な合成エラストマーで製造される。脚
部73,74はスロツト4内に嵌入し、その側壁
71,72をバイアスで押圧し、これによつて所
望の摩擦係合が達成される。また、脚部73,7
4には傾斜壁78,79が設けられ、スロツト4
への挿入を容易ならしめている。
第4図に示す実施例では、摩擦係合部材が軸方
向に配置された二つのクランプ部材75,76で
構成され、これらのクランプ部材は例えば鋼のよ
うな堅くて弾性を有する帯状体で作られる。クラ
ンプ部材は密閉バンド37に取り付けられ、第4
図に示すように、スロツトの側壁71,72に対
して円弧部分80及び81がバイアスで押圧係合
する。そのため、たとえシリンダーチユーブ1内
の圧力の影響でスロツトの幅が多少拡大しても、
摩擦係合が確保される。このことは第3図に示す
実施例でも同様である。さらに、密閉バンド37
は断面がアーチ状にあるので、部材73,74及
び75,76はそれぞれスロツトの側壁に寄り掛
かつた状態にある。
保持部材73,74又は75,76が取り付け
られる可撓性の密閉バンド37は、好ましく耐摩
耗性で耐蝕性の金属材料、例えば不銹鋼又はベリ
リウム青銅で製造される。シリンダーチユーブ1
のスロツト4に接する密閉バンドの端部62,6
3は、傾斜して尖端部65を形成している。
圧力が増大すると、密閉バンド37は上側に曲
がり、尖端部のテーパーを設けた部分は、均一な
厚さを有するバンド37の他の部分より曲げ抵抗
が小さいので、傾斜した端面が外側から内側に向
けて次第にシリンダーチユーブの壁に接触するよ
うになる。そして、シリンダーの作動圧力が於い
ては、端面全体が彎曲して第3図及び第4図の左
半分で示すように、シリンダーの壁に接触してシ
リンダーを密閉する。
上側の外部密閉片32′は中央で長さ方向に分
割されており、互いに平行に並んだ二つの弾性半
片67,68からなる。それぞれの半片の外端部
67′,68′は、シリンダーチユーブ1の外側で
スロツト4の近傍に設けた溝69及び70に圧入
されており、一方、内端部67″,68″はスロツ
ト4の上部中央で互いに密閉状態に係合する。運
動伝達手段19と連結されたピストン3が通過す
る場合、半片67,68は第3図及び第4図に破
線で示した位置にそれぞれ曲げられる。
本発明の装置によれば、内部密閉片31′はピ
ストン3の軸方向に伸びた凹部36を通つて延び
ている。しかし、外部密閉片32′は運動伝達手
段19の外側に保持されているので、この場合に
は軸方向に延びる凹部36′を設ける必要がない
(第2図参照)。
本発明の装置は多くの利点を有している。密閉
片を磁力で保持する手段を持たないので、シリン
ダーチユーブのスロツト周辺に磁気によつて引き
寄せられる粒子が集積してしまうことがなく、従
つて、これに原因する運転トラブルを回避するこ
とができる。また、本発明による密閉手段は、磁
石用の特別な凹部を必要としないので、装置製造
価格の低廉化を可能にする。また、組み立て作業
も容易となる。シリンダーチユーブの内面は均一
な円筒状とすることができ、スロツトは真つ直ぐ
な側壁に設けることができる。密閉バンドは磁性
を持つ必要がないので、これには任意の材料を用
いることができる。
比較的幅の広い密閉バンドとこれに取り付けら
れた保持部材を有する内部密閉片を設け、これを
スロツトの側壁間に延在させることにより、密閉
バンドの端部とシリンダー内面との間を確実に密
閉することができ、またスロツトの内側に保持部
材を正確にかつ確実に案内して保持することがで
きる。このことは密閉片を密閉位置からずらす振
動等の外的作用が、シリンダーにかかる場合に特
に重要である。
【図面の簡単な説明】
第1図はピストンロツドを持たない従来の圧力
流体シリンダーの縦断面図である。第2図は第1
図の−線での断面図である。第3図は本発明
の一実施例である内部密閉片と外部密閉片及びス
ロツト近傍の構成を示すシリンダーチユーブの部
分拡大断面図である。第4図は本発明の別の実施
例を示す第3図と同様な部分拡大断面図である。 1:シリンダーチユーブ、2:エンドカバー、
3:ピストン、4:スロツト、19:運動伝達手
段、31′:内部密閉片、37:密閉バンド、7
1,72:スロツトの側壁、73,74,75,
76:保持部材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 両端部がエンドカバー2で閉鎖されたシリン
    ダーチユーブ1と、前記シリンダーチユーブ内を
    圧力流体によつて軸方向に往復動するピストン3
    と、このピストンに連結され、シリンダーチユー
    ブの軸方向に延びたスロツト4を貫通して実質的
    に半径方向外側に延びる運動伝達手段19と、シ
    リンダーチユーブの軸方向にピストン3を乗り越
    えて延び、ピストンの両側でスロツトを封鎖する
    可撓性の内部密閉片31′とを備え、その内部密
    閉片がスロツト4より幅の広い密閉バンド37を
    有し、その端部62,63がスロツトの両側部に
    於いてシリンダーチユーブと密閉状態で係合する
    形式のピストンロツドを持たない圧力流体シリン
    ダー装置に於いて、前記の密閉バンド37に取り
    付けられてスロツト4内に延び、スロツトの側壁
    71,72と弾性変形で着脱自在に係合する保持
    部材73,74;75,76を、前記の内部密閉
    片31′に設けたことを特徴とするピストンロツ
    ドを持たない圧力流体シリンダー装置。 2 前記の保持部材が密閉バンド37に沿つて軸
    方向に配置されたクランプ部材75,76からな
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    圧力流体シリンダー装置。 3 前記の保持部材が連続した単一部材73,7
    4,77からなることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の圧力流体シリンダー装置。 4 前記の連続した単一部材73,74,77が
    弾性材料で製造され、密閉バンド37に取り付け
    られた共通の基底部77と、そこから斜め上方に
    延びる二つの脚部73,74とで構成されること
    を特徴とする特許請求の範囲第3項記載の圧力流
    体シリンダー装置。 5 前記の保持部材73,74;75,76が摩
    擦力で保持されるよう、スロツトの側壁71,7
    2に対してバイアスで係合するよう配置されてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1〜第4項
    のいずれか1項記載の圧力流体シリンダー装置。 6 密閉バンド37の端部62,63がシリンダ
    ーチユーブ1のスロツト4に面する側で、鋭く傾
    斜した尖端部65を備えていることを特徴とする
    特許請求の範囲第1〜第5項のいずれか1項記載
    の圧力流体シリンダー装置。 7 前記の保持部材73,74;75,76が密
    閉バンド37に接着せしめられていることを特徴
    とする特許請求の範囲第1〜第6項のいずれか1
    項記載の圧力流体シリンダー装置。 8 前記の密閉バンド37が可撓性で、耐磨耗性
    で、耐触性の金属材料からなることを特徴とする
    特許請求の範囲第1〜第7項のいずれか1項記載
    の圧力流体シリンダー装置。
JP57225748A 1981-12-22 1982-12-22 ピストンロツドを持たない圧力流体シリンダー装置 Granted JPS58118309A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8107724A SE8107724L (sv) 1981-12-22 1981-12-22 Anordning vid en kolvstangslos tryckmediecylinder
SE8107724-0 1981-12-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58118309A JPS58118309A (ja) 1983-07-14
JPH0233882B2 true JPH0233882B2 (ja) 1990-07-31

Family

ID=20345339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57225748A Granted JPS58118309A (ja) 1981-12-22 1982-12-22 ピストンロツドを持たない圧力流体シリンダー装置

Country Status (13)

Country Link
US (2) US4555980A (ja)
EP (1) EP0082829B1 (ja)
JP (1) JPS58118309A (ja)
AT (1) ATE18934T1 (ja)
AU (1) AU557445B2 (ja)
DE (1) DE3270300D1 (ja)
DK (1) DK159666C (ja)
FI (1) FI74783C (ja)
HU (1) HU187826B (ja)
NO (1) NO154645C (ja)
SE (1) SE8107724L (ja)
SU (1) SU1210668A3 (ja)
WO (1) WO1983002306A1 (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3338305A1 (de) * 1983-10-21 1985-05-02 Wabco Westinghouse Steuerungstechnik GmbH & Co, 3000 Hannover Druckmittelzylinder mit einem endseitig verschlossenen laengsgeschlitzten zylinderrohr
DE3340291A1 (de) * 1983-11-08 1985-05-23 ORIGA GmbH Pneumatik, 7024 Filderstadt Druckmittelzylinder
US4545290A (en) * 1983-12-23 1985-10-08 Tol-O-Matic, Inc. Pressure cylinder
DE8424035U1 (de) * 1984-08-13 1984-11-22 Herion-Werke Kg, 7012 Fellbach Kolbenstangenloser zylinder
DE3509891A1 (de) * 1985-03-19 1986-09-25 Herion-Werke Kg, 7012 Fellbach Kolbenstangenloser zylinder
JPS6285704U (ja) * 1985-11-15 1987-06-01
JPS62266206A (ja) * 1986-05-09 1987-11-19 Ckd Corp ロツドレスシリンダ
US4881454A (en) * 1986-07-03 1989-11-21 Bo Granbom Pressure fluid cylinder device
DE3631514A1 (de) * 1986-09-17 1988-03-24 Proma Prod & Marketing Gmbh Druckmittelzylinder
JPH0742966B2 (ja) * 1987-01-30 1995-05-15 豊和工業株式会社 ロツドレスシリンダ
US4829881A (en) * 1987-03-12 1989-05-16 Ckd Corporation Rod-less cylinder
JPH0819924B2 (ja) * 1987-06-30 1996-03-04 豊和工業株式会社 圧流体シリンダのクッション装置
IT1217812B (it) * 1988-06-08 1990-03-30 Univers S P A Dispositivo di tenuta per cilindri pneumatici senz,asta
SE463778B (sv) * 1989-05-24 1991-01-21 Mecman Ab Kolv- och daemptaetningsanordning vid en tryckmedie cylinder
US4998459A (en) * 1989-09-22 1991-03-12 Blatt John A Rodless fluid actuated motor with improved sealing characteristics
DE4016567A1 (de) * 1990-05-23 1991-11-28 Rexroth Pneumatik Mannesmann Einrichtung zum ausfaedeln und einfaedeln eines eine ausnehmung abdeckenden elastischen abdeckbandes, insbesondere fuer einen kolbenstangenlosen arbeitszylinder
IE920673A1 (en) * 1991-03-04 1992-09-09 Ascolectric Ltd Linear drive
EP0509117B1 (de) * 1991-04-18 1996-02-28 Hygrama Ag Druckmittelzylinder
DE4120965A1 (de) * 1991-06-25 1993-01-07 Knorr Bremse Ag Zylinder
US5275088A (en) * 1991-10-11 1994-01-04 Smc Kabushiki Kaisha Rodless cylinder
JP2575245B2 (ja) * 1991-11-01 1997-01-22 エスエムシー株式会社 ロッドレスシリンダ
DE69219278T2 (de) * 1991-11-11 1997-12-18 Smc Kk Kolbenstangenloser Arbeitszylinder
DE4339828A1 (de) * 1993-11-23 1995-05-24 Hygrama Ag Kolbenstangenloser Druckmittelzylinder
DE9410393U1 (de) * 1994-06-28 1994-08-18 Festo Kg Linearantrieb
TW308628B (en) * 1995-12-27 1997-06-21 Toyowa Kogyo Kk A rodless power cylinder
US6023111A (en) * 1997-05-20 2000-02-08 Howa Machinery, Ltd. Linear actuator
US5988042A (en) * 1997-10-24 1999-11-23 Phd, Inc. Rodless cylinder with internal bearings
US6257123B1 (en) 1997-10-24 2001-07-10 Phd, Inc. Rodless slides
SE510854C2 (sv) * 1997-10-29 1999-06-28 Mecman Ab Rexroth Anordning vid gavel till en tryckfluidcylinder samt tryckfluidcylinder innefattande en eller två dylika anordningar
SE520017C2 (sv) 1997-10-31 2003-05-06 Mecman Ab Rexroth Tryckfluidcylinder
US5845582A (en) * 1997-11-13 1998-12-08 Aeromovel Global Corporation Slot sealing system for a pneumatic transportation system guideway
SE511690C2 (sv) * 1998-03-27 1999-11-08 Mecman Ab Rexroth Hållare för tätningsband
AT2690U1 (de) 1998-07-01 1999-02-25 Hygrama Ag Kolbenstangenloser druckmittelzylinder
AT2689U1 (de) * 1998-07-01 1999-02-25 Hygrama Ag Kolbenstangenloser druckmittelzylinder
US6336393B1 (en) 1998-07-01 2002-01-08 Parker-Hannifin Corporation Rodless pneumatic cylinder
IT1312235B1 (it) 1999-03-29 2002-04-09 Luciano Migliori Dispositivo ammortizzatore per cilindri pneumatici.
IT1313145B1 (it) 1999-08-04 2002-06-17 Univer Spa Attuatore lineare con dispositivo di smorzamento e di controllo dellavelocita'
DE10109479A1 (de) 2001-02-28 2002-09-12 Festo Ag & Co Kolbenstangenloser Linearantrieb
DE10109482A1 (de) * 2001-02-28 2002-09-12 Festo Ag & Co Kolbenstangenloser Linearantrieb
JP3704294B2 (ja) * 2001-04-25 2005-10-12 Smc株式会社 ベルト固定機構
US6857780B2 (en) * 2002-11-15 2005-02-22 Phd, Inc. Rodless slide assembly
US8016549B2 (en) * 2006-07-13 2011-09-13 United Technologies Corporation Turbine engine alloys and crystalline orientations
MX2009010168A (es) * 2007-03-28 2009-10-13 Norgren Gmbh Porcion de soporte de piston para conjunto de piston de cilindro sin vastago.
JP6080976B2 (ja) * 2012-12-20 2017-02-15 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh 内燃機関用のピストン燃料ポンプ
CN103939611A (zh) * 2014-05-07 2014-07-23 夏彤宇 开口气缸的柔性开口紧固与密封装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5251446U (ja) * 1975-08-25 1977-04-13
JPS5428978A (en) * 1977-08-04 1979-03-03 Granbom Bo Sealing device for pressure fluid cylinder
JPS56124711A (en) * 1980-01-31 1981-09-30 Tol O Matic Inc Fluid pressure cylinder
JPS5850302A (ja) * 1981-06-25 1983-03-24 プロマ・プロデユクト−ウント・マルケテインク−ゲゼルシヤフト・エム・ベ−・ハ− ピストン・シリンダ装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR796393A (fr) * 1935-02-05 1936-04-06 Dispositif à piston à transmission du mouvement effectuée directement à travers le cylindre
DE846493C (de) * 1950-10-12 1952-08-14 Brown Brothers & Co Ltd Zylinder- und Kolben-Durchbildung
US2665467A (en) * 1951-09-05 1954-01-12 Firestone Tire & Rubber Co Fastening device
US2745382A (en) * 1954-07-14 1956-05-15 Harry R Heintzen Power piston cylinder assembly
US3019813A (en) * 1957-09-26 1962-02-06 Gewerk Eisenhuette Westfalia Conduit provided with movable fitting
US2978769A (en) * 1958-07-07 1961-04-11 Talon Inc Plastic bag or container
US3312504A (en) * 1963-05-07 1967-04-04 Lokomo Oy Attachment means for ice cutter tooth on road grader blade
US3421718A (en) * 1967-01-18 1969-01-14 United Aircraft Corp Integral seal for aircraft launching cylinder
US3428272A (en) * 1967-01-18 1969-02-18 United Aircraft Corp Modular seal for aircraft launching cylinder
US3893378A (en) * 1973-11-23 1975-07-08 Delbert C Hewitt Double acting fluid cylinder
US4103912A (en) * 1976-08-30 1978-08-01 Paul Thome Moving sealing junction with sealing strips controlled by mechanical operators
DE2846443C2 (de) * 1978-10-25 1984-06-14 Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim Vorrichtung zur Befestigung von Einbau-Installationsgeräten
US4252285A (en) * 1979-04-30 1981-02-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Dynamic seal for slotted cylinder
US4313609A (en) * 1979-07-16 1982-02-02 Clements Harold J Sealing devices
DE3124915C2 (de) * 1981-06-25 1984-10-31 Kaiser, Siegmund H., Ing.(grad.), 7440 Nürtingen Druckmittelzylinder mit einem längsgeschlitzten endseitig verschlossenen Zylinderrohr
JP6254429B2 (ja) * 2013-11-29 2017-12-27 株式会社小松製作所 トンネル掘削装置およびその制御方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5251446U (ja) * 1975-08-25 1977-04-13
JPS5428978A (en) * 1977-08-04 1979-03-03 Granbom Bo Sealing device for pressure fluid cylinder
JPS56124711A (en) * 1980-01-31 1981-09-30 Tol O Matic Inc Fluid pressure cylinder
JPS5850302A (ja) * 1981-06-25 1983-03-24 プロマ・プロデユクト−ウント・マルケテインク−ゲゼルシヤフト・エム・ベ−・ハ− ピストン・シリンダ装置

Also Published As

Publication number Publication date
SE8107724L (sv) 1983-06-23
SU1210668A3 (ru) 1986-02-07
FI832501L (fi) 1983-07-07
AU557445B2 (en) 1986-12-18
EP0082829B1 (en) 1986-04-02
HU187826B (en) 1986-02-28
FI832501A0 (fi) 1983-07-07
WO1983002306A1 (en) 1983-07-07
USRE33637E (en) 1991-07-16
NO154645B (no) 1986-08-11
FI74783B (fi) 1987-11-30
EP0082829A1 (en) 1983-06-29
DK379483D0 (da) 1983-08-19
NO154645C (no) 1986-11-19
US4555980A (en) 1985-12-03
JPS58118309A (ja) 1983-07-14
DK159666B (da) 1990-11-12
NO833012L (no) 1983-08-22
DK379483A (da) 1983-08-19
FI74783C (fi) 1988-03-10
DE3270300D1 (en) 1986-05-07
ATE18934T1 (de) 1986-04-15
DK159666C (da) 1991-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0233882B2 (ja)
KR100194164B1 (ko) 유압 실린더
US7055828B2 (en) Shaft seal
JPS6367041B2 (ja)
KR20100055461A (ko) 밀봉 개스킷 및 방법
JPH0674210A (ja) 圧力シリンダ用シール部材
KR860000499A (ko) 밸브의 상하류측 시일링장치
EP0351549A1 (en) Spring loaded guide ring
PL80095B1 (ja)
JPS6376902A (ja) 補強されたシ−リングストリツプを有する軸方向スリツト圧力シリンダ
TW494187B (en) A rodless power cylinder
JP3695469B2 (ja) シール装置
US2934368A (en) Oil seal loading spring
US5241897A (en) Pressurized medium cylinder
KR870003321A (ko) 피스톤/실린더 조립체
KR20000076561A (ko) 로드가 없는 실린더
EP0411814A2 (en) Improvements in or relating to disc brakes
JPS6330851Y2 (ja)
JPS62184208A (ja) ロツドレスシリンダ
JPH0338693Y2 (ja)
JPH0435604Y2 (ja)
BR102022009292A2 (pt) Pinça de freio de um disco, para um freio a disco
JPH0416209Y2 (ja)
JPH0410406Y2 (ja)
JP2529047Y2 (ja) 密封装置